X



【就職氷河期世代の就労支援に1344億円】3年間で正規雇用30万人増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:12.60ID:54Wqq8pU9
https://mainichi.jp/articles/20190830/k00/00m/010/230000c

就職氷河期世代の就労支援に1344億円 3年間で正規雇用30万人増
毎日新聞 2019年8月30日 19時51分(最終更新 8月30日 20時18分)

 政府は30日、バブル崩壊後の就職難を経験した「就職氷河期世代」の就労支援関連施策として、2020年度予算の概算要求に総額1344億円を計上したと発表した。政府はこの世代の正規雇用者を今後3年間で30万人増やす目標を掲げている。

 1344億円は厚生労働省など8府省の関連施策をまとめた額。就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で、残る1215億円は同世代以外も対象にした就労支援策となる。

 新規事業は114億円。うち、厚労省は、就職氷河期世代に多い非正規雇用者の就労を後押しするため、ハローワークへの専門窓口の新設や、就職相談から職場定着までの伴走型支援に13億円、安定就労につながる資格を短期間で取得できる訓練講座の創設に35億円を計上した。文部科学省は教員免許を取得したが、一度も教師としての勤務経験がない人の学び直しを支援する講座開発に1700万円を盛り込んだ。

 府省別内訳は、厚労省が最多の653億円で、農林水産省400億円▽文科省119億円――など。【梅田啓祐】
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:36.20ID:dRF7gfyy0
>>184
結婚の男性に対する片務性を解消するだけで、大分婚姻率は上がると思うけどね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:36.98ID:50BiI5y10
ナマポに勝てるリーマンなんてほぼいない
人生=命=時間
毎日好きなだけ寝ていられる時点で優勝
労働者を搾取してる資本家と同等
働くのが生きがいなんて洗脳だから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:01.79ID:TdEqkcGg0
>>194
自己責任やん
子供部屋で餓死か親の死体遺棄ルートだな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:41.68ID:dRF7gfyy0
>>195
毎日やりたい事が出来る、疲れたら明日にしよう、取り敢えず寝よう、これだけで十分だな。

>>196
貯金無くなったら考えるよwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:25.26ID:uIC6o6RK0
50前の初老が大企業とか公務員に就職出来る訳無いだろ、そんな甘い考えだから人生台無しになるんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:37.16ID:4bo0D8U90
ID:dRF7gfyy0 は職歴があって、完全たるひきこもりではないから救いはあるな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:43.98ID:TdEqkcGg0
>>199
どうだろ
精神病んでるぽいから
正規雇用の職歴もないのかも
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:44.70ID:HXQL33dO0
今年アベちゃん政権に投票した若者が辿る道が
氷河期世代と同じ道
10月の増税で内需完全崩壊、歴史稀な恐慌時代に入るよ

まあ見ててみ?
アベちゃんは相変わらず海外バラマキ絶賛遂行中
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:58.19ID:Y3+8dQmq0
>>195
ナマポがいないと消費増やせない。
 
社畜にまともな消費をしろ言っても
住宅ローンや社会保険料などでひいひい言って、まともに消費出来ない。
まあこれを若者や社畜の〜離れと言うが。
 
パヨクはパヨクで円高にして住宅ローンやサラ金の円返済をきつくする。
極め付けが韓国のような自由主義推進。何が韓国が借金のドルを刷らないから
日本も借金の円を刷るなだ。
 
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:44.46ID:xkjtEi7p0
同じ氷河期の普通のリーマンが、
「すごい競争世代を勝ち抜いたんですね」と、
職場で新人から尊敬され、
家庭で子供から尊敬される。

アホが騒げば騒ぐほど、
最も嫌いな同世代をアシストしていることに気付けないw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:50.38ID:y38YNv/I0
親も子供が引きこもっても放置が楽なんだよね本当は
愛情があるから心配してなんとかしようと仕事や結婚サポートする
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:19.11ID:CzBxs4Ws0
>>203
あほか、どんなコネ使ってうまいことやったの
馬鹿でもコネあればうまいことやれるんだね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:43.80ID:Y3+8dQmq0
>>203
氷河期は中国人との低賃金競争や団塊の高給維持の為に
死ぬほど低賃金で死ぬほど働いたんだから、何か壊れているよ。
 
だから俺は氷河期が嫌い。だってあいつら壊れてるんだもん。
高給維持して貰った団塊が面倒見ろよ。
 
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:57.19ID:dRF7gfyy0
>>199
所謂大企業に勤務してたけど、もう疲れたw

