X



【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/01(日) 11:33:13.49ID:/vTg2Yxz9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190901/1000035043.html

いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省は、企業が求人を出す際に
年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した
求人を認めることになりました。

「就職氷河期」世代は、バブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから
40代半ばの人たちで、政府はことし6月、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす方針を示しています。

これを踏まえ、厚生労働省は、企業が求人や採用を行う際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、
ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。

具体的には、この1年間、正社員としての雇用がない人や非正規雇用の経験が多く安定した就労の機会が
乏しい人などを採用することを前提に、求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。

一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。

厚生労働省は、全国のハローワークに「就職氷河期」世代のための専門の窓口も設置する方針で、
今後、就労支援に力を入れることにしています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567298731/
1が建った時刻:2019/09/01(日) 07:35:28.65
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:24.04ID:xDLV9PHq0
>>96
違うぞ。
低賃金で低年金が増えて、
将来国民年金がやばい。
と政府が焦って始めたこと。

氷河非正規は低賃金、底辺労働でいいとあきらめてる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:26.73ID:xDDxUUyq0
募集のない、事務職に就きたいとか異常だろう。
募集なんかないぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:28.36ID:HPyQLLCh0
>>166
警備員受かったことないわ
倍率すさまじかったはず
どんなスペックのひと?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:30.02ID:MoXE0Mtq0
大卒が価値持つのは新卒から精々数年くらいで
氷河期無職どもはそれから数十年遊んでるだけのうんこ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:37.32ID:96IP1fWT0
>>120
バブル就職でもバブル崩壊で倒産リストラはいっぱいあるし
それ以外で辞めたやつもみんな氷河期世代と同じで中途採用は厳し状況だったよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:39.81ID:gzxp4mAb0
>>133
球場自体はあった
ただし球場付近へ行くためのチケット争奪戦があったり、見向きもされない球場がたくさんあったけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:45.06ID:4yoz/yx/0
会社の平均年齢を上回る人材なんて取る方も入る方も嫌だからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:47.25ID:M3fWvOlQ0
農業人材力強化総合支援事業

1人約3ヶ月〜半年
対象者は月額10万円の手当のほか、宿泊や交通に応じて必要な費用がもらえます。
事業主は成果報酬型の報酬がもらえます。

農家はこれ利用しない手はないな。
外国人かき集めて書類作るだけだ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:47.32ID:0ksx+QF40
氷河期当時、200倍で勝ち抜いて就職したけど給料18万なかったよ笑
結局暮らしていけなくて5年でやめたわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:54.79ID:6Kfb44rg0
職歴なし、長期の無職期間ありで総合職に就けると思ってる人がなぜか多い気がする
高望みはやめよう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:08.13ID:pQ2dv70S0
つうか勢いやべーなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:20.04ID:6agqPD4b0
>>177
安倍サポ黙れ
いっつも絡んできやがって
安倍チョンだろうが
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:28.48ID:xDDxUUyq0
募集のない事務職に就きたいとか異常だろう、特に女。
需要は介護職だろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:28.70ID:ZW7UUNFO0
>>165
事務は地頭がよくて要領が良く社内のコミュニケーションが上手いタイプ以外無理やのにな

いったいどんな仕事がしたいのかよく分からん
この意味で未だに脳内がモラトリアムなんやろな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:41.25ID:4qvs6udu0
>>173
10月に増税したばかりだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:42.81ID:SqCuC4Tb0
>>167
そう問題の本質はそれ。
給料が安く抑えられすぎている点。
だいたい氷河期だって卒業後数年内にほとんどが就職してる。
問題はその質だっての。金を直接配れって言ってるのに。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:46.54ID:yt8jRuvl0
>>69
自分が現に上司が歳下だから余裕だが…

これに応募するようなおっさんはプライドが高過ぎて
耐えれないかもな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:54.66ID:g+cbiiTA0
>>182
保証人が2人ぐらい必要だったかな

