X



【警告】「地下の民に告ぐ!」秘密地下施設のオーナーへ向けてDARPAが謎の呼びかけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/08/31(土) 11:39:39.68ID:ucK9vd1V9
Point

■アメリカ国防高等研究計画(DARPA)が、地下施設を所有する人物にその使用許可を要請するツイートを発信した

■地下施設は、巨大かつ複雑な多重構造を持つものでなければならず、現時点で一般に公開されていないものでなければならない

■所有する地下施設の提供を申し出る期限は、日本時間の明日8月31日午前7時

一体何が始まるんです…?

アメリカ国防高等研究計画(DARPA)が8月28日、地下施設を所有する人物に使用許可をTwitter上で要請しました。

https://twitter.com/DARPA/status/1166736432901308416?s=19
注意、都市居住者! 私たちは、大学が所有または商業的に管理している地下都市のトンネルと、研究と実験をホストできる施設を特定することに関心があります。

すぐにお知らせします... 8月30日午後5時(米国東部時間)までに回答を求めています。    訳:Google

DARPA

@DARPA
Attention, city dwellers! We're interested in identifying university-owned or commercially managed underground urban tunnels & facilities able to host research & experimentation. https://go.usa.gov/xVWCn

It's short notice... We're asking for responses by Aug. 30 at 5:00 PM ET. pic.twitter.com/TSWO07bJam

2,695 0:36 - 2019年8月29日

3,244人がこの話題について話しています
(1,572リツイート2,696いいね)
(2019/08/31 11:35現在)


「地下の民に告ぐ!DARPAは、貴殿が地下に所有する迷路トンネルの使用許可を要請する。これは命令である。その理由は尋ねるな」

DARPAとは、軍隊使用のための新技術開発および研究を行うアメリカ国防総省の機関であるアメリカ国防高等研究計画局のこと。上記は、彼らが8月20日夕刻(米国東部標準時)にHP上で発信した内容を、改めてツイートで投稿したものです。

その地下施設の条件は、巨大な多層構造を持ち、迷路のように道が入り組んでいること。また、大学や企業が所有する施設で、一般に公開されていないものが必要なのだとか。一体何に使うのでしょうか…。

メッセージは次のように続きます。
https://twitter.com/DARPA/status/1166736441424175107?s=19

「理想的には、いくつかの街区を含めるほどの規模の、吹き抜け、トンネル、および階段を含む複雑な配置と多重構造を有する人工地下環境が望ましい。特に、歩行者が現在立ち入ることができず、一時的にテストに使用可能な空間に関心がある」
メッセージの最後には、真っ暗なトンネルを映した1枚の画像が掲載されています。周囲から十分に遮断され、複雑なトンネルネットワークを所有しながらも、地下トンネルがどんなものかピンと来ない人々に向けた配慮なのかもしれません。

所有する地下施設の提供を申し出る期限は、ツイートの発信からわずか10日後の米国東部標準時の8月30日午後5時、つまり日本時間の明日8月31日午前7時です。ちなみに28日の時点で、適切なトンネル提供者が未だに見つかっていないことを示唆するツイートも投稿されています。

何はともあれ、万一あなたがDARPAの「悪用を目的としない計画(たぶん…)」にふさわしいトンネルを所有していたら、ウェブサイトに記載されている連絡先へ申し出てみてください。

ただし、余計な質問や詮索はしないことを強くおすすめします。

https://nazology.net/archives/44413
ツイートに添付された地下施設のイメージ写真

https://i.imgur.com/SMBlfJ1.jpg
https://i.imgur.com/WzazPgS.jpg
https://i.imgur.com/5Tlbaah.jpg
https://i.imgur.com/HLNcVOh.jpg
https://i.imgur.com/1rlE07k.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:49:38.46ID:SvMCA7Qg0
地下の民、とは言ってないね。英語は。
city dwellers は都市部居住者、のはずだけど。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:56:04.34ID:SvMCA7Qg0
https://www.fbo.gov/utils/view?id=e14dde4e478b1c45a089b2aea4e693f6

