>>71
設計思想的には時代錯誤な駄作艦だったけどね
舳先を並べて正面突撃し、敵艦の横腹を衝角で突き破ってトドメを刺すという思想の下に最適化されてた
自らよりも軽快快速で、かつ運動性に優れた単縦陣を敷いてる相手には全く通用しないものだった

そのような誤った考え方が当時世界的に蔓延していた原因が、1866年のリッサ海戦にある
オーストリア艦隊が時代錯誤な衝角突撃戦法でもって、イタリア艦隊の単縦陣を蹂躙したのである
これはイタリア艦隊指揮官ペルサーノ提督の個人的な無能に起因するものだったのだが、
世界の軍事関係者はそこには注目せず、当海戦から誤った戦訓を導き出してしまった

そういった過去の実戦から出た誤りを、実戦で粉砕してみせたという点でも、黄海海戦の
軍事史上における意義は大きかったと言える