X



【研究】“同性愛遺伝子”存在せず 国際的なグループが発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/30(金) 22:11:53.43ID:JC0bZp6a9
同性と性的行為をしたことがあると答えた人50万人を対象に遺伝子を分析した結果、人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないとする研究結果を国際的なグループが発表しました。
人の性的指向は複数の遺伝子や環境などの要因で決まるとしています。

アメリカのマサチューセッツ総合病院やオーストラリアのクイーンズ大学などのグループは研究機関などが保管している遺伝子のデータを使って、事前のアンケート調査で同性と性的行為をしたことがあると答えた人の遺伝子データおよそ50万人分をゲノムワイド関連解析という手法を使って分析しました。
その結果、同性との性的行為に統計的にみて関連する可能性がある遺伝子が、男性の薄毛に関する部位や、匂いに関する部位などに5つ、見つかりましたが、その役割は限定されていて、グループでは人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないと結論付けました。

これについてグループは「ほかの多くの人間の行動と同じく、性的指向も、遺伝的な要因と環境的な要因が複雑に結び付いて起きていることが改めて示唆された」と話していて、遺伝子の分析から人の性的指向を予測するのは不可能だとしています。
また性的マイノリティについての知識の啓発を行うNPO、GLAADは「研究結果は性的マイノリティのアイデンティティを議論するためのものではない」としたうえで、「今回の研究によって同性愛は人間にとって自然なことだという、さらなる証拠が示された」とするコメントを出しました。
この論文は今月30日付のアメリカの科学雑誌、サイエンスに掲載されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190830/k10012056671000.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:13:47.97ID:I+bjkGUM0
国際的グループ?テョンポップ的な奴らのこと?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:14:31.14ID:2ESgzmtA0
アッーーーー!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:14:48.82ID:XYKvDSor0
じゃあただの変態ゆうことで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:14:48.87ID:5biHVqHV0
つまり同性愛者は欠陥であると
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:31.49ID:XVVpOXUD0
いや、そりゃそうだろwww
どうやって継承されるんだよwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:33.25ID:iwJMsZ1w0
この間でた子供いっぱいつくる家庭では同性愛者も出やすいから
子供いっぱい作る遺伝子と同性愛には相関関係がある

ってヤツへの反論なの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:43.59ID:kjaTWj610
この発表で唯一はっきりしたのは、ハゲは遺伝だということ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:16:36.44ID:anIQ+QLW0
遺伝子の異常か
つまり異常者、変態ってことだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:17:05.92ID:GcEC0CUO0
>>9で終了
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:17:14.81ID:72ohJKzD0
ただの変態さんだからw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:18:11.04ID:OidbEVzN0
そりゃそうだ。我々の塩基は
LGBTで構成されてるのだから。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:18:19.17ID:Ejs9UuMd0
50万のホモに聞きました
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:19:30.65ID:u1mQ//Op0
そんな遺伝子あっても子孫を残すのにマイナスにしか働かないし淘汰圧かかるだろう

ホモは遺伝かもとなんとなく思っちゃうのはおすぎとピーコのせいじゃないのかw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:19:35.38ID:xfOIhgPU0
単なる性癖に人権とかほざくキチガイは死ねよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:20:02.10ID:IhrRYabM0
>>9
げにもwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:15.95ID:k/jIeLug0
私たちは、人為的に作り出した突然変異体で
同性愛のショウジョウバエを作り出すことに成功した。

この雄ハエは雌と同じ試験官に入れてもまったく交尾せず、
雄に対して求愛行動を起こした。

まず、目印になるDNAをハエの染色体に挟み込ませる。すると、割り込みをくった遺伝子はまともには働かなくなり、
その結果として異常(表現型)が現われるという仕掛けを利用して突然変異体を造った。

アメリカのグループとのデッドヒートの末、私たちは先んじてこの遺伝子の塩基配列を決定し、
ゲイ遺伝子の本体を明らかにしたのだ。
1996年のことである。

その後私たちは、クローニングした目印DNAの入っていない正常型を変異体に戻す、
いわゆる「遺伝子治療」を試み、2000年、それに成功した。
つまり、正常型遺伝子をゲイの突然変異体に人為的に持ち込んで働かせると、
雌にラブソングを歌うようになったのだ。

