X



【社会】「飲み会は好きだけどタバコは嫌い」という声に共感相次ぐ 「"2時間ぐらい我慢できねーのか"」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 10:14:35.04ID:1amVwtAl9
2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn

「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。

ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。

「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……

トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。

「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」

衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。

「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」

以下ソースで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:55.97ID:4o7OYlrq0
タバコの臭いは我慢できても(というか普段も気にならない)煙は無理
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:57.94ID:RzAUBlMT0
そもそも飲めない奴も強制参加の飲み会ってのがおかしいんだよ
煙草吸えない奴も強制参加の煙草吸い会なんかあるか?無いだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:01.57ID:KwmSp3DA0
そもそもオマエラは化粧臭い香水臭い腋臭汗臭い頭は臭い口は臭い足は臭いだろ

(-。-)y-~で誤魔化さないと耐えられない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:02.35ID:t29goXBp0
煙草の煙ごときに我慢できないものは花粉ごときに苦しめられる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:06.85ID:uACVl5LV0
我慢って自分が不快な思いさせてることに自覚あるんだな
やっぱ煙で頭おかしくなってるのか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:15.78ID:GKLuOlML0
呑まない人には電車の中の酒臭さもたまったもんじゃない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:31.80ID:w6Lnhw7/0
ほんと何であの程度の時間我慢できないんだろうな
病気だろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:33.40ID:8D4aMLZq0
ヤニカスなんていうこの世に存在する価値のないクズ死ね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:33.79ID:ISlrqr6u0
タバコ吸う馬鹿は酔っ払ってくるとタバコ振り回して灰を料理に振り掛けてくるからな
心の底から死んで欲しい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:46.10ID:qGSdGOYc0
俺が良ければそれでいいじゃん?
ピーピー女見たいなこと言ってんなよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:46.72ID:k/smJsno0
>>38
出欠の回答するときに「禁煙の店だったら参加」とかもいいかもな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:49.78ID:Peq2wWWp0
>>37
ガスマスクの中で吸え
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:04.31ID:piAxMOCq0
>>67
冬の女の足の臭さは異常
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:14.05ID:T3hatLs20
>>57
生涯で10本くらい吸ったけど
わざわざ自分で買ってまで吸うもんでもないと結論が出たわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:20.07ID:5zIODaVR0
飲み会の誘いを二、三回断ったら、そもそも誘わんけどな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:28.22ID:DpKcNwFR0
酒もタバコも好きだけど、他人が吸ったタバコの煙は嫌い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:32.98ID:ofhUZq+I0
>>27
まあそうなんだけどせっかく世間様に申し訳なく思って気を使ってるのにそれが他人の行為によって水泡に帰すのがやるせない
煙草によって通常は臭いと思いながらも口に出さずに我慢してくれてるであろう見知らぬ人から指摘されるレベルになる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:49.12ID:TkTZRkvW0
>>45
くれ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:55.34ID:Peq2wWWp0
>>81
お前がつけるんだよクズ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:58.89ID:r4c+a7ob0
ヤニカス共は酒が入るとタバコの本数が倍加するからな。
吸わないやつには悲惨な現場だよw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:03.19ID:KwmSp3DA0
>>74
それはオマエが一緒にいくやつ、つまりオマエの環境の問題だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:03.68ID:Y9bL33Le0
>>20
そんな場だからこそコミュ力がつくんだよな
コミュ力が高い奴は酒飲めなくてもくる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:06.45ID:ptcq4YhM0
嫌煙はちょっと優しくするといきなり
アニメや声優やアイドルの話をはじめるから関わらない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:08.55ID:R65Gz3/c0
タバコのおかげで経済成長したのに、、
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:13.13ID:piAxMOCq0
>>71
煙草に比べて酒は毒性が強いと思う。
50前でなんらかの病気になる奴ばかり。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:25.05ID:0pf5tzOY0
だからオレは自分のオフィスを待つことにした
好きなようにタバコ吸える
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:33.86ID:wlPl3iHt0
喫煙者に誘われても断るだけ
>>20
実際その種のコミュ障とアル中がやりたいだけだろうな
食事含む親睦会ならランチ会で十分だからな
夜の飲み会は非効率的
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:44.70ID:Txnd3E8b0
食いたい酔いたいだけのタバコのみの人間と