ここに説明があるねえ。何やるかはわからないけど。
なんとなく、透視というか、地下空間自体を特定する技術かな、という気はしなくもないけど。
だから、その空間で何かするというよりは、地下レーダーみたいな技術の正確性を確認したいからかな、と。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:57:12.64ID:hOIAUO6h0
使用許可?
自由の国で自分で作った地下施設を使うのに許可?
何かがおかしい
いよいよ何か始まるのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:58:52.89ID:d2fUFiFO0
ベルギーユニセフがユニセフ施設の地下室で、児童ポルノを作っていたのを思い出した。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:01:22.11ID:hyjM4DxW0
>>134
それはもうほぼ完成してんのよ。日本の技術者も一人だいぶん前にかかわってただろ。
いっこづつ特殊部隊で制圧するのめんどくせえから 犯罪者集団にはさっさと降伏してほしんだよ。
内部構造はほぼわかってんだわ。だいたいのとこは。一番やばい施設はクローン人間同士を共喰いさせる実験させてるところも
あるらしいからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:02:44.99ID:SvMCA7Qg0
地下空間を把握する技術開発のテスト現場で、いろんな空間を使わせてもらいたいとかじゃないかな。
一時的に封鎖できて、形状がはっきり分っている。

最初地下レーダーと思ったけど、いまなら小型無人の機械で自律的に空間を測量したり撮影したり、とかかも。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:05.35ID:gJsSLWbp0
昔は、短波ラジオなどを使って暗号発信していたのだが
ネット時代になってとうとう隠さなくなってきたなっ!
実はおれの先祖も3000年前にバビロン捕囚を逃れて日本に流れ着いた海の民の子孫であり
特別なミッションを歴代の統治者から受けてきた血筋なのだが、もう後悔しちゃっていいよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:07:16.87ID:fxIuyLuq0
アメリカ国防省の少数精鋭組織がなんで
ツイッターでわざわざこんな募集してんのかね
たった10日しか待たないとかさ

隠れてる人とか隠してる設備でもあんのかねれ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:08:09.90ID:pbnJ8i4A0
>>1
地底人って本当に居たんだね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:10:40.02ID:pbnJ8i4A0
北朝鮮での作戦の練習かなぁ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:11:17.60ID:ltgRhhoT0
>>6
イエローストーンが噴火する
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:12:48.01ID:3e8z8RtA0
これの真相に気づける人間は日本にはいないだろうな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:13:07.05ID:dwocD5kP0
(´・ω・`)ぽれの梅干しラッキョウ貯蔵庫が丸裸にされるのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:13:52.61ID:fxIuyLuq0
>>134 機械翻訳したよー その1

DARPA-SN-19-75
情報のリクエスト(RFI)DARPA-SN-19-75
地下実験
国防高等研究計画局(DARPA)戦術技術室(TTO)

2019年8月30日金曜日の午後5時(EDT)までの
対応
国防高等研究計画局のタクティカルテクノロジー
オフィスからのこの情報要求は、大学が所有または
商業的に管理している地下都市トンネルおよび施設に
関する情報を求めており、現在および将来の研究
イニシアチブに関連する研究と実験をサポートするために利用できます。

バックグラウンド:
地下の領域-人工トンネル、都市の地下インフラ、
または自然の洞窟ネットワーク-は、グローバルセキュリティ
および災害関連の捜索救助ミッションにますます
重要になりつつあります。そのため、DARPAは最先
端技術の理解に関心を寄せています 人類の生活に
法外な費用とリスクをかけることなく、地下領域
の活用方法に破壊的かつ積極的に影響を与える
可能性のある革新的な技術において。
DARPAは、未知の複雑な地下環境を迅速
にマッピング、ナビゲート、および検索して、
関心のあるオブジェクトを見つけることができる
革新的な技術の最先端を理解することに関心があります。
これらの技術をサポートするために、DARPAは、
研究者が革新的なアプローチを実験および強化する
ために利用できる場所を探しています。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:15:33.69ID:fxIuyLuq0
>>147 機械翻訳 その2

説明:
DARPAは、現在および将来のプログラムを
サポートする研究および実験をホストできる
大学所有または商業的に管理された地下都市
トンネルおよび施設の特定に関心を持っています。
アトリウム、トンネル、階段吹き抜けなど、
複雑なレイアウトと複数のストーリーを持つ複数
の都市ブロックにまたがる人造の地下環境が
理想的です。 現在、歩行者から閉鎖されている
スペース、または一時的にテストに使用できる
スペースが重要です。

提出形式:
回答者は、上記の重点分野に対応する回答を
電子メールで送信し、ポートフォリオを含める
必要があります。 各応答は、WordまたはPDFの
3ページ以下の説明、およびポートフォリオに
関連する情報(ウェブサイトへのリンク、
限定公開のYouTube動画、その他のパブリック
ドメイン情報)に制限されます。 DARPAは、
Dropbox、Googleドライブ、またはその他の
共有ドライブリンクを使用した提出を受け付ける
ことができません。 この制限を超える提出資料は
審査されません。 すべての回答は英語で
書かなければなりません。
提出には、次の情報を含める必要があります。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:17:07.61ID:fxIuyLuq0
>>148 機械翻訳したよー その3