このことから、遺伝子の一つを操作するだけで、雄の性指向性が変わることがわかる。
この遺伝子の働きは、結局脳細胞を「雄」にするためのタンパク質をつくることだったのである。

雌はこのタンパク質を持たないので、脳細胞は「雌」になる。
試しに雌の体に正常型遺伝子を入れて働かせると、このタンパク質がつくられるために、
雌の脳は「雄」化してしまった。
体は雌のままなのに脳の一部が「雄」になっているのである。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:16.37ID:xfOIhgPU0
LGBTのうち

T以外は単なる性癖

人権など無い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:37.35ID:GgVymSh00
何か月か前にはこんなスレもあったんだけどね

【クウェート】女性学者「同性愛者の男性の肛門には精液をエサにする
肛門ワームがいて他の男性を惹きつけている」「治療できる」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:30.84ID:rlswEA+N0
今回の研究で同性愛は自然なことと言うさらなる証拠が示された…

どゆこと
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:04.42ID:DdpPR+pl0
ただの 性癖 ってこと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:25:28.17ID:6fpM8pFv0
逆に考えると誰でもホモセックスを楽しめるということだ
やるかやらないかだけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:25:31.01ID:sHHgFD7B0
遺伝だから障害と同じように
認めるべきって主張も破綻するな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:26:35.31ID:o0irmd230
>同性と性的行為をしたことがあると答えた人50万人を対象に遺伝子を分析

最初が間違ってる。そいつらのうち、本物の同性愛者と、
流行りだからとか、好奇心とか、親への不満とかいろんな理由でやってる連中が混ざってる

そんな遺伝子から共通点を探しても無駄
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:29:33.40ID:rGR9ewMU0
神経配線の勘違いだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:29:48.24ID:H+UeB+9H0
癖に遺伝子もクソもあるかよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:31:03.09ID:rGR9ewMU0
遺伝子がないってことは、そんな機能は生物にとって必要ないってこと
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:32:19.04ID:mXJaepyL0
>「今回の研究によって同性愛は人間にとって自然なことだという、さらなる証拠が示された」

これはポリコレで言ってるだけ。
科学という「事実」が重要な場までこんな声明出さないといけないからウザいだろうな。

これだと同じく「嗜好」にすぎないロリその他も同じに扱わないと論理的におかしい。
現実社会で認めるかどうかは別にしてもね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:32:19.57ID:GU/PV+Rf0
オナニー遺伝子が無いのと同じで、同性愛遺伝子なんてのもないだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:33:03.38ID:rGR9ewMU0
>>30
寄生虫に脳がやられてるのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:34:02.81ID:wbkT8xSy0
この手の変態は思春期に尻穴遊びして変な性癖をつけたからなんだよなぁ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:34:27.44ID:wlv4lKpO0
つまりだーれでもホモの部分あるよって事

だからホモじゃ無いってムキになってヒステリー起こすんだヘテロというアホどもは(笑)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:35:32.11ID:Oct/jWzS0
>>1
そらそうだろ平安末期〜戦国時代まで、
日本では当たり前のようにありふれた嗜みだったのだから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:35:48.65ID:BkewSznxO
研究者より>>3のが頭よかった件
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:36:14.46ID:Oct/jWzS0
>>1
つい最近まで「大人は煙草を吸うのが当たり前」だったのと同じだよ┐(゚〜゚)┌
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:36:57.94ID:Fv33C9xY0
仮にあったら次世代に継承されないだろうな
生存率がちょっと増えるメリットがあったとしても
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:42:59.70ID:mXJaepyL0
>>53
「今」やってる奴を対象にしてるなら違うだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:46:00.12ID:fblL0fZ/0
男と女しかいない。遺伝子で証明したって事
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:47.29ID:1f7fWPr70
>>59
貴族もやりまくりだぞ
もともと貴族の嗜みをもののふがこれが流行りか!って取り入れたんだから
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:50.87ID:aWm+yrnO0
同性愛は脳の奇形によって起こる疾患
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:52:20.10ID:rWupQiTJ0
両親ともに同性愛者の目つきだと
子供もほぼ同性愛者の目つきだけどね

