X



【税収不足】消費増税の次の財源は?政府内で浮上する「炭素税」…環境省「反対派はごく一部」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/03(火) 17:27:42.76ID:FHoSsZzy9
 地球温暖化対策の一環として、政府内で炭素税導入の検討が始まった。製鉄や石油元売りなど業界の反対が強く、ハードルは高いが、炭素税構想が今後も消えそうにないのは、温暖化対策の必要性ばかりでなく、10月に消費税率を10%に引き上げた後も深刻な税収不足が解消できないからだ。「消費税の次」の税収確保策として炭素税がいつ浮上してもおかしくない。【毎日新聞経済プレミア・清水憲司】

 炭素税導入を唱えるのは環境省。7月25日に同省有識者会議は、二酸化炭素(CO2)の排出量に応じ企業や消費者に経済的な負担を求める「カーボンプライシング」を巡る議論の中間整理を行った。

 ◇地球温暖化対策税を抜本改革

 地球温暖化対策の財源としては、石油、天然ガス、石炭など化石燃料の環境負荷(CO2排出量)に応じて課税する地球温暖化対策税が2012年10月から始まっている。炭素税はこの抜本的な課税強化を目指すものだ。

 炭素税は、排出量取引と並ぶカーボンプライシングの手法で、石油や石炭などの化石燃料やこれを使用する商品・サービスに課税し、値段を引き上げる。そうすることで、再生可能エネルギーに代表される低炭素な原材料や商品の普及を促し、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の目標達成につなげる狙いがある。

 フィンランドが1990年に世界で初めて導入し、欧州諸国を中心に現在までに25カ国が「導入済み」または「導入予定」の炭素税だが、国内では賛否両論の状態が続いている。

 CO2削減の「切り札」として学識者や環境団体が支持する一方、化石燃料の使用が多く、ビジネスモデルの転換を迫られかねない製鉄や石油元売り、電力業界が強く反対している。このため有識者会議の中間整理は「炭素価格が経済・社会にどのような影響をもたらすか定量的な議論が重要」とするにとどめ、具体論には踏み込まなかった。

 ◇「反対派はごく一部」と環境省

 しかし、取材してみると環境省幹部は強気だった。「反対派はごく一部の業界に過ぎず、CO2削減をビジネスチャンスと捉える企業が増えている。世界では石油メジャーが再エネに将来の活路を見いだす時代であり、日本の産業界の姿勢も急速に変わってくる」と話す。

 今年は、10月に消費税増税を控え、その直後である年末に新たな増税となる炭素税導入を取り上げるのは難しい情勢だが、環境省は早ければ今夏に提出する来年度税制改正要望に炭素税を盛り込み、正式な検討のテーブルに上げようとしている。

 これに対し経済産業省は「炭素税は幅広い品目の値上がりにつながり、経済に与える影響は消費税増税に近い。少なくとも今年末の本格議論はあり得ない」と反対する方針だ。ただ、同省幹部は導入論の高まりは避けられないと身構える。「過去を見ても消費税増税が難しい時期は、財務省がエネルギー・環境関連税による増収に目を向ける。産業界がいくら反対しても炭素税構想が消えないのはこのためだ」と指摘する。

 ◇税収の使途はいくつもある

 財務省内では今のところ、早期導入には否定的な見方が多いが、安倍晋三首相が当面、一段の消費税増税を封印する中、ガソリンに課税する揮発油税、石油石炭税に上乗せ課税されている地球温暖化対策税、電気料金に上乗せされる電源開発促進税など、乱立気味のエネルギー・環境関連税制の抜本改革として炭素税を導入し、税収増を目指す考えの幹部もいる。

 東京電力福島第1原発の事故処理関連費用、再エネ普及に不可欠な送電網整備、CO2削減に向けた技術開発など、産業界や経産省が反対しにくい炭素税収の使い道候補はいくつもある。使い道を巡る検討が動き出せば、反対陣営が切り崩され、意外に早く炭素税導入が現実味を帯びるかもしれない。

9/2(月) 9:30
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000009-mai-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190902-00000009-mai-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/09/02(月) 16:51:49.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567410709/
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 02:58:27.07ID:PSDLySlC0
日本ではなく米国自治領ジャパンとして
出直せ
ジャップではもう国家運営は無理
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 02:58:44.11ID:eFMp5Ly/0
>>195
戦前の日本じゃん。


