X



【カセットブーム】Amazon辞めてカセットテープ屋さんを始めたら 世界中からお客が来た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/04(水) 07:41:27.22ID:LQQpZo439
CDさえ廃れた昨今、さらに前時代のカセットテープを専門に売る店が、目黒区中目黒の住宅街にある。角田(つのだ)太郎店長(50)は四年前、外資系ネット通販会社アマゾン・ジャパンを辞め、アナログ商品の店舗販売を始めた。携帯カセットプレーヤー「ウォークマン」発売から四十年。回顧だけでなく再評価の動きがある中、「カセットカルチャーの面白さを伝えたい」と語る。(松村裕子)

中目黒駅(東急、地下鉄日比谷線)から10分ほど歩くと、「waltz(ワルツ)」の大きな4枚のガラス扉が目に入る。以前は町工場で売り場は80平方メートルと広く、棚には6000本のテープがぎっしり。1970〜90年代の中古だけでなく、中央テーブルにはお勧めの世界中の新曲が並ぶ。目を引くのは写真や絵が個性的なジャケット。1本1本、店長自ら試聴して特徴を書いた小さなポップが添えられている。

カセットというと想像しがちな演歌はない。あるのはロックやジャズ、サウンドトラックなど。「昭和を回顧するのでなく、現在進行形の新曲を提案する」と角田店長は強調する。

カセットは70、80年代が全盛。角田店長は少年期、好きな音楽をカセットで聴いた。新卒時にはCDショップに勤めた。「いつか店をもちたい」との願望をもち、異動を機に14年勤めたアマゾンを辞めた。

「どうせなら世界で誰もやっていないこと、自分にしかできないことをしよう」。個人的に海外の収集家とカセットを交換した経験から、好きな人は世界中にいると分かっていた。売る店はほとんどなく、1万本以上集めた自分にしかできないと、おそらく国内唯一のカセット店を開いた。

「話題になる」との確信通り、約300件の取材を受けた。2017年にはイタリアのファッションブランド、グッチにインスピレーションを与えた場所として紹介された。経営も2年目からは黒字に転換。「わざわざラジカセを買ってカセットを聴こうと毎日、世界中から客が来る。面白いな」とほくそ笑む。

やわらかでぬくもりのある音、ジャケットやカセットのデザインから「カセットはアート」と言う。「ラジオ番組でパーソナリティーになり、カセットの曲を紹介したい」と夢を語る。

「カセットのブームが来る。商売にすればもうかると思っていた」と全国カセットテープ愛好者連盟の最高顧問で音楽プロデューサーの牧村憲一さん(72)。開店直後に行き「同じことを考えた人がいるんだ」と驚いた。自らは「ビジネスでなく楽しみたい」と14年に音楽仲間と連盟を発足。現在はフェイスブックがあるだけだが、「いいね」は増え続けている。「カセットは交換すれば人とつながることができる。1本からでも商品化でき、個を主張できる。主流でなくとも愛好者はい続ける」とみる。

カセット全盛期を知らない日野市の楽器修理業兼ミュージシャン猪爪東風(いのつめ・あゆ)さん(33)も車にカセットデッキを取り付け愛好する。ワルツにも何度か行ったといい、「早送りや巻き戻しに時間がかかるが、急ぎすぎない感じがいいのでは」と話した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100178_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100182_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100183_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100184_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100185_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100186_size0.jpg

