X



【IR】米カジノ大手シーザーズ、日本撤退表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/31(土) 07:03:03.49ID:r6zQVhj89
カジノを含む統合型リゾート(IR)運営大手の米シーザーズ・エンターテインメントは29日、日本でのIR運営のライセンス取得に向けた活動を中止し、日本市場から撤退すると発表した。同社は東京や横浜、大阪、北海道・苫小牧でのIRの開発を目指し、2018年に整備構想案を公表していた。最大市場の米国など既存事業に経営資源を集中させる。

国が整備に関する基本方針案を今秋にも公表する見方が出るなど、国や自治体はIRの誘致に向けた動きを進めている。一方で政界をはじめ誘致を表明した自治体の地元では反対意見も根強い。トニー・ロディオ最高経営責任者(CEO)はこうした「重要な意思決定へのセンシティビティー(敏感さ)を受けた」決断だとの声明を出した。

シーザーズは老舗ホテル「シーザーズパレス」などを運営する。6月には同業の米エルドラド・リゾーツがシーザーズを85億8千万ドル(約9100億円)で買収することで合意していた。

22日の横浜市によるIR誘致の表明以降、IR事業者の動きは慌ただしくなっている。米ラスベガス・サンズは大阪府・市が誘致する夢洲IRの事業者募集の入札に参加しない方針を表明。横浜や東京でのライセンス取得に注力するという。

香港のメルコリゾーツ&エンターテインメントは数カ月以内に横浜に事務所を構え、ライセンス取得に向けた準備を本格化させる考えを示した。

夢洲IRのライセンス取得に注力する米MGMリゾーツ・インターナショナルのジム・ムーレン会長兼CEOは「大阪ファーストの方針は変わらない」との声明を出した。

2019/8/29 15:19 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49151220Z20C19A8000000/

■関連過去スレ
【1兆円計画消滅】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ★3【取らぬ狸の皮算用】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566536762/
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:50:52.48ID:Yvj0DsiH0
ジャップはパチンコに夢中だから仕方ないねw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:50:53.42ID:Lsd/1Jyc0
>>209 もう入る隙なんて無いで。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:05.97ID:0zHgYSUo0
>176
パチンコ屋がやるのか
朝鮮かアメリカマフィアを選ぶしか選択肢が無いんだろ
三セクでやったら100%赤字だし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:09.31ID:UwxFPweT0
第二次リーマンショックが確実に来るからその前に逃げるんだろ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:22.44ID:ynj+FIly0
博打しなくてもホテルの中でいろんなサービスやショーを期待してるんだがな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:43.37ID:FwyCVDXt0
>>194
今でさえ京都とか外国人観光客だらけで
オーバーツーリズム(観光公害)発生して
日本人観光客が寄り付かなくなってるのに
ないわー6000万人とかないわー
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:52.25ID:EZLC+qHQ0
いいじゃん。大阪できまりだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:23.45ID:dyQ9MKSV0
>>25
大阪と長崎ではダメなのか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:23.46ID:YjJLKuDm0
中韓が火を吹きそうな状況で多額の投資が必要な事業を新規で始めるのは難しい。
メインターゲットにしていただろう中韓の観光客が将来的にも期待できないと判断したんだろう。
カジノなんて娯楽は後方の気楽にできるところじゃないとできないってことさ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:35.85ID:Pi5FOt2z0
>>218
山口組どうにか出来てるのか?
神戸と名古屋が無法地帯に悪化してるけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:51.82ID:1FIR1XBd0
何で外資がカジノを運営すること前提なんだ?日本企業が運営しないならメリットねーじゃん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:51.85ID:dcx2meEv0
>>221
カジノみたいな下品な施設は大阪にぴったりだよ
横浜には要らない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:54.97ID:EZLC+qHQ0
>>228
単純に本国のカジノが火の車なだけだよw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:14.29ID:47sQHZLE0
一カ所に1社しか誘致できないんだよ
つまり決まった1社以外は撤退する
最初は国内3箇所なんで3社しか進出できないってこと
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:41.97ID:Pi5FOt2z0
>>227
IR業者が誰も長崎とか希望してない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:42.12ID:ZKvHHLlW0
>>29
二階が規制緩和しちゃったんだよな
二階派の力が強まってるのが懸念される
参院選でパチンコ議員おだちは落選したが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:02.88ID:XsP8J4Gg0
>>206
こわっ
パチンコこそいらんのにね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:18.31ID:Fxl8KNvb0
無理だよな。
年寄りが月10万の年金でチビチビ遊ぶような所ではない。
かと言って若者が遊ぶ所でもない。
日本人資本家だけの客層では規模が小さすぎる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:36.69ID:AutPpPbk0
>>231
そもそも山下ふ頭は利権で無理だろ。
大阪の夢洲は何もないから出来るけどさ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:39.87ID:wRK6Iwtp0
大阪って相当雑魚なんだなwいいところ全部横浜に持ってかれて残りカスにも死体蹴りされて糞ウケるw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:42.40ID:ynj+FIly0
ベガスみたいに適度に普通の市街地から離れてる場所が理想的なんだけど淡路島なんか隔離しやすいからいいんじゃないから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:53.60ID:+F5RPMH70
カジノなしでIRって出来んの
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:02.05ID:gCjyyM9s0
>>224
そういった演出も日本では期待できないんだよ
才能が無い連中がコネで固めて入り込んでるから
多摩美や電通見れば判るだろ
空間デザインを任せれるような才能がある人は現場にいないんだよ
だからウンコになるんだろウンコで喜んでるような連中しかいないんだよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:04.37ID:Ia5gpsO/0
>>1
結局、外資は締め出す方向に
なりそうなんだろうな

