X



【バスケ】江ノ電の踏切が「スラムダンク」ファンの聖地化。アジア圏から殺到、電車が通過する度に撮影会。オーバーツーリズムの問題も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/31(土) 04:59:55.12ID:L1TWaUxw9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-11000430-maidonans-life

バスケットボールのW杯が31日、中国で開幕する。日本人史上初のNBAドラフトで1巡目指名された八村塁の存在によって、
日本でも競技への注目が高まっている。だが、それ以前にバスケ≠日本に浸透させたのは漫画「スラムダンク」だろう。
その舞台の一つとなった神奈川県の江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅近くの踏切が、今回のW杯開催国である中国を中心とした
アジア圏のファンによって「聖地巡礼」の場になっている。現地に足を運び、国境を越えたにぎわいを体感しつつ、
行政や電鉄会社に頭を悩ます問題点を聞いた。

鎌倉高校前駅から東へ100mほどの場所にある「鎌倉高校前1号踏切」。8月下旬の平日午後、曇天で小雨が降る中でも、
傘をさした人たちが小さな踏切に集まっていた。50人は超えていた。踏切周辺だけでなく、鎌倉高校に至る坂道沿いや
道路を挟んだ海沿いにたたずむ人まで含めると100人近くになっていただろうか。電車が通過する度、どっと人が集まり、
一斉にスマホやカメラを向けて撮影会になる。踏切前でポーズを取る人も少なくない。

スラムダンクは1990年代に週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された。この踏切はアニメ版で主人公の桜木花道が
ヒロインの赤木晴子と出会う場面として登場する。漫画、アニメとも中国語などに訳されてアジアでの人気が高いという。
実際、現場で耳にした言葉は圧倒的に中国語。駅で出合った地元の人に「中国8割、韓国と日本が1割ずつ」というイメージを伝えられたが、
まさにその通りだった。この日は、30〜40代の両親と小学生の家族連れ、20代くらいのカップルや女性同士の若いグループが目立った。

和風の着物ペアルックに身を包んだ20代のカップルに英語と漢字の筆談で出身地を尋ねると「中国の重慶です」。
裏原宿系の人気アパレルブランドの買い物袋を抱えた別カップルの青年も英語で「フロム・チャイナ」。
いずれも「スラムダンクを読んできました」という。シンガポールの女性は「鎌倉を観光してから来ました。スラムダンクゆかりの場所ということで」
とガイドブック等で興味を持ったという。

こうした好奇心を持って聖地巡礼を満喫している人たちがいる半面、電車の通過後に遮断機が上がった後もポーズを取り続け、
踏切を渡る車にクラクションを鳴らされる人や、走行中の電車を正面から撮ろうと、踏切手前の柵から上半身を乗り出してスマホを構え警笛を鳴らされる若い女性を見かけた。この女性は中国語を話していた。

鎌倉市の関係者は「オーバーツーリズムになっている」と指摘する。オーバーツーリズムとは「増えすぎた観光客のために、その土地の人たちにとって
弊害が起きる事態」を指す。「観光客が車道に飛び出して運転が危ない」といった苦情電話が市役所にかかってくることもあり、観光担当者は
「交通ルールが分からないことに加えて言葉の問題もある」と嘆く。

踏切のそばには、江ノ島電鉄株式会社(江ノ電) 、鎌倉市、鎌倉警察署によって「線路上の歩行や踏切内で立ち止まることの禁止」などを英語、
中国語、韓国語で訴えた看板が掲示されていた。

江ノ電の鉄道部旅客課では、同駅に海外からの観光客が詰めかけるようになった時期について「弊社として実感するようになったのはおおよそ
3年ほど前からかと思います」と明かす。観光客のマナーについては「藤沢駅・鎌倉駅において、北京語の自動放送での案内と注意喚起を行っています。
また、全駅に設置してある列車時刻を表示するモニターでは中国語も併せて表示しています。 鎌倉駅・長谷駅においては、中国人スタッフを配置し、
ご案内に努めています」と説明した。

