X



【福島原発】メルトダウンの原因は津波ではなく地震!? この大スクープを無視するな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/31(土) 17:17:28.16ID:NM96Q7Hl9
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/08/30/109618/

原発メルトダウンの原因は津波ではなく地震!? この大スクープを無視するな!
社会2019年08月30日


『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、福島第一原発のメルトダウンに関する新事実に言及する。
* * *

この実名証言が真実なら、大スクープではないか? 2000年に退職するまで、12年間も福島第一原発の炉心の設計・管理業務を担ってきた元東電社員、木村俊雄氏(55歳)が「原発のメルトダウンは津波でなく、その前の地震によって引き起こされた」と『文藝春秋』9月号で告発したのだ。

木村氏によれば、メルトダウンなどの原発事故を検証するには、炉心の状態を示すデータが不可欠だという。
ところが、事故後に「国会事故調」「政府事故調」「民間事故調」「東電事故調」の4つの委員会が設置され、事故原因の究明が行なわれたが、いずれも炉心データに基づく検証がされないまま、事故は地震後の津波による電源喪失で冷却機能が失われ、メルトダウンに至ったと結論づけられた。
なぜ、このように拙速な判断がなされたのか? それは当初、東電が炉心データを事実上隠蔽(いんぺい)していたからだ。

そこで木村氏は東電に「炉心流量(炉心内の水の流れ)」に関するデータの開示を求め、入手に成功。
専門家でも解析が難しい膨大な数字の羅列をグラフ化し、事故前には原子炉内の炉心を流れる水量が毎時1万8000tもあったのに、地震発生から90秒後――つまり、津波襲来のずっと前に一転、ゼロになってしまったことを明らかにしたのだ。
木村氏によれば、この解析が示しているのは、地震で原子炉圧力容器につながるジェットポンプの配管が破損し、そこから冷却水が漏れ出てしまったことだという。
この木村氏の解析が事実なら、13年に定められた原発の「新規制基準」は根本から見直す必要がある。メルトダウンは津波によって起こったが、その前の地震動では、主要な設備・機器は壊れなかったという前提で基準が作られているからだ。

木村氏の指摘が事実なら、配管を含め、すべての設備・機器の耐震基準を一から見直すことになり、原発の設計基準の大幅引き上げは不可避だが、それだけでも何年もかかるはずだ。
さらに、原発内の配管の数も総延長距離も膨大で、それを含めて設備・機器の改修や入れ替えを行なうコストは天文学的に膨らむ。安倍政権が進める原発再稼働は事実上、不可能となるのだ。
(リンク先に続きあり)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:14:59.01ID:2rOVg5PA0
>>365
僕の知ってる情報こそが真実!
愚民はその事を知らない!

要はあんたの言いたいのはそれだろ。
壁に向かってつぶやいてろよ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:15:09.99ID:4/kvu7eh0
作業邪魔したのは、菅直人!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:15:40.77ID:IdsmlR240
>>346
最終報告読みましょう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:15:46.53ID:mWGjOZ6t0
原発ジプシーたちは皆知っている
フクイチは10数年前から限界だったってこと
ボロボロでどうすんの?っていう話ばっかりだったんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:15:59.90ID:3v6ZjaQZ0
>>1
古バ賀かw
読む価値なし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:00.89ID:wKMxVZFe0
>>357
そう
アメリカにすべて任せたせいでハリケーン対策で地下に非常用電源作ったから津波でやられた
日本ならハリケーン対策より津波対策しなきゃならなかったのに
つまり全てがいい加減だったという事
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:11.24ID:IdsmlR240
>>374
今教えてもらったのになんでウソつきつづけるの?
その理由は?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:42.62ID:WIcDTVms0
>>246
熱による対流クソワロタ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:49.19ID:oh4iD8cF0
>>358
メルトダウン後のベント解放で放射能は拡散する
ベントをするときに避難命令が出たはず
2号機はベント解放できず、放射能拡散した疑いがあるが
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:50.29ID:f9OOqZyn0
そもそも水位がわからない状態だったら
ともかく注水しかない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:57.72ID:uXoX2acA0
Here comes the metal meltdown
Run for your lives
Can't stop the metal meltdown
No one survives
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:17:55.71ID:x84h9HYG0
>>21
1万8000トンの水が90秒で無くなるのに、新たに水を投入しても貯まることは無いだろ。
底に穴が開いたんじゃなくて、炉心が割れてるんだよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:01.60ID:XnCT0Nl80
原因はアメリカGE社の不良品だっただろ
アメリカ側もそれを認めめて賠償しようと言ってくれた
しかしそれを拒否した菅直人
そしてそれを隠蔽した菅直人と民主党
東日本大震災は人災なのは事実
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:19.28ID:r5InFzL70
菅のせいにすると原発が安全になると思っているバカウヨ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:35.18ID:mWGjOZ6t0
>>155
なーんも知らんバカ