日本はいつもそう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:16.42ID:EZLC+qHQ0
>>237
コンマイが絡むならアニマロッタとかカラコロッタ入れてほしいな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:24.30ID:AutPpPbk0
>>230
マルハンがいるぞ(某)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:29.48ID:kCDMVsr40
入場料6千円とるとか税金が膨大とか
全く旨味がないから大胆な投資も出来ないし
結局しょぼい物しかできなくて自滅だな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:52.39ID:Pi5FOt2z0
>>244
出来るよ
税金を兆単位でブチ込めば
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:52.57ID:EZLC+qHQ0
>>244
できるよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:11.69ID:lm0MnQsG0
アベチョンのやるのは全部失敗の
アベチョンセオリー
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:13.03ID:sE2nVs080
日本のヘボ役人じゃ絶対に失敗するって、アメリカのお墨付き頂きましたw
センスねぇもんな
プレミアムフライデー(笑)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:50.05ID:thFta9Ub0
>>173
何言ってんだ?
普通にそれだよ。実質役人パチスロだから
ユニバーサル、サミー、平和、各社日本向けカジノマシーンを開発済

血税垂れ流し、国民はシャブられるだけの養分
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:03.89ID:0ohZwKS60
>>231
そう言うのをセンシティビティに受けて撤退したんだろ