だが、現場を見る限り、一朝一夕での解決は難しいと感じた。同社の担当者は「多くのお客様にお越しいただいていることは大変うれしく思っています。
一方で乗車マナー等について、文化の違い等もあり臨機な対応が求められているところでありますが、お客様のご協力もいただきつつ善処して参ります」
と地道な努力を続けていく。

踏切から道を一つ隔てて広がる湘南の海ではサーファーたちが躍動し、右手には江の島が見える。最高の景観にある踏切と「スラダンファン」。
問題なく共存できる日まで、今は、その過程にあるようだ。


スラムダンクファンの聖地となった江ノ電の踏切。電車が通過する度に撮影会となる=神奈川県鎌倉市内
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190830-11000430-maidonans-000-view.jpg
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:55:35.60ID:+qmRtMWD0
今どきスラムダンクって・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:56:26.46ID:HiN4nnHj0
江ノ電とのこんな記念写真なら
スラムダンクファン以外でも撮りたいと思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:56:45.23ID:ykaqQw020
沿線住民だか観光客多すぎ
江ノ電は住民専用車両を作るべき
あと、冷房ちゃんと入れろ車内がむさ苦しい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:57:03.36ID:f2fiD/f70
鎌倉高校前駅って、数年前までは雰囲気のある良い駅だったんだがな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:57:45.27ID:eQhGCP9E0
腰越にある病院に妻を送り迎えしてた10年くらい前、ちょっと遠回りになるがその踏み切りを通って海や江の島を観るのが妻の楽しみだった。
今も景色を観たくてたまに通るけど助手席に妻はいない・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:59:45.94ID:pb0uL6mV0
なぜかこのNBAトレース漫画が好きな人多くて驚く
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:02:57.26ID:Kr+kUiEk0
湘南はスラムダンクに限らず聖地が多すぎるからな
最近なら青ブタなんかもあった
夏はただでさえ人が多いのにな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:03:15.61ID:GPG5KgQP0
>>49
京都アニメーションの「響け!ユーフォニアム」シリーズは
「ガンダム・北斗の拳・スラムダンク・幽遊白書」あるいは「セーラームーン」

