X



【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/01(日) 19:28:00.09ID:/vTg2Yxz9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190901/1000035043.html

いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省は、企業が求人を出す際に
年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した
求人を認めることになりました。

「就職氷河期」世代は、バブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから
40代半ばの人たちで、政府はことし6月、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす方針を示しています。

これを踏まえ、厚生労働省は、企業が求人や採用を行う際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、
ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。

具体的には、この1年間、正社員としての雇用がない人や非正規雇用の経験が多く安定した就労の機会が
乏しい人などを採用することを前提に、求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。

一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。

厚生労働省は、全国のハローワークに「就職氷河期」世代のための専門の窓口も設置する方針で、
今後、就労支援に力を入れることにしています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567326230/
1が建った時刻:2019/09/01(日) 07:35:28.65
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:04:11.51ID:8I4Ghm8o0
>>162
君の主張する就職氷河期世代問題って何かね?
総務省統計局労働力調査結果が嘘だと主張するのならちゃんと説明しないと説得力ないぜ。
痛い勝利宣言で終わるよ(笑)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:04:19.79ID:j1jowcbL0
>>177
今年34歳の34歳ならゆとり世代と氷河期世代の間のプレッシャー世代というマイナーな世代で
今年35歳の現34歳なら氷河期世代ということらしい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:04:32.15ID:9pYuSHAt0
俺は地獄の2000年卒だけど、何とか正社員で就職できた。
大阪出身だけど地方都市の会社で今も正社員で働いている。
35歳くらいまでは、毎月100時間とかの残業でとにかく生き残ることしか考えられなかった。
今40歳を超えたけど、結婚なんて夢だったなと思う。
今の若い奴ら、まだ結婚していない奴は、結婚しろよ。結婚したいなら、早ければ早いほどいいぞ。

俺はもう無理だけど、俺の様な後悔を若い奴らにしてほしくない。頑張れ20代、30代の若者たち。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:04:46.43ID:r6ezO8SP0
>>196
そりゃお前の思い込みだろ

ゆとりの砲が全然使えないだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:07.34ID:8I4Ghm8o0
>>168
無職引きこもりニートは論外だよ(笑)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:10.17ID:PitxySBT0
>>200
宝塚記念 応募券あるんじゃね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:42.76ID:XZl3YimQ0
>>185
人事院さんが上げろというのでどんどん上がります
でも国家予算苦しいので医療費負担もどんどん増やしていきますね^^
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:53.98ID:81SdqY840
就職氷河期は第2次ベビーブーム世代を言うと思ってたわ
それ以外はただの就職難
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:58.30ID:vjiCHXah0
>>197
最低賃金違反だろうが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:59.74ID:8I4Ghm8o0
●氷河期世代(35歳から44歳)の内訳(2018年)
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用379万人の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用66万人の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用313万人の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
https://i.imgur.com/83Nhmlt.jpg
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:06:00.90ID:i16+mqYn0
(-_-;)y-~
宝塚、S48生まれは問答無用排除や。
なまぽくれ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:06:38.56ID:PitxySBT0
>>204
ゆとり、さとりと時代経てレベル下がってねーけどな
一番の最終兵器砲は令和コドオジテロ砲
京アニ返せよ! 氷河期無職(´・ω・`)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:06:39.55ID:YXm2uYcl0
>>155
これだけ貯めても
増え続ける社会保障費に消えていくんだから大変だ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:06:50.71ID:vjiCHXah0
>>193
そっちは就労体験とか言う名目で騙して送り込もうとしてただろww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:06.11ID:D1nVLLWJ0
>>167
感覚が全然違うよ
採用する側に居ると分かるけど
履歴書一つとっても50代は殆ど手書き
40代だと手書きは減るからかね
思考感覚が明らかに違うから50代は先ず弾く
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:06.70ID:ptd/qNgq0
>>202
今年36歳の現35歳の俺なら氷河期世代ということか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:17.50ID:+tIbhO150
だからよ、ハロワの求人に初老の老人がパソコンカタカタやる仕事なんか無いからな
黙って働けよ、こどおじ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:18.06ID:AP1EFDow0
65歳以上
ちなみに今3700万人な