女川は東北電力の担当者がまともだったから
高所に作られた
思想が違う代物だ

フクイチは震災前にボロボロだったんだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:47.33ID:uB5M8tQX0
>>126
もんじゅでも手抜きというかすざんな配管工事は指摘されていたよ
だいたい配管を繋ぐのに、管と管を差し込んで外周だけ溶接するなんてあり得ない
ナトリウム漏れ事故が起きたときにネット仲間で笑ったモンだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:57.81ID:nWztLjAm0
>>382
つまり、地震で壊れたんじゃなくて津波で壊れた


まぁ報ステで反安倍のプラカード出してる馬鹿古賀の言ってることなんて
ただ単に安倍攻撃したいだけのアホだから

日刊ゲンダイが
「福一は津波じゃなく、地震で壊れてたあああああ」って記事書いてるようなもん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:03.86ID:oh4iD8cF0
>>391
こうして、新たなデマが広がる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:07.00ID:jmgOUorq0
>>350
女川と東海も結構危なかったんだぞ。
しかし一番あの地域で危機がなかった福島第二が廃炉になるというのは、もったいない気も。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:27.28ID:XnCT0Nl80
>>393
ソースも何も散々言われてきたじゃん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:28.85ID:4/kvu7eh0
>しゃしゃり出て無能で邪魔
パ菅
空き菅
イラ菅
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:34.58ID:cy4frRbR0
それもこれも、日本人は民族として地獄に堕ちろという神の御心だからね
いくらなんでも神の御心には逆らえないわけで
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:45.65ID:ThGtrn0c0
まさにこの話題のような原発の地震による影響を実地検証するための実験施設
だった多度津振動台(工業試験所)を無駄遣いとして仕分けして廃止し、造船所
にクズ鉄として売り払ってしまったのが小泉チョン一郎首相。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:49.32ID:1G/Zcvky0
原因は、津波でもなく、地震でもなく、安倍
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:01.18ID:FDF9ssOK0
>>368

ICはそもそも長時間炉心注水し続けられん。
一時的な時間稼ぎでは全電源喪失には対応し続けられないよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:23.55ID:tk4YGhrM0
吉田清治と同じだね。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:24.27ID:Z8Buc+Ga0
こういう勘違い専門家もどきが得意げに間違った解釈で講釈たれて、それに乗っかって大混乱と大損害引き起こした例、豊洲市場と小池知事
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:26.10ID:uF7Vjr350
地球に勝てるか?
宇宙に勝てるか?
答えは今NOだ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:36.73ID:pnEBIlZi0
>>128
しかし、他の原発でも地震によって配管が破断して給水がとまる事故が起きる可能性が残る
絶対に起こりえないはずの配管破断が現実に起きたのなら、再稼動の前に対策が必要となる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:39.79ID:4/kvu7eh0
>>404
原因は、津波でもなく、地震でもなく、菅直人
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:41.09ID:nTIbnkHK0
安倍ちゃんが万全の態勢って言ってたけど
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:42.71ID:HTSgcpsO0
え? 原因はすべて安倍一族でしょ

竜巻仕様を輸入して
地震の巣に置いて
保証ないから改造しないで
金かかるから対策しないで

すべて安倍一族がやったことだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:48.69ID:2rOVg5PA0
>>384
すげえな。日本の支配者は東電かよ。東電にお伺いを建てないと総理大臣は会見も開けないとおっしゃるか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:50.75ID:nWztLjAm0
>>21
熱くなってる炉心は圧力が高い
パンパンに膨らんだ風船に空気の入れるのが困難なのと一緒で
圧力高いとなかなか入っていかない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:21:35.33ID:h47BQgFZ0
原子炉の部品がアメリカ製の中古だったんだろ?
天災だから賠償は不要って民主党が断ったんだよな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:05.62ID:IdsmlR240
>>389
君の言ってることにソースなんにもないし
IAEA最終報告で菅がどうのなんてかいてないっす

日本に原発は安全だという思い込みがあり、原発の設計や緊急時の備えなどが不十分だった

が主因ですってどこのマスコミもまとめてるレベル
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:25.10ID:61YgmNHf0
>>131
ロシアが作ってたな
あと原子力空母もあるか…
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:28.85ID:LW3hWyjk0
>>22>>173

【売国】公然たる大汚職が行われていた

孫正義は典型的な"政商"- YouTube
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm17632908

発送電分離を推進していた内閣参与はSBI元取締役 (SBI=ソフトバンク)
webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/07/sbi-httpwww.html