あと犯罪歴がないとか

めちゃうるさい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:02.16ID:gzxp4mAb0
>>185
集団左遷!がまさにその話だっけ
半沢直樹でも半沢と同じバブル入行組の近藤(滝藤賢一)が追い詰められる話があったし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:04.85ID:ugrcnDNv0
>>166
爺さんがやってる後継者不足の企業を探して何千万か借金して買収→後継者として経営を頑張る
どうよ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:10.31ID:UMJb9ISu0
>>123
そうだね
主権を握れる事はないから、下の世代も安泰
上の世代はシカトしとけばいいだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:22.35ID:IANpJNJcO
明日ハローワークに行く人は調査報告頼むわ
一体どんな事業所が氷河期限定求人を掲載しているのか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:26.13ID:8SiK/q2M0
34は適用範囲か?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:27.99ID:k87kPJOL0
>>151
うまいな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:37.09ID:pCE4SASU0
>>167
しかもこの世代は結婚も出来てないから、介護する身内も居ないし、もう手遅れだね、残念‼
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:41.99ID:UIaqV5ik0
ただ正社員ってだけなのがつらいな
「今まで何やってたんだ」って言うのはほんとそれだろ
トラックに20年乗ってましたでも倉庫でフォークリフト乗ってましたでも料理屋で鍋振ってましたでも
なんかあれば正社員の「職歴」である必要はないだろに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:43.26ID:u5bxc3Cb0
こんなの何の意味もない
愚策ばかりやる前となにも変わらん
就職支援とかの話も結局、土方、介護、運送だし
やる前からそんなもん求人あるっつーの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:47.00ID:nSgfjt/M0
市のゴミ収集したいわ
ワイすんどるとこは公務員さまがゴミ収集しとるんや
ワイも部落民なりたい
ちな奈良県桜井市な
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:06.83ID:fH3eWY/Y0
ハロワって時点でブラック濃厚だからな。
普通は民間求人サイトとか使う
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:09.29ID:NFXqjlxf0
補助金が付くするとと他の世代が困ることになりそうだ
補助金だけゲットしてすぐクビとかも
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:19.42ID:wYZ56aii0
>>166
あれ?
おまえあぼーんになってるよ
変なコピペとか貼った?

お隣の国のかた?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:21.60ID:KE6zT0Eh0
隠しカメラとピンマイクつけて
職歴なしの資格なし、免許なしの
ナシナシ設定で
相談に行ってみるわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:22.22ID:2UM2/dHg0
>>202
氷河期の大半は普通に働いてるよ
一部のひきこもりがネットで言い訳してるだけよ
そんなの行政もわかってるから相手にもしない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:31.22ID:HPyQLLCh0
>>189
なかったわ

あーなつかしい
就職活動の最終面接等々

一緒に受けたやつと仲良くなって
俺だけ受かって、その後音信不通

あの2人、元気かな、、、
俺は、元気ないよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:32.35ID:pQ2dv70S0
>>203
氷河期限定採用求人はネットじゃ見られんのかな?
そうだとしたらふざけてるな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:35.25ID:lZfyiHKEO
>一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。

非正規じゃねーか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:38.70ID:NKxBaqZ/0
言い訳して逃げ回ってばかりの無職ゴミもとうとう年貢の納めどきだな。
イヤイヤ喚いて死ぬの?w
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:39.84ID:T7AQCa3o0
氷河期って極端だよね
起業家とニートの格差
ニートは不運、それでもがんばった自分に酔って、現実見えてないし
大学で習ったこの職業に執着して拗らせて、どうしようもなくなってる
中間層は不平不満だらけだが自分から動く気概のあるヤツは少なく愚痴多い
趣味に走るヤツはまだ幸せそうに見える
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:46.33ID:8JEOEfn/0
>>152
っ 森元
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:49.33ID:MoXE0Mtq0
こんなゴミどもより現役の氷河期世代を助けては?
もう手遅れかもしれんがゴミに金かける何倍も価値あるだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:49.36ID:bV9F+Clt0
多くの親が健在の団塊ジュニアだろ?
そもそも、まず働かないよ
社会経験値ゼロが入社したところで、続くわけもない

