夏休みの夕方、都営三田線で。
普通席に座ってる母子に向かってばあさんがプレッシャーかけてた。「80歳を超える年寄りがいるってのに誰も席を譲らないのか」と。
子は10歳ぐらいだったと思う。母に促されて席を譲ったら、ばあさんは年寄りには座る権利があるんだと言ってお礼を言わない。

なぜこういう人はお礼を言わないんだろう。
誰かに喜ばれたことを学んだら、次からその子は自分から席を譲るようになったのかもしれないのに。