X



【社会】「飲み会は好きだけどタバコは嫌い」という声に共感相次ぐ 「"2時間ぐらい我慢できねーのか"」★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 14:39:52.44ID:1amVwtAl9
2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn

「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。

ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。

「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……

トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。

「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」

衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。

「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」

以下ソースで
★1 2019/08/31(土) 10:14:35.04
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567225578/-100
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:24.52ID:Kq0ZozT+0
考えてみりゃ、何故17.8%しか居ない喫煙者を気にして喫煙可にしてるんだ?
残りの82.2%は吸わん訳だろう?
上司が喫煙者なのか?
うちの上司は吸わんのだが。

禁煙の居酒屋自体が少ないっつーか、
煙草吸わない奴は居酒屋に行かないから商売が成り立たないってだけか?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:29.31ID:PUnFLOfb0
ヤニカスはアイドリングしてるトラックの廃棄パイプの前で飲み会すればいいよ。
それが嫌なら、禁煙者の前でタバコを吸うな!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:37.24ID:kDSBZDJL0
>>823
へー。thanks。俺も飲んだら吸いたくてたまらなくなる。
診察してみようかな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:40.87ID:MrZSmBIA0
タバコは好きだけど酒は嫌い
タバコも高くなってやめちゃったけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:41.84ID:NjSzEEj20
>>825
副流煙で病気になるからだろうね。
自分の責任じゃないのに。
喫煙は禁煙外来があるように
それ自体が病気だからね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:52.99ID:kuwd7j7b0
>>841
底辺職場はそんなもんだよ

日本人全体で喫煙率3割らしいが
吸わないところなら1割だしね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:00.20ID:AH0CBZKT0
くっさ!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:00.39ID:THtasJF10
>>787
昔は禁煙車って言ってたなw
それが90年代の中頃かな?禁煙車の方が多くなり、逆に喫煙車と言うようになり…
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:08.61ID:QvlmA+bL0
たばこは歩きタバコするマナーがなってないやつがクソなだけ
昔は7割が吸ってたんだから安けりゃみんな吸う
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:12.35ID:bfToQhPpO
さらに規制厳しくして、タバコ五千円にして、吸えるのは有料の隔離場所だけにしたらいい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:22.37ID:BNraQR240
まぁ飲み会自体が昭和の悪しき風習だけどな
仕事終わってまで上司の顔なんか見たくないだろ
日本は奴隷社畜社会だからこういうのは排除していったほうがいい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:33.76ID:65B51y2x0
禁煙、最初はマジヤバかった
「禁煙するわー」って宣言して
…1つ角曲がったら、自販機で買って吸ってんの。無意識に!
一箱吸い終わってから愕然としたね。
俺の決意はこんなもんだったのかと…
でも、結局10回目くらいの正直でいけたわ。楽勝
ニコレットもニコパッチ?もいらねー。
たまにタバコ買うだけでオッケ
お金が無くなったら禁煙できた。な?楽勝だろ?
みんなもガンガン吸ってこーぜ
俺みたいに楽勝に禁煙できるって!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:52.36ID:tVZXW/BI0
吸える場所だけど臭いから吸うなって
自己中極まりないな
顔が気持ち悪いから出ていけと同レベルな身勝手さやろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:03.84ID:UHP480jR0
薬物中華者を少しは見習えよ、人前で一切やらないぞ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:07.57ID:YOsqkSA10
その場だけなら我慢もできるけど服に匂いがつくから最悪なんだよ
ヤニカスでも服の匂いわかるやろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:08.04ID:VHyUY7940
喫煙者の男性ホルモンが高い事の確認は取れている

非喫煙者の男が喫煙者の男を叩くのは、猿山の下位のオスが上位のオスを妬んで叩くようなものよ
ネットでしか言えず、直接リアルで言えないのは、男は自分より男性ホルモンが多い男には直接意見が言えない本能があるからw
これは原始時代から刻まれた本能だから逆らえないのよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:08.99ID:0fB9aoUg0
受動喫煙による危険性は生涯残るだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:13.85ID:JJutPTM60
>>862
会社の人間とは個人的に飲めば良いんだよ
わざわざ全員参加で開く必要が無い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:24.03ID:VO8dPguv0
飲み会も嫌いですけど
趣味や息の合う相手ならともかく、そうでもない相手と取るコミュニケーションなんて仕事上だけで充分
飲み会での馴れ合いを仕事に持ち込む奴もウザいので勘弁して欲しいわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:36.64ID:NjSzEEj20
喫煙者が煙草吸って癌になる
せいで、医療費が高騰するんだよな。
本当に迷惑。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:48.14ID:x1NLmgIT0
タバコも酒も嫌い
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:02:18.38ID:NguQMpA90
>>837
そういうことじゃねぇよ
お前らが先輩を煽る時に都合の良く使う器の小ささを自分等に置き換えろってこと
たかが煙草の煙を気にする自分の器はどうなんだって話よ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:02:24.75ID:0fB9aoUg0
>>869
男性ホルモンが高かったら何だよ禿
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:02:27.21ID:BNraQR240
底辺職場とパチンコ店は喫煙率めちゃくちゃ高いからなw
喫煙者=底辺が多い
バカが中学生くらいにイタズラしてそれ以来辞められなくなって今に至るってケース多いし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:02:43.11ID:9sjYHCz90
>>820
酔っ払いって性格豹変するよな