救済方法を根本的に勘違いしている
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:52.30ID:JnuuBxZq0
>>34
用日チュチェ 日本の税金チューチュー吸ってるだけの無能

誰が税金払うかよ
カスめ
>>1
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:53.58ID:x1q5sJ1n0
>>192
ハァ?
韓国に強くでられるのは安倍さんだけなんだが!
野党だったらもうすぐ売国外交してたぞ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:05.57ID:pCE4SASU0
>>204
まあ、それだと似たような仕事経験してる派遣やら期間工のが使えるし、正社員で雇う必要無いわな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:18.50ID:ewxMbUKk0
>>96
安楽死かな


氷河期だってほとんどはちゃんと働いているんだぞ
ある程度妥協しながらも

騒いでいるのは一部の無職と政権のせいにしたいやつ
でこいつらは無能だから仕事つけない
そこで救いの手が安楽死や尊厳死
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:23.45ID:ja7TqV1a0
ハロワにまともな仕事は来ない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:24.14ID:Ah+2J3tO0
>>156
そこから20年以上なにやってたの?
生まれたばかりの赤ん坊が大学生になるほどの年月、ずっと氷河期だったわけじゃない
言い訳しながら逃げてただけでしょ
君らは氷河期関係なくクズなの、いらない子なの、いい加減理解して
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:34.29ID:YmjiN8N40
2002年頃は社員5人ぐらいの小汚い臭い汚い危険で月給13万の零細鉄工場みたいなド底辺に
地元の国立大工学部卒や東工大卒含む40人ぐらい面接に来てたからな
採用されたのはド底辺工業高校卒のド底辺の俺だったが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:36.64ID:ugrcnDNv0
>>180
本人たちが望んでないんじゃどうしようもないね
本気でどうにかしたいならまず意識改革が必要そうだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:36.84ID:AjAIwB0E0
>>3
ハロワの紹介で行ったら「何しにきたの?」って言われたことがある
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:37.73ID:YI8H3QCt0
謎の高倍率
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:05.24ID:fH3eWY/Y0
氷河期2003年卒、ろくな勉強も就職活動してなかったけどうまくすり抜けた
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:21.82ID:eK72EKzv0
(54)って氷河期か??
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:25.15ID:ICnxyH5f0
今の職場にいきなり今の年齢で入ったら
社内の陰湿なイジメに対応とかに出来んし、
耐性もないから長続きしないだろうと思う。
社内の幹部に知り合いでもいないと厳しいと思う。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:33.29ID:HPyQLLCh0
>>226
バブル世代ゆとり世代の方が
常識知らずだからな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:49.14ID:b45wG3j/0
>>237
イグザクトリィ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:52.59ID:6agqPD4b0
>>228
日韓議員連盟解体してないだろう?
だから竹島取り返すには戦争だと
伸びてたろ?

とにかくキッカケがあれば
何でもいいんだよ
労働なら募集中のところたくさんあるんだし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:08.57ID:pxBhFLub0
介護、土方、運送、警備、農業とかだから
今職あるやつは今のままでも大差ないんじゃね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:19.31ID:4qvs6udu0
>>221
ナマポ貰うの♪
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:32.04ID:OvrMmINZ0
今の50代は氷河期ちゃうやろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:35.63ID:NKxBaqZ/0
>>246
安楽死か殺処分で治安対策。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:37.72ID:9hrKrgg10
>>182
身元がハッキリしている人
親族と連絡がつく人
キチガイではない人

これだけだよ
まあ3番目は入社した後になる人が多いみたいだけどw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:53.60ID:nILCpAyq0
残り物には福がある
わけねー
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:55.48ID:uvDQPGOu0
>>216
あ、いいねその企画
乗ったわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:02.33ID:pCE4SASU0
>>226
まあ、派遣法と期間工問題見直してそこから就職に行くようにするしかないな。
簡単に切れるから問題なんだし、正社員レベルに解雇出来なくして、5年経過で自動的に正社員くらいにしないと無理だけど。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:08.17ID:ennvpgBg0
就職氷河期は可哀想だと思うが、団塊ジュニア世代は性格がおかしい奴と
古臭い価値観のままアップデートできてない奴や
努力厨根性論のバカが多過ぎて関わりたくない