お酒を楽しみたい人間と これだけの差がある記事

ワインとか、バーボン・スコッチ派には理解できない次元。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:44.98ID:BWGNP7EC0
確かにタバコより、酒の方がいろいろと害が大きいとも言えるな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:45.78ID:DXMA/EqE0
出社してからとか昼休憩終わってからすぐタバコ吸うバカなんなの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:01.29ID:xyfW1F5N0
喫煙者「人に迷惑かけるけど、俺の好きな事は自由にやらせろよ」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:19.14ID:2skz9PwY0
長生きしたかったらタバコ吸え、若い頃せっせとニコチン摂取してた日本の年寄りは世界一の長寿命
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:26.93ID:cMLuu8QJ0
会社の飲み会なんかより友人と集まって酒とタバコやりながら麻雀やってる方がマシ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:28.85ID:Peq2wWWp0
火を着けたタバコを灰皿に放置する奴が無理
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:30.27ID:WBI2X0q/0
どっちも嫌い
会社の前の日くらい我慢しろよアルカス
翌日まで匂うぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:38.36ID:wlPl3iHt0
>>33
味覚麻痺してるからそう思い込んでるだけだろ
どうせビールはのどごしとか言うんだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:42.07ID:FjmPEW9q0
飲み会迷惑
人に迷惑かける自制心のない酔っ払い大嫌い
酒好きだけしか楽しくない飲み会
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:44.57ID:hBQ1jcuJ0
タバコって常習性があって、健康に悪くて、気性が粗暴になるのになんで麻薬認定されないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:47.35ID:UwhZItZA0
何年も吸ってないけど酒飲んでるときにタバコの煙吸うとまた吸いたくなってしまう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:48.46ID:BJkJ85qK0
煙の出てるタバコからの直接の匂いは特に気にならないけど
物凄くタバコ臭い人の匂いは厳しい。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:50.88ID:XsP8J4Gg0
嫌煙厨はボケて死ぬわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:03.40ID:eEChl8ua0
飲み会が嫌いと原因は同じだな
他人に強要するから嫌われんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:04.15ID:wlPl3iHt0
>>36
周りに流されやすく自分の意思がないからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:04.36ID:eY99oYPh0
オエオエしながらヤニ吸ってたけどやめたらオエオエしなくなったわ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:11.46ID:sDJYivV60
ニコチン中毒になると我慢できないみたいだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:13.85ID:PIQ670Mo0
まあ、そういう気づかいやらが出来ない
底辺の会社にしかいられないって時点で
そいつ自身が終わってるんだけどねw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:16.44ID:/ye5aXiw0
いまだにタバコなんて吸ってるやつはその時点で軽蔑の対象
どんなに行儀よく吸ってもな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:23.13ID:ILFHhhac0
2時間ぐらい煙我慢できねーの?
焼肉の煙は大丈夫なくせに
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:32.75ID:0KbBsgMh0
ヤニカスの薬物中毒に何で周りが巻き込まれんといかんのか?人の居ない所で吸えよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:33.35ID:BWGNP7EC0
まあタバコなんて上級利権国民さまに
タダで金をやってるようなもんだから
やめたほうがいいで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:39.00ID:3tzRMxs70
嫌煙家は自分が他人に迷惑かけてないと平気で思ってるから困る
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:49.36ID:Qkitlg+90
>>121
タバコ自体も苦手だけど、喫煙者の大半は体臭もきつい気がする。
吸ってないやつで臭いやつもいるけど、やっぱり鼻がおかしいんじゃないかと思ってる。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:51.68ID:1X5IUu/20
職場の飲み会するような規模の飲食店なら、来年から全席禁煙が義務付けられるんじゃなかった?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:52.26ID:sox3J2IE0
甘やかされ過ぎて育ったガキが多すぎるんだよ
こういうガキはほんの少しの逆境にも弱くて耐えられないから仕事でもいざという時に役に立たないんだよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:56.24ID:vsF8nD9N0
タバコは風俗の待合室がキツイ
逃げ場がないんや
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:02.17ID:/DQU56Az0
2時間ぐらい禁煙できねーのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:20.52ID:EGKFCCrO0
タバコも酒も酔っぱらいも害悪
つまり飲み会が害悪
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:22.00ID:E46VcI2F0
酒無しタバコ無しでカフェやレストランでのお食事会だったら参加したい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:22.27ID:RzAUBlMT0
上司が30代で肝臓壊したけどさっさと死ねアルカス
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:26.52ID:0pf5tzOY0
飲み会は自由参加でいいと思う
タバコもお好きにどうぞ
吸うなもおかしいし煙我慢しろもおかしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:28.23ID:lRIvcBmM0
>>16
あんたとは仲良くなれそうだ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:28.80ID:nE+Bhx8E0
飲みの席に自ら来ておいてタバコの煙を2時間ぐらい我慢できねーのか、嫌なら来るなハゲ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:29.71ID:T2yF4+ki0
>>12
酒も酒臭い奴も嫌いだから飲み会行かんわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:30.06ID:cygKAQWY0
一瞬足りとも我慢出来ないから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:32.85ID:aQbEkGXn0
今はまだ小さめの居酒屋だと喫煙席隔離されてない所もあるけど、言ってるうちに
禁煙席と喫煙席とわけなきゃならなくなるでしょ

そしたら分かれてそれぞれ飲んでたらいいじゃん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:36.73ID:jhNKZsyJ0
タバコ臭い奴が奢ってくれた試しがない。臭いだけで割り勘がアホらしい。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:36.91ID:piAxMOCq0
>>123
酒飲む金もなくて案外長生きかもな。
炭水化物などの糖質主体の
安い飯食ってたら早死にだが。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:41.98ID:2F/o24Cn0
喫煙者だが、そういうキチガイとは最初から飲みに行かない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:44.51ID:0B6nhRRI0
タバコの害と酒の害
何にも良いことは無いな
毒を持って毒を征する上司のストレス発散の場
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:53.34ID:Hjb3Wdgt0
うるせぇよ、グダグダ言ってると
唐揚げにレモンかけるぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:56.14ID:WBI2X0q/0
>>133
まんまアルカスじゃん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:56.84ID:k/smJsno0
>>77
そういえば車の窓開けてタバコ吸ってるやつが不思議
窓閉めて内気循環にすれば吸い放題じゃね?
登山した山頂とか高原でタバコ吸う奴も不思議
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:28:02.39ID:t2uZBC/e0
くさいし気分悪いしな

ハラスメントというか
攻撃を受ける
悪環境になんで2時間もいなきゃいけないのか

たのしい飲みの場を
不快と苦痛に満ちた場に変える
喫煙者ってのは万死に値するんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況