X



【LGBTQ】日本では「11人に1人」がLGBTって知ってた? LGBTQの人々が安心して働くために、今できること★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2019/09/04(水) 20:07:51.47ID:FN1IW1bt9
日本では11人に1人がLGBTって知ってた? 安心して働くために、今できること

2019年9月3日 05:15
日本では11人に1人がLGBTって知ってた? 安心して働くために、今できること
image via shutterstock
日本でも組織のダイバーシティ推進が求められるようになって、女性の活躍しやすい環境はだいぶ整いつつある昨今。しかし、LGBT(LGBTQ)、セクシュアルマイノリティと括られる人たちにとってはどうでしょう?

電通ダイバーシティ・ラボ「LGBT調査2018」によると、日本でLGBTに該当する人は8.9%。つまり11人集まれば1人いる、というけっこう身近な数。そんなLGBT の人々のまさに68.7%が、LGBTフレンドリーな企業で働きたいと望んでいることがわかっています。

しかし、「職場の同僚(上司・部下含む)へのカミングアウト」は、50.7%が抵抗があり。そして、「職場に十分なサポート制度がある」と考えるLGBT層はたったの5.5%という、まだまだ遅れている現状が。

一緒に働く仲間として、また企業として、LGBTについてどのように理解をすすめていけばよいのでしょうか。パナソニック コネクティッドソリューションズ(CNS)社で開かれたダイバーシティ&インクルージョン社内向けフォーラムで、日本におけるLGBTの啓発活動を推進するお二人に話を聞きました。

家庭と職場はカミングアウトしづらい──杉山文野さん

株式会社ニューキャンバス代表の杉山文野さん。
「子供の頃、ロールモデルがいなかったのが辛かった」と話すのは、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの杉山文野さん。フェンシング元女子日本代表で、手記『ダブルハッピネス』を出版し、現在は日本最大のLGBTイベント「レインボープライド」の共同代表を務めるなど、精力的に活動。プライベートでは、親友である後述の松中権(ゴン)さんから精子提供を受け、一児のパパとして育児にも勤しむ日々を送っています。

Page 2 of 5
女子として生まれ育った杉山さんは、体は女、自我は男という自分に早いうちから違和感を感じていたものの、高校までは誰にも言えずに過ごしていたと語ります。

「(当時は)LGBTをオープンにしながら社会生活を送っている大人がいなかったので自分の未来を描くことができず、早く死にたいと思っていた」

しかし、高校在学中に唯一の理解者だった彼女にふられて孤独に苛まれるなか、友人に思い切ってカミングアウト。友人の「話してくれてありがとう」という言葉を機に、徐々に自己肯定感を取り戻していったといいます。

「LGBT当事者がカミングアウトしづらい環境のツートップは、“家庭”と“職場”」と、杉山さん。関係性を壊したくない一番大事な場所だからこそ、口にするのが難しく、またポジションも喪失しやすいもの。

「そのような思いを背負った人は遠い存在ではなく、身近にもいるんだよというのを知ってほしい」

続きはソースで

https://www.excite.co.jp/news/article/Cafeglobe_panasonic_forum/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567587134/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:17.18ID:/FBKVLAF0
>>849
聞いたことがないってなんなの?
すべてのゲイ情報がおまえの耳に入るとでも思ってたのかよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:28.52ID:k0hha9cn0
>>835

俺だって、同性婚や近親婚には反対だが。
その理由は、「戸籍法や相続法がメチャクチャになってしまうから」であって、何もLGBTらを差別してんじゃない。

ていうか、同性婚容認を主張してる政党が日本のどこにある?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:47.50ID:SWpZyicR0
>>843
LGBT差別発言してただろww