世代のオッサン・オバハンこそ見るべき、子供に見せるべき、近年稀に見る「青春王道スポコン学園ドラマ」
なんだけど

ビジネスを考え過ぎて、銭を落とすキモオタ=ロリコン性愛者&百合(レズ)釣るキャラデザインや演出にしてしまったのが、非常にもったいなく感じた。

「まともな」大人だと、あのキャラデザやポスター、PVだと、恥ずかしい、または子供に見せたくないと感じてしまう。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:04:05.73ID:yEMMNpPq0
毎週のように鎌倉高校付近の踏切近くを車で通るけどなんであそこがえらいことになってるのかやっとわかった
なんかこの前は結婚式?やってたぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:04:59.21ID:EbO8H/iA0
>>64
男と逃げたのか?
俺も腰越漁協の定食を食らい近くの公園の岩場に犬と行くのが好きだった
一度脚が滑って犬と一緒に落ちた思い出が忘れられないよ
最近は鎌倉に住み着く中国人まで出てきて様変わりしたよ
昔は住み着く外人は欧米人が多くランニング姿が絵になったがな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:06:02.45ID:eS0AIeFr0
スラムダンクは全く興味ないけど撮ってきたわ
http://i.imgur.com/I1MFzGJ.jpg
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:10:18.51ID:4iM3ti080
撮ってる人多いね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:11:24.98ID:yEMMNpPq0
鎌倉のキャラウェイはあの味のまま冷凍パウチのレトルトカレーを出すべき
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:11:29.68ID:Tvvsu/+e0
一応地元民としては、潮風はべとつくし、面白い場所でも無いんだけどな。。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:13:22.77ID:eS0AIeFr0
TARI TARI か ピンポンでしょ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:14:04.78ID:CWwRVES00
>>18
キッズ頑張ったな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:18:57.71ID:OOn4HM0J0
正直アニメは酷い出来だったよなあ
当時は面白いと思って見てたけど
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:21:18.56ID:v/wb5EFy0
10年くらい前から台湾人中心に人気観光地になってるけど、衰えないねー。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:22:35.55ID:gqZjVba10
鎌倉高校前駅って良いロケーションだよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:23:24.69ID:AJbJvCSW0
>>82
バスケみたいな展開の早いスポーツはアニメに向いてないんだと思う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:23:35.95ID:eOBswVnl0
中国人は大阪に閉じ込めておいてくれよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:24:30.11ID:GZJfi8Lt0
>>9
職場の中国人(大学院の日本語コース出て日本語ペラペラ)は
「スラムダンクを原語で読みたいと思って、日本語の勉強始めた」ってこと言ってた。
それで、その後日本で働いてるんだから、スラムダンクって凄い漫画だよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:25:50.67ID:0ucBdXic0
当時日本製アニメは中国では物凄く新鮮だったらしくスラムダンクはとんでもない人気が出たらしい
これのせいで中国でバスケ人気が高まり何人もNBA選手を輩出したと言われている
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:27:52.07ID:SR9dUzdF0
スラムダンクは土地関係ないもんなアレが東京の高校だろうがどこだろうが全く本筋に影響が無い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:31:50.75ID:4PL8gi220
>>66
ストーリーは何をトレースしてるか教えてくれ
聖書か?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:31:54.08ID:lLjBPIW30
でかいだけ?ダメじゃないか?
体力や技術は本人のやる気がないと身につかない・・・
ただ・・・お前はでかいことに甘えてるんだ。
むろんおれがはかなりの名コーチだ。
でもお前はダメだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:32:06.23ID:HL28HHE80
だって中国のスポーツの大会にゲストでWANDSの上杉が呼ばれるぐらいだもんな
世界が終わるまではを熱唱してたwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:33:58.70ID:Tu4IinsF0
>>1
ずーーーっと前にテレビでやってた
台湾人とか居た
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:33:59.02ID:L3J4bul80
写真撮るのは構わないが、奴らとにかく自撮りに夢中で周囲が見えてないからな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:34:24.11ID:lwfYidno0
>>65
海が目に入らんのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:35:23.09ID:lLjBPIW30
(リアルスラムダンク)

安西先生!バスケがしたいです!

すれば?でもお前はもう部員じゃないから
公園とか行って勝手にやれ!
バスケ部にこんなことしやがってタダで
すむとは思うなよ!
お前を退学処分にするよう校長に掛け合ってやる!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:37:55.49ID:lLjBPIW30
>>103
年齢がバレるぞ!
確かにあの当時小林ひとみがズバ抜けてたのは
事実だが、俺は松坂季実子のほうが好きだった!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:41:13.19ID:AMShWKpT0
初めてのフェラがこの坂に停めた車の中だったのは今ではいい思い出……
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:50:46.29ID:i4q6+12T0
白人黒人じゃないと絵にはならないな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:52:24.91ID:DD/AcjgB0
チョンが来なくてもまったく問題なし

