X



【食品】「クジラ肉」高たんぱく・低脂肪・疲労回復もあるけど...どう食べる? おいしく進化するクジラ料理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/01(日) 00:36:39.46ID:qDhvAUvN9
かつて、学校給食にもたびたび登場し、日本の食文化として愛されてきたクジラ肉。
今年7月の商業捕鯨の再開をきっかけに身近な食材になるかと思いきや、「若い世代には伝わっていない」と危機感を抱く男性がいます。
食べたことのない世代にいかに食べてもらうのか…外食産業で動き出した取り組みを取材しました。

商業捕鯨再開で「鮮度が違う」クジラ肉が食べられるように

今年7月、再開された「商業捕鯨」。各地から出航した捕鯨船が、日本の沖合で31年ぶりに漁を行いました。
捕獲するのは、国際的に十分な数が確認されているミンククジラ・ニタリクジラ・イワシクジラの3種類です。
商業捕鯨の再開で、調査捕鯨の時との一番の違いは、冷凍していない生のクジラ肉が店に並ぶことです。

「商業捕鯨なので鮮度が全く違います。仕入れたものが生でそのまま届く。」(阪急うめだ本店・販売促進部 米田進悟さん)

7月に阪急百貨店うめだ本店を訪ねると、販売されていたのは4日前に北海道の釧路沖で水揚げされたミンククジラの刺身や竜田揚げでした。
売場では試食も行われ「懐かしい味」と話すお客さんもいました。

戦後、牛肉や豚肉の入手が難しい中、たんぱく源として学校給食にもたびたび登場したクジラ肉。
しかし1987年に調査捕鯨が始まると出荷は激減し、23万トン以上あった消費量は最近では3000トンにまで落ち込んでいました。

様々な部位が購入でき、調理方法もわかるサイトも
商業捕鯨解禁の流れを受け、日本初のクジラ肉原料販売サイト『くじらにく.com』がオープンしました。
「赤身」や「皮」、「さえずり」などクジラの様々な部位が購入できるこのサイト。
クジラ料理の初心者向けに調理方法の動画なども充実しています。

「味付けまで全部わかる。クジラってこれまでほとんど流通していなかったので、料理の仕方自体を知らない人がほとんど。
これを見れば、どうやってクジラを使った料理を作ればいいのか一目瞭然ですね。美味しそう。」(辻憲太郎解説委員)

30年ぶりに商業捕鯨再開…しかし若い人には”伝わっていない”
このサイトを立ち上げたのは、ノルウェーの捕鯨会社で日本法人の代表を務める「ミクロブストジャパン」社長の志水浩彦さんです。

「手に入りにくいということもあって、食材としてのクジラ肉が若い人たちに伝わるということがされていなかった。
30年経った今、商業捕鯨が再開されましたけど、いざ誰が食べるのか?となった時に、若い人たちに(クジラ肉を)届けないと。
20年後40年後の日本、クジラを食べる人がいなくなっちゃう。」(ミクロブストジャパン社長 志水浩彦さん)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00010000-mbsnews-life
8/29(木) 15:13配信

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190829-00010000-mbsnews-000-view.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/11/b8/f5/21/caption.jpg
http://yoshida-syouten.jp/jpg/image18.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:37:22.39ID:qDhvAUvN0
高たんぱくで低脂肪、疲労回復しやすい「クジラ肉」
生態研究や調査捕鯨で、20年以上クジラに携わってきた志水さん。
毎年、乗船するというノルウェーの捕鯨船の貴重な映像を見せてもらいました。

「(船の)高いところからクジラが息継ぎするのを見つける。
捕鯨船を近づけて行って、出てきたところを捕鯨砲で仕留める。」(志水浩彦さん)

ノルウェーには日本同様「鯨食文化」があり夏の間、商業捕鯨をしています。
捕鯨船が捕捉するのはクジラが息継ぎをしに海面に出てくる瞬間で、船の監視塔から姿を見つけると捕鯨砲を放って捕獲します。
その命中率は90%だといいます。