それがいきなり日和って、
昔はゲイだったが治ったなんて大嘘こいてて笑ったわww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:04.51ID:hkhVlieG0
LGBT推進派の宗教的差別もただの差別主義者そのもの
利権と性的快楽が欲しいだけの異常者
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:16.46ID:s+ZEy2Kp0
>>849
後天的にならないっていう信頼できるソースだして
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:54.65ID:cCG8Bo/I0
>>853
正論言ったら差別なの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:59.00ID:SWpZyicR0
>>848
しません。反LGBTくたばれ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:41:22.57ID:FVymN5VR0
>>849
思い込み乙
知ったか乙
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:42:12.23ID:ebom3g/M0
「11人に1人」のうち10人は支援がなくても日常生活に支障のないLGBでしょ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:42:39.57ID:SWpZyicR0
>>850
米軍人130万人のうち0.9万人はトランスジェンダー
トランスの10倍はゲイ、バイセクシャルだから
130万人の兵士のうち9万人はゲイバイセクシャルじゃね?

つまり130万人中10万人はLGBT
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:42:54.61ID:hkhVlieG0
信条の自由を奪って他人を罵って
ノーマルでも性的な嫌がらせをして
拒まれるとこのスレにいるように差別だと喚き散らす
寛容性を持ってないのレイシストはLGBの方だってよくわかりますね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:43:37.52ID:kPXRYgi80
>>1
つまり、今まで通りでいいってことなのでは?

ところで女性向けゲイ雑誌を愛読している女性は性的少数者に分類されるのかな?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:43:37.79ID:6Jf33LcR0
ホモだのレズだの勝手にしろ
ただ人に理解を強要するな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:43:57.46ID:SWpZyicR0
>>858
じゃあ視床下部前体部にある性的指向を
後天的にどうやって変えるの?
原始脳だから変えられません
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:44:22.98ID:SWpZyicR0
>>861
残念ながら日本人は動物と違い、法と人権を基本として生きている。

ゲイを忌避する正当な理由がない限り公共の福祉に反するから差別はだめだよ。
これを100回読みなさい。

日本国憲法
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:44:55.95ID:SWpZyicR0
>>864
だからみんな隠してんだって
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:45:09.20ID:ebom3g/M0
>>849
戦国時代の小姓とかお寺の小僧さんとか修道士とかは
後天的なGであり性的虐待の連鎖だよね?
最初からGだったわけじゃないし環境が変われば妻帯することもある
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:45:48.68ID:X/B3ZQ6k0
>>865
専門家ですがカウンセリングやテストステロン大量投与や女性との反復性交でゲイは治るというのは教科書レベル
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:46:47.04ID:SWpZyicR0
>>868
機会的同性愛を調べてね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:47:24.62ID:SWpZyicR0
>>870
その教科書をうぷしてね。
出版社に聞いてみるわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:47:41.83ID:O1u6JmE00
「11人集まれば1人」 フェイクニュースだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:48:15.71ID:ebom3g/M0
>>865
たぶんだけど、先天的な同性愛と後天的な同性愛があるんじゃないか?
後天的ってのは、同性との性行為に対する嫌悪感より快楽が上回ったような状態
異性がいない状況で長時間生活せざるを得ないときに同性で紛らわしたり
長期の性的虐待の影響
古今東西あるよね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:48:15.78ID:h/9QybMa0
>>852
立憲民主党。
この間はっきり同性婚を認める法案を提出したぞ。
廃案になったが、法案提出したということは同性婚を主張しているわけだろ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:48:27.48ID:SWpZyicR0
>>872
そんなこと言ったら手を使ってオナニーする男は
自分自身と性交してることになるわな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:48:54.46ID:SWpZyicR0
>>875
女だってバレバレ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:49:34.90ID:SWpZyicR0
>>876
自民党以外どこも賛成じゃん。
公明党でさえ賛成に回った
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:49:38.19ID:OjAV4oll0
>>849
1.俺はお前の存在を聞いたことがないので存在しない
2.発言者が存在しないのでお前の主張は成立しない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:49:47.00ID:ebom3g/M0
>>847
それだ。機会的同性愛っていうのか
「11人に1人」っていうのは案外、機会的同性愛も多く含んでるんじゃないか?
それとも明確に省かれてるのか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:50:38.80ID:SWpZyicR0
>>880
つまりお前の妄想も成立しないわな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:02.80ID:ebom3g/M0
>>878
女だけど腐女子趣味なら無いよ
「機会的同性愛」が「11人に1人」にどのくらい含まれているかが知りたい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:30.11ID:h/9QybMa0
まあなんだ、自民党は「かなりLGBTに寛容だが同性婚までは認めない」
立憲民主党などの野党は「LGBT全肯定、同性婚も要請する」
んで、その逆の「LGBT否定」の立場の政党がないんだよな。
その立場を取る極右政党が必要だ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:52:28.67ID:h/9QybMa0
>>879
>>852
>ていうか、同性婚容認を主張してる政党が日本のどこにある?

という質問に対して、あるという証拠を示しただけのこと。
立憲民主党だけなんて一言も言ってない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:52:44.51ID:wmxlT2ab0
lgbt以前に、俺は人間が大嫌いだ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:52:50.97ID:091K9e360
>>881
電通のアンケートに答えてるかどうかはともかく
乳幼児や植物人間などはほとんど例外なくQ(性自認が不明)に該当するから
国によってはもっと多いはず。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:14.90ID:SWpZyicR0
>>885
女性と違って男性は勃たせるために性的興奮パワーが必要だから
中途半端なことでは性交が成功しないわけよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:46.61ID:SWpZyicR0
>>887
無理だよ。憲法改正しないと不可能
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:53.17ID:ebom3g/M0
>>887
別に否定するこたないでしょ
部屋でこっそりウンコ食おうが同性でいちゃいちゃしようが
変な病気にならない限り好きにすりゃいい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:09.00ID:ZD3bsH/h0
>>1
職場に性癖持ち込む意味がわからねー
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:15.19ID:X/B3ZQ6k0
>>891
刺激を与えれば意に反してすぐに勃起するだろ?インポかよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:32.27ID:SWpZyicR0
アイルランドじゃゲイの首相も誕生したし、イギリス王室じゃ同性婚が二件もあるし、
ルクセンブルクじゃ同性婚する議員いるし、同性婚したパリ市長もいるし、
アメリカ陸軍長官もゲイだし、アメリカニュースキャスターもゲイで大活躍。
コロラド州知事もゲイで当選←new!
世田谷区ではLGBT差別禁止条例もできたし、
パートナーシップ制度を設ける自治体もどんどん増えてるし、
東京オリンピックもあるし、
日本も同性婚まですぐだね。


同性婚が可能な国

米国
カナダ
コロンビア
メキシコ
アルゼンチン
ウルグアイ
ブラジル
オーストラリア
ニュージーランド
南アフリカ
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
ノルウェー
スウェーデン
ポルトガル
アイスランド
デンマーク
仏国
英国
ルクセンブルク
アイルランド
フィンランド
タイ
台湾
その他諸々

日本のLGBT差別主義者は邪魔だから北朝鮮かISISにでも行っててww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:46.14ID:VPSL/EUr0
LGBTの人々が安心して働くためにって杉田水脈先生が税金使うなって仰有っていたんでLGBTは闇に隠れて生きて欲しいんですよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:57.93ID:SWpZyicR0
>>894
結婚式を職場に持ち込むな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:55:27.32ID:MSST6pea0
俺も子供の頃からゲイだけど
他人にわかって貰おうとか考えたことなかったから全然辛くなかった
適当に合わせて静かにやり過ごせばいいだけだよ

LGBTはみんな理解・受容されたいんだみたいな近年の風潮は鬱陶しい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:55:44.54ID:vW/97jB50
11人中10人の人々が安心して働けるようにLGBTとかいうおかしな連中をどうにかしてくれ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:55:59.25ID:SWpZyicR0
>>895
だったら男の100パーセントはゲイかバイになるけど良い?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:56:27.59ID:vW/97jB50
ある種の魚のように環境に適応するべく進化して性転換のメカニズムを備えている生物ならいざ知らず
ホモ・サピエンスは、男と女でつがいになるのが当たり前の生き物なんだ

というか、性転換する生物だってオス同士、メス同士で繁殖するわけじゃない
それぞれの性における生殖機能を備えた性転換を行った上で雌雄のペアで繁殖するんだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:56:50.95ID:ebom3g/M0
>>891
刑務所でGが増えるのは機会的同性愛=異性がいないから同性で済ます
それって中途半端な環境じゃなくて極限的な状況だよね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:56:52.55ID:Bj0v+Rlf0
>>896
あっそのコピペ
おまえいつもLGBTスレに現れるな
やっぱりLGBT利権関係者なの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:04.65ID:vW/97jB50
Tは手術を受けて自分の性意識に相応しい身体に改造すればいい
LGBはただの性癖
ペドフィリアやネクロフィリアが己の性癖を正常なものだと認めるよう騒ぎ立てたら、お前らどういう目で見るよ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:06.74ID:fmtDfeEu0
>>902
そうだよ
男は皆潜在的なバイ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:12.91ID:b+X89/Mb0
1クラスに2人はいるの?
本当に?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:35.63ID:4qVqIAKo0
今できることはただ一つ
コイツらをあぶり出して隔離することだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:59:28.84ID:ebom3g/M0
>>902
男の100%のうち、男に触られるなんて真っ平ごめんだ!というのが9割で
残りの10%に、女がいないならまあ男でもしょうがないか…ってのが多いのでは
それが「11人に1人」もLGBTがいるって話の正体なのではないかと思ってる

純粋に「男の方が好きだ」って人はどれだけいるのか
どれだけの人が本当に、日常生活に支援や配慮が必要なのか
そこが知りたい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:59:35.67ID:0VGG+SkO0
汐留の電通本社っていつもウンコ臭いなって思ってたけどゲイが多いからなのかな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:00:21.97ID:0VGG+SkO0
>>899
?????
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:01:10.85ID:ecHfrYF00
>>896
アジアは台湾だけっすか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:01:43.13ID:jM4gqNVX0
オカマ差別してるのはシナチョンと日本人くらいだろ
ヨーロッパなんかオカマ差別は絶対しない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:02:05.04ID:ebom3g/M0
>>908
体を改造するのは好きにすればいいけど
それで「社会的に異性になれる」ってのがもうちょっと考え直すべきだと思う
20代後半で男を止めたとしても
なかなか天然の女に女として認められる状態にはなれないのでは

「天然の女に認めてもらう必要はない!」って言うかも知れないが
Tが男性と一緒に着替えるのが苦痛っていうなら
女だって元男性と一緒に着替える苦痛があるのは理解できるはずであり
同じように尊重すべきだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:02:28.91ID:yPJiyW1Y0
>>916
シナチョン?差別主義者乙
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:02:56.20ID:h/9QybMa0
>>892
ああ無理だよ。
だから話の流れを追ってくれ。
「同性婚容認を主張する政党があるのか?」という質問に
「立憲民主党は現に同性婚の法案を提出した」という証拠を出しただけであって
俺自身の意見ではない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:05:22.03ID:vW/97jB50
>>907
朝鮮人などの民族グループもそうだけど
マイノリティって芸能マスコミ・弁護士・教員をまず押さえようとするからな

いきなり官公庁を占めるのは難しいから、手を付けやすく影響力を発揮しやすいところから
じわじわと侵略を進めて自分たちの権益を主張するようになるんだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:05:34.94ID:k0hha9cn0
>>724

とっさに頭に浮かんだだけの思い付きの言葉をとりあえず書き込んで、
自分の妄想との辻褄合わせをするのは止めたら? 