官民が本気でIR誘致しようとしてるの大阪だけだから
その大阪はもう決まってるようなもんだし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:10.72ID:AutPpPbk0
>>242
いや、もう確定してるんだって。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:14.03ID:hI/GoJVT0
平均年齢45歳、先細りの活気の無さに恐れをなしたんだな。俺ならインドとか若い国でやるから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:37.16ID:bhtc79DM0
>>94
日本の金を外資に巻き上げられるだけだろ
わざわざ外国人が賭博やりに来るわけ無いじゃん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:41.98ID:HTSgcpsO0
横浜には作らせないよ
ハマのドンと反対してる80%の市民が相手してやる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:47.08ID:4U+IxmCa0
>>244
IR
敷地の5%まで
カジノ誘致可能
 ↓
カジノ必須ではないよ
パヨクが大騒ぎしてるけどね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:01.46ID:sE2nVs080
ま、良かったんじゃないの
アメリカのお墨付き貰えたら、流石に玉砕特攻はしないだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:05.98ID:0meIYRDt0
淡路島買い取って一大カジノ島にしろよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:10.68ID:XmBQpk/F0
バブルの時代ならともかく高齢化で尻すぼみの
今の日本にカジノはそぐわないと思う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:55.26ID:LRcQULq/0
>>98
東京には来ないだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:02.31ID:hQdXYK1C0
見てるともう大阪は確定かな
あと2か所はどこか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:05.35ID:lm0MnQsG0
アベチョン友パチンコメーカーのための
カジノで加計学園と同じ安倍友救済政策
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:10.65ID:dcx2meEv0
>>263
わざわざやりに来るっていうか観光の一環として夜カジノで遊ぶということは十分考えられる
奴ら金持ってるし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:12.41ID:H1RlSvCH0
>>230
日本にはタピオカランドがあるだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:12.69ID:8GTxzCpY0
結局、大阪だけになりそうだな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:13.36ID:wgJWMCXK0
>>42
6000円だろ?しがないサラリーマンだが俺は行くぜ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:22.03ID:OQLj6Pzw0
完全に具体的になってきてるんだろう、いよいよって感じになってるわ

実際には法定で3つが第一次の選定地域になる
大阪はほぼ当確、次は千葉、そして長崎・和歌山が続く、
北海道・横浜・その他は現時点では厳しい、巻き返しもちょっと無理っぽいんだよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:38.29ID:zjD2Uhwy0
>>230
巨大な国際展示場を造ることが義務付けられてるけど、それを運営するノウハウ、
コネを持ってるのが大手IR事業者に限られる
パチ屋には国際展示会を引っ張ってくる能力がない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:44.66ID:OLLi+mLs0
韓国企業は韓国の観光客から、
アメリカ企業はアメリカからの観光客からしか賭博で盗れない仕組み
儲けたければアメリカ人の観光客を増やすしかない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:51.45ID:SXiPQcVu0
日本はパチンコ、競馬、競艇と揃ってるからな
カジノが来ても一時的に盛り上がるだけだろう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:58.10ID:QfEKtQDU0
>>91
夢がない…
せめてワンチャンで1億円ぐらいになるならええのにな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:58.88ID:TqDfAJl20
>>225
確かに、この先は客層上げながら数字上げてもらわないとね
地方都市にも大きなチャンスあると思うよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:00:03.00ID:sE2nVs080
国際空港からのアクセス考えて
東京、千葉、大阪の三択だろ
そりゃ神奈川じゃ撤退するわな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:00:50.99ID:AutPpPbk0
>>285
一応羽田も国際空港だろw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:00:51.43ID:2EDmDiKK0
知り合いがパチンコ屋の仕事してラスベガス視察に連れて行ってもらったそうだがこう言うのにも噛めてるんだろうか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:01.81ID:Vvlo9QDD0
>>246
最後まで残るのはパチンコ屋だよ
実質、斜陽のパチンコ業界救済策
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:02.97ID:hoIH8LmX0
【大阪】MGM+ORIX連合

■MGMリゾーツ・インターナショナル売上高
1兆3100億円(2018年 通期連結)
■オリックス売上高
2兆8627億7100万円(2018年3月期 連結)

【横浜】Las Vegas Sands

■ラスベガス・サンズ売上高
1兆4600億円(2018年 通期連結)

★★★★★
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:15.91ID:thFta9Ub0
大阪&MGMは弱小で金も無く血税に集る魂胆
金を借り1年で破たんして踏み倒す
残骸はマルハンがタダで美味しくいただく

横浜なら東京からワンサカ観光客が遊びに来るので
カップルとかも最初だけは来るので5年くらいは持つ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:18.09ID:0zHgYSUo0
昔と違ってカジノは世界中のあちこちに有るからな
日本は世界屈指のギャンブル大国だけど
パチンコと公営ギャンブルが殆どだし
初期動向以外は読めない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:41.20ID:KPwIP9M/0
そもそもIRなんて不良資産化してた夢洲をどうするかってところから湧いた話だし、大阪以外構想レベルでしょ 
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:41.20ID:smTCBOth0
>>269
そもそもカジノは日本人がターゲットじゃなく、日本に遊びにやって来る富裕層向けだろ