約3週間漁を続ける船員たちのパワーの源はもちろんクジラ肉。
高たんぱくで低脂肪な上、疲労が回復しやすいという「バレニン」という成分が豊富に含まれているそうです。

「ノルウェーはクジラをステーキにして食べる。3、4週間熟成させた赤身の肉。熟成させていますから旨味が増えて、肉自体を生で食べると甘い。クジラのカルパッチョだとオリーブオイルと粉チーズで…。」(志水浩彦さん)
Q食べるクジラか、生き物としてのクジラなのか…クジラのどこに愛情を感じる?
「両方ですね。生き物としての魅力もある。食べてもおいしい、体にもいい。全てに魅力を感じます。」(志水浩彦さん)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:37:36.65ID:qDhvAUvN0
「クジラ肉」高たんぱく・低脂肪・疲労回復もあるけど...どう食べる? おいしく進化するクジラ料理
志水さんの話を聞くエビス三鷹・鈴木健司さん
部位の呼称や調理法も…飲食店で丁寧に説明
『美味しくて栄養のあるクジラ料理を若い世代に伝えたい』その思いで志水さんは行動を起こしました。
この日、志水さんがいたのは東京・三鷹市にあるもつ鍋を始めとする肉料理が人気の居酒屋「エビス三鷹」です。この店では新メニューに「くじらの刺身」を検討しているそうです。

「解凍方法を間違うとドリップ(肉汁)がたくさん出てしまって、おいしくない肉になる。クジラ肉も脂身と(赤身と)一緒に紅白にして食べる食べ方があって、これおすすめです。
使う部分は赤身。あと皮下脂肪ですね。クジラは体を覆うように皮下脂肪がある。」(志水さん)
「それ(皮下脂肪)は何ていう名前ですか?」(エビス三鷹 鈴木健司さん)
「原料でいうと、白皮、皮小切。何が違うかというと、皮の厚さだったり、皮の大きさ。」(志水さん)
「薬味はニンニク?」(鈴木さん)
「すりおろしたニンニクと生姜がベースですね。」(志水さん)

「リアルな不安としてはロットが大きいので、保存とか品質保持。前よりはちゃんと(扱い方の)イメージができたので、
(サイトを)見るだけだと想像できないものもあるので、お話を聞けて良かった。」(エビス三鷹 鈴木健司さん)

クジラ肉はホームページ上で簡単に購入できますが、志水さんは初めてクジラ肉を扱う店舗からの相談には時間を惜しみません。その理由は…

「スーパーでクジラが並んでいても(若い世代が)買うか?というと、買わないと思う。なぜなら(クジラ肉を)知らないから、食べたことがないから。
若い人たちがどこで食べるか?というと、飲食店で初めて食べる体験になる。鈴木さんのような若い経営者がクジラを扱ってくれると大変嬉しい。」(志水浩彦さん)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:37:59.66ID:qDhvAUvN0
クジラ肉を使ったイタリアンも!そのお味は?
商業捕鯨再開を受けて、クジラ肉に興味を持つ飲食店は増えてきています。東京・新宿区にあるイタリア料理店「オステリア クロチェッタ」では、
7月からイワシクジラを使ったメニューを始めました。辻解説委員、さっそく試食させていただきました。

「ナイフとフォークで(クジラ肉を)頂くのは初めて。一番興味がありますのが…イワシクジラの黄金焼きです。
パルミジャーノチーズが(クジラ肉に)コーテイングしてある。(味が)想像もできないですが、いただきます。」(辻解説委員)

そして一口…お味は?

「むちゃくちゃ美味しいですね!チーズの香りとクジラの旨味がうまくミックスされまして、口の中に上品に美味しさが広がる。新感覚ですね。
ほとんどの日本人はまだ気づいていないと思いますけど、クジラ肉とイタリアン合います!!」(辻解説委員)

「クジラ肉」高たんぱく・低脂肪・疲労回復もあるけど...どう食べる? おいしく進化するクジラ料理
イタリアン料理店で調理されるクジラ肉
メニューにはスモークしたクジラ肉を使ったパスタも。シェフにお話をうかがいました。

Qイタリア料理にクジラを使ったメニューはある?
「ないです。イタリア人はクジラを食べない。7月になってから(イタリア人が)来客して食べました。」(オステリア・クロチェッタ 門脇稔さん)
Q反応は?
「ばっちり!ボーノ!と」(オステリア・クロチェッタ 門脇稔さん)