老害ネトウヨたちを鼻先でせせら笑ってる若者たちは、
老害ネトウヨたちのようなトンデモ情報弱者ではないからこそ、
老害ネトウヨたちとハッキリと対立して、
自民党をしっかりと支持しているんだよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:33.52ID:k0hha9cn0
>>921

5ちゃんねるで作られている「LGBT擁護=左翼」だなんていう‘設定’は、外の現実世界とは何の関係もない。

おまえにとって見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらが、
そういうふうに勘違いさせるマスコミ記事ばかりを探して選んでスレッドにしていて、
でもって、おまえはガチガチのマスコミ盲信主義者だから、
「5ちゃんねるでスレッドになったてマスコミ記事」だけを鵜呑みにし、洗脳されているんだ。

   -

- [自由民主党ホームページ]

・性的指向・性自認の多様なあり方を受容する社会を目指すためのわが党の基本的な考え方 _ 平成28年5月24日
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/132172_1.pdf

「わが国においては、中世より、性的指向・性自認の多様なあり方について必ずしも厳格ではなく、
むしろ寛容であったと言われている」
「歌舞伎の女形など性別に固定されないあり方を楽しむ文化が伝統芸能の中に脈々と息づいていることや、
『とりかへばや物語』など中世文学作品が残されていることは、
古来 、わが国で 性的指向・性自認の多様なあり方が受容されてきたことを示す一例として挙げられる」

「まず目指すべきは 、カムアウトできる社会ではなく、
カムアウトする必要のない、互いに自然に受け入れられる社会の実現を図ることであり、
性的指向 ・ 性自認の多様なあり方をお互いに受け止め合う社会を目指す」
「性的指向・性自認に関する広く正しい理解の増進を目的に、今後、議員立法の制定を目指す」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:37.93ID:NGW8xskv0
Qは何?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:41.85ID:Oejl8Ewh0
ペドフィリアのネクロフィリア「俺もLGBTQの仲間に入れてくれよー」

差別はよくない!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:07:11.20ID:OjAV4oll0
>>880
1.お前の主張は成立しない
2.俺の話は主張の否定だから成立する
3.非論理型ジョークにそのまま乗っかるほど馬鹿か?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:12:20.60ID:vW/97jB50
>>917
性転換して心身の性を一致させた上で異性愛を選択するのであれば気にする必要ないんじゃない?
(性転換により)女の身体に女の心で男が好きな→異性愛者
(生まれつき)女の身体に女の心で男が好き→異性愛者

雌としての繁殖能力の有無って差異があるけど、天然の女にも不妊症があるんだから、そこは同じだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:14:36.76ID:KrUcGMDm0
サッカーチームに1人はホモがいるって事か?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:30.93ID:Xg7iGjrB0
ID:SWpZyicR0

この変態が必死な件
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:52.97ID:ebom3g/M0
>>928
同僚の繁殖能力なんか気にしないよ
要は、見た目や声の話
外性器取った「見た目つるっとしてるだけの男性っぽい人」と
一緒に着替えさせられるのが嫌だという主張は認められるべき
例の病院でのアウティングの件が念頭にある
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:17:15.39ID:gfZjYrsF0
>>834
エピマーク説ね。
最近はそんな説も出てきてるんだねえ。

なるほど、
LGBTの原因として遺伝子疾患、ホルモン疾患による性同一性障害はあり得るってのは前から知ってたけど、その発生頻度からLGBTの大部分は心理的なものだと思っていた。
しかし、仕組みが分かっていない以上、それら疾患としてのLBGTと心理的因子からのLGBTの存在比率も分からないと。
故に疾患である可能性を優先してLBGTを扱う必要があると。
これは僕の認識に問題があったね。乱暴だった。

それは分かったけど、やっぱり人口構成の問題を考えるとLGBTは一般化しないほうがいいと思う。
しかし、人口構成比が問題であるのなら、LGBTの人が一定数存在してもそれが保たれる制度があればいいという考え方もできるね。
LGBT税や独身税ってのは差別的だから除外するとして、やはり現実的には所得税の増税と扶養家族による減額方式あるいは給付なのかなあ。
まあ、LGBTの人やその擁護の人は、それらの人口対策としての政策とLGBT同士の結婚などの制度上の問題解決は別であるって立場なんだよね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:18:04.57ID:vW/97jB50
>>924
LGBT=左翼なんて言ってないぞ

