X



【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/01(日) 15:38:04.96ID:/vTg2Yxz9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190901/1000035043.html

いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省は、企業が求人を出す際に
年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した
求人を認めることになりました。

「就職氷河期」世代は、バブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから
40代半ばの人たちで、政府はことし6月、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす方針を示しています。

これを踏まえ、厚生労働省は、企業が求人や採用を行う際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、
ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。

具体的には、この1年間、正社員としての雇用がない人や非正規雇用の経験が多く安定した就労の機会が
乏しい人などを採用することを前提に、求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。

一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。

厚生労働省は、全国のハローワークに「就職氷河期」世代のための専門の窓口も設置する方針で、
今後、就労支援に力を入れることにしています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567312843/
1が建った時刻:2019/09/01(日) 07:35:28.65
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:58:47.87ID:8/AOToBC0
やっぱ年収700は無いとなぁ
年収500で手取り31万とかだぜ

こんなん生活出来ないじゃん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:04.30ID:BJBN7CvR0
ゴキブリチョンスパイ鼻糞ヒトモドキが指示してんじゃねーぞって簡単な話ですわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:23.06ID:5i42ZDQq0
電気工事士2種合格したけど仕事ある?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:35.55ID:Ttvn7/iH0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むsdger4546rutyjrjrt
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:53.32ID:RJfDWVvp0
補助金ホイホイ。今までどおり期間が終われば解雇でしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:59.34ID:46SLLNEI0
氷河期を名乗っていいのは95〜05卒までだな。37〜47歳までだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:59.57ID:HPyQLLCh0
>>103
一種なら引く手数多だよ
とにかく一種めざしてがんばって!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:00:07.84ID:Ab6BeFXP0
物は試しエリートの俺様が
氷河期枠に冷やかしで応募してやろうか?
 
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:00:25.83ID:SSc8r/0t0
>>95
で?
そもそも大量にリストラが行われてるんだから仕方ないだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:00:30.34ID:e+b+rqsZ0
就職難が始まった1971年生まれ
現在48歳の人が大学4年の時から
高卒なら就職難にあわずに逃げ切れた
基準大卒者に合わせるなら
1971年生まれか1972年生まれからだね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:00:38.92ID:sej6hDQE0
>>33
特に大きな権限のない国大職員、独行職員、市町村長の事務屋はそれでいい気がする。どうせこいつらちょっと難しい仕事になったら国やら都道府県に丸投げして仕事しないし。
倍に増やして給料半分、副業を認め地方で半農半士みたいな暮らしをすればいいだろう。
都市部でも氷河期世代の高学歴の連中はベース給与を得ながら頭を生かしてIT副業とかで稼ぎを増やすなんて事も可能になるしな。
国民としても市町村、大学の窓口業務も人数増やせば土日夜間も受け付け可能になるし便利。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:00.43ID:b45wG3j/0
>>103
おう俺の仕事手伝ってくれ
時給500円でいい?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:22.15ID:xa1t47Zr0
>>100
2000年卒、1977年生まれが日本史上最悪の世代だからここだけでも救済しろやって感じだな
受験戦争+超氷河期世代+第二新卒なしとかいう悪夢の世代
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:34.37ID:Z1rsjA6Q0
>>107
高卒で2005卒だと32歳
もう少し年齢下げてもいいレベル
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:34.47ID:z+fn/BTD0
リーマンショックの世代は?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:39.34ID:RAscwqwm0
>>101
そんだけの能力さればいいだけど今ろくな職歴なしでなら夢見過ぎだろ・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:41.59ID:8XB0AB3S0
待遇悪くても頑張ってた氷河期には紹介してくれないのか?
まぁ、そもそも特別な求人なんて本当は無いんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:48.47ID:WOCNDmDC0
>>46
その年代で社員で300万は少なすぎ