志水さんは、オーソドックスなクジラ料理に加えて、和・洋・中、様々なメニューを飲食店に提案し、普及を進めたい考えです。
ちょっと先の未来、日本の食卓にクジラ肉は戻ってくるのでしょうか。

「今はきちんと資源管理をしながら、持続的に利用可能な範囲で捕鯨を行っている。昔のように(大量に)供給できるようになるわけではない。
私が期待しているのは、30年経った今の技術でクジラ肉を料理したら、どんなに美味しい料理ができるんだろうと。
美味しいクジラ料理を我々は食べられるようになる、ということを期待しています。」(志水浩彦さん)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:38:09.02ID:zOb0lO670
好んでば食べない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:39:41.66ID:YHMuLKfF0
カレー粉で味付けしたカツ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:11.28ID:LmTwxD5U0
まあ、尾の身は冷凍でも美味いわな。
高いけど。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:16.65ID:uD0RELex0
はりはり鍋食べたい、中学の時に食べて以後、食べられない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:21.40ID:3sIs4+3D0
子供のとき給食で出てたのはおいしかったな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:32.21ID:HxQPyLn00
ちょっと高すぎ、他の刺身喰うわw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:52.67ID:LKwI9IRf0
刺身をニンニク醤油でくっちゃくっちゃ喰うのがいいよ
馬刺しといっしょでくっちゃくtっちゃ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:41:43.39ID:WX/oiUvj0
>>1
生姜を効かせた竜田揚げ。
大蒜を効かせたステーキ。
砂糖醤油で炊いた角煮。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:41:58.45ID:H7D7X/UD0
ルイベを生姜醤油で
これが至高
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:42:09.49ID:NJ5CoPKo0
刺身でたべたな。スーパーで500円くらいで売ってた。
WHOを無視する北欧産かな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:42:12.97ID:LSimZUiu0
>>1 >>2


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人 日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:42:29.25ID:W71fiG2x0
補助金ガバガバ流し込んでそれでも高いものなんて食わんでよろしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:43:00.63ID:hz47AcKr0
身近にあれば食うよ
食文化も守りたいし
豚口蹄疫
牛狂牛病
鶏インフルエンザ
何時、供給が無くなるかもしれん上記、三大肉の
補助として鯨肉の処理加工、流通経路は守りたいからね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:43:02.20ID:fJ0YFeD60
学生時代 くじらカツ定食 よく食べたわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:43:08.74ID:IpHEn1jo0
寿司にしてもうまいぞ
細かく叩いてネギトロ風にしてもいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:43:59.37ID:WX/oiUvj0
>>23
ほほ〜ぅ、それは美味そうだな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:08.51ID:a3ZfkNuS0
(・ω・) 欧米人(白人)を椅子に縛り付けて無理矢理頬張らせてやるお!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:26.89ID:j6LGTKFZ0
アナベル・ザトー
マッコウ・ウラキ
ニナ・パープル海豚
シーマン・ガラハウ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:40.39ID:S/AlsaE80
馬刺しと同じように食べると美味い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:51.68ID:oZCnZjsl0
その値段なら他食うし疲労回復なんて赤身なら当然あるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:13.32ID:5x2rcRRX0
刺身が旨いよ
半解凍くらいでね
半冷凍でもいいけど
半分凍っていて噛むとシャリシャリするくらいがウマイ
生姜醤油で食う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:18.92ID:5H8yAkiw0
給食に登場した時代を知らんのだが、たまにスーパーで珍味なのかと買ったことはあるが

ハッキリ言って不味すぎる
値段の割にはだけどね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:43.28ID:RyFFj+AL0
昔一度だけ食べたが想像してたのと違った
ジジババの思い出は美化されるを体験した感じでした
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:54.35ID:WX/oiUvj0
本当に美味いくじらの竜田揚げとか食ったら意識変わるでマジ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:47:47.19ID:an+++M+A0
鯨肉のミンチと魚のすり身を混ぜてフライにすると
鯨肉の微かなクレオソート臭が
逆に良い風味になってマジ美味いの。