すごいだろこの国 豆知識やで
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:25.06ID:XTBmBCmR0
派遣の中抜きとFCの規制は待ったなしだろう
中抜き金額公開義務化だけでそうとう批判は
高くなるだろうし
血も涙もないFCシステムにメスいれんと
日本の相互信頼の高さが崩壊する
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:49.90ID:GQnO3bUK0
>>201
だからお前は自分のプロフ偽るの止めてから説教しろと何度言えば
コピペに蛍光マーカーと使い回して何の説得力も無いどころか底の浅さがミエミエだし
いくら手遅れといえど他人より自分をなんとかしろよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:52.97ID:8I4Ghm8o0
政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無いので何も期待出来ません。
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので
期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。
氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、
その多くがパートアルバイトで237万人です
これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。
パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね

要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。
無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:53.13ID:r6ezO8SP0
>>212
今日兄って気持ち悪いアニメを作ってた会社だろ?
日本のアニメが誤解される元だよああいうアニメは

京アニはもっとまともなアニメをこれからは作って欲しいね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:09.89ID:Rc8WKiIS0
>>190
700しかないは自慢でしかない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:11.96ID:64yqo9iV0
>>202
なんのプレッシャーなんだろなw
まあ俺もその辺だが昭和世代と言い切れるわけでもなく
ゆとり世代と言い切れるわけでもなく中途半端な人たちw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:29.68ID:h3mJDI8V0
>>201
おまえは>>1の文章が読めないのか?
日本語が読めないなら、小学生からやり直せよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:46.04ID:OHjFwVRs0
これいいと思いますね
若者、中年、老年、欲しい人材は違います
でも中年がいちばんやっかいだ
普通でもポストがなくなっていく
それに求められるのは即戦力とか管理能力
こういうのってやはり経験でしょう
とすれば、奴隷みたいな割に合わない仕事ってことになる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:01.80ID:ZW7UUNFO0
>>218
働いてない年金層だけで欧州の中堅国並あるっておそろしいな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:01.98ID:ptd/qNgq0
>>222
部活動アニメが気持ち悪いってお前はドンだけ協調性の無い帰宅部だったんだ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:14.71ID:eFPVCrQL0
>>197
「オッサンはタダでもいらない」って聞いたことがある。使いにくいんだよね

こんな氷河期限定募集だの出した所で企業が雇うかどうかはまた別。と言うか雇わないだろバカか?
ハロワのタダで出せる水増しカラ求人やイカサマ求人倍率詐欺を止めないと…って好景気に見せかけたいから無理か
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:20.36ID:mJ5N6uYj0
日本人全員無能なんだから変わらないよ
おまえらも無能
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:25.16ID:GQnO3bUK0
>>204
ゆとり使ったことあるの?
ゆとりゆとりとバカにしてたら集会遅れにされてバブルが団塊がと責任転嫁してるだけの毎日なのに
0233※真実
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:34.59ID:JSCa3FFj0
※注意

50代はバブル世代だぞ。
50代は氷河期世代ではない。
50代は切り捨てろ。
50代は必要ない。
50代はもう無理です。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:41.55ID:phF1agHd0
これで一番悲惨な世代は
リーマンショック世代になったわけだが

これでも氷河期共はぶーたれんの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:51.62ID:ER/3WsvV0
その年齢層に美味しい就職先を紹介するとかじゃないんだろ?

どうせ,後のない氷河期世代をターゲットに
さらに搾取しようってだけ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:02.97ID:8I4Ghm8o0
>>225
なんだ自分で説明も出来ないのか?
ダメダメだなお前
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:03.65ID:i16+mqYn0
φ(-_-;)y-~
手書き履歴書いやー
俺は46歳
なまぽくれ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:15.77ID:bgykfuiL0
40歳過ぎたらやったことのない新しい仕事に必要な知識を覚えられないだろう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:32.32ID:r6ezO8SP0
>>229
出てくるのは頭のいかれた女ばかりで気持ち悪い声と動きで
俺はそこのアニメが大嫌いだった
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:41.87ID:u74hW8Yb0
>>192
45〜38に会社でいじめられて鬱引きこもりになった若者には支援無しですか、そうですか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:41.95ID:VMtQIAlZ0
>>230
そもそも40まで無職だった奴と一緒に仕事したくないわ
どうせ精神疾患もってるから怖いし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:54.45ID:Fh3KBr000
35ってリーマンの直前だろ
一番ウメェ就職タイミングじゃん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:10:59.70ID:L9WyHCr60
お前らって風俗嬢に説教して悦に入ったりするオヤジなんだよな
惨めだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:00.83ID:w2cb8C/x0
くだらない 氷河期の連中を理解してないな 今更世間に出て恥をかいて生きる事など望んでない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:27.41ID:EhIzAjag0
バブル期もはいってて草w
単なる中高年限定なだけじゃん。
氷河期救う気ゼロだな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:29.46ID:AP1EFDow0
ナマポも帰化通名してる奴らは即通過だよ