家電業界が衰退し、自動車も行き詰まってもう日本にまともな産業はなくなってしまった
フランスやイタリアを見習って歴史と文化をウリに観光立国を目指すしかない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:01:51.26ID:cpka3Qpn0
カジノ作っても内需がね…全くない

今一番金持ってる団塊世代が死んで
残るのはバブル世代、次が魔の氷河期、少子第一波のゆとり世代

いつまでも訪日外国人で溢れてるとは思えないし
五輪後に日本経済は死ぬ予定だから英断かと
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:08.44ID:tvSNexcl0
>>273 横浜なんか単なる漁港で良い。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:10.27ID:HeT0m5CJ0
>>73
カジノができれば自然とパチンコ客がカジノへ流れるだろう
わざわざパチンコに文句いう必要ない
それと日本株も上がるからな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:12.36ID:EZLC+qHQ0
>>265
ネトウヨが大騒ぎしてカジノ入れたがってるのか
どこが愛国保守だよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:25.54ID:4QJkaO2G0
もう仕事終わったんじゃない?
それか、別の超大型事業に移ったか?

大変そうだなーファーストクラスの移動。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:33.90ID:i4q6+12T0
>>21
コナミの株が上がるならどうでもいい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:40.45ID:TqDfAJl20
>>264
ハマのドンみたいなヤクザ一族を一気に片付ける絶好のチャンス
関係者根こそぎしばらく臭い飯食ってきてもらおう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:51.93ID:2EDmDiKK0
観光立国かぁ
よーロパとこ本当に町並みが美しいからなあ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:06.72ID:bIDWe2dJ0
寿司 芸者 アニメコスプレ
日本でカジノやるなら日本女性の美しさを売りにするしかないw
女だけ世界モテランキング上位w
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:10.29ID:Vvlo9QDD0
>>287
パチンコ屋がやりたがってるのがIR
カジノIRジャパンにもパチンコ業界はすでに参画してるし
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:15.67ID:SAoaN0zh0
>>22
は?
アニメと漫画とゲームとアイドルが消滅するだろ?
パチンコが生命線なんだぞ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:33.72ID:Pi5FOt2z0
外資パートナーに日本企業付けることになってるから
参入したい二社がいいよと手を上げないと
いくら来て欲しいと立候補しても意味がないわけで
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:03:59.61ID:sE2nVs080
ま、国策的には成田空港の近くが良いだろね
外人は成田から、都内の小金持ちはスカイライナー使えばいい
潰れたゴルフ場いっぱい有るだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:06.31ID:oIrxGRFK0
日本はカジノでがっぽりとるよりも
パチやガチャで長期間に渡りジワジワ搾り取るほうが儲かるよな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:10.37ID:Yhs3witd0
増税してマネーストック減らそうとする国だからな
経済的に余裕なくなるのは目に見えている
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:24.19ID:jR+280+00
>>41
そりゃ胴元は利益安定こそが至上だし、博打の原則「勝てない賭けはしない」だしな

この企業とほぼ同じ名前のパチンコ屋が近所にあるんだが、スレタイみて一瞬「なんだ、あそこ大企業だったのか!?」と思ってしまった
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:25.76ID:kCDMVsr40
カジノのノウハウ持ってるユニバーサルエンタメが手を上げてないのが
日本のカジノ事業を語ってる
全く旨味なし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:05:01.56ID:tvSNexcl0
>>298 山田太郎(自民党)が表現の自由を守るとか大嘘こいて自民党に入っているのと同じだな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:05:02.06ID:rodtSWne0
>>244
カジノの収益で施設全体の黒字を確保する
相応の金が生み出せるならカジノを設置する必要はない
IR推進法でもカジノ設置は義務ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています