X



【アルゼンチンはデフォルト状態】S&Pが格下げで指摘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/31(土) 03:16:34.92ID:54Wqq8pU9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49253620R30C19A8000000/

アルゼンチンはデフォルト状態、S&Pが格下げで指摘
2019年8月31日 0:09



【サンパウロ=外山尚之】米格付け大手S&Pグローバル・レーティングスは29日、アルゼンチンの短期国債の格付けを「シングルB」からデフォルト(債務不履行)を意味する「D」に格下げし、政府債務格付けを一部債務不履行を意味する「SD(選択的デフォルト)」とした。同国政府は28日、政府債務の返済を猶予するよう申請すると発表しており、これを受けた措置だという。

(リンク先に続きあり)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:17:08.92ID:KZ4FZNZH0
次は韓国やろな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:20.30ID:zPFBhGkI0
またかよ
まあ金利を70%に上げる国だからなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:00.80ID:eOBswVnl0
>>102
プラモデルの縮尺みたいだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:30:42.52ID:7X1tMw260
アルゼンチン・タンゴは素晴らしい

ピアソラの「ブエノスアイレス午前零時 」でも聴くか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:32:38.53ID:gWpNdl9L0
脳ミソもカタワの知恵遅れは、ウンコを食べる韓国
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:33:51.42ID:U0juelYp0
>>2
アメデオさんですね。
瓶をあ 洗ったりして旅費を稼ぎ、大変でしたね…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:55.03ID:kbrU5g5U0
>>8
信用ゼロ、輸入ができない。
戦時中の日本みたいに国内だけで全てやりくり。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:37:54.68ID:tLjNbX500
国内に食い物だけは大量にあるので
飢えなければなんとかなる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:16.66ID:LHk/wUjM0
アルゼンチンはもうデフォルトなんかやっても国民の生活は変わらんしどうでもいいと思ってそうだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:05:27.64ID:DuK9QqZc0
アルゼンチンの日常だろ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:17.17ID:AhyUBqcI0
ブラジルと違って白人の国だろ
なんでここまでバカなんだ?
資源も土地も海も人も 全て揃ってるのに
0122雲黒斎
垢版 |
2019/08/31(土) 12:20:07.67ID:bLZpw58U0
20世紀初頭までは「次代の大国」なんて言われて一時は世界第5位の経済大国になったのにねえ。
日露戦争の時はアルゼンチンが買う予定の装甲巡洋艦2隻を日本に譲ってくれたぐらい、新興国として力を持ってたのにな。
南米はアフリカ以上に暗黒大陸だわ。
0123雲黒斎
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:11.55ID:bLZpw58U0
>>74
お前どこの国のどの戦争の事を言ってんの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:21:19.23ID:dCbvZQPU0
17年ぶり9回目
借金踏み倒し常習犯
中国はこういう国を買い取れよw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:42:19.09ID:qC+SfJZW0
気候的には世界でも屈指の四季のある温暖で平原も多く
世界で最も豊かなグループに入ってもおかしくないのだけどなぁ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:46:09.53ID:CemQY4jn0
>>2
マルコ「イタリアも、やべえんだよ」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:49:23.57ID:d2fUFiFO0
>>120
ナチスに協力的だったからキリスト教国から冷遇されているのも一因。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:52:02.88ID:HGsiphx20
>>1
それでも日本と違ってメシに困る事が無いのはいいわな
日本なんて輸入なくなったら明日からイモ雑炊かっ食らって生きていくしかない
まあ、3分の1の老人は役立たずの無駄飯ぐらいだからそのまま死なせとけばいいから多少は楽になるけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:52:27.27ID:UjSAP9TE0
格付け会社はマジで滅びれば良いと思う。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:54:05.12ID:4LaKHYFO0
週明けの為替にも影響すんのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:55:21.59ID:BufkWEwF0
中国ざまあw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:55:53.92ID:XwD7JIW80
アルゼンチンありがとう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:10:05.76ID:AQaW+Lht0
まんま👹卐ナチス👹卐思想w
お金は汚い。ユダヤは一生負ける事無い。
ユダヤからお金奪え。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:11:29.33ID:CPe2v9Jv0
>>6
アルゼンチンではよくあること。
リーマンの足元にも及ばぬチンカス以下のインパクト。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:25:19.95ID:w0DC3u/30
>>120
白人と言ってもラテン系だからね
さぼるのが当たり前の社会
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:40:39.74ID:JsNpdLd80
>>5
暴落しているうちはまだ経済が正常に機能している
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:44:04.64ID:JsNpdLd80
>>6
アルゼンチン国債を買い込んでいる銀行はかなりまずい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:44:54.42ID:61K4oF3E0
日本は世界第2位の経済大国だから、中韓に負けるはずが無い
左翼ニートはハロワ行け
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:54:41.02ID:JsNpdLd80
>>8
既に2回破産しているアルゼンチンは慣れているから大して困らない
高金利につられて債券買い込んだHFは危ない
このまま破産したら、CDSを売りまくったドイツの某銀行もあぼーん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:56:34.68ID:WZqciwBk0
アルゼンチン出身のNBAスーパースターのジノビリはすごかった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:01:29.73ID:JsNpdLd80
>>20
カード決済がほとんどなので、現金はあまり出回っていない
常にインフレの国なので借金した方が得
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:05:12.12ID:JsNpdLd80
>>18
ほんそれ
アルゼンチン自体より投機筋の方が逝ってしまう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:07:29.17ID:JsNpdLd80
>>134
中国の資本もかなり入ってたからなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:14:50.06ID:dJwIm93A0
みずほ銀行の金庫はウォン札で溢れ返ってる
紙屑になる前にドルチェンジを済ませろよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:19:30.18ID:JsNpdLd80
>>30
S&Pの格付けで最低付けられたのは9回目だけど債務不履行になったのは2回
今回も返済計画が認められてDからCに戻されてるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:26:54.70ID:Xq5wEopo0
次はブラジルかのぉ?
今の政権だと大爆発して散りそうだか…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:35:03.95ID:8hJ+DhGF0
S&Pありがとう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:40:05.99ID:mAJZFzFA0
世界には4種類の国がある
先進国と途上国、日本、そしてアルゼンチンだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:46:04.50ID:PXkX99120
シリア内戦、イランとアメ公とユダ公、ベネズエラ、イエメン、リビア、ブラジルアマゾンあぽん、ホンジュラス、ミャンマーロヒンギャ... 世界中がやばい状況になってきている。
日本のおかれてる状況なんてマシな方。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:35:28.24ID:89jlB/750
いっつも破綻してるからこんなとこに金貸すのがアホ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:49:26.56ID:OzKjnAVr0
アルゼンチンって何がダメなの?前もおかしくなったよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:23:02.13ID:YVhFQCM90
>>69
破綻したら借金チャラですよw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:32:15.89ID:YVhFQCM90
今までデフォルトされて
貸したカネ返ってこなかった欧米に対し
「ざまあみろ!ばーかw」と言って
デフォルトした国を擁護してたよね中国w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:33:05.15ID:RyMA2Lqc0
オーラのロードが開かれた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:35:45.71ID:RyMA2Lqc0
>>156
前もつうかいつもだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:48:28.27ID:6oSGzeKz0
>>128
さらば、アルゼンチン債券、CDS