左翼や朝鮮人、歴史的な被差別地域など、「マイノリティグループが」権利を主張を進めていく場合に
芸能マスコミ(情報発信力が高い)や弁護士(検察はハードルが高い)、教員(子供を洗脳できる)など
参入しやすく影響力を及ぼしやすい業界から切り崩しを図っていく流れがパターン化してるってだけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:18:17.98ID:JDadBUBW0
>>4
それ言うなら異性愛も個人の趣味では?異性愛だけ違うの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:19:43.02ID:JDadBUBW0
>>924
> 「歌舞伎の女形など性別に固定されないあり方を楽しむ文化が伝統芸能の中に脈々と息づいていることや、
> 『とりかへばや物語』など中世文学作品が残されていることは、
> 古来 、わが国で 性的指向・性自認の多様なあり方が受容されてきたことを示す一例として挙げられる」

これLGBTと何の関係もないと思うが、政府がこんな認識でいいの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:20:28.64ID:SJY4mzvS0
変態王国ニッポン
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:21:29.14ID:SWpZyicR0
>>926
女の赤ちゃんが好きなら異性愛者
男の赤ちゃんが好きなら同性愛者
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:01.28ID:vW/97jB50
>>931
それは改造が不十分なだけなのでは?
陰茎と睾丸を取ったり、豊胸や膣を造るだけじゃなくて
声帯まで改造して女の声を出すようにしたり、骨格まで修正を加えて
立ち方や歩き方も女のそれになるように徹底的に弄れば見た目では区別がつかんだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:22.88ID:SPIuS2T+0
好きにしたらいい
だがLGBTが受け付けられない人への配慮も同じように大切だと思うのだが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:24:28.63ID:Fx0xWa/40
まーいいけど
国としてはLGBTに関しては
同性婚OKしても少子化を推進することになって
国益にも民族の繁栄にも繋がらないから
予算かけて積極的に認める方向にはならないだろうね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:24:45.35ID:u/9BRv3T0
電通ダイバーシティ・ラボ「LGBT調査2018」の統計結果はモニターに偏りがあるって、結果の妥当性については疑問も上げられていた。

「国立社会保障・人口問題研究所」の研究グループが大阪市の協力を得て行った調査では3%。

そんな程度だと思う。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:25:59.81ID:ebom3g/M0
>>938
改造が中途半端でも、そりゃその人の趣味だからしょうがないけど
Gなら元同性と結婚したいから戸籍性を変えるじゃん?
中途半端な人を新しく同性として迎え入れるのは難しいってこと
Tの人権を守る為にシス(だっけ?天然)の同種の人権を踏みにじるのが前提っておかしい
もうその1点だけが気になってしょうがない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:26:59.63ID:Xify6kg50
>>940
一緒くたにされるTの人は災難だな
「Tはだけは変態」と言い放って撤回しない都知事選出馬予定者もいるしな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:28:06.70ID:ebom3g/M0
>>939
それ
同性愛の話がセクハラになる人もいると思う
Gの人は「うちの嫁さん」の話と同じように「うちの彼氏」の話をしたいらしいが
そういうのは二次元嫁の話みたいな感じで、仲間内だけでやった方が良いと思う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:28:08.19ID:vW/97jB50
>>934
同性愛を「個人の趣味」って表現してやってるだけ優しい方だと思うぞ
ストレートに言ってしまえば「生物としての異常・欠陥」なんだから

有性生殖のために異性愛を行うのがホモ・サピエンスとして正常な在り方なんだから
率直に言えば、Tは発生段階で生じた奇形だし、LGBはただの異常者だ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:28:16.88ID:OjAV4oll0
>>878
先天的脳機能が全てとは言えないという話に対して
けっきょく人身攻撃で終わるところが女々しいわけだな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:29:35.14ID:JDadBUBW0
>>938
>>943
戸籍性変えるのに手術しないといけないってこと自体がT差別だし、遅れてると思うよ
そもそも手術強要は国家による傷害罪だろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:31:43.93ID:2TaCzC5a0
チンコ切ったところで、男でなくなるだけであって、
女になれるわけではない。
遺伝子上の性別だけで必要十分だよ。
同性婚などは人類を滅ぼすからとんでもない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況