X



【社会】「飲み会は好きだけどタバコは嫌い」という声に共感相次ぐ 「"2時間ぐらい我慢できねーのか"」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 10:14:35.04ID:1amVwtAl9
2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn

「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。

ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。

「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……

トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。

「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」

衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。

「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」

以下ソースで
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:22.64ID:QNAX97zM0
わざわざ喫煙スペースが作られてる居酒屋は見た事ないな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:23.73ID:Kk0fWpMH0
禁煙にした居酒屋が売り上げ減って助けて!とか言ってたの思い出した
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:24.64ID:0gMOopDf0
>>571
上司が1時間に1回くらいタバコで席を離れるよ、用事あったら喫煙室まで呼びに行かなきゃならん
部長クラスもそんな感じのクソ古い社風
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:44.08ID:dN9B/cLw0
以前行ったゲーセンの大会後のお疲れ様会が2000円のバイキング&ソフトドリンク&分煙で最高だったで。
もう一度やりたいぜ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:46.18ID:ijjVY7Kd0
喫煙に成功した俺は吸ってるやつ鬼のようにむかつく
どこかで羨ましく感じてるから
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:46.91ID:+MlSQn4V0
>>672
弱い者?
単なる白痴だよ
そんな事も解らんの?君
時計の針が相当昔の何処かで停まったままだね
気付かず生きてるようだがw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:47.14ID:cRnQOGs50
嫌煙精神病はタバコ禁止の国で暮らすがよい。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:48.79ID:J8RFp+dV0
>>701
なんという

風通しの悪い会社
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:54.79ID:R4aYDXwR0
串かつ田中でやればいい
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:58.04ID:LQ4wkMT20
におい付いた服で車に乗ると、車まで臭くなる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:58.15ID:pudDOYaG0
タバコ→臭い、煙い、ヤニ付く
アイコス→タバコより臭い、でも残らない
プルーム→目の前で吸われても殆ど気付かない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:01.15ID:b+WY/veu0
>>699
健康リスクはその通り
しかし、寿命はなぜか違う
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:08.87ID:gQ/ORj040
昭和と時代が違う
昭和の飲み会は男女ともタバコの煙の中で盛り上がった
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:20.49ID:bwiyKt0i0
酒もタバコも嫌いです
その変わりに二次会、三次会の手配や送迎は俺がするんで勘弁してください
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:25.25ID:CeWnbbWK0
>>241
むしろそれ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:26.42ID:590qWMac0
>>1
むしろ2時間ぐらい煙草のある環境で飯食えよ!
何でもかんでも嫌いやがって耐久力がない
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:28.10ID:Js6RfYyX0
タバコの規制はこの辺でいいから、
禁酒法作ってほしい
アル中とかゴミ以下だし
飲酒運転とか酒絡みの事件無くなるしいい事づくしなのに
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:28.50ID:eBE7K5ZJ0
酒飲みは体臭がくさい

小便なんかテロかと思うほど臭い

そしてたいていの酒飲みはトイレ掃除をやらない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:28.55ID:i82cAPgp0
>>685
お前は目の前で煙を吐きかけても問題ない程度とみなされてるんだよ。諦めろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:29.79ID:omhvkJV00
>>698
もう染み付いてるんじゃね
友人の部屋なんてソファが吸い殻のスメルがするぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:37.93ID:GDcUjuPM0
ババアの化粧の臭いよりはまし
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:41.27ID:MmvLVF470
ジャンキーがジャンキー批判してんじゃねえよ
自分の飲酒で、誰かに迷惑かけてないって断言できるのか
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:47.59ID:4XIYzwW/0
まあ近いうち全面禁煙になるみたいだから
喫煙者はせっまい隔離施設でモクモクやるんやろうね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:51.73ID:Qkitlg+90
>>682
普通に食事会なら行くけどね、別に酒も進んで飲むわけじゃないし。
食事会:食事
飲み会:飲み
喫煙会:喫煙
で分ければいいのに、喫煙者の中で 飲み会=飲んでタバコを吸う場所 という理解になってるのが変。
それなら飲み+喫煙会に行きませんか?って誘えばいい。断るから。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:52.21ID:96111qoE0
ん時間ぐらい我慢とか、パワハラだな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:57.54ID:3J6m23Ph0
別にいいけど副流煙思いっきり顔に来るのだけ
は勘弁というか気をつけてほしい。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:59.41ID:omhvkJV00
>>725
しかも床に誤爆しまくり
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:16.88ID:1kk6ObZ30
夜の街なんて大半が喫煙者だけどな
タバコの煙が嫌な人は帰宅した方がいいだろ
無理にストレス抱える必要ないべ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:27.13ID:Eww6oP1w0
昔は電車のなかでタバコ吸えたなんてって思ったけど
今みたいな気持ち悪くてテンション下がる臭いはしてなかった
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:40.31ID:UXZllEZr0
飲み会ならべつに構わんがカラオケボックスで吸われるときついな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:50.76ID:eOBswVnl0
>>686
さすがに今でもにおいはわかる
ああこいつ隠れて吸ってやがったなとか