トリモロス!!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:04:14.57ID:yPycMMsJ0
貧乏人から搾取して金持ちが贅沢をする国日本
そのうちフランス革命みたいなのでも起きるんじゃねーか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:05:26.42ID:yPycMMsJ0
パートで手取り25万とか抜かす安倍
ケーキを食べればいいじゃないと同じ精神構造でヤバすぎ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:07:46.42ID:R1VvnQtD0
まずは法人税をしっかり取れよ
そして法人税の税率上げろ
国民への負担はまだまだ先だろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:12:12.17ID:IS9/Bing0
>>208
> 賛否あるしどれが正解なんてわからんもんな
それはおまえが勉強してないだけ。詐欺師を見分けるには基礎的知識が必要だが
B層は勉強が嫌いだから詐欺師に騙されまくってそのまんま。
> 何一つ例も案も言えない
言ってるのにおまえには理解できないだけ。
普通の人は「金を刷る」と言われりゃ理解できる。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:13:09.22ID:IS9/Bing0
>>260
国には通貨発行権があるから
国民への負担なんかびた一文たりとも必要ではない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:26:03.90ID:IUZimndk0
炭素税なんてもんが成立すると
ガソリンは3重税になり
さらに自民が拡大解釈して二酸化炭素排出する人からも税金取るようになるオチが見える
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:37:38.23ID:gYlctY4O0
>>1
輸入原料すべてに1000¥/kg税金かけろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:37:48.62ID:KB1B1ToI0
サッカー バスケット 動きの激しい運動すると二酸化炭素の排出量増えるぞ
拡大解釈すると スポーツやって取られる未来もありえる
野球? あれは非課税だw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:44:01.93ID:FnGM9csr0
足りない分を刷るのは別に反対しないけど
今まで通りなら従来通りなら上級吸い上げて終わりトリクルダウンなんてない
吸い上げた分また足りなくなったらまた刷るのか?
それを繰り返すのか?

いやいやまず上級が吸い上げた分を税として取れよ
本当に不足な分は刷っても構わないけどさ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 03:49:21.83ID:0BMRjo150
ほなスマホ税をやれ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 05:01:34.79ID:jCQWr1gL0
俺なら呼吸税とか心臓鼓動税とかとるな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 05:47:33.87ID:gHCfIUQA0
むしろ石炭に切り替えたほうが失費が減って財源増えるのに
まあ既得権益者にとってはマイナスだけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 05:49:48.38ID:Mue2K1U90
財源が無いなら無駄を省くべきでしょ
無理に保持しようとする必要ない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:01:33.26ID:IS9/Bing0
>>281
ムダを省いたら不景気になるだろクソB層。

B層は政府が金を刷ってることすら知らない知恵遅れ。
不景気の主要原因はこいつらが選挙に行くことだ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:11:02.98ID:+2FVFjT30
収入より先に支出抑えろよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:22:04.52ID:PG4X0Qqo0
アハハハハハハハ!
日本人じゃ無い安倍ちゃんに奴隷貧乏にさせられ自分の事で精一杯で人の事などどうでも良いと思う日本人にされちまったな!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業のの税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

rt14
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:24:35.21ID:SoB41+9N0
息をするな、かよ
すぐ社会保険料をあげるけど一番の税金の使途はばらまきだろ
今回銀慈悲は5.3兆円要求してて戦闘機開発の費用は非公開
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:25:40.40ID:0nPYeTek0
禿げてる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:26:37.83ID:ecvURX350
安倍と麻生は低学歴で馬鹿だからな。増税させるには丁度よい総理。彼らはUI。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:27:23.49ID:KN5m8iLj0
消費増税も賛成派のが多いし、これも同じ結果だろう
重税国家になったのは日本人自身が望んだ結果だ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:31:36.71ID:0kO05c8c0
外人税でいいじゃん
外人一人頭から、毎月100万円徴収
払えなければ、その場で射殺
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:31:51.47ID:sE1Lyx950
重税で死ぬ日本
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:33:22.68ID:wtMPMEoa0
タバコって2重課税になるんか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:33:52.67ID:E38m8kUw0
>>1
めんどくせえな
累進課税を今の2倍にしろよ
富裕層からとれて一気に解消だ
法人は外形標準課税でさらに一気に解消だ
出ていくだあ?出てけ出てけ
出てく出てく詐欺が
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:35:20.68ID:mvu6gp/b0
バラマキやめればいいだけ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:37:09.80ID:t67TwbAU0
上白糖とグラニュー糖とガムシロップの毒砂糖に税金かければいいと思う
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:38:49.73ID:FXMxOqIY0
>>242
会社って赤字だと、税金支払いませんよ
ただ、住民税相当の事業所税を、事務所のあるエリア毎で支払う
これも裏技があり、倉庫は無税
Amazonは、倉庫と言い張って事業所税を払わなかったなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:44:31.38ID:DoqCsn8T0
国民は消費をやめて抵抗するしかない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:53:39.21ID:+iKSwLlL0
とりっぱぐれのない消費税を25%(生活用品は0%)にしてほかの税無くせばええのに
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:54:37.09ID:3PRl6e2Z0
・・・いやこれをするなら消費税の15%を目指せよ、これが形になる頃には消費税が15%になるだろ