純日本人は審査厳しいぜ
頑張れ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:32.85ID:ptd/qNgq0
>>241
そんなお前は頭のいかれた男だろうがw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:34.89ID:MvLDOBF+0
>>239
そんな仕事って相当限られないか?
40代で転職する人もザラにいるのに
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:35.50ID:r6ezO8SP0
>>230
子供の数が少なくなるから贅沢は言ってられないんだろ
ざまあとしか言いようがないが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:45.44ID:XZl3YimQ0
バブル期の人は持ち上げられてからのストーーンだから一番怪我してんじゃね?
氷河期は地べた這いつくばってきてたので実は怪我もそれほど多くない
つかそんなに就活苦労した記憶がない初体験だからこんなもんかと思ってたわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:53.18ID:jb6gpBWN0
>>203
ぉぅ00年同志

本当にすごい時代だったな。
今考えると我々のサービス残業のせいで求職者に仕事がなかったな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:00.78ID:JSCa3FFj0
>>238
46歳とか…
46年間何やってたの?
もう無理だろ…
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:08.94ID:8I4Ghm8o0
>>142
バブル期入社世代も氷河期世代の仲間に入れてやってよ(笑)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:31.57ID:zSUJ9SCd0
>>218
そこは0〜18 と 65〜 と 総人口
を書けないとナマポやらんぞ!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:46.42ID:FfksvsB00
ずっと働いてきた俺でももう嫌になってるのに
就業経験少ない人が働くって大変そうだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:51.44ID:RpNbE3Y40
40代後半正社員で仕事してるけど
可能なら今すぐ仕事辞めて一生あそんで暮らしたい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:13:26.92ID:MvLDOBF+0
>>203
同世代だからすげー分かるわ
頑張ってるな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:01.74ID:r6ezO8SP0
>>244
よくわからないアニメだなこれ

ひねくれすぎてて理解できなさそう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:51.31ID:XTBmBCmR0
>>246

fu-zokuなんて金なくて行ったことないよ(素)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:11.09ID:h3mJDI8V0
>>239
だから、もうベーシックインカムを導入するしかない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:11.40ID:+1cEPhhK0
35歳未満希望と、補助金目当ての高齢者希望が多かったからな。
やっと全世代が公平になったな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:56.80ID:YXm2uYcl0
>>203
これから先
学校無償化の流れは無くならないだろうから
子供も居ないのに
知らない移民のガキの教育費はとられて
受給前には年金は破綻状態だろうし
頑張った人も大変だろうな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:57.51ID:QEgHrymZ0
それなりに腰低く人の嫌がることやってりゃ
介護以外でも仕事はあるよっと
現在評価だが歳だし製造に回ろうかと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:35.78ID:2jSUlYD30
>>205
ブラックでぶっ壊れて働けんくなったワイみたいなパターンもおるからな
糞みたいな零細で残業400時間で年収200万
社長と血縁者ばかりでパワハラも差別もえげつなかった
そんなところで限界まで耐えてぶっ倒れたら替りなんざ幾らでも居るであっさり棄てられたからの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:46.40ID:eu5npsde0
バイト掛け持ちしてストレスで病気になっちゃったよ
仕事も失ったし体力も落ちた
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:29.38ID:b5cpjcBE0
2019年7月
労働力調査
非正規雇用 2174万人
正規雇用 3526万人