真っ赤な顔して、急に大声でゲラゲラ笑い出したりしてキモい
女も大声で下ネタ話し出したり、みっともない
酔ってる本人は気付いてないだけ
スゲー迷惑
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:02:48.61ID:gKOZbJJN0
>>838
地域差があるんかね
俺は営業しているがお客様もまず俺が喫煙者だって知る事すらないし
親しいお客様も俺が喫煙者って知ると驚かれるもの
同業他社との付き合いも頻繁にあるから親しくなって誰かがタバコ吸って良いですか?で
実は俺も喫煙者なんですよとかで吸うパターンばかり
意外と都心周辺とかは喫煙者であっても表向きは非喫煙者の
振る舞いしてる奴が多いと思う
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:03.59ID:JGukZC5N0
ヤニカスは飲み会の同席者に迷惑料として一人一万ずつ払え
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:03.77ID:JJutPTM60
>>877
君頭悪いよね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:12.22ID:y57FO13z0
煙草の臭いで頭痛が誘発されるんだよ
店舗出入り口の喫煙所とかトイレ横の喫煙所とか本当に勘弁
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:14.95ID:8wmySuHU0
言い訳に使ってんのかマジなのか正味わからない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:17.77ID:thlx1oHZ0
喫煙者と非喫煙者をわけて座ればいいと思うよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:23.33ID:aw6YhbCV0
>>853
病院に行ってみなよ
禁煙は悪くないと思います
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:37.16ID:BNraQR240
>>877
>たかが煙草の煙を

これが喫煙者側の見解だから話が噛み合うわけがないね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:37.92ID:kDSBZDJL0
>>846
パイプと手巻きなんだ?ポールモールとか両切り吸ってた?
葉っぱを買うのか。うちの身内がたばこ農家やっていたんだよね。乾燥うるさいよね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:47.42ID:gKOZbJJN0
タバコのポイ捨てとか歩行喫煙なんて論外だよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:48.42ID:Kq0ZozT+0
>>869
ああ、だからニコ珍はハゲが多いのか。
ニコチンの血管収縮作用と内外のダメージによる皮膚の老化だけではないと。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:56.92ID:A2/ZaQzD0
>>819
さぁ?吸う人に聞いてみれば?俺は吸わんから知らんし。
最初から吸えない場所で開こうとか、今日の飲み会はタバコ禁止とか、そういう条件つけないから批判が出るのかと。
まぁ上役が吸う人だと中々そんな事できないのかも知れんけど。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:03:58.57ID:1ZWE/zsM0
>>850
他人も香水がつくじゃん
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:02.91ID:ks1UtMe/0
>>869
お前みたいな白痴がこの板に居る事の違和感
お前でもニュースに興味が有ったりするの?
見ても意味無いと思うんだがw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:15.06ID:NOvqLsTo0
>>492
草木とタバコの違いも分からない
それが喫煙者の感覚w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:19.64ID:JJutPTM60
>>887
頭悪いよな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:29.93ID:1ZWE/zsM0
>>896
真に受けてるw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:43.40ID:9sjYHCz90
>>873
それも迷惑だが、酒飲みもアルコールで病気になるので迷惑

どっちもどっち
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:52.28ID:EDoeLlw20
タバコ吸うやつがいなくても、居酒屋は服が油臭くなるから嫌だけどな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:05:35.13ID:ks1UtMe/0
>>894
ペルメルと読もうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:05:51.34ID:VHyUY7940
>>873
これがWHOに洗脳された盲目の羊です
喫煙が本当に癌に影響を及ぼすかすらわからないのに(笑)

