X



【社会】「飲み会は好きだけどタバコは嫌い」という声に共感相次ぐ 「"2時間ぐらい我慢できねーのか"」★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 21:23:11.00ID:1amVwtAl9
2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn

「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。

ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。

「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……

トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。

「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」

衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。

「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」

以下ソースで
★1 2019/08/31(土) 10:14:35.04
前スレ★7 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567242859/-100
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:29:44.20ID:ioYmR0EB0
>>845
ちゃうちゃう
どう考えても嫌煙派の執着が日本人っぽくなく在日か韓国人っぽい
なんかね潔癖症拗らした病気みたい
かなり多くの人に確認したけどそんな感情拗らせてる人見かけないよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:33:37.29ID:ZSjYoLdu0
店内禁煙になったらキャバクラやスナックとか厳しくなりそう
客離れ凄いだろう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:34:05.41ID:9oqiLUYs0
>>850
アルコールだろ
死ぬのも殺すのも
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:34:07.24ID:uF6Hrkvn0
口臭がドブ臭いから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:34:46.03ID:yW45RIpp0
タバコも嫌いだし、酔っ払いが嫌い。 

俺は酒は寝酒くらいは飲むが、飲み会が嫌い。

普段、温厚な奴が酒乱で暴れて隣の部屋の知らない会社の飲み会に乱入したり、
同僚の乳を揉みまくったりして泣かせてるのに

翌朝、「まったく覚えてません。すみません」で終わると本気で思ってるから
何度でもやる。
会社も、社長が酒乱ギミのDQNだから、酒での失敗はよっぽどじゃないと笑って不問。
どれだけ、周囲に迷惑かけてのかわかってない、ふざけんなって言いたい。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:35:01.37ID:ZSjYoLdu0
やにはザクトライオンが助けてくれる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:35:52.73ID:s3E8J87w0
子供が白血病のドキュメンタリーやってて
病院内はもうね、当然、禁煙だから
玄関で父親が煙草プカプカやってたよ!
バッカジャネーノ‼❣!❣
煙草毒が白血病、その他癌の原因だっつうの!バカめ!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:36:37.92ID:X1bLQfp60
>>851
朝鮮土人
加害者なのに被害者面をしたり逆ギレしたりする
まんま、お前らヤニカスじゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:36:49.16ID:+Gf+s4nz0
喫煙者がたむろしてる喫煙所で銃乱射事件が起きれば丁度いいのに
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:37:27.79ID:LUnnI5Dn0
だいたいタバコなんて売り出したアホ企業が悪い
害しかないもん売るなよクソボケ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:37:59.09ID:ZSjYoLdu0
まず3か月タバコ販売停止にすればほぼタバコ吸うやつはいなくなる
簡単だ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:39:32.13ID:i1aVcLNv0
喫煙者はニコチン依存症=薬物依存症だよ
こういう認識が社会的にない
禁断症状を我慢できないんだから
そういう視点で行動を見るべき
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:39:38.29ID:BRuS3TVE0
アルコール飲むと人間自制が効かなくなる場合が多々ある。それを考えればタバコを吸ってしまう行為をしてしまう行為も抑えられなくなる。
酔っ払いにタバコひかえろって言っても無理
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:39:47.40ID:XLoVCHsK0
行かない自由もあるんだから我侭言う奴は行かないようにしろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:40:55.91ID:fyW0nN0j0
>>857
その同僚は是非とも大口取引先と酒を飲んで破談・取引打ち切り、場合によっては訴訟をくらってほしいもんだな
そこまでやらないと自分たちの過ちに気付かないなんて人として失格だよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:41:44.47ID:RXnaew2A0
飲み会を喫煙環境でセッティングされた時点で、それ言っても意味ないよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:41:50.66ID:i1aVcLNv0
>>865
ニコチン依存症にアルコールで
理性がとんで抑えられなくなる
っていうのもあるかもしれんな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:43:17.63ID:fyW0nN0j0
>>866
会社で社長や上司が呼びかける飲み会なんて実質強制参加みたいなもんだから行かない自由なんて無いだろう
行かなかったらあの手この手で詰め寄られたり罵倒されたり干されたり
そんな奴隷の生殺与奪を弄ぶような人間関係が未だにどの会社でも存在しているからなあ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:44:06.49ID:X1bLQfp60
>>853
有り得る
売春をするのは日帝のせいニダだからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:44:06.57ID:nNL+iMIT0
俺は眼にくるね
ほんの少しで誰か吸ってるなってわかる
この世から消してくれ煙草を
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:44:23.83ID:lo3+Uq/U0
飲み会でタバコ・酒存分に楽しんでくれ、私はアル中・ヤニ中には参加しないけどね(笑)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:44:48.82ID:ZSjYoLdu0
酒もアルコール度5%までにするべきだな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:44:59.80ID:ioYmR0EB0
取引先の人と会食とかにいってタバコ吸ったら◯にそうな顔するつもりかw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:46:17.85ID:1mLQAq4n0
2時間もあれば服に匂いがしみこむのに十分だからなぁ
まぁ、人間関係を考慮して喫煙者がいるから飲み会に行かないなんてことはないけどさ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:48:07.97ID:ZSjYoLdu0
焼酎とか飲んでる奴も相当臭いぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:49:01.23ID:i1aVcLNv0
>>871
麻薬っつーのは芥子系のオピオイドを指すもん
モルヒネとかヘロインとか
漠然とひっくるめたイメージじゃなく
ちゃんとそれぞれの薬物の特徴知る必要あると思う
ニコチンは依存性もあるし食べたら死ぬ可能性もある
危険薬物だよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:49:12.71ID:OYZDDZzD0
焼肉屋は匂いがつくから全店取り壊しでいいかもな
あとニンニクとニラは製造禁止でって感じか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:50:52.76ID:xmcljhQq0
アハハハハハハハ!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業のの税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