2019年9月3日 配信 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019090302100023.html
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:53.85ID:0nPYeTek0
これが高齢化の力、か
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:00.63ID:v27+L4NB0
そういえば35年くらい前はお出かけする時にゃカバンにはウォークマンと
カセットが5本ぐらい必ず入ってたもんでした(^。^)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:01.10ID:gG7Paw4Q0
>>191
オブジェとして飾るとかいろんな需要はあるし
この人が生きてる間だけ経営できればいいんだから大丈夫でしょ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:15.71ID:RHtEUUaE0
引越しの時カセット300本レーザーディスク200本VHS300本レコード300枚処分した
もったいないけど仕方が無かった
もう置くスペースが無い
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:26.66ID:4gsDDx8I0
ベストテン録るからしゃべらんとっとてや
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:29.08ID:5Jfx2cVm0
>>190
そのころ電気屋でバイトしてたけど
ウォークマンの修理依頼受付ばっかりだったw
あとパナソニックとシャープ?も類似品があったような。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:19:37.47ID:uu7FKz8N0
構造が簡単だから融通がきかないけど
扱いが簡単だし基本的には問題ないからな
年配なら資産も多いし
昔懐かしの曲って配信とかCDとかなかったりするしな
「マイベスト」とか個人的に貴重なのもあるし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:00.39ID:ZjudA7x50
>>30
歌が入ったやつも少し売ってたが、CDと比べて圧倒的に少なかった
録音のみならカセットのほうが圧倒的に安く普及してた
カセットのシェアを侵略した頃にはMP3やiPodが出てきて一気に駆逐された
こんな感じかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:16.54ID:1HF4THAA0
マキジイさん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:25.11ID:dvRfbXZH0
>>193
今検索して知ったけど、カセットデッキ用のピンチローラーってまだAmazonや楽天で売ってるんだね。
まだ整備して使ってる人が結構いるということか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:47.49ID:qoeo2lsY0
次はラジカセが流行って
背負って中学校行くのが流行したりして
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:52.62ID:cQn/BeHq0
>>1
Amazon社員なら、年収2000から3000万位あったんじゃないの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:58.29ID:X6fAZK6O0
>>30
iPodがでて一気に廃れた
MDもでたときの便利さはすごいインパクトあったが
iPodのほうが遥かに楽だった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:59.49ID:sBYx1EwY0
>>172
大半の人は音質や物持ちを求めてなくて
カセットという珍しい存在に興味を惹かれた若い世代と懐古厨だろ
後、レコードの方にのめり込んでしまうと金がいくらあっても足りなくなる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:05.61ID:KyIJyUny0
>>178
昔のカセットデッキの値段
ttp://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/09/Nakamichi.jpg
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:09.03ID:8CM2ep9I0
万引の入門としては手頃なサイズで良かったよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:20.11ID:CuQoRL7R0
ラジカセをTVの前において
内臓マイクで録音してると、
かならず家族の声が入り込むw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:23.70ID:hJ4XgfQn0
>>1の店主の言葉カセットの部分全部レコードとかCDとか他のものに変えても通じそう
特別カセットの良さがなんか伝わってこない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:42.05ID:D6ISO+760
ばあちゃんに巻き戻しは無いし必要ないことを理解させることができず挫折
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:46.84ID:izuPQvG00
>>70
これだよな
ZIPとかメモリースティック、DAPなんて言ってるやつがいるけど
その前に家庭でPCが普及して普通にCD-Rに焼けるようになったのがでかい
外に音楽を持ち出すやつはMDプレーヤーを買ってたけど、携帯用CDプレーヤーを使ってるやつも多かった
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:04.06ID:ic9x6fvS0
レタリングシート
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:08.52ID:9jwJdsun0
>>210
懐かし曲のCDはあるよ、昭和歌謡のセットを母親に買ってやった。
CD30枚、600曲くらい入ったやつ。各社から出てる。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:17.51ID:srNPFl+a0
カセットって録音するもので、音楽ソフトとして買うものと見てなかったな
まだこだわってる人いるんだね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:28.31ID:l2xUZE7V0
一万本しかないなら直ぐ終りジャン。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:45.24ID:2ouyVT9h0
最近のAmazon安くない
安くないAmazonに利用価値はない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:47.45ID:54Op3oq70
カセット時代の良さはすぐに飛ばせないことかなあ
全部聞く
ただすぐ戻すのもできないけど
頭出しができるようになったときは革命的と思った
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:49.07ID:m+ePVBYJ0
丁度お金持ってる世代の時に流行ったものだしな
どんどん亡くなった後どうなるかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:52.13ID:FRKrNiLC0
>>215
俺が持ってたウォークマン、中のベルトがベトベトになってちぎれてたから
ベルト交換で何とかならないかな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:54.93ID:QUufYtz00
レコードやカセットテープのノイズが音に深みを増すという人がいる