昔より禁煙が広まったにも関わらず、ガンはどんどん増えている
年を取れば人間癌になりやすくなるのが当たり前
世界一の喫煙大国だった日本の寿命が世界一な時点で、本当に健康被害が大きいのか怪しむべきだな
まぁ、人生において何かを疑うなんて事をしたことがないんだろうが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:05:54.29ID:6MgRgafF0
居酒屋とタバコはセット
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:05.52ID:JJutPTM60
まぁタバコの煙が嫌だったら参加しなければ良いだけだし
それで評価するような会社はそもそも大したことない
そして参加した時も2次会では嫌な奴は省かれるからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:07.03ID:lxIC/cDW0
嗜好品のタバコは1箱10,000円からに設定すればいいんだよ!
アルコール飲料も10倍位に値上げしてしてしまえばよい!
タバコは吸わないし、酒も飲まないから関係ないけどw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:09.08ID:aQ90Ss050
喫煙者は少数だからな
数には勝てんよ
皆が嫌だいやだ言えば飲み会での喫煙は禁止になる
それが民主主義です
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:10.70ID:3+zqaou00
>>726
惨めよのぅ
粋がってる喫煙者もこれくらいならないと自分の健康状態も、一般人に迷惑かけてるだけっていうのも気づけないんだろうなぁ

何故かと言うと「俺もタバコを吸ってみよう」という発想になった時点で頭が悪いから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:39.61ID:YIf7EYXP0
喫煙者なので業務以外の飲み会は遠慮します
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:41.04ID:kDSBZDJL0
>>891
うん。試してみる。出来れば止めたい。ありがと。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:50.20ID:UOvbEgIz0
ランチ食った同僚女が食べながらタバコ
もちろんこっちが食べてる時もスパスパ
信じられない
これが喫煙者の常識なの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:51.62ID:9sjYHCz90
>>905
酒飲みと喫煙者が罵りあうスレ

お互いに自分のことは見えてない

端から見たら滑稽だよなw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:30.01ID:1ZWE/zsM0
>>918
焼肉のニオイだってつく
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:31.59ID:A2/ZaQzD0
>>912
俺の職場は吸ってる人が多いけど、職場で飲み会の時は禁煙ってルールが出来てるからなぁ。
そうじゃないと吸わない人が嫌がって、出席率が下がってね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:32.65ID:NjSzEEj20
>>917
分からないなら
その喫煙が癌の原因の
可能性も考えれるんだから
禁煙すればいいじゃん。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:34.25ID:xcl2PPwS0
受忍限度を超えないなら他人の嗜好品についてとやかくいうなって思うけどね
なんで他人の嗜好品にとやかく言う奴多いのだろう
それどころかあったことすらない相手を基地外認定とか
それこそ頭悪いのかな?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:34.45ID:C8bE9H730
癌の家系だけどやばいのわかってるけどやめられなくなってる
もうだめだぁ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:39.72ID:goVUuC7m0
>>806
少なくともお前さんの100倍は外国人と接してるとは思うけど狭い経験って言われるとなぁ
変な奴は世界中にいるのはわかるが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:42.38ID:9PRF3LnD0
>>869
テストステロンが高いと暴力性が高まるし、ヤンキーや昔の体育会系は大人ぶりたくて煙草吸うやつが多かった
喫煙するとテストステロンが増えるわけではないし、原始時代から刻まれた本能といっても
原始時代にはネイティブアメリカン以外には喫煙者なんかいなかったんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:59.64ID:sWVsc3dz0
飲み会も嫌いだろ嘘つきめ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:08:12.30ID:3+zqaou00
男性ホルモンが多いことを誇るとか知能低すぎてワロタ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:08:30.28ID:NTr8stqz0
喫煙昭和世代>嫌煙ゆとり世代

能力が違いすぎるから諦めろ
ゆとりが世に何をもたらしたよ
結果も出さずに喚き散らすことしか出来ないくせに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:08:41.49ID:BNraQR240
まぁ手始めに生活保護者のタバコを厳罰化しようか?
喫煙者も非喫煙者も働いてる人ならこれには賛同だろ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:08:53.49ID:aw6YhbCV0
>>930
WHOは駄目すね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:05.85ID:f9OOqZyn0
受忍というレベルですらないが
受忍できない嫌煙厨が頭おかしいだけだからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:18.83ID:W++9fR8r0
だって、答え出てんじゃん

喫煙所行くか

吸わないか

駄目なの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:20.01ID:VHyUY7940
非喫煙者は男性ホルモンが低い為、お腹だけポッコリ出たヒョロガリかデブで、顔ものっぺらしたモヤシ顔をしている
お世辞にもイケメンとは言えず、ダウン症やガイジのような顔つきをしている

喫煙者を前にすると何も主張が出来ず、モゴモゴするだけだがネットでは呂布となる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:24.48ID:49aWfKbb0
我慢できないのか!だったら、保育園や公園の子供の声に文句言う権利無いな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:36.73ID:1ZWE/zsM0
>>935
運動が良い
医者1000人に聞いたら7割が運動と答えた
禁酒禁煙は以外に少なかった、ホンマでっかTVでやってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況