1.サイトの場所(市、州)
2.連絡先

1

DARPA-SN-19-75
3.テスト環境の利用可能な日付
4.テスト環境の仕様
a。 平均通路高さ
b。 平均通路長
c。 平均通路幅/直径
d。 総面積
e。 入退場の数
f。 階数/階
g。 標高の変更(全体)
h。 標高の変更(累積)
私。 地質(岩、泥、コンクリート、舗装、レンガ、乾式壁、金属、ガラスなど)
j。 環境特性(低照度、無照度、煙、埃、霧、ミスト、
環境の湿度、泥、水、高温、低温など)
5.マップ
6.環境の写真またはビデオ
連絡先情報には、明確な議論ができるように、
レスポンダーの名前、電話番号、電子メール
アドレスを含める必要があります。

提出指示と連絡先情報:
このRFIへのすべての応答は、UrbanSites @ darpa.milに電子メールで送信する必要があります。
回答は、このRFIの公開から2019年8月30日の
午後5時EDTまでいつでも受け入れられます。
早期の回答が推奨されます。 個々のDARPA
プログラムマネージャーに直接送信された
電子メールは、応答を受け取りません。
組織は複数の回答を提出できます。
DARPAは、RFIの回答をレビューして、関心のある
研究イニシアチブとの関連性を評価します。
このレビューに基づいて、DARPAは、2019年秋に
予定されているサイト訪問をホストする選択された
提出者を要求できます。サイト訪問の目的は、DARPAが関連する実験をサポートする会場の
適合性を評価することです。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:32.74ID:fxIuyLuq0
>>150 機械翻訳したよー その4

免責事項と重要事項:
この発表には、応答の送信に必要なすべての情報
が含まれています。 追加のフォーム、キット、
またはその他の資料は必要ありません。
これは、情報と計画の目的でのみ発行されるRFIです。
このRFIは、提案の正式な勧誘を構成するものでは
ありません。 FAR 15.201(e)に従って、この通知
に対する回答は申し出ではなく、拘束力のある契約を
結ぶために政府が受け入れることはできません。
回答の提出は厳密に任意であり、このトピックに
関するその後の広範な機関の発表(ある場合)または
他の研究勧誘(ある場合)に提案する必要はありません。
勧誘はありません。 したがって、勧誘のコピーを
要求しないでください。 勧誘がリリースされた場合、
連邦ビジネス機会のWebサイトで要約されます。
勧誘やあらすじのリリースについてこのサイトを
監視することは、潜在的な提供者/入札者の責任です。

DARPAは、このRFIへの対応または後続
のワークショップへの参加で発生した費用の払い戻しは行いません。

  2

DARPA-SN-19-75
回答が分類されている場合、提出前にDARPA
と調整する必要があります。 分類された応答を提供し
たいレスポンダーは、適切な調整の時間を確保
するために、件名「分類された調整要求」を含む
メールをできるだけ早くSNメールボックスに
送信する必要があります。
UrbanSites@darpa.milに送信されたRFI応答には、
分類情報は含まれません。
可能な限り、非専有情報を提出してください。
専有情報を提出する場合、適切かつ明確にマークする
必要があります。 所有者データと見なされるものを
政府に明確に定義するのは提出者の責任です。
専有情報には、「専有」と明記する必要があります。
DARPAは、RFIの結果として取得した専有情報を
公開しません。 情報公開法およびその他の法律
および規制に従って保護されている限り、回答者が
「専有」と適切に特定した情報は適切に管理されます。
提出物は、政府職員および適切な秘密保持契約に
拘束されるサポート請負業者によってレビュー
される場合があります。 このRFIへの応答は返されません。
このRFIへの応答に含まれる知的またはその他の特権
または専有情報は、国防総省(DoD)またはこのRFI
でDARPAと協力している他の政府機関の米国政府職員以外には配布されません。

回答者は、DARPAが、このRFIの下で提出された情報
に関して、受け取った情報の受領を確認したり、
フィードバックを提供したりする義務を負わないこと
をお勧めします。 このRFIへの応答は、
DARPAをそれ以上のアクションにバインドしません。
接点:
DARPA / Tactical Technology Office UrbanSites@darpa.mil
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:21:03.07ID:fxIuyLuq0
>>136
そんなことしてたの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:22:59.14ID:Vo2Mou6X0
むしろアメリカの理論でやり方なら警告に速やかに従うのが通り