最低ラインは500からだな
500万以上貰っててホワイト企業に勤めてる社員って何パーなんだろうな
20%割るんじゃないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:58.93ID:i16+mqYn0
(-_-;)y-~
なまぽ支給要件とかにする気なんやろ。
なまぽくれ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:02:13.37ID:9dl+yc640
>>22
>>33
日本も元々、公務員なんて何処にも受からなかった馬鹿共の掃き溜めだったよ
だから散々不祥事出しては隠蔽してきた
で、そう言うクズ共に自分達の給料自分達で決める組織与えてればどうなるか
好き放題に税金貪る様になった訳だ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:02:19.25ID:kZ03ZVN/0
>>91
どういうことだ?俺は大手メーカー勤務27歳発達障がい二次障がいで鬱とSADなんかも併発してる生粋の2chねらーだが(年休120有給20)
俺もナマポ貰えるならナマポで大人しくしたいが国が働けというもんだから体に鞭打って働いてる
氷河期無職おじさんはただの言い訳だよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:02:47.05ID:4hGwSA6Q0
氷河期の人達は正社員を目指すより、
実家に寄生してバイトなりで数百万貯めて、それを元手に投資で老後の生活資金作る方が楽だと思う。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:00.35ID:xa1t47Zr0
>>119
300万円は、政府が大学無償化の支援範囲にする金額だからそこで区切った
政府が貧困扱いしているのが年収300万円以下
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:29.31ID:kZ03ZVN/0
>>47
そんなわけない、ハロワの障がい者求人でも見てこい
健常者以下のワープアですらない求人ばかりだぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:38.72ID:3NsxkuVQ0
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:40.27ID:sIazNblK0
>>1
あまりにもブラック体質な場合、経営者を逮捕するぐらいでないと
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:04:41.43ID:46SLLNEI0
50代を氷河期と一緒にするなら、これはもはや氷河期救済が目的ではないね

言われてる通り企業に金を配ったりするのが目的だろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:04:44.94ID:cDHobdrM0
>>122
北朝鮮に行けよ
そしたらお前は国の温情で生かされてだけの寄生虫だと実感出来るからw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:04:50.41ID:b45wG3j/0
まじで月10万の週2日の公務員ぐらいつくってやれよ
海外に数兆ばらまくならなぁ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:04:51.15ID:W8u/tPBu0
>>110
「仕方ない」で誰かの養分として生きるのが苦にならないならいいんじゃね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:04:55.84ID:qIxbzJYg0
>>93
移民だと税収の足しにならないからね
氷河期世代を最低賃金でもいいから正社員にして企業&労働者から厚生年金保険料を搾取するための政策だと思っている
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:10.46ID:5i42ZDQq0
>>108
1種目指して頑張る
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:28.34ID:QNqY5E9D0
35から54って広すぎだろ!
採用するのはどうせ30代だろが・・・ヴォケ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:30.83ID:ewxMbUKk0
>>122
がんばってるな
こういう努力している人は素晴らしいと思うわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:31.10ID:kZ03ZVN/0
障がい者の俺ですら働いて納税してるのにおまいらときたら...
氷河期支援なんて枠組みが形でもできちゃったら(まあ以前からあったが)次は何を言い訳に働かない理由にするの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:44.97ID:EnlF5NVe0
>>4
20は余裕だろ 臭いの平気か?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:54.44ID:SSc8r/0t0
>>122
障害者だから特別に斡旋してもらって簡単に入社できたんだろ
きみ大丈夫か?
大手メーカーで福利厚生もよくそんなところで働けてる奴が何言ってんだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:57.31ID:mEPjOWqk0
ゆとり猿が一匹発狂してますが生暖かく観察してください
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:06:12.07ID:1JFx9cvP0
昭和45年生まれ
非正規で
年収230万

ハロワ行って500万ぐらいのところを探しますよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:06:16.40ID:M53NLjr10
人事や経理の仕事ないの?
給与計算や社会保険手続き、伝票処理なら未経験でも出来るでしょ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:06:50.49ID:2UM2/dHg0
>>142
残念ながら年収かわらないか
下手したら下がると思いますよ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:07:23.78ID:5i42ZDQq0
>>113
500円は辛いよ
1500円くれよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:07:32.76ID:U/8EuWY30
>>60
大学は浪人や留年したやつもいるから
50代はダメとも言い切れん
高校は知らん