就職難でかつ性格がまともで価値観が現代的なリーマンショック世代には同情する
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:19.19ID:GDqdsZkx0
>>38
クソガキ時代、集英社や講談社やバンダイや田宮模型ばかりに金を貢いだせいで地元企業を正社員が席ごと潰したからね、自業自得
ちなみに、集英社や講談社やバンダイや田宮模型に就職できました☆という報告を一度たりとも聞いたことがないので、貢いだ金は雇用を作らなかったんだよなw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:30.58ID:3KjR7KYw0
どうせブラック企業ばかりでしょ
今から大手企業や公務員になれるならともかく
ブラックの求人が増えるだけじゃ何も変わらんだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:31.79ID:gITlzIP10
ハローワークって普通にブラック企業の求人があるよね
公的にブラック推奨だからどうしようもない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:32.08ID:ZW7UUNFO0
俺も2chやってニートもやって中退だしどうにもならんかったけどこの20年働いていて
ちゃんと給料も世代としてはそれなりの1000万超えたし世の中社会に出てから頭を使うもんやと実感や
ほんと世の中に出られるきっかけがあって(そこで苦しいけど一歩踏み出した)良かったわぁ
社会にでたら学歴だそんなの誰も気にしないわ
目の前の仕事の質
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:50.85ID:HPyQLLCh0
>>246
「トヨタの社長をやらせろ!!ソフトバンクの社長をやらせろ!!さもなくば進次郎をぶっころす!!ガソリンまく!!」
とか言えば、トヨタやソフトバンクの社長にしてくれんのかな?

どんだけクソ進次郎が大事なの?
あの朝鮮クォーター
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:52.86ID:TVhWJUoe0
50歳以上はバブル世代だと思う。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:09.86ID:2OKj7+t+0
35とか氷河期じゃねーだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:20.82ID:cDHobdrM0
>>233
日本のシステム知らない?
新卒主義なんですけど

新卒カードを使えなかった時点で終わるのが日本
リーマン時にそれが問題になって第二新卒が作られたのも知らんのかよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:23.72ID:xDLV9PHq0
>>234
あ、レンタルビデオ屋で、働いてたけど、
就活失敗した大卒が面接に何人もきてて、
選び放題だったな。
コンビニですら、経験とか条件だしてたり。

今なら考えられん。
少子化おそろしす。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:26.90ID:96IP1fWT0
>>210
そうだね
ハロワで奨めてるのって介護と警備員ばっか
そんなの奨められなくてもいつも募集してるw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:26.93ID:6agqPD4b0
と言うかグチグチ言ってる奴が安倍政権支持してたら
おかしいからよセルフ制裁してるぞ
不満があったら選挙いくべき
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:27.73ID:8SiK/q2M0
職安ってとくに理由もなく遊びにいってもいい場所なのか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:43.77ID:x1q5sJ1n0
>>248
安倍さんが一番現実的な政治をやってるんだよ
野党でよくなるのか
ならねえだろ
俺たちは安倍さんを信じて働けばいいんだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:49.88ID:T7AQCa3o0
>>237
こっちに重点を置いた方が建設的だな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:57.10ID:wGoX9wnC0
>>186
氷河期でさえ見向きもされない球場は入った瞬間に落とし穴があって竹槍が突き刺さるような罠があったりいきなり火炙りにされるような危険な球場だろw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:00:03.60ID:lQtGJspB0
>>1
今の40代後半以降って完全にバブル世代だろ
氷河期とか全然関係ないじゃん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:00:05.38ID:MAzcknhW0
俺52だけど氷河期なのかバブルだと思うんだけど
今年は働かない優雅に過ごす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況