だから日本みたいになるチャンスなのにな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:23:48.10ID:Rg10m5lV0
ペドだけじゃないなw


テロ支援腐れ日本企業(笑)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:25:28.92ID:YXRv/pOR0
ウド畑で良いんか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:28:23.34ID:wGakPBWb0
ロボ用のテスト施設探してんだろ
未知の迷宮に投入して学習させるとか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:31:13.10ID:OYcXE2tl0
ヤバイ電磁波とか使ってダンジョンマッピングする機械の開発だろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:36:47.69ID:CP1Gzu6t0
>>111
面白い話だな
江戸城にあるなら、紫禁城の地下施設とかもあるんかなあ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:38:29.99ID:FE2vliNR0
ヤツはやはり生きていたのか
どうやら俺達とやる気らしい
エプ・スタイ・コンガリィ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:40:29.70ID:uO2+pqDu0
2年くらい前から歩兵による対地下施設の研究進めていて
1年前から陸軍が部隊配備に反映させて今年戦力化する予定だったから
未攻略の施設で実地訓練をしたいだけでしょ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:42:00.32ID:qgTXNHCT0
>>1
カミオカンデとか、夕張の坑道とか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:44:25.40ID:dqtPf+kO0
つかなんかの暗号なのかねえ。猶予は10日だからなつう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:49:03.79ID:hyjM4DxW0
>>159
紫禁城なら 昔ラストエンペラーって映画があったけど 結構よかったな
最後 庭師になってた元皇帝が 迷い込んだ子供に玉璽に昔
自分がかくしたおもちゃを取り出してプレゼントして終わる映画 あの皇帝ならしってたかもしれんなぁ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:49:09.96ID:fxIuyLuq0
>>163
そういえば夕張市にあの若い市長を送り込んだ
理由が理解できるな

地下施設あるもんね、炭鉱だから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:53:34.02ID:65FT1byb0
>>1
>ただし、余計な質問や詮索はしないことを強くおすすめします。

バカっぽい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:55:59.12ID:nS34hvIB0
地底人に対する呼びかけか?

地下帝国アルザル人に対する呼びかけか?
0173屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2019/08/31(土) 15:57:56.97ID:hfTwnWzl0
ククッ、DARPAめ ついに打って出たというわけか・・・
トランプめ、やりおるわい。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:14.57ID:nS34hvIB0
>>173
終末の世が近いのでは無いか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:35.73ID:dqtPf+kO0
スイスの長大な地下トンネルの完成式典でも基地外みてえなセレモニーやってたからね。
どうみても悪魔教のお祭りぽかったが、当局が関心持つのもわかるようなわからないようなw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:10:59.80ID:nHNSZ2rz0
5g +αを試す時の
自分たちのシェルターだろ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:30:02.82ID:b4ldJjk50
温暖化とか嘘言って脱化石燃料推進しているのは
地底で使えるクリーンな工業製品を増やすためだからね
地底に退避できないと地上をリセットできない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:31:26.44ID:4LkhqwMa0
>>168
宣統帝溥儀の映画ね
最期は共産党の下で亡くなられた

自分もあの映画好きだわまた見たくなった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:33:58.07ID:hyjM4DxW0
>>180
音楽がよかったね。エロかったわあと。皇帝が外にでたくて
自転車でなんどもくるくる宮殿内まわったり、まあ案外
抜け道地下になかったのかもしれんな 紫禁城は。徳川家とかは
遠山の金さんとして結構出歩いてることになってるけどw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:06:26.33ID:BgMks/uh0
東京に巨大な地下施設ありますね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:11:03.69ID:jadHe5Wd0
本当に中身のないクズコピペだな。恥ずかしくないのかな?w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:49:28.00ID:xifn9mve0
いしいひさいちの地底人みたいなのがいるのか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:06:59.74ID:rUGGd11h0
東京の地下ってすごいんだよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:05:20.23ID:3fb4O8oO0
迷路で新しい通信テストかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:12:34.79ID:pg2ANO6i0
>>188
地下って、すごく広いスペースに渡って
掘ってビルを地面に埋めたような
もんだよね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:14:21.17ID:pg2ANO6i0
地下って言うけど、ビルが埋まってるだけだから、地上がビルのトップになった
だけみたいなもんだよね。地面との関わりも、その地下ビルが広い範囲に渡って
いるから、土と接しているところなんてその建物の中のごく一部なんだしね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:15:45.28ID:pg2ANO6i0
>>169
炭鉱なんかガスが出て、爆発したり、
崩れたりするから使っちゃダメなんじゃないの?
脆いよ。炭鉱。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:18:53.41ID:hBu/BSt60
地底獣人デロ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:27:56.10ID:b5JBYmHk0
地下にある人工物の構造を把握する技術の実験かなんかじゃねーの?
んで力いっぱい『我々の身内からカンニングするヤツが出る可能性を排除出来ないっ』と声高らかにアピールしてんじゃねえ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:28:52.37ID:H/OW80TN0
帝国陸軍の話はけっこう読みごたえがあった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:43:02.46ID:ceqPraa10
アメリカ人てこんな地下施設を普通に所有してるってことだよな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:45:35.86ID:IG7GK1AT0
やっぱ地底人いるんじゃん。
俺が昔から何度もそう言ってるのに、誰も耳をかたむけないから。
今頃騒いでも遅いよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:50:56.55ID:ot8xGbGo0
>>1
ついにDARPANETが発動するのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:23:23.66ID:XIvxBKEM0
丸の内提供してやろうぜ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:25:49.94ID:Zv/fxGDg0
民間に払い下げられたシェルターやミサイルサイロを買いますってこと?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:54:40.49ID:YOLYwocG0
これなんだろな