bv63
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:51:28.19ID:By6eYYtD0
>>68
ワイ底辺勤務
週4ペースで行われる飲み会を避け続けてたら無視されるようになった
なお年末に退職予定
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:54:17.92ID:5nyKSTdj0
喫煙者をヤニカスと蔑視したからには
次は飲酒者は酒カスと蔑視されるな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:57:02.04ID:ywvA0/lM0
わきが力を全開にして対抗すれば勝てる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:58:06.42ID:X1bLQfp60
>>884
酔っぱらいとかアル中とか昔からあるだろ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:59:16.86ID:aEdgAJ9r0
よく昭和の人は新幹線でも職場でもあんな煙で空気の悪いところに居られたよな。いだてんとか見ると腹が立つ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:00:26.97ID:W8CgmPB70
みんな我慢していたんだよ
飲み会の2時間より仕事中の8時間が地獄
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:01:24.69ID:pS7NSS7q0
10年以上前、子連れで入った飲食店で隣に座った喫煙者がこちら側に煙が来るようにずっと手に持ったまま、煙をこちら側に向けて吹き付けるなどの明らかな嫌がらせを受けたのが今でも忘れられないし許せない喫煙者大嫌い
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:02:22.90ID:Fd74Q9JG0
今どきわざわざ受動喫煙したい人いるのかね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:02:30.80ID:wwEXU2Jr0
ジャー俺の足の裏の匂いを2時間嗅ぎながら
宴会がやれるのか!! やってもらおうじゃないなか!!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:03:38.96ID:7w+95xTZ0
>>863
簡単なのか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:05:11.92ID:ZSjYoLdu0
まあ無理やり会社の飲み会に行く必要はない
会社でぼっちになる程度だろう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:05:25.12ID:xRis+abI0
>>890
向かいの席に座ったお相手女性のほうに煙が行かないよう配慮しているつもり、
だったりするかもしれない

昔、そんな光景を目撃したことがある
幸い、私は被害者ではなく傍観者だったが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:05:27.60ID:pZZAPt8i0
てか、ヤニなんかとても簡単に止められるよ
あんなのに身体乗っ取られるのはアホみたい
酒はなーなかなか手強いよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:05:40.67ID:+d9eYvhU0
>>888
15年くらい前はバスの中でも吸えた
1980年代迄は映画見ながらタバコ吸ってた奴も居たな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:06:23.42ID:ZSjYoLdu0
>>893
1回社会実験すればいい
1月でもいいぞ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:08:12.39ID:HbS+tzE+0
タバコがどうのっていうのもオリンピックまでだな
オリンピックが終われば規制は緩むしどこでも吸えるようになる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:09:03.96ID:fh9ONEKd0
>>884
どちらも迷惑かけるのは、カスと分類されといるが

酒粕なんて昔から言われている
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:09:25.20ID:UdtRQdzO0
酒とタバコの親和性が高いんだよ
飲みながら吸うのは旨いし、禁煙者が飲み会で吸い始めることあるし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:10:07.54ID:7w+95xTZ0
タバコ嫌いな人は身体が受け付けない&ストレスで胃潰瘍や頭痛、イライラなんだろうなぁ
東京に住めば?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:12:05.08ID:ZSjYoLdu0
酒は議員さんに酒好きが多いから規制はされない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:12:50.30ID:UnRriqf80
我慢できねーのはどっちだって話になるわな
酒も煙草もしない俺からしたら目糞鼻糞
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:15:57.98ID:g0HwghD/0
コーヒーや酒やコーラとセットでたばこを嗜むと多幸感が増幅される
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:16:50.64ID:X1bLQfp60
>>899
ヤニカスの鑑だな笑
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:18:03.73ID:7w+95xTZ0
>>910
性格悪いだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:18:27.83ID:r+BJL9+70
タバコを吸う奴は毒を巻き散らかしている自覚がないからな。
国民の肺癌治療費負担+αしてくれなきゃ割に合わない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:19:58.92ID:nLk2W2iF0
そもそもいまは喫煙席自体も減ってるし、吸い殻も店の外とかだしな
普段飲み会に誘われてもない奴が便乗して怒り狂ってる構図だろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:19:59.15ID:anr+VuZR0
我慢って何だよ
嫌は我慢じゃ変わらないよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:20:06.38ID:f5PxOaa30
2時間程度我慢出来ない人って航空機乗れないな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:21:44.28ID:anr+VuZR0
我慢と嫌は無関係だっての
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:24:07.85ID:QrHoatKJ0
私が癌になって余命3ヶ月って言われたらあなたを殺しますけど
よろしいですか?