Adiós pampa mía アディオス・パンパ・ミア(さらば草原よ)
アルゼンチン・タンゴの名曲
1945年、マリアーノ・モーレス(Mariano Mores)作曲、イボ・ペライ(Ivo Pelay)作詞。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:50:23.49ID:6oSGzeKz0
トルコリラ、韓国ウォン、イタリアリラが待っている。
ドイツマルク、日本円、アメリカドルはもう少し先だろう。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:47.37ID:6oSGzeKz0
アルゼンチン戦線、異常なし

世界タンゴ選手権】男性ペアが決勝進出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567291281/
1みつを ★2019/09/01(日) 07:41:21.99ID:MGKa7Qf49
世界タンゴ選手権 男性ペアが決勝進出
2019年8月23日 23:09 
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:53.82ID:fF+ayS5t0
次は韓国です
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:04:08.54ID:8NnBOzse0
アルゼンチンは白人の国なのに
この体たらく
イタリアの血が濃いんだろうな
そう言えば母をたずねて三千里のマルコってイタリア人だろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:07:06.09ID:YNzCRkJH0
>>163
英国に続いてイタリア、ドイツもEU離脱予定か
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:12:43.68ID:YNzCRkJH0
>>123
ベトナム戦争から帰還した米兵のことでしょ
子供や非戦闘員を大量殺戮したことでかなり叩かれたらしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:25:03.68ID:YNzCRkJH0
>>125
S&Pの格付けがDランク付けたのが9回目でそのうち債務不履行になったのは2回だけだよ
今回だってまだ国はデフォルトしていない
ただ債券は暴落しているから、中国の方が辛いと思うよw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:29:42.08ID:uqBzY3K00
ジャップの方がデフォルトだろ

アホ自民信者「日本は日本人が国債買ってるからデフォルトしない!外国とは違うニダ!!」



事実は、日銀が国債を購入



もうね、これ、自分が自分の債権買ってる状態。
もう滅茶苦茶な状態なんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:14:56.98ID:YNzCRkJH0
>>127
だからまだ国はデフォルトしてないって
主食はパンやパスタだよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:16:35.72ID:YNzCRkJH0
>>132
サブプライムローン入り債券にAランク付けていたもんな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:23:12.08ID:YNzCRkJH0
>>135
>>152
ショーターおめでとう
ロンガーの俺は震えて月曜待つよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:25:36.99ID:vlm46MAt0
韓国人がウンコ食べてる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:07:59.61ID:xDf74eLn0
>>142 アルゼンチンコ臭いを、経営が傾く程大量に買ってる金融機関ってあるんか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:09:24.07ID:xDf74eLn0
>>175 アルゼンチンコ臭いはアルゼンチン国債の打ち間違いですた…(*_*;
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:10:31.16ID:8Z3HazBr0
また東京、名古屋に南米ギャルが溢れるのか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:53:53.93ID:YNzCRkJH0
>>175
かなりいるかも
低金利時代においしい高利率債券だったし、選挙前の世論調査では現大統領が有利とされていたから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:56:21.64ID:YNzCRkJH0
>>176
自動変換おつw
いつも可憐な書き込みをされてる方ですね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:35.58ID:dscX8Qdo0
それでもホワイト国なんだよな
つまり経済的信用と安保上の信用は別物ということ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:31.39ID:Mbv9XfQ+0
ヴェノスとか
いいとこだよ。
貧民もいるし、きたないとこもあるけど、結構皆さん人生楽しんでる。