実験してやりたいことって
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:51:30.60ID:AjAIwB0E0
>>51
国の機関だから登記簿や申請書調べ放題だろうしな
しかも>>1の用件満たすような大規模なものだったら数も限られる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:21:49.66ID:QK6WtBIB0
トランプちゃんあちこちにケンカ売ってるが
見えない物にまで なにやってんだ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:29:48.51ID:o+1B9E6n0
アメリカって新しいドラマの宣伝をこんな風にやる事も多いけどな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:07:29.63ID:2NuOCpiK0
これは、見せてはいけないオーバーテクノロジーかけらだよ。はやくでてきたほうがいいよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:36.03ID:SSPDkTsZ0
ハイパーバンカーバスターの破壊力の実証実験だな。
イランも北も地下に逃げても、ムダムダムダって事だね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:45:00.87ID:Q0NVOjLW0
>>211
耐えれるようにつくってるだろうなぁ。ロシアのプーチンに命令してるっていわれる
ラストプーチンがいる地下施設は。宇野正美大先生の話ではロシアのウラル山脈の地下に
巨大基地があって、ウラル山脈自体の下につくってるので核兵器も通用しないって話だったわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:47:51.01ID:Q0NVOjLW0
アメリカ側の軍事基地はどこだったかな宇野正美大先生が話してたけど忘れたなぁ。
ロシアのウラル山脈の下にある基地と同じように核兵器が通じない固い岩盤・山脈の下に
作ってるって聞いたわ。北部だったけど地名忘れたなぁ。まあバンカーバスターとか
ツァーリボムバーも対策をロシアもアメリカも地下基地の重要部は対策うってるってきいたわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 18:05:27.21ID:GU663Kuo0
エプスタインのスレが徹底して立たない上に
スレ立て依頼のスレも処分されてんな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 18:26:56.96ID:f/5Q2aD20
>>216
にしても、ツイッターで募集ってなんだろな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 18:38:55.86ID:aXQjHss/0
標的は北朝鮮?イラン?韓国?
いよいよ断首作戦が本格的に動き出しましたね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:21.89ID:V9Y6pqw00
お前らは気づいてないかも知れんが、人類の地下への移住はもう始まってるぞ
ある程度の深度があれば猛暑も極寒も関係ないからな
農作物は人工栽培できるし、最近は肉も作られてるから畜産は必要なくなる
日本も急いだ方がいい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:29:57.97ID:AeeZNOBc0
軽井沢のやつもこれかな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:45:08.77ID:/NgzOHEQ0
>>213
NORADだろ? 毎年クリスマスにサンタクロースをレーダーで追跡するお遊びをやる。シャイアン山の地下にあるんだよ。
北朝鮮のカリアゲの斬首作戦の訓練かとも思ったけど、こんなに堂々とは広告しないか。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 00:43:01.29ID:RAg6n8w60
>>221
竹中平蔵が実験してるもんなぁ。人工照明での野菜栽培。まあ宇野正美大先生はおろかだって否定してたけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 00:46:10.77ID:RAg6n8w60
>>224
ああそれかもしれないな。なんかそれっぽい気がする。まあ世界中に
やばい地下施設ふえてるみたいだからなぁ。ディープスティートとか
アメリカ自体を滅ぼそうとしてるやばい新自由主義者もいたりしてカオスらしいし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 08:38:17.07ID:xo7WGCFk0
あッ!

知ったのか!

やべーぞ…
アンゴルモアの大王が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況