でもその臭いに嫌悪感を感じることはないってだけで
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:57.40ID:1RkOfrUE0
タバコ吸ってると鼻がバカになるから気づかないんだよ
俺もタバコ辞めてからこんなに強烈でひどい臭いだって分かったから
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:00.04ID:33Zcl8ZB0
コンビニ駐車場でたむろしてた貧乏そうなヤンキーがウンコ座りでアメリカンドッグ食ってた、タバコくらい吸えよカッコ悪い
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:01.74ID:WGJaAbgy0
酒は毒物、法律で禁止すべき
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:09.45ID:omhvkJV00
>>733
飲食店で喫煙できりゃそうなるわな
日本は法整備が遅れている
あの韓国ですら店内で吸えない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:19.95ID:0XQ9bS1b0
アホみたいに長生きするのに煙草が体に悪いといわれても説得力ない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:25.05ID:KJkcCCyZ0
副流煙を喫煙者本人に吸わせる電子タバコを発明すべき
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:31.54ID:uY8WWjdV0
喫煙者が近くにいたせいで咳が暫く収まらなかったことがあって、あれ以来タバコ嫌いになった
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:42.38ID:7ZjQbla/0
酒飲まないけどそんなに酒はいいんですか道路に寝て小便して
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:54.42ID:DsyHlwgR0
職場の飲み会は業務の延長みたいなところがあるからタバコは禁止でいいだろ。職場でタバコOKのところなんか今時ないだろ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:58.59ID:omhvkJV00
>>746
ゆとりヤンキーはダサいよな
昭和のヤンキーの方が味があった
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:59.51ID:eOBswVnl0
>>750
普通、忘年会とか新年会とか歓送迎会くらいあるだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:00.16ID:bwiyKt0i0
なら喫煙者はさ

「尻をかせ」
「力抜け」
「10分くらい我慢しろ」


ゲイ上司からこれを言われたら応じるんだよね?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:01.95ID:51Nlc8yp0
>>750
嫌がる奴は無理してまで誘わないからなあ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:02.44ID:i4q6+12T0
ご飯とか酒とか不味くならないもんなの?
あんな臭いものを口と体に入れてら味覚が狂いそうだけど
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:02.68ID:xyfW1F5N0
>>673
人種関係なく喫煙者でもそれは当たり前の事
嫌いなものは嫌い
それがなくなっても他にも嫌いなものはある
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:07.14ID:eBE7K5ZJ0
>>737
立ちション野ションはほとんどが酒飲みだよな

バケツで流して掃除せえよと言いたい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:17.24ID:tHXRrpyu0
そもそも飲み会何て百害あって一利なしだな、俺は参加しないタバコも酔っ払いの相手もお断り
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:19.09ID:ph2DVQpi0
タバコは嫌だけど度を超えた嫌煙家もうざいです
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:22.85ID:q35PeyZF0
>>640
タバコでなくて飲み会自体なんだが
酒の入った人のテンションについていけない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:23.13ID:A/XPsr7J0
「…我慢できねーのが!」

なまりがスゴいw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:23.51ID:RDhsfRLP0
なんか目くそが鼻くそを叩いて自己正当化してるような記事だな
酒ももっと税あげるべきだね
酔っぱらいは人を殺すからね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:27.05ID:j68IoVGr0
ヤニカスこれじゃ飛行機とか乗れないよね、
映画館にも行けない。障害者かな?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:29.15ID:QNAX97zM0
>>746
アメリカンドックくらい食わせてやれやw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:29.25ID:TnKpCj260
タバコの煙は臭いだけじゃなくて非喫煙者にもニコチン切れのイライラを作り出すからなぁ

元喫煙者はそのイライラの正体を知っているから喫煙者にキツくなるんだよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:32.50ID:yTjz92TA0
相当不快に思われてるってことは
本気で自覚して欲しい
お前は良い奴かもしれないのに
それだけで嫌われているんだぞ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:35.07ID:+MlSQn4V0
煙草だの酒だの飲み会だの
一体いつの昭和だよ
平成さえ終わったと言うのに
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:45.16ID:Txnd3E8b0
いいこと思いついた! 飲み会で吸いたいなら銘柄「中南海」限定でとかどうだろう?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:47.30ID:63ZHghNw0
タバコも吸えないガキ多すぎだろここw
そんなんじゃ舐められっぞ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:56.21ID:GDcUjuPM0
>>741
お前のを聞かされるほうが苦痛だは
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:04.41ID:bql2Xlzw0
飲み会はいいけど酔っ払いは嫌い
飲酒運転するクズは単独事故で死ね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:07.66ID:VcB34qrb0
>>768
喫煙者以外の方が肺がん患者多いんだけどw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:07.71ID:hR7tvv9c0
お前2時間ぐらい糞の臭い嗅げる?

そもそも我慢して飲み会に行くものなの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:08.73ID:dWTp4OZL0
>>738
繁華街はそうだよな
禁煙エリアでも関係無し
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:12.48ID:SQ65xtkW0
まーだタバコなんてやってる奴いんのかよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:15.41ID:ijjVY7Kd0
>>763
納豆や漬物食えるのか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:16.21ID:C1GOIcsz0
大阪府下中学校教員だけど再雇用しないで60歳で辞めたら一気に0本になった
吸いたくも無くなったわ、現役の時は一日一箱は消えてたというのに
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:17.73ID:aw6YhbCV0
>>757
酒は節度を守れば良いと思うけど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:22.83ID:eOBswVnl0
>>758
俺が入社したころは当たり前のように机で吸ってたんだもんなあ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:27.88ID:8V+YSHVl0
>>1
タバコ豚の臭い、うんこ、ワキガ
臭すぎる
喫煙豚野郎の息や体臭はワキガより臭い
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:37.06ID:7ZjQbla/0
酒もタバコも30以上ということにしたたら
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:37.83ID:wRVkRZQe0
>>8
早くガンになって死ねよ
人に迷惑かける前に早くくたばれやクズ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:38.37ID:IycgvVTF0
友達が灰皿ない家に遊びに来て断りもなくたばこ吸い始めた
缶コーヒーに吸い殻入れてそのまま帰ったので二度と家に呼ばなくなった
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:56.27ID:jM7ndMHS0
近くで酒飲まれるのが嫌なんで、飲み会には行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況