https://www.asahi.com/articles/ASM925SJGM92OIPE02S.html

我が子が「学校行きたくない」 保護者はどうすれば
有料記事
浦島千佳
2019年9月3日17時0分

 学校に行きたくない――。子どもがそんなそぶりを見せた時、保護者はどう受け止めたらいいのでしょうか。気をつけることや家での過ごし方、新しい居場所の見つけ方について、「不登校新聞」の代表理事で、自らも子どもの不登校を経験した弁護士の多田元さん(75)に聞きました。

 ――子どもが学校に行きたくないようなそぶりを見せた時、保護者が気をつけることは何でしょうか。

 先取りせず、見守ることです。子どもが迷っている時に、保護者が焦って「行くんだよね?」あるいは「行かなくていいよ」などと言わない。それは保護者の不安を子どもにぶつけているだけなんですね。子どもから発せられたものを受け止めることが大切です。


残り:2182文字/全文:2483文字