なんだこれ?
政府与党よ、ふざけんなよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:35.23ID:mJ5N6uYj0
もう先進国でもないし貧困なんだから日本人は
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:51.34ID:OHjFwVRs0
正社員で喜ぶとか、正社員になりたいって
どんだけ狭い世界で生きているんだろうって思うんだよね
正社員もぴんきりでしょう 
やっと自分の能力を認めてくれたってか?
それはいいけど、割に合ってるかどうかが大事、自分が好きな仕事なのかが大事
好きな仕事ならいいだろう おおいに残業もしてがんばりましょう
そして正社員になるべき人なんだろう(幹部候補)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:52.34ID:SSc8r/0t0
>>268
俺と同じだw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:57.98ID:ZW7UUNFO0
状況としては65歳以上が毎年定年していって団塊もいなくなり上のバブルはアホやし、氷河期は毎年毎年企業の中では上に向かって昇進していってどんどん中心になり輝き初めてるわけだろ?

ようやく氷河期が中心になり輝く時代がすぐそこまできとるやん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:18:11.44ID:Y3NocHs30
ハロワに斡旋してもらったブラック企業で精神と体を壊して
無敵の人予備軍になるまでがシナリオです
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:18:30.23ID:6Q+3DDCV0
>>266

それでいいわけよ移民受け入れで子育ても教育もそういう連中相手
日本土人など自殺するだけだよ、馬鹿で自尊心が低いから
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:03.42ID:8I4Ghm8o0
>>268
可哀想な自分語りですね(笑)
大丈夫
無職引きこもりニートは親に寄生虫する人間のカスですが
君は別でしょうから(笑)
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:03.68ID:u7Lf0YMJ0
皆さん、最初の正社員で失敗した同士。
起業、もしくはフリーランス張りましょうや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:30.28ID:FfksvsB00
>>202
昭和59年、60年の学年だが氷河期じゃないよ
公務員試験の倍率も低い
警察なんか三倍しかなかったぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:58.97ID:MvLDOBF+0
まぁ、自分に合った仕事をやるべきだな
後は他人に干渉しない
プライドを持たない
これだけで何とかなるから
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:05.54ID:8I4Ghm8o0
>>269
大変だねえ。
早く病気治して仕事して納税してね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:28.56ID:XZl3YimQ0
首切りをもっと簡単にできるようにすればいいんだよ
流動性がないから労働市場が縮小化する
労働組合が労働力の活性化を阻害してる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:36.23ID:QEgHrymZ0
>>275
そうだな生き残った連中は頑張ってほしいわ
脱落組からのねがいでもある
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:39.67ID:V9Y6pqw00
>>1
10年後には45歳から64歳までサポートしてくれるのか?
それなら定年後の再就職に利用させてもらうわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:59.15ID:Qiamu6Ja0
助けてくれよ
氷河期を差別して迫害しないでくれよ頼むよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:04.55ID:eu5npsde0
>>283
ありがとう(´;ω;`)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:06.22ID:XTBmBCmR0
>>258

自尊心だけは社長だから難しいだろうな
社長だって自尊心を早々保っていられないのに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:11.30ID:i16+mqYn0
(-_-;)y-~
そうやな、先進国じゃない。
経済大国は老害どもの妄想。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:18.35ID:SSc8r/0t0
>>280
すでに失敗したから
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:25.20ID:O8N8bAYo0
>>101
最近では「しくじり世代」とまで言われているようだしな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:37.57ID:huCltan80
>>288
氷河期は優秀だから
ブラック企業の多い日本企業で働かないほうがいい
一生清い職歴でいてほしい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:39.57ID:pzkR88420
未経験オケとか掲載しながら、即戦力がほしいだからな、求人詐欺をなんとかしろよ。面接いくのもただじゃねえんだぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:56.47ID:7PEU7bD60
ワシは53歳、
新卒入社は簡単だったが、
問答無用の首切り世代。
氷河期の奴らには、中年なってから切られる苦しみは分からんだろ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:22:45.26ID:BxacBrN10
ジジババの下の世話要員大募集だな
いまなら性器雇用で手取り13万円のビッグチャンス!
このチャンスをお見逃しなく!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:23:00.60ID:2jSUlYD30
>>279
就労不可で特権階級の身分やで
どうせ働けんしもうそんな気も失せたし死ぬまで寄生させて貰うわ
体ボロボロでどうせ長生き出来んから安心しろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況