■菅直人とソフトバンク孫正義の野望

「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
www.youtube.com/watch?v=rYRp5UkixpA&t=1m57s
(再生不可、民主が言論弾圧)

現役の総理が特定の業者と癒着し
そして内閣参与にまで抜擢し
その特定業者は民主党のソーラー利権政策でボロ儲け

こういう本当の汚職(朝鮮人利権)は追求しない、日本の反日マスゴミ


★ソフトバンク孫正義の正体(元韓国籍)
https://i.imgur.com/wTLprde.jpg
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:33.65ID:f9OOqZyn0
ごちゃごちゃいってないで
とっとと水いれろ
なんでもいいから水いれろ

崩壊熱がおさまるまでずっとだ

コレが正解だからな

低知能の民主党政権には
こういう危機意識すらなかったから
すべて悪い結果になった
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:42.83ID:4/kvu7eh0
>>413
廃炉予定を継続運転するよにしたのは、鳩山由紀夫!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:54.79ID:KHmbEbwA0
正直、今さら原因とかどうでもいい
あるのはメルトダウンした原子炉3基と、それと折り合いをつけないといけなき日本だわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:55.75ID:W2w7Y76W0
原子力発電所メルトダウンのシュミレーション
https://www.youtube.com/watch?v=ZHDNFqbAstM

このシミュレーション映像は311よりもずっと前に製作されて
いたものです。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:00.39ID:b8MWUsMj0
元東電か知らないが高卒の現業社員が何を知っているのかね。それも辞めて数年に
なるのに。
メルトダウンの原因は津波による電源喪失で、バッテリー電源車のコンセントが
合わなかったこと。これは非常時の訓練の形骸化で、原因は人為ミスとはっきり
している。これはこれで大問題だが。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:11.84ID:OftyPoJh0
メルトダウンを否定できる人いねぇ
メルトダウンしてるやんけw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:12.05ID:FDF9ssOK0
>>377

ECCSを手動で停止するとしたらそれは水位が高くなりすぎた時。
また水位が下がれば起動する。そうやって起動と停止を繰り返して長時間冠水を維持する。

その間に全電源喪失したらどうしようもない。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:23.03ID:qokfG+fv0
菅だろ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:25.95ID:MP3S99ra0
爆発させたのは民主党の菅直人政権だからな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:27.76ID:IdsmlR240
>>424
海水注入拒否したのは東電だぞw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:28.50ID:vdV1b2bb0
>>1
民主党政権やん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:50.84ID:mWGjOZ6t0
当時の耐震基準は400ガル
震災時には最大1000ガル超えてた
地震で壊れて当たり前

なんでこそこそ隠すのか?
原発村を信じてはいけない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:22.73ID:QYSFh8gM0
東京電力のせいで福島の人達に迷惑かけてるのに、
東京のマスコミはフクシマとか書いてまるで穢れた土地のように報道する
ふざけすぎだわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:34.94ID:KvJTcZyy0
これは事故直後から武田のおっさんが言ってたじゃん。
黙殺されてたけど。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:47.11ID:vdV1b2bb0
菅直人と菅義偉の勘違い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:03.56ID:uB5M8tQX0
>>177
いんにゃ、ヘタに差し込みなんかつくらねぇでオープン端子にしときゃいいんだよ
そうすりゃどうにでもつながる
ヘンに格好つけて独自キャノンみたいな方式取ったからどうにもならなかったんだよ

まぁそれでも2号機飛ぶまで4日もあったんだから回路改造くらいできただろうとは思うけどね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:15.50ID:OftyPoJh0
そうだな民主政権だな
原発進めたのは?
今現在の政権は?
菅直人のせいにして国民に
公表するべきとも言えるんだな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:23.92ID:sIocaO0g0
>>264
当時が仮に自民で麻生政権なら東電本社に丸投げ間違いなしだから
いくら管がクソでも現場放棄を許さなかっただけまだマシと言える
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:50.05ID:6XqiUhJy0
古賀が基地外、売名クズってのは常識
何でも噛み付いて売名だなw

それはさて置き、津波じゃなくて地震説は俺もそう思うわ
俺も被災したが、揺れの強さ以上に当時圧倒されたのは揺れた時間が長かった!って奴だな

巨大な配管、配線入り乱れた施設は各所で故障しただろ
なんだかんだで、制御棒が機能してないから直ぐに臨界したんだろ?