これが実態なのに「減りました」だけ切り取って報道する馬鹿サヨマスコミ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:52:52.31ID:AZnUmJXt0
どちらかというと踏切マンガの影響だよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:53:23.75ID:G27mM4cq0
オーパーツリズム
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:54:05.66ID:EbO8H/iA0
>>110
あそこのJKのパンツ丸出しが中国人にどれだけインパクトあるかだな
AVのおかげで日本女子は淫売だと思われてるからな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:54:55.54ID:F0wIwVSX0
>>82
もしかしたら今のCGごりごりのアニメなら意外に見れるものができるかもしれない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:59:41.36ID:hQqwa4Ks0
ちなみに原作にもちゃんと出てる場所
アニメOPのインパクトがデカイけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:02:33.18ID:Ojp5ldX30
普通に道端から撮影すりゃいいのに、自撮り(セルフィー)するから車道に出てくるんだよな…。
写真に汚物入れてどうすんだ?。綺麗な写真を残せよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:02:34.53ID:Xt3TFU1/0
これ、すんげー邪魔なんだわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:04:17.47ID:EbO8H/iA0
>>122
俺は湘南地区はどうでもいい
白鵬女子一択だ
昔は毎週エンコウして遊んだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:06:23.34ID:WNoouq7b0
>>77
最近は冷凍で売ってくれないの?
パウチじゃなくてビニール袋だけど。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:11:43.82ID:HbfcoISM0
>>128 賢いな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:12:32.36ID:TX5ebWna0
>>104
サッカー選手にたとえると
小林ひとみはペレ、あいだももがマラドーナだ
メッシは蒼井そらかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:51.99ID:hob7OkaR0
他のアニメでも描写に出て来たりするね
観光スポットでにぎわってたのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:52.72ID:oAHxhWtp0
10年くらい前からずっとだから、今更記事にしてるの謎。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:17:46.83ID:9PedCK6j0
>>3
格がちゃうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:19:18.03ID:MQERZNI00
台湾はスラムダンクのアニメを夕方何回も再放送してるくらいバスケ人気あるで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:19:53.96ID:9PedCK6j0
>>82
紙芝居w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:21:52.24ID:P9Qz6OAJ0
>>4
サブイボのためにひどい目に遭ってるようだがw
その病院に何があるのか知りたい。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:25:16.06ID:OcrkBG9T0
これは江ノ電だから人が集まるんだよな

これがダ埼玉のローカル線だったら誰も見に来ないよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:26:41.00ID:Xh6T34Xn0
>>1
たしかに遮断機の棒を追って、棒高跳びの要領で電車を飛び越えて、反対側に飛んだシーンは印象的だった。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:29:42.67ID:4w0AMKTR0
>>23
1997年に中国へ短期留学しに行ったとき、現地でSLAM DUNKが放送されていて、
女子大生が「流川君格好いい」とか言ってて、似たような文化だな、と思ったわw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:31:52.41ID:HL28HHE80
あ、あひるの・・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:36:11.46ID:dwocD5kP0
入場料とって予約制にしよう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:37:31.94ID:6LdkK1FT0
>「線路上の歩行や踏切内で立ち止まることの禁止」などを英語、
中国語、韓国語で訴えた看板が掲示されていた。

なぜ道案内や電車内などは中国、韓国語が表示されるのに
一番肝心なマナー違反、犯罪行為の注意書きを表示しろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:39:03.86ID:w4LA4p1n0
>>50
相模原じゃないの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:46:39.54ID:zat+x7YX0
わざわざ遠いところから鎌倉高校前まで来てくれるんだから大事にしてあげなきゃ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:47:14.10ID:a3bpWWmD0
ドラマでも江ノ島と横浜は舞台になりすぎて見飽きた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:47:49.19ID:+HQv0VJE0
中国、ベトナムがほとんどだけどね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:49:09.47ID:I9cXzX210
祖父母の家の近所だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:49:55.08ID:25PeNgNh0
この辺は映画とかドラマでも使われてる場所だろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:19.13ID:6mxQBayS0
鎌倉は海岸沿いさっさと道路片側2車線にしろ
周辺の埋め立てと宅地収用で
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:26.65ID:eOBswVnl0
江ノ電はマジでいつ乗っても混んでる
早急に8両編成化して混雑緩和を実現すべき
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:49.72ID:8tF2TqFe0
たしかここの交差点、去年あたり信号着いたよね
これの影響あるのかな?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:50.81ID:QPSy9eIu0
多いのは台湾人だろう
以前、江ノ電と台湾の鉄道がイベントやったりしてるし
台湾人は比較的大人しく見える
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:31.87ID:9PedCK6j0
>>146
その発想いつも見るけど、余計なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況