あんまりバカな事ばっかり言ってると財務省に虐められますよ?
急に環境省の不祥事ばかりで始めたら虐め開始です
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:59:01.88ID:3PRl6e2Z0
というかこの炭素税って奴、消費税をこの先上げるに辺りその議論の邪魔にしかならないでしょ
消費税の邪魔をしたい奴はこれを論拠にするだろうし国民に問うにしてもあまりにもリスキーだ

多分これ以上しつこいようなら、環境省の不祥事乱れ打ちが始まるね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:11:04.62ID:Y8QsXJmF0
入り口を増やすより出口の見直しはしないんですかね?
公務員給与とかさ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:16:26.63ID:cQqctg4m0
この国はいつも
カネねンだよう
カネねンだよう
カネくれよぅ
カネくれよぅ
とつぶやき続ける
ツイッターの国だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:02.46ID:cQqctg4m0
ホイドの国
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:16.13ID:eNrAU8oO0
自衛隊を半分にして、その半分の予算を回すとか。どーせ戦争なんてないし
待機要員にしては多すぎるよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:55.81ID:mdUw82Jn0
レーガン大統領の自伝を読むと、米民主党=パヨクは増税ばかりするので国民が元気をなくしていくとあった ジミンも世界標準ではパヨク
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:28:08.13ID:ua3ikzls0
砂糖税を導入すべき。
メタボデブが砂糖塗れの清涼飲料水をがぶ飲みしてたり菓子パンやアイスにがっついてる姿を見ると、国民皆保険の正当性すら疑問に思う。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:42:36.95ID:7iUVg7NQ0
カーボンファイバーが高騰するのか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:45:06.28ID:3tDYxrEE0
炭素税あげたから消費が上向くはずなのに冷え込んだまま
なんでだろう(´・ω・`)

とかいいだすんだろどうせ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:46:16.16ID:IS9/Bing0
>>302,304
B層うるさい。おまえらのせいで日本は不景気なんだよ。
おまえらの頭が悪いから。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:48:06.10ID:t67TwbAU0
公務員給与を増やすのが自民党議員の仕事だから
増税が嫌なら民主党に投票して自民を落とせばいいだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:11:26.97ID:ArWodzYq0
デフレ脱却して景気回復による税収増を目指せよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:16:47.08ID:6iXVGQip0
公務員税の創設
国の赤字は公務員全体の体たらくが責任だから
公務員全員が、国が黒字になるまで
収入の4割を強制納税にしなさい
それでもまだ、アメリカやドイツの公務員より高い年収
年収240万円以下の公務員は公務員税非課税に

国が赤字の間は賞与はなし、退職金はなし

その代わり、黒字になったら
損益分岐点を0として、黒字分を上乗せで公務員税はゼロでよいよ

こうでもしないと日本が潰れたら、公務員も生きていけなくなるぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:17:18.88ID:+1hZr0wp0
犯罪者税
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:20:49.16ID:mvu6gp/b0
また税金取るつもりなのか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:21:29.70ID:rOoe7Xzb0
湯水のように税金使い過ぎだろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:36:09.58ID:wxna54r70
理想は上級国民以外は衣食住現物支給で給料無しだな
あらゆる富は全て上級国民の為にある、下級が上級に上がる事は無し
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:40:43.90ID:IS9/Bing0
>>313
自民は公務員のために増税してるんじゃありませんよB層さん。
財界のためです。

