モリタクが前に
日本でパートタイマーと呼ばれている人はただそう呼ばれているだけで
フルタイム労働者がたくさんいるとか言ってたぞ。
それとアルバイトと呼んでおけば
まるで処遇を下げられるかのように日本社会は勘違いをしているが
本来の意味はドイツ語で労働全般をさす語でしかないとも言ってた気がする。