>>200
正社員になったって、結局は会社に都合良く使い潰されるだけだぞ。

>>204
結婚は結婚相手に親の製造責任を丸投げする為だろwww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:10.28ID:5DStScNy0
ルール通り生活保護でキャッチするのが嫌で
こんな事やってるんだから
氷河期のおねだりとか言ってるのは筋違いもいいとこ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:01.76ID:50BiI5y10
俺が面接官だったら30歳以上で転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:43.91ID:wcL9J+Xk0
30万人前後であれば手のひらで転がせると分析してるんだろうw 
ただな重要なポイントを見落としてる 
言わないけどなw 
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:06.46ID:TdEqkcGg0
>>207
職歴あるなら早いうちにがんばれよ
あんたの場合つか完全に病んじまってるか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:16.20ID:0MCxkbA30
もうすでに40すぎたらリストラ対象だよ IT進化で事業所だけでなく中間管理職も減っていくのに 
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:44.98ID:VSdh69jB0
高級資格持ち未経験者に、実務経験二年つけさせる事業やれよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:06:06.71ID:y38YNv/I0
筋トレさせよう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:07:42.20ID:dRF7gfyy0
>>208
無駄に頭数が多いから、ナマポを認めたらそれこそ財政への負担がハンパないからな。

>>209
>絶対に採用してはダメ
ほら、既に蹴られてるじゃないw

>>211
心臓止まりかけて、気が付いたら病院のベッドの上で色んな機械を繋がれてて、そのまま2年近く入院生活をしたからね。
その間は、色んな事を考える時間だけはタップリあったし。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:07:44.39ID:Cu1lrCMF0
でもさ、今までいわゆる正社員の仕事に就くことが出来なかった40の奴らが
今更新人社員として働けるもんかね?プライドとかない奴でも新人として働くのって
結構辛いのが正直なとこだと思うよ、転職の新人とは違うんだからさ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:07.23ID:aalgqu8k0
その金普通に社会保障に使ったほうが良いと思うぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:58.92ID:dRF7gfyy0
>>213

弊社の採用条件は正社員経験がある事が条件です

って時点で、氷河期世代に門戸を閉ざしてる会社が多いからなー。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:59.55ID:Y3+8dQmq0
>>216
壊れてないなら良いんだけど、壊れてるから性質が悪い。
 
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:09:37.58ID:xkjtEi7p0
>>205
氷河期の次は、コネがないせいかw
いいかげん、自分自身の愚かさに目をむけろよ

同じ町内の中学の同級生だった奴らは働いてるだろ
同じような家庭環境のそいつらにどんなコネがあるんだ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:09:43.06ID:h0ufX2Qv0
企業に補助金じゃなくて
直接氷河期世代に一律に渡せよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:10:10.78ID:6wQO89Vd0
1344億なら今までに失った税収のほうがでかい

もっと早くやればよかったのに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:11:17.22ID:mWpI6YKK0
>>221
ネトゲで使い切ると思う。
DeNAまる儲け。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:11:46.91ID:aalgqu8k0
とにかくアホな企業優遇してきたツケだから
経団連に責任取らせろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:12:28.19ID:OhjUae4v0
確かに大変だったけど、真面目に努力したらなんとかなる範囲だったと思うけどね。
俺は昭和50年生まれだが、倍率はあっても公務員になれた。
そりゃ、バブルだったらもっともっとアッパーなところに就職して華やかに暮らしたんだろうけど、
時代を恨んだってなにも生まれないよね?置かれた場所で咲く努力した人が笑うのは仕方ないんじゃない?
あーだこーだ文句言ってばっかりのフリーターやニートが今幸せになれてますか?違うでしょ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:12:56.85ID:Y3+8dQmq0
>>220
君は無能な氷河期だから成功したのかもしれないね。
確かに企業は無能を取りたがる。
 
企業に忠誠を誓う社畜の権化だが、悪くない。
氷河期の別の形態だな。氷河期社畜くん。
 
 
 
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:09.07ID:4xIf4gsI0
さっさと解雇要件を緩和して雇用の流動化を計れ
地方公務員は給料4割減、で、出てきた金で引きこもり雇って地域の仕事させろよ
公務員って本来市民が行う仕事を代行しているだけだからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:15.32ID:F7+clyO40
一見よさそうな政策に見える
しかし、また竹中のパソナが絡んでない?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:14:36.40ID:5DStScNy0
ペナルティ気味に労働を強いれば金になるなんて幻想や
ロクに働いてないとかでまさかのワープアへの嫉妬が見え難くしてるが

事ここに至っては生活保護が一番安上がりだからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:00.92ID:TdEqkcGg0
>>229
言わゆる人手不足産業に斡旋だよこれ
ひきこもりは多分やらない
アルバイトの人とか斡旋ねらいかね?
あとは支援したという実績つくり
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:01.09ID:h0ufX2Qv0
>>225
高卒?
大卒ならもう氷河期突入だったはず
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:12.24ID:dRF7gfyy0
>>229
いや、見せかけだけだろうね。
企業は、氷河期世代は雇いたくないってスタンスがバレバレだし。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:15.59ID:xkjtEi7p0
>>226
漸くどの時代に生まれても駄目だったことを自覚できたな
氷河期のせいじゃなかったね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:27.29ID:pGC2QpGM0
氷河期世代だけベーシックインカムにすればいい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:36.90ID:Y3+8dQmq0
>>225
きっとウンコを踏んで運が付いたのだろう。氷河期公務員。
氷河期代表として頑張ってくれ。
 