核分裂反応を抑えるには制御棒!
これがダメなら津波が無くても余裕でアウト
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:55.37ID:4/kvu7eh0
>原発詳しい煮だ!
知ったかぶり、菅直人
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:55.34ID:Vad5ug790
起こる障害を低く見積もるのは日本の悪いくせ
そして指摘されているにもかかわらず障害が起こると
いつも決まって「想定外」
指摘されてたじゃん!ってね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:26:00.33ID:XnCT0Nl80
東電のせいにしたいのは賠償金目当ての自称被災者
胡散臭い被災者はいまだに税金の世話になってんだぞ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:26:13.85ID:2rOVg5PA0
>>437
NHKなんて政権に忖度してる報道機関じゃないですかあw
はい、他のマスコミは。
いっぱいあるよ、アメリカ、中国、韓国、イギリス。
どこもマスコミが管には責任ないとあんたは言ったよね。
ほら、早くリンク貼りなよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:26:24.85ID:SgTxflji0
>>414
だから東電が碌に情報を上げてこないのに会見で何を喋ればいいんだ?
昔の不倫疑惑会見での逆ギレを謝罪すれば良かったのか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:01.37ID:Upze7imG0
地震直後に炉心は緊急停止したからだろ。
その停止操作そのものは正常に行われている。
だから冷却水の流量を落としたのであって、そこまでは想定の範囲内だ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:05.07ID:ck+jNKp+0
原因を一つに求める時点で間違えている。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:11.89ID:jmgOUorq0
まあ、ターニングポイントは訴訟でも述べられたが、小泉時代、そして安倍時代(非常電源について)だろう。
原発事故対応そのものはアメリカなどでも概ね評価されているし問題ない。

唯一は、総理がヘリで現地の上空へ赴いたという危機管理意識の欠如。
浜岡を止めたことについては当時としては正しい判断だったといえる。

再稼働プロセスについては規制委他、かなり厳しくやってるし
安倍内閣としても概ね及第。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:38.81ID:SgTxflji0
>>434
吉田は無視して海水注入してたんだが、炉に回数が届いてなくて無駄に終わった
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:43.39ID:IdsmlR240
>>449
政権に忖度してるなら菅のせいにするじゃんw
ほんと論理性のかけらもないなあ
日経も貼ってるし
なんで新しい情報をもらって先に進むことができないの?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:51.86ID:f9OOqZyn0
ゴミクソクソ管のパフォーマンスで
放水なんかなんの意味もないからな

自己保身のために邪魔してるだけといっていい

時間ムダにしてなんかやってますアピールをしてるだけだからな

炉内に水いれないで
外から水鉄砲撃ってるだけだからな

ここまでの池沼のクズはみたことない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:58.34ID:OftyPoJh0
我々は教訓として学ばないといけないのだよ
地震、津波は事実なので
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:28:14.34ID:IdsmlR240
>>457
まあ結局吉田もめっちゃ無能だった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:28:29.52ID:IdsmlR240
>>459
海水注入拒否したのは東電だぞw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:28:43.89ID:kPPRbx0Y0
>>6
必死だな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:06.02ID:ZhOCknLD0
>>406
数時間くらいしか水が持たないらしいけどね、しかし電気は必要ない

でも
1号機の非常時冷却系はそれしか無かったんだぜ
杜撰な非常時対策だわな
2〜3号機にはRCICが付けられたんだが、その代わりにICが外された、セコイ話だ
アメリカの技術者が驚いたらしい、何故ICが無いのかと・・・
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:17.94ID:EKoSR3PQ0
カンチョクト
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:28.72ID:1Z3Kocbz0
>>326
自民党は大口スポンサーの東電様には逆らえないしな
彼の国難の中でも政府攻撃に終始し、打診があった大連立も拒否、政争の事ばかり

民主でも菅以外だったら駄目だっただろう
原発の知識が多少なりともあり、政財界にしがらみが無いのが良かった
菅の事は人間的にも政治家としての信条もかまり好きではないが、あのときの菅は本気で日本を破滅から救おうと全力で仕事をした真の愛国者だったと思う
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:40.27ID:jmgOUorq0
で、なんで今更こんな当時から指摘されてたことをスクープときたんだ?(笑)

また利権かなにかのマッチか???
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:44.22ID:uB5M8tQX0
>>216
あのとき富士通の電気免許持っている連中は全部福島に飛ばされたんだよね
あのときの警察の水鉄砲には思い切り藁かせてもらいました
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:51.65ID:2rOVg5PA0
>>458
ヘ?
管の時はミンス政権だったと思うのですが?
細川内閣みたいに非自民が総理で実質自民党政権とかなら分からなくはなにのですけども。
管はもうバカだからNHKは見限っていたと。
なるほど、それなら分かります。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:58.98ID:otfWTTZn0
当時、民主党は反原発どころか原発推進だったからねえ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:59.67ID:0++wedLn0
さっさと

インチキ裁判官どもを
しまつしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況