母胎にいる時に母親の心音はノイジーに聴こえるらしいね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:55.74ID:20VNycjU0
>>225
ウチは犬もいたからワンワンワンて鳴き声も入ってた
10年くらい前に再生したら懐かしくて泣きそうになったわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:04.12ID:X6fAZK6O0
>>219
そんなないでしょ
よっぽどの管理職じゃないと
平でもそんくらいの給料ってゴールドマンとかの金融系だけだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:13.73ID:v27+L4NB0
団塊ジジババがフォークソングやサザンオールスターズ聞くにゃ
カセットが一番なんだよ(^。^)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:18.88ID:dwN4VNA50
レコードのA面B面それぞれ22分づつ
なんて気の利いたアルバムを出してくれる
アーティストも居たな。あれだと46分テープに
ピッタリ収まる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:30.13ID:uTkKVRZz0
磁気テープはスーパーコンピュータのデータ保存に使われてるから今後も数十年は生産されなくなる心配がないからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:38.56ID:WSu6tU2T0
次は蓄音機ブーム来るで
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:42.87ID:/lYh6Riq0
>>11
松下が作った蒸着テープ
ポジションはTYPE-II
変調ノイズが最も低い高性能テープ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:44.03ID:Va6vfagF0
安いラジカセでも買おうかな
普段聴きはPCオーディオで雰囲気に浸りたい時にたまに聴くために
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:53.75ID:a7paOp7E0
MDはiPod ってより安価なMP3プレイヤーに駆逐された
っでMacのみitune対応がWindows対応になって
MP3プレイヤーはiPod一択になった Miniが凄え便利だった
iPhoneで携帯 音楽プレイヤーとかアプリ満載になって
iPhoneの一人勝ち
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:03.69ID:l2xUZE7V0
>>210
ワカメになるからCDの方がいい。機械が壊れてもメディアは無事だし。
これはVHSテープにも言えるけど。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:06.00ID:RHtEUUaE0
ただカセットは録音機器によって若干回転数が違うからワウフラッターがひどい時がある
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:12.57ID:fC+GsM9P0
テープが伸びちゃったり絡まったりがあるからな
あとA面からB面に切り替わるときのガチャン!という音も
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:16.90ID:mDnORUrk0
iPodがシェア取る前の
カセットテープ〜MD時代が
1番音楽熱心に聴いたし
CD買うのも本当に楽しかったわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:33.59ID:aoRXu9pD0
>>13
うちは重宝してるわ
音楽教室やってんだけど
生徒さんへの模範演奏用
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:43.78ID:WRlgD+u90
>>30
一瞬流行ったけどその後のCDRに完全に一掃されたイメージ。
CDRなら完全なコピー作れるしお得感があった。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:58.99ID:e0GpRjPv0
どうせピッキングかウェブに写真載せるオペレーターだろ
0264◆65537PNPSA
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:13.85ID:zlmOfV4X0
>>220
頭出しが一瞬とかランダム再生とか衝撃だったよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:14.74ID:571FQGYF0
俺もいまだにカセットテープ使ってるけど、もっぱら語学学習だけだわ
通して聞く音楽ならデジタルデータで十分
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:21.04ID:tm3frW5x0
カセット未だにカセットのまま
デジタル化したくても時間がかかってちょっとやっただけ
新しくカセットで聞くなんてお茶をたしなむようなもんだろ
音楽がファッションというやつは昔からいたけどいまどきもその感じならいいんじゃね

オレは絶対やらない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:31.60ID:UCGIQ8hE0
リアルタイムで使ってた時代でもカセットテープは
嫌いだったわ
アナログ盤は価値あるけど、カセットテープなんぞ
MDよりも価値がない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:41.00ID:f0R2Y8Jf0
商売にして売れまくっても仕入れられなくて終わるでしょ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:41.72ID:l2xUZE7V0
古いラジカセは殆ど輪ゴムのデカい奴が切れて動かなくなる。
昔は部品も無くてゴミになったけど、今はデカい輪ゴム売ってるから手に入る。
復活する。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:58.15ID:Usx1c3Er0
角田さんと同年代だけど、こういった不便な物を懐かしんで使う
懐古趣味なものはいらない。