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:12.78ID:dRF7gfyy0
>>232
コミュ能力不要の業界ならまだ何とかなるのかもしれないけど、介護なんて要コミュ能力の最たる業界だし。
で、相手も人間だから、気に入る気に入らないが当然発生するからね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:19.17ID:h0ufX2Qv0
大学入試も氷河期世代は地獄だった
1994年受験だったが、まあ受からなかった
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:44.70ID:OhjUae4v0
>>234
世代の問題じゃないと思う
環境要因は多少あったにせよ、えり好みばっかでこらえ性がなくて、何も生みださず何も身につけて来なかったまま中年になった人は、
どの世代にもいるだろうけど、どの世代であってもそんな人は企業も官庁もぜったいノーサンキューで不採用なだけだから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:18:54.69ID:dQJBT8ph0
働きたいが通勤可能範囲内の求人がない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:26.27ID:TdEqkcGg0
>>239
こういう支援したと実績もつくるし
介護職とかもやらないひきこもりとかは
本当に野垂れ死に、餓死、親の死体遺棄
こんな感じなるだろうね

日本はもう金もないしみんな余裕もないから
ひきこもりは親族も誰も助けない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:34.93ID:CzBxs4Ws0
>>240
1993年から大学等進学率は4割を超えるよ。
団塊ジュニアまでだよ、大変だったの、で1998年には49%を超える
ほぼ全入だよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:56.32ID:oJOKxcJF0
>>1
農林水産省400億円?
なり手の居ない一次産業の奴隷増やす費用かよw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:20:47.61ID:Y3+8dQmq0
>>231
北朝鮮とか皆頑張って働いてるのに貧乏だしね。
まあ刑務所が生活保護の何倍も金がかかるって
バレてきてるからね。
 
生活保護費を下げるにはインフレで円の価値を下げればいい。
そうすれば住宅ローンやサラ金で円を借りている社畜は楽になる。
社会保険料納付や消費税納付も円だからね。円安バンザイ。
 
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:23:16.17ID:8GTxzCpY0
そもそも元を辿ればみんな田舎もんの子孫ばかり
農家とか漁師とか就職せずとも生業がある人ばっかりだったのに
無理矢理都会に集めた結果がこれなんだよ
そこを理解してない無能が氷河期世代が〜とか的外れな事を言い続けている
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:23:52.98ID:Y3+8dQmq0
>>241
えり好みするのはニート、無職だけではないよ。
企業側も人がいないと嘆いてえり好み。
 
まあどちら側も同属嫌悪。
 
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:24:22.99ID:yAGogxwN0
オワコンの国
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:24:29.02ID:nh193ANf0
若いバイト男「〇〇さんは使えるおっさん^^」
若いバイト女「氷河期さんは?」
若いバイト男「あいつは無能」
一同「ワッハッハッハッハwwwwww」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:25:44.92ID:Y3+8dQmq0
資産3000万円で年間200万円の消費→0.5%の消費税負担率
資産300万円で年間200万円の消費→16%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が32倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
 
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:26:07.05ID:dRF7gfyy0
>>249
結局、第一次産業は単純労働で誰でも出来るから、価値が低いので収入も低いって事が問題だったんだろうな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:26:17.24ID:sunYsjjj0
>>106
賞与昇級退職金無しの年収200万とかな
まだ派遣やってるほうが稼げるとか、派遣なら退職金出るしな来年から。おまけに賞与も払うようにしろとか政府は言い出してるし。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:26:20.97ID:TdEqkcGg0
>>248
農業、倉庫とかなんかしらやるならいいけど
ひきこもりの家族が別スレにいるけど
餓死してほしいとか身内に死を願われるほど
身内にも迷惑かけてるようだ
事務次官みたいな事件も増えるかもな

ひきこもり問題はどうすりゃいいんだろうね?
仕事斡旋しても言い訳してやらないし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:26:43.46ID:pkkMHcJd0
>1-100
平成末期ー令和初期の、