  もちろんウチで作るんじゃなくて工場加工品だけど
  見つけたら絶対に買え。マジうまだから。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:48:48.96ID:WX/oiUvj0
>>22
俺はハイボールにキャメルだわw
00412chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:08.47ID:qRlBBFx40
牛豚鶏肉を食ってる奴らはパヨク
クジラ肉を食ったことのないやつはパヨク。
マクドナルドもモスバーガーもケンタッキーフライドチキンもパヨク。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:20.85ID:xTRgv4OG0
缶詰であるやん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:41.32ID:NJ5CoPKo0
昔は、遠足や山登りには必ずクジラの缶詰めをもって
言ったもんは。安かったから。今の価格は昔の10倍くらい
してるだとう。特にクジラのベーコンを大量に食いたいのに。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:50:07.95ID:WX/oiUvj0
>>37
そりゃ間違いなさそうだな。ヨダレ出るわ〜…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:51:00.79ID:GqGjEcFL0
魚介類全般は、メチル水銀を含んでるから食べ続けるとダメだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:51:08.51ID:XPLgnaRg0
思い出は、給食で食べた(食べさせられた)ばかりで
積極的に食べたは少ないだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:52:24.45ID:i4dxNoTa0
今は料理の技術も素材もめちゃめちゃ進歩してるんだから、料理人は独自の鯨料理作りにチャレンジしてみてほしいな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:52:28.63ID:D6lISCqy0
鯨肉はイミダゾールジペプチドが豊富
だから第一次世界大戦で勝てた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:53:16.56ID:RexSCV8z0
給食のノルウェー煮とかいうの、もう一回食べてみたいとは思う。
美味かった記憶はない。

ベーコンはうまい
尾の身もうまい
フライかな   ハードルが低いのは
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:53:48.61ID:aB2paWe30
渋谷109の元祖くじら屋で取引先の社長にごちそうになったことが有る
自分で行くとしたら昼のランチメニューの時だけだな
ttp://www.kujiraya.co.jp/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:53:54.06ID:NJ5CoPKo0
おせち料理に必ずあったのは、脂身のちじれてるやつ(なんて
言うんたっけ)が出たな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:54:02.99ID:v9jsVbXT0
>>24
竜田揚げは給食でよく出たな
ゴム噛んでるみたいで噛み切れないんだよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:54:13.19ID:bFk2R3ii0
クジラは美味しいけど、高すぎ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:55:56.25ID:2BVbQ9eJ0
でもお高いのでしょう?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:57:54.21ID:v9jsVbXT0
>>30
安かったよ
豚肉と同じくらいだった
当時は牛肉がすごい高くて、家庭じゃたまにたべるものだった
すき焼きなんかすごい御馳走だった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:34.59ID:ujHs9G8/0
牛肉のほうが100万倍、美味い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:46.42ID:OHFNJtYB0
鉛汚染、ダイオキシン汚染がスゴイよ。それでも食べる?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:47.76ID:8jfs4kPz0
赤身肉の刺身を生姜醤油で
俺はこれ1択
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:51.23ID:eVGX0wqu0
くじらバーガーうまうま〜^ ^
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:54.05ID:uO+Hy1yE0
この時代に?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:54.75ID:y/IBehVx0
たぶんどう調理してもまずい
肉はパサパサして硬いんだよ、鶏のササミをがガチガチに硬くした感じ、あと臭い
皮に近い所は輪ゴムを食ってる感じ、輪ゴム食って旨いと思うやつは食ってもいいと思う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:59:16.38ID:Pn4DalgU0
昭和30〜40年代には普通に食べてたよね
ちょっとクセがあるから竜田揚げなんかがいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:00:16.08ID:tp2wb7NV0
一昨年、小学生以来にクジラ食ったらマズイのなんの。  もらいもんだけど半分捨てちゃった。料理法が悪かったのかな?普通に、フライパンで焼き肉したけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:00:40.53ID:TWppz5AS0
食べるから非難されるんだよ、昔の欧米みたいに油だけ搾って捨てないと
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:01:34.93ID:VA4IzLmK0
竜田揚げ 食べたその日から
味の虜に 虜になりました♪