両親ともにノンケの目つきだと
子供もほぼノンケだけどね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:54:06.31ID:aln2BA0Y0
遺伝はするけど少数の遺伝子で決まるわけではない。身長や知能、性格のように多数の遺伝子(と環境)で決まる。
同性愛の遺伝率(遺伝の影響度の大きさ)は3〜4割程度で、性格と同じかやや小さいくらい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:55:50.00ID:GyvsMDmf0
>>1
そらそーや。
ホモのはただケツの穴ほじる性癖やからなww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:01:24.73ID:f2P8eZoj0
つまり全ての人の子供は同性愛者になる可能性があるってことか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:05:29.43ID:aln2BA0Y0
同性愛の遺伝は統合失調症の遺伝とほぼ同じだと考えていいだろう。
人口の1%が該当するが、その確率は片親が同性愛者だと10%に上がり、両親が同性愛者だと40%に上がる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:05:58.29ID:AmAXbhYm0
つまり人類は皆バイセクシャルであり
潜在的に同性愛が眠ってるということだな!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:11:38.21ID:Wl7dvDqM0
当たり前なんだけど不思議だな
熟女しか愛せない
外国人しか愛せない
こういう層はどこでそうなったのか研究して欲しいわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:19:01.70ID:Bp+6Kh/g0
同性愛も非婚化もハゲも本質的には同等なんじゃねーのかな。

安易に遺伝子が残せる環境が整ってくると、逆に異常繁殖を抑えるためにこういう人々が出てくるという…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:22:54.81ID:iEaYkwvY0
自然は割と寛容
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:23:45.05ID:/TpJjfAA0
ホモも他の変態と同じ趣味嗜好ということが証明されたね
特別扱いはやめよう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:25:18.45ID:jHNbx9co0
同性愛を好む遺伝子はそもそも
子孫に伝わりにくいのであったとしても
残らない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:26:56.29ID:66iOhXQQ0
>>9
お前、仕事出来るって言われるだろw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:27:17.02ID:MVW5z4ga0
>>3
いやそれがそろそろ出来そうやねん
マウス実験成功しとる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:27:31.44ID:BNkLO6y+0
>>75
深いね そうかも
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:30:27.57ID:BNkLO6y+0
>>3
今は同性愛、
子ども作れるよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:31:03.16ID:qXAwYmhz0
>>1
あるに決まってるだろ馬鹿

性的カタワの特徴的な容姿を見ろ

同性愛者と同性と性行為したことがあるかどうかはイコールではないよ馬鹿
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:33:16.07ID:LKRE1vxR0
ホモの原因は遺伝子ではなくバンコラン菌なのは常識
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:34:59.22ID:1myJ8D3T0
女に見紛う男を可愛いと思うのはある種自然だと思うが
男らしい人やマッチョに憧れを感じるのはガチホモの要素が無いと不可能
ガチ男はクリロナですら暑苦しいなくらいの感想しか出ない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:35:54.25ID:wbkT8xSy0
小中校の先輩に必ずいたショタコン先輩
決まってラグビー選手みたいな顔立ちしてる(´・ω・`)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:36:10.56ID:i/pyBDZH0
>>10
うちは多産系でバイが多い
同性愛は生物のなんかのストッパーだと思ってる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:42:54.54ID:99GIEcvh0
ショウジョウバエのDNA操作によるホモ実験はどうなった?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:44:35.97ID:vnT1cLM80
趣味嗜好なんざ複雑だもんな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:52:34.84ID:axF9KErL0
現実見ろ糞ジャップw

・覇権国家
中国、ロシア、フランス、アメリカ、イギリス

・準覇権国家
イタリア、ドイツ、スペイン、カナダ など

・独立国家群
その他大勢

・猿(植民地)
ジャップ(首都を米軍基地に包囲され、独自の軍隊も無し w)



r
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:53:33.09ID:hgMH6WV30
じゃあ単なる異常者ってことやな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:56:49.48ID:1myJ8D3T0
>>90
ショタは大人の男にも可愛いと思われるように出来てる
じゃないと父親に育ててもらえないから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:56:59.78ID:QJd28Gkl0
悪趣味。
以上。
0099 【小吉】
垢版 |
2019/08/31(土) 00:01:21.48ID:hGWKmfE30
ホモ死ねホモ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:04:43.67ID:LBZO+F5f0
黒猿、黄猿、白猿が互いに繁殖できるんだから、それ以前の問題
ホモもヘチマもないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況