俺が大学行ってた時は、大学を卒業しても就職先が見つからなくて
そのまま卒業すると就職浪人になって傷がつくというので
研究室に研究生として一年置いてもらっていたな
研究機関・専門職の大学ですらそれだから就職は本当に厳しかったし
その後、ろくな就職先がなくてバイトに明け暮れたり派遣やってた知人がほとんどだった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:07:34.05ID:sIazNblK0
>>1
スレチかもしれんけど

不思議なのが、全く関係ない土方や外で工事をしてる人間を見習えと言う老人がポツポツいる
過酷な環境の鉄工所の作業員とかも見習えなど
そうやってブラック体質の文化になる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:09.33ID:j3KjF+5+0
54歳とか、雇う方にメリットまったく無いだろ
人材を育ててる間に定年迎えるわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:09.74ID:Ah+2J3tO0
20年以上前に氷河期だったとして、君らそこから20年間何やってたの?
その間にいくらでも売り手市場のタイミング、中途採用のタイミングあったよね?
結局何もしないで世間に甘えてるだけでしょ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:13.62ID:bqVYCi670
500万くらいないと車は持てないから
ドライバーも増えないんだよな実際の所
先進国ではその辺りが最低生活水準ラインなのにね
移民ですらアメリカだと年収600万だ(物価も高いけど)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:21.88ID:NqG4B0Cz0
だまされんなよ
これは元々、正社員で募集しても人が集まらない底辺業界へ人を送り込むたのめ政策
正社員、ヤッホーと思って行ったら、地獄を見るぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:30.54ID:b45wG3j/0
>>147
無理だわ。時給700円が限度だわ
しかも交通費なしで頼むわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:34.29ID:2UM2/dHg0
>>143
ないほぽ新卒しかいらない
未経験や空白あるような中高年はいらない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:50.46ID:SSc8r/0t0
>>141
そもそもブランクすらないときに
応募しても全く雇ってもらえなかったけど
資格も全部用意したんだけどな
おまえらが選り好みしてんだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:51.91ID:E01d+6Zs0
>>12
54歳ってバブル世代だなw
自分の親父から 聞いたが
面接に行くと 交通費を2〜3千円普通に渡されたとか、内定の後 囲い込む為に旅行に連れて行かれたとか 。
無能な奴も バンバン内定もらってたってw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:53.05ID:Z1rsjA6Q0
>>154
でも地方だとハロワしかないらしい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:55.50ID:kZ03ZVN/0
>>139
??少なくとも俺は努力したし使える社会資源は使った
ただそれだけのこと
氷河期おじさんも使えばいいんじゃん

年収で言えば前職(福祉施設の相談員)のほうが450あったし年収自体は下がってるんだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:09:16.33ID:EnlF5NVe0
>>152
おまえも、そのうち転落するよ
人生甘くねーからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:09:16.70ID:RsEvtAZH0
うちの会社は7〜10年前に氷河期世代を沢山入れた
いま、その世代が活躍してる

救済が遅い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:09:32.21ID:r6ezO8SP0
>>152
年齢と経験で落ちた

いまでこそ氷河期といわれて認識されてるけど当時は
単なる甘えといわれた

新卒時に就職先がないのにどうやって経験つめばいいんだよ。
答えろバカ官僚!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:09:43.41ID:2/TUViDI0
就活どこも受からないし金と時間だけかかって嫌になってきた
企業研究なんて中小はどんぐりの背比べだし
そもそも何社も受けてたら会社名すらあやふやになるわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:12.11ID:EWSrf2uE0
>>149
ドカチンやれとは言わないえど
辛い事一切したくないとなると
一体何の仕事が出来るんだろうとも思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:17.77ID:NEk5Euqy0
先月39になったわ今無職。
頼むから正社員で働かせてくれ
真面目に働くから
若いときから非正規で渡り歩いてもう疲れたわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:37.28ID:sIazNblK0
>>152
不景気の時に
役所の中途採用は数人の採用に3ケタの応募だったよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:50.53ID:2UM2/dHg0
>>168
介護、物流、農業、林業
こういうのならハロワが斡旋してくれますよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:55.06ID:b45wG3j/0
IT土方がまだ夢があるな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:02.19ID:NqG4B0Cz0
だまされんないように
これは元々、正社員で募集しても人が集まらない底辺業界へ人を送り込むたのめ政策
正社員、ヤッホーと思って行ったら、地獄を見るぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:23.23ID:r6ezO8SP0
警察も自衛隊も駄目