それよりも今とあの時代と比較して、あの時代のほうが優れていたけど
規制で消えてしまったものを出してほしい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:11.23ID:5Jfx2cVm0
>>262
レコードは親が触らせてくれなかった。
カセットテープは子供にもかんたん。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:12.31ID:7xjvMdhI0
>>209
使ってると大抵ぶつけたり落としたりして筐体が凹むので修理してまでは使わなかった。
でも修理見積もりに出したことがあったけど今見たいに本体が買えるほどの修理費用ではなかった記憶がある。
2代目ウォークマンのデザインは本当に美しい。
ソニー栄光の時代の遺産。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:14.15ID:ZlcedEDl0
押し入れの奥に入れておいたらカビちゃってた

>>5
そうなの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:29.64ID:9jwJdsun0
>>247
古い機材は劣化でコンデンサが抜けてたりトランジスタがショートしてたり
することがあるから、必ずしも簡単に治るとは限らん。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:30.24ID:zt2h3coc0
きゅるるるr−
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:38.29ID:ahVAXJ4v0
>>217
10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金

   _  _
   |◎|二]cヽ
   |亜|  F|
  /Y><Y ̄二ノ
 | |V| |
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:40.42ID:v+CxvJU70
まあそうとうニッチだな
普通の人が懐かしさでやってみても1日で飽きるだろ
0282◆65537PNPSA
垢版 |
2019/09/04(水) 08:26:47.90ID:zlmOfV4X0
会社の若いヤツに聞いたら頭出しを知らなかったショック
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:27:35.68ID:KyIJyUny0
>>258
MDはずーーーーーといつまでもいつまでも
しつこいくらいにカーオーディオに残り続けた

世間がMDなんてとうに忘れ去ってだいぶたっても、
2DINのヘッドユニットには必ずついてきた
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:27:44.02ID:Y9wayil30
ラーメンの一風堂はカセットテープが安いディスカウント店の店名からきている
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:28:07.12ID:Va6vfagF0
>>262
自分でラジオでも生音でも録音出来るっていうのが当時の男の子のロマンを誘った
今はもう色々録音出来るけどたまにあの面倒くさい作業に浸るのがいい
いつもいつもはもう嫌だけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:28:09.99ID:7xjvMdhI0
>>215
メーカー修理はむりなのでヤフオクでドナーを安価で探してニコイチサンコイチする技術があればなんとかなるかもしれない。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:28:10.29ID:5Jfx2cVm0
>>282
www
今のデータは順番に並んでいるとは限らんもんな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:28:31.79ID:/50pf+Pm0
サンスイ、赤井、ティアック
壊滅・・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:06.35ID:dwN4VNA50
カラオケレッスンのアナログ脳の年寄りには
今だに空テープ需要かなりあるらしい。
録って消して、録って消してを繰り返す。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:07.36ID:sYq2fHxw0
小さい頃、兄貴が持ってるカセットWデッキで良くコピーしたなぁ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:24.96ID:VAWMO2jw0
>>1
中目黒。おしゃれな街。
こういうところがあるから東京/TOKYOって面白い。
令和の時代にカセットテープ専門店は逆説的であり田舎でも見つけられない存在。
もちろん、大阪福岡みたいな地方都市では触れられない発想だよね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:28.51ID:uGQfC4S10
全国カセットテープ愛好者連盟という団体が存在したのか。世間は広いね。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:39.73ID:xomQQFjR0
3headデッキは録音しながら、その録音した音を聞けるのが良かったな
まだ持ってるが、走行不良で再生できない・・・修理屋に出そうか悩み中
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:41.17ID:ue9zxlY/0
カセットテープは需要あるよね
昔マクセルの海外工場が洪水にあったときに10分のカセットテープが無くなって
プレミアムついてたな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:29:56.94ID:l76XDl27O
実家ではカセットがまだ現役
25年くらい前に買った留守番電話の録音用に使っている
カセットといっても記事に出てくるカセット(コンパクトカセット)ではなく
それよりも小さいサイズのマイクロカセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況