って言ってやれば黙る
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:24:28.11ID:ZSjYoLdu0
タバコは外で吸わずに家で吸えというがわかったないな
愛煙家の家は地獄だぞw
外では家の1割も吸わない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:27:03.37ID:QrHoatKJ0
私が癌になったら医療費慰謝料として1億払います
と一筆書いてくれれば行きます

って言えば黙る
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:27:42.51ID:0kakU6RK0
市役所で働いてるけど、比率が半々か女性の方が多いくらいだから、結構気使ってるよ

禁煙の店しかいかないし、アルコールの強要もない、50台男性の半分くらいはジュースの方が良いといって酒を飲まない

ファミレスでも足りてしまいそうだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:28:13.22ID:7w+95xTZ0
とりあえず不満は言って構わないが指図すんなよ
違法ではないんだから
国は急速に禁煙活動進めてるじゃないか
あくまでも禁煙という名目だが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:28:46.03ID:ZSjYoLdu0
>>921
来なくていいで終わる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:30:23.79ID:X1bLQfp60
>>911
お前らヤニカス朝鮮土人よりはいいが笑
0928923
垢版 |
2019/09/01(日) 08:30:41.82ID:0kakU6RK0
まぁ市役所ってそもそも飲み会少ないけどね
4月の異動にあわせて1回、10月異動があれば2回目の飲み会をやる

コミュニケーションとりたいならランチで十分
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:30:45.48ID:7w+95xTZ0
もう次スレはいらんね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:32:02.36ID:ZSjYoLdu0
昔はタバコ吸ってる男かっこいいといわれた時代もあったのになあ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:33:16.27ID:7w+95xTZ0
ばいばーい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:33:21.41ID:+Kgxk8ou0
そもそも禁煙という言い方に違和感がある

特別に許可された場所以外煙草を吸えないのが
当たり前という社会に早くなって欲しい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:34:44.43ID:OGYXNEkz0
>>916
映画館とか機内では吸わなくても平気だけど
飲んじゃうと無理っす
だから禁煙酒場には行けない
タバコ吸いたくなって帰りたくなる
外でもいいから喫煙所を作ってくれたらいいのに
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:36:01.03ID:3q2ZKNKn0
便利な断り方だな今度使うわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:38:50.18ID:ZSjYoLdu0
行かないのは自由だが本人には言わないだろうが付き合いが悪い奴だなとは思われてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:39:49.95ID:f5PxOaa30
>>934
飲み会で酒飲まない手もあるよ!
自分は飲めるけど、飲み会じゃウーロンオンリー
酒の失敗をしなくて済むメリットもある
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:39:50.23ID:qpjfu3pE0
過渡期ならではの一時的な葛藤だよ
2、3年後には誰もこんなこと言わなくなる
禁煙が当たり前になるんだから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:40:39.66ID:IpfXEoOC0
>>11
グロ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:41:01.78ID:idX9llWm0
>>1
じゃあ来るなよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:42:30.22ID:WFNmt3f60
タバコを持ち運べる形で売らなきゃよいのにな
ネブライザーみたいに病院でしか吸えなくすれば良いよな

喫煙って病気だし、治療対象だしさ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:44:19.35ID:bsy56dyE0
満員電車で隣に喫煙者が来たら憂鬱になる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:44:26.72ID:sApryeVk0
例えば柔軟剤、香水が大好きな人がいたとして飲み屋の個室中に強烈に臭いが漂ってもOKなのか?それが10人中3人とか...あと体臭が強烈に臭いとか....
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:44:40.86ID:cfdwOqNu0
仕事中にコミュニケーション取れるし人となりも分かるだろ
酒がだめとか煙草がだめとか他人には分からない事情や体質もあるんだし飲み会に強制感出すな
行きたい奴らだけでサラッと行けばいいんだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:45:10.04ID:mIH4U7aC0
それ以前に、頻繁に飲みすぎなんだよ。

今年は路上でストロング缶空けてる若者が
やたら目につくけど、東京はスラムじゃねえんだぞ
責任取れよサントリー
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:45:38.04ID:+tUqPHPl0
病気もそうだけど、自分の欲望のために他人に危害を加える準犯罪者のイメージだわ

喫煙は煽り運転と同じ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:47:55.78ID:djpZfwmu0
>>945
柔軟剤野郎も香水女も同列で排除するべきでしょ
煙草だけ弾圧していいという風潮はおかしい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:48:52.41ID:vzIb/wW/0
香水言ったら体臭も同じだろ

毒じゃないから罰するのはむずかしくないか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:50:42.33ID:sApryeVk0
喫煙しない人にとって喫煙者は来るなってのが正直な気持ちだよ...飲み会が始まる前に「タバコ吸う人は?」ってあるけどあの時、吸う人が近くに誰もいない時のほっとした嬉しい気持ち...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況