警官連続殺傷事件相次ぐ

猟奇多数殺傷事件相次ぐ


ここらが、重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況化の、
>1自公アベスタン朝ジャップに、効いてる、効いてるw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:27:02.95ID:TdEqkcGg0
>>256
まぁ何十年もひきこもりしてたようなやつなら
それでも雇われたらましだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:28:12.88ID:yFFJhsXc0
就職氷河期はアホだから、自分の一票の価値を使わないんだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:30:23.19ID:TdEqkcGg0
>>264
ない袖はふれないから
子供部屋で餓死してくださいね〜
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:32:55.79ID:5DStScNy0
自分の職場に同僚や部下として
ねじ込まれたらどうなるか考えればスグ分かることだからな

それで嫌がられて不利な扱いを受けてきたことを認めたから
人飼いや資格学校に金流す口実として使えるんだし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:33:55.50ID:XwD7JIW80
ありがとう政府
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:25.30ID:5DStScNy0
駆け下ってる現実と向き合うのは怖いだろうが
セーフティネットで学歴や職歴を要求しようとする
不思議なのが一定数いるのも充分ホラーだな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:32.03ID:wYqUmLC40
どうせ竹中とかが搾取するんだろうから世話ねえわな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:05.64ID:8GTxzCpY0
外人が〜とか言ってるの多くなったけど
団塊なんか田舎もんばかりで完全な移民一世だからな
団塊ジュニア以降は都会生まればかりになった
進学難、就職難は海外でも必ず問題になってる移民二世問題でしかない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:23.63ID:xkjtEi7p0
勉強する子をガリ勉とからかい、
スポーツする子を脳筋とからかい、
働く他人を社畜とからかい、
一生懸命な他人をバカにしてきた。
なお、本人は帰宅部で、現在はニートの模様。
働く他人が納めた税金にタカる気まんまんw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:40:23.95ID:h0ufX2Qv0
介護は地獄だぞ 
なんの生産性もないあとは死ぬだけのジジババを王様女王のように扱わないといけない

知ってるか?ババアのオムツ交換

陰部に糞がカチカチに固まって塞がってるんだぞ

ジジイは必ず女のケツ触ってくる
飯を食わせてると食ったもの顔に吹きかけてくる

これでも介護の現場にノコノコ行きたいか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:41:27.81ID:5DStScNy0
>>270
どちらも氷河期は厄介者って認識だろうが

ただ石投げてる連中と違ってコレ進めてる側は
排除こそ丸抱えコースに乗せることだと知ってるから
無駄にコストが嵩みそうでも「活用」を言うんだよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:41:38.21ID:TdEqkcGg0
>>276
職歴ないやつはいくしかないんじゃね?
嫌なら野垂れ死にか死体遺棄で全国に晒し者
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:42:54.07ID:l9J3ipmR0
1344億円とか生活保護費9万人分だろ
3年間で30万人なら1年間で10万人だ
まわりくどいことしないで直接金を渡したほうがいいだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:43:34.23ID:dRF7gfyy0
>>276
介護、看護は正直給与現在の倍でも良いと思うよ。
特に看護。

>>277
人権を認めるって事は、そう言う事だろうからなー。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:07.37ID:5DStScNy0
>>273
これも氷河期問題だろうが
既に氷河期自身がどうするかって段階ではないんだよ

どうせ何も持ってないんだしまた冷遇するにしても
同じルールに乗ってる以上限度があるからね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:19.70ID:oqBWXFiQ0
そこまで職業訓練が必要な職業ってあるか?
数十年ひきこもりみたいな奴はともかく
洗濯すらしたことないのに平均年収貰ってる奴ゴロゴロいるぞ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:22.95ID:6KZcUysb0
>>174
子供が労働力=資産だった頃と比べるバカ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:48.87ID:h0ufX2Qv0
いずれにしても氷河期世代で無職は詰んでるよ 

明日は9月1日
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:45:15.18ID:bL+gYuQs0
就職氷河期世代に限った支援は129億円。
発展途上国の支援は9000億円。
安倍政権って本当にゴミみたいな政府だわ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:47:23.39ID:Y3+8dQmq0
>>282
まあ不動産が売れず、消費も落ちてきてる。
もう氷河期以外の給料を払うのもきつくなってきてるのに、
氷河期問題だと安心させる。
 
まあ現実を知らなければ安心だ。心にいいかも。
 
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:47:46.33ID:dRF7gfyy0
>>282
どんなに忙しく働いたって、結局身体壊したらアウトだし。

>>283
企業はとにかくOJTのコストを払いたくないって腹づもりだから、現状でひきこもりの手に職が無いのなら、それを何とかしないといけないんだろうね。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:14.24ID:sJf6ufFq0
利権の話だから氷河期ヒキニートには関係ない話だからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:25.35ID:xkjtEi7p0
10年前は、親世代を老害と煽っていた氷河期底辺のネット民
今の若者世代から見たら、その老害より遥かにタチが悪い社会のお荷物
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:44.31ID:OhjUae4v0
 >>288
働きたければ職歴をつけろ
職歴がなければ働かせない!

ですね、わかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況