ちょっと阪急百貨店行ってくる!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:02:26.06ID:5ODxEIq50
美味い!と思って食べてた奴居るんか?
どうせ健康志向に訴えかけないと商売できんやろな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:02:34.23ID:VoNoxLR50
そのうち抗酸化作用とか若返るとか栄養価が知れわたって中国のみならず世界中が捕鯨始めるよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:10.48ID:BzTiLh9o0
ミンク食って噛めば噛むほど獣臭だったから
こんなもん食いたがる奴馬鹿じゃねと思ってたけど
ナガスの肉食って食いたがる奴に土下座した
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:13.85ID:rNn9w+Zj0
>「クジラ肉」高たんぱく・低脂肪
>クジラ肉も脂身と(赤身と)一緒に紅白にして食べる食べ方があって、これおすすめです。

おいこら、けっきょく脂と食べたら意味ねーだろw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:53.89ID:mhtYuR8w0
刺身用のやつを塩コショウして表面だけ焼き目つけてレアステーキで食べると美味しかった。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:04:24.09ID:5x2rcRRX0
なんかクジラを食わせたがらない勢力がいるよね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:04:24.38ID:tp2wb7NV0
戦後、牛豚鶏みんな猛烈に高額なので、お安いクジラ肉を食した。でもバサバサしてるし、動物くさいしで、給食はそれがごまかせる竜田揚げを出したとか。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:05:21.54ID:5ODxEIq50
>>80
逆にクジラを食わせたがる勢力もいるよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:05:59.03ID:zMuz+irX0
食べてみたいとは思うけど、飲食店のは微妙に高い
売ってるのは見た事ない。ベーコンだけは見た事あるけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:05:59.91ID:iCJzm3aO0
ベーコン食紅で染めるのなんなん?
そんなの昭和で終わらせとけよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:06:17.78ID:aX6YewC50
俺は馬鹿舌だから
ケチャップで煮込んだヤツがいいわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:06:28.95ID:buvL2H8t0
現状鶏ささみの方が美味いし安いし栄養ある。
クジラがそんなに栄養あるなら養殖すりゃいい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:06:41.55ID:3i+TGKA+0
誰も食べなければ需要は無い
そもそもマズい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:06:42.91ID:8ZBjJJqk0
あー筋肉になる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:07:47.62ID:v9jsVbXT0
鯨が不味いって言うのは子供のころ食べてた世代に多いだろ
自分もだけど
豚鶏にくらべたら美味しくはなかった
牛肉は別格の御馳走だったな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:08:04.67ID:vCFKxUT80
ケガしたイルカ 可哀想だった。
あれはしんじゃう。
イルカを殺すな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:08:04.76ID:NJ5CoPKo0
万次郎を助け捕鯨船や小説白鯨では、クジラは脂を取ったら
海にすてて、自分たちの食料用にイルカを捕まえて食べてた。
アメリカ人はイルカを食べるのは大好きなのだ、
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:08:54.07ID:XPLgnaRg0
江戸時代なんて欧米人もたいしたもん喰ってねえだろ
その時代に欧米人は食えたもんじゃねえって捨ててるんだぜ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:04.06ID:hbwxa0Ic0
家で鯨肉が出てくると嫌だったな。
(1970-80年代)
ステーキにするんだが、とにかく筋張ってて硬くて
子供の丈夫な歯でも噛み切れない。
オージービーフみたいなもんだった。
揚げ物にすれば少しは違ったんだろうか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:27.88ID:tp2wb7NV0
想像以上に不味かったからもう食いたいとも思わないけど、
欧米人の 捕鯨アレルギーもわけわからない
ほ乳類だからという理由らしいが、それなら。牛豚は欧米人には爬虫類に見えるのか???
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:31.17ID:af+5+u8j0
スペクトラムの恋の給食タイムに全ての答えがある

♪わーたーしー 忘れられないわ 美味しいクジラの 竜田揚げ

CD持ってるけど意外とネットには上がってないな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:31.85ID:xKaIYrsd0
>>90
房総民発見
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:41.99ID:w4ghiYoF0
20年前に場末の居酒屋でクジラ食ったけど不味かったな〜
二度と食わない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:58.60ID:cohdAD8i0
最近スーパーで売ってるのは真っ黒けのばかりなんだが、いつのだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況