国がはたんしようが、関係ない。
ヴエネゼラとは違う。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:35:28.48ID:m/2RYXzA0
アマゾン焼いてる場合じゃないな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:36:27.06ID:xDf74eLn0
>>183 それ、チンチンと仲が悪いお隣の国の話。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 18:15:32.58ID:ryhjQtl60
アルゼンチンのこども、こども
アルゼンチンコ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 18:18:04.80ID:9sj7ey+50
何度目だよだらしねえ国だなまじ資源があってだれもはたらかねーからこうなる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:00:34.12ID:euQO5gq20
2年後の半島ww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:27:22.18ID:jNHLm4cC0
アルゼンチンのドメインは、AR なのか。
https://www.argentina.gob.ar
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:29:31.36ID:NalURZ5W0
アルゼンチンの土地の半分を中国が買い受けるというシナリオか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:29:36.59ID:5nSQ5iui0
これはテクニカルデフォルトという物で
どうでもいいw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:56:04.99ID:2DP4nRaZ0
仁川空港で余ったウォン使おうと思ったら支払いがドルだったw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:01:12.49ID:8SDp91uW0
ヲンもあとに続け〜!!間に合わなくなっても知らんぞー!!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:14.60ID:YNzCRkJH0
>>186
油田は前回と前々回の破産でかなり差し押さえられています
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:40.55ID:YNzCRkJH0
>>151
いえ大炎上です
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:03.33ID:AG8WMYur0
ブラジルはどうなりまつか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:25:05.61ID:YNzCRkJH0
>>192
まだデフォルトしてねーよ
テクニカルデフォルトは2014年のこと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:28:39.52ID:YNzCRkJH0
>>181
いえ、一時ランクDに落ちてCに復帰しました
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:47:34.76ID:6oSGzeKz0
>>172
逆。
GSにいたパートノイの回想録
格付け機関で高ランクになるように債券を設計する。
つまりランキングの中身を知っていると言うこと。

ついでに言うと、サブプライムローンみたいな「低格付けも、まとめて挽肉にして、ソーセージにすれば、高格付け」のCLOなどはは
低利率(マイナスも)にあえぐ日本の大中小金融機関に買いまくられている。
とりあえず表に出ている数字は3兆円だが、デリバティブが絡むから、本当はいくらだか不明。
公称の1/10か10倍かは神のみぞ知る。
ドイツ銀行のCDSとかウェルズファーゴとか、本当にわからない。ワンみずほも。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:55:08.99ID:6oSGzeKz0
>>201
ドイツ銀の計算では、債務はグロスで約3250億ドルに増え、GDPの103.5%相当に達した。

CDSのプレミアムは11日の大統領選予備選から2000bp超も上昇し、1年以内に50%前後の確率でデフォルトが起こる水準となった。
5年以内ではこの確率が80%超に上がる。

アシュモア・グループの調査責任者、ジャン・デーン氏はアルゼンチンについて
「地球上で最もおそまつな運営がなされ、最も予見しづらく、めちゃくちゃな国の1つだ。
地球上でこれほどデフォルトを起こす確率が高い国は他にない」と話した。
ttps://jp.reuters.com/article/argentina-bonds-investors-analysis-idJPKCN1VK0AA
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:56:02.45ID:1qvdlRsx0
アルゼンチン共和国杯G2の賞金も下がるのか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:07:21.04ID:6oSGzeKz0
S&P Global Ratings ソブリン格付けリスト2019年7月31日現在
アルゼンチン・・長期B安定的、短期B、 外貨長期B安定的、外貨短期B

8月31日
ムーディーズ Caa2 見通し:negative ネガティブ
S&P(スタンダード・アンド・プアーズ) CCC- 見通し:negative ネガティブ
フィッチ・レーティングス RD 見通し: ?

フィッチは30日、格付けを「CCC」から一部債務不履行となる「RD」に引き下げ。
一部債務にかかる政府の一方的な返済延期を受けた措置。 31日(土)

ムーディーズは30日、格付けを「B2」から「Caa2」に引き下げ。
政府による短期債の返済延期と中長期債務の一部再編の意向により、投資家の損失リスクの高まりを反映。 31日(土)

S&Pは29日、長期債格付けを「B-」から「CCC-」に引き下げ。
短期債の満期延長に関しては「SD」に引き下げ。 30日(金)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:19:40.82ID:YNzCRkJH0
>>205
10月の大統領決戦選挙で現大統領が勝てばデフォルトは逃れるよ
負けたらあぼーんだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況