>>233>>271
経営者は経営の基本に従っているだけ。
・MBA等での一般的な経営理論が経営者に定着して、PPMが一般常識になった
・日本の成長率が下がり、がPPMでいうところの花形→金のなる木になった
・グローバル化の進展で、相手国単位で事業の取捨選択が可能になった

今稼いでいる市場の成長率が下がったら、成長率を回復させようとするのではなく、稼げるだけ稼いでとんずらするのが経営学的には正しい。