どうすりゃいいんだ

青葉先生教えて下さい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:28.05ID:YW1XQ/Lx0
大企業のエリートといっても何年勤めても専門性が身に付かないから、転職して違う仕組みの企業で競争できない。

だから大企業は解雇規制を厳格に守って正社員たちを食わせてる。

そのしわ寄せで派遣の人たちが搾取されて、大企業正社員の肥やしになってる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:28.27ID:sej6hDQE0
日本はなんか楽な職を減らしすぎたよなー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:31.82ID:ewxMbUKk0
>>145
法律だから仕方ない

うちも各部署に配布されたんだわ
仕事できないどころかマイナスだからなw
雑用の部署に多く配布すればいいのに単純に人数で頭割り
最終的には特定子会社作ってそこに集めて雑務だけさせるようにした
法定雇用率達成だよ
それまでは1人につき毎月5万円罰金払っていたのに
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:42.95ID:2UM2/dHg0
>>170
介護とかバキュームカーの正社員を
ハロワが斡旋してくれるから応募してみて
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:44.36ID:cDHobdrM0
>>163
お前と同じ資格を持った氷河期と同時に面接したらどっちを取ると思う?
障害者のお前を取るんだよ
良かったな日本が障害者に優しくてw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:53.72ID:h9v5c5g20
林業と介護やらせるって言ってたから、それ系の求人だらけなんだろうな。(´・ω・`)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:33.45ID:GiGp5S++0
54歳は氷河期じゃ無くてバブル組だろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:36.29ID:8I4Ghm8o0
政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無いので何も期待出来ません。
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので
期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。
氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、
その多くがパートアルバイトで237万人です。
これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。
パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね

要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。
無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:39.32ID:6B1IkreS0
氷河期世代が社会への復讐的な事件を乱発すればいい

俺は人生詰んだらハイエースでクジラックスするぜ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:40.68ID:SSc8r/0t0
>>170
無理だよ
39の時リストラあって全く採用されなかったから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:42.91ID:46SLLNEI0
>>148
じゃあ1浪までは認めてやるよ。上限49歳だな。

それ以外は不可だ。

言っとくが無能を救済するのが目的ではない。

氷河期は優秀だったのに活躍の場が得られなかったのが問題なんだよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:44.77ID:4GFyBG520
>>8
だから、ベーシックインカムを導入するしかない。
都合のいいことにベーシックインカムを導入すれば、年金の積立金不足を解消することができる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:03.12ID:HPyQLLCh0
>>114
うん

第二新卒をあてにして、
公務員試験の勉強を悠々自適にやれてる2003年卒とかは氷河期とは言えないと思う
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:21.07ID:b45wG3j/0
公務員でいいから頼んます
300万人全員採用すれば税収もあがりまっせ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:23.98ID:NqG4B0Cz0
こんなのいくらやっても、もともと人が集まらないような底辺業界へ送り込まれるだけ
名ばかり正社員というやつ
3年ももたないよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:26.92ID:2UM2/dHg0
>>182
そうだよ〜中高年で職歴ないような
バイトやらひきこもりにはそういうのしかないよ
どうしようもないよ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:29.30ID:QNqY5E9D0
>>170
介護はダメか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:40.36ID:5Ps/FZ1S0
>>170
一回生活保護なればいいのに。ナマポ受給しながらトイック800取ったよ俺は
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:49.12ID:HPyQLLCh0
>>116
前後で好景気だから
第二新卒でバブリー入社できてるから氷河期にカウントできない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:54.81ID:S6Krmj/f0
舐めんなよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:59.96ID:D40/BknO0
消費税導入した中曽根は死刑!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:14:00.87ID:BJBN7CvR0
スパイのザコ業者www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況