財界人がテレビに“公務員が金を持っている”と言わせて
あなたがたB層がそれを鵜呑みにするという構図ですよ。
テレビが「利権だ」と言えば全部信じるのがB層さんですから。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:23:02.05ID:TXZtAB120
消費増税で落ち込むGDPが上がったように見せかけるためのわけのわからん増税ラッシュ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:13:50.02ID:xkjKE7cqO
公文書改ざんで税金損失
統計不正で税金損失
小学校認可するもできないで税金損失
戦闘機墜落で税金損失
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:18:50.61ID:hpY4RACM0
そこで風俗税、売春税だ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:20:12.19ID:SUJqaUiy0
自分たちで仕事を作ってるんだから、官僚の馬鹿は夜中までタダ働きして死ね。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:21:32.53ID:eWHPNRx40
まずは身を切れ
無駄を省いてから財源探ししろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:25:06.64ID:yXBViu3b0
江戸時代の島津藩は九公一民、つまり税率9割にくらべれば、全然マシ、もっと取るべき!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:25:27.54ID:NEG43L3x0
12月支給分から
国民年金が月5千円増額になっててワロタ
貧乏人だけの特典かと思われる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:32:31.02ID:mRhoYI9q0
>>326
売春に関しては国が管理した方が良いと思うんだけどね
徴税面でも衛生面でも
俺は行った事無いけどさ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 14:49:34.70ID:8qxIhg790
パチンコ税と宗教税をやれよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 15:27:46.19ID:B/rWMKTl0
増税すると将来の不安がなくなって消費が増える!by経済同友会
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 16:35:17.11ID:k9wrwflF0
>>331
ドイツみたいにな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:29:14.13ID:eqPuVesB0
スマホ税
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:56:21.74ID:/tyk9oL+O
田布施システム(ネイティブJapanese殲滅)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:57:52.26ID:4nzCLkXZ0
アベノミクスは大胆な増税で国民を殺す政策。
次から次へと矢が放たれ国民は絶命寸前。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:07:59.64ID:c4sjhEPx0
どうして重税に走るの?
国民は苦しくなる一方で
このままでは経済回らなくなるよ
教えてエロい人
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:22:40.79ID:IGhSksZ70
環境省を潰して、その予算を振り分けよう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:25:57.90ID:gU0lwqXK0
どのみち日本は終わりだからもうなぶり殺しにしないで一気にやれよ
給料の6割を無条件に徴収すりゃ満足だろ
やれよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:27:29.46ID:gU0lwqXK0
>>340
なぶり殺しにする鬼畜さよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:31:35.47ID:SkjKFuwK0
この税は反対すべきだろ
原発増やせないからって超融解型の石炭発電作りまくってて
旧型の火発よりもCO2出ないだけでかなり出る代物を炭素回収機能未整備のまま使おうとして
議定書の基準大幅超過するから金足りんって言い出しているだけだぞ

原発再開すればいいだけなのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:31:40.24ID:9Gx7Rdep0
よく、「外国籍の人への生活保護を停止すれば増税不要」って意見が出るけど、

ぶっちゃけ、消費税に換算して、何パーセント分くらい浮くの?
具体的な数字知ってる人、いる?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:48:01.70ID:L8kYE7Wy0
>>347
外国人への保護費は年間1300億円くらい
消費税1%にも満たない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:48:35.95ID:F+x1ypUz0
な、こういう事なんだよ
消費税増税の目標値は20%と言われてたが
この一年で25%の声
10%で騒いじゃいけない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:50:34.95ID:NNK91IL50
安倍チョンに票入れる機械たる公務員様の為に、お前ら納税しろよw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:53:04.11ID:TMyEijKN0
一度年寄り一掃するくらいの事しないともう日本はあかんな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:06:33.67ID:O1Drm0Zc0
>>7
こんなとこで愚痴ってないで車くらい買えよw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:11:26.90ID:Uwt71Xd/0
呼吸やめちゃお
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:25:59.90ID:0V5hdZVa0
>>1
安倍「私の支持率を見ろ
もう何をやっても許される
全能のフリーハンド

私はもはや神だ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況