X



【京急脱線】レモントラック、最初左折試みる→駅員来て話し合い→なぜか右折→踏切侵入→事故
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:06.84ID:bbISeao09
「やばいと思った瞬間、電車が来て」多くの目撃者、その時を語る 京急衝突
毎日新聞 2019年9月5日 20時40分(最終更新 9月5日 23時51分)
京急電鉄の車両とトラックが衝突し、黒煙が上がる事故現場=横浜市神奈川区の京急電鉄神奈川新町駅近くで、目撃者提供
京急電鉄の車両とトラックが衝突し、黒煙が上がる事故現場=横浜市神奈川区の京急電鉄神奈川新町駅近くで、目撃者提供
 トラックは線路沿いの一方通行の幅約5メートルの側道を走行し、幅約11メートルの道路との丁字路にさしかかったところで踏切とは逆に左折しようとしたが断念し、直後に右折した踏切内で立ち往生していた。目撃証言や踏切のカメラに映っていた。


 神奈川県警によると、トラックは長さ約12メートル、幅約2・5メートル。近くに住む男性(73)は、トラックが左折できずに何度も切り返す様子を「あんな大きいトラックは曲がれない」と思いながら見ていた。トラックは左折を諦め、右折して踏切に進入したが、やや強引に曲がったように見えた。トラックは標識に接触して止まると、そこに遮断機が下りてきた。男性は「やばいと思った瞬間に電車が来て、トラックは目の前から見えなくなった」と話した。

 車で踏切を通過しようとしていた横浜市の会社員、小坂誠さん(30)は、対向のトラックが踏切で動けなくなっているのを見た。近くにいた人が遮断機の棒を上げようとし、運転手は体勢を立て直そうとしているように見えたという。

 トラックを運転していた本橋道雄さん(67)が勤める千葉県香取市の「金子流通サービス」の関連会社の男性(52)によると、本橋さんは別の運送会社で20年ほど運転手として働いた後、昨年10月に入社。入社後に事故を起こしたことはなく、今年6月の健康診断でも問題はなかったという。

 本橋さんは5日午前4時ごろに会社を出て、横浜市内でオレンジなどを積み込み千葉県成田市に運ぶ途中だった。横浜市から荷物を運ぶ業務は4回目で、男性は「1回目に会社が別の運転手を同乗させて教えたルートではなく、なぜあの踏切を通ろうとしたのか。道を間違ったとしか思えない」と話した。

 トラックの様子は踏切に設置されたカメラにも映っており、神奈川県警も映像を確認している。京急によると、トラックは踏切の直前で数分間停止した後、右折して踏切に進入。先頭部分だけが踏切内に入った状態で数回にわたって切り返しをしている間に、遮断機の棒が下り始めた。切り返しをしている時間は「30〜40秒間程度」だった。【木下翔太郎、中村宰和、川上珠実】
https://mainichi.jp/articles/20190905/k00/00m/040/252000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/05/20190905k0000m040231000p/8.jpg

の上で、男性は、細い道に頭から突っ込むように入ってきたトラックから、運転手の男性が降りてきたと振り返った。「運転手さんが車から降りてきた。そして後ろを確認していた。(線路に向かって右折する際)後ろに立っているブルーの標識が、トラックに当たるのか、確認していたのかもしれない」。その後、京急の駅員が出てきたと言い「若い人(駅員)が2人、線路を渡ってきて、少し話していた」と、トラックの運転手の男性と駅員が、トラックが踏切の前で曲がりきれない状況の中、何らかのやりとりをしていたと明かした。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201909050000732_m.html?mode=all
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:45.51ID:SOOBbKyp0
はぁ?駅員が把握してるなら指令室に連絡して列車止めろよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:46.62ID:kutEI6fP0
一般人はドライバーがアホと思ってるからなここの奴らは駅員も叩く有能なだけだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:50.28ID:IIGI2zSS0
どうしたって京急が悪いことにしたい馬鹿が多すぎるなw
どうせ免許も持ってない持てないお子様ばっかなんだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:57.12ID:nSPD23A60
>>821
憶測だけど、運転手が呼んだか誰かが通報したかセンサーで異常が出てたから確認に来たかじゃないの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:59.71ID:Bg5BnyLF0
非常信号機は踏切の340m手前にあるけどその信号は踏切600m手前から見えるようになっている
そこで非常ブレーキをかけていれば120キロで走っていても事故にはならなかった
ただ列車はどの時点でブレーキをかけたか、京急は「調査中」として明かさなかった
https://www.asahi.com/articles/ASM954S6CM95UTIL023.html
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:02.89ID:aUDhbJMq0
>>837
67は老人じゃないし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:04.14ID:ygfAIZz+0
>>848
会社でそ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:14.52ID:pwLE797h0
内輪差とか右左折とか踏切横断とか

およそ免許取れたとは思えないほど稚拙なおじいちゃん
昔の試験てこんなんでも取れたのけ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:18.51ID:yPwHdXnu0
>>797
右折してもトラック通れない道
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:21.39ID:VhIfnhe+0
>>681
JRもそうだけど、駅員の待遇悪くなっているよな。
都区内でもワンオペみたいになっている改札あるし。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:27.67ID:odxhl4e20
>>724
確かにその踏切超えたすぐに先の反対側にまいばすけっとがあるけど
その道も狭いからなあ。15号沿いにも飯屋とかコンビニとかちょいちょいあるのに
わざわざ、そこを目指して狭い道入ったちゅうことも考えられるな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:31.22ID:a9IOHyH40
まだ帰れない人とかいるんかな?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:34.46ID:jUDDsctr0
元ロッテ・楽天の守備職人がおるで
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:34.52ID:TeUFWCwN0
電車の急ブレーキって発車直後に急ブレーキかけてもかなり前つんのめるよね 乗客インタビューでも警笛の話は出ても直前ブレーキかけたというインタビューがなかったので不思議だった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:35.51ID:brdl3Emd0
>>812
死人に口なしで全責任をおっかぶせられる可能性も
一義的には踏切での事故は横断者側に責任があることになってるし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:37.79ID:LxwXehUr0
>>804
専門外資格外のことを業務中にやってしまったら物凄い過失になる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:38.85ID:e4RyI4PW0
メイヤーレモンとやらに興味を持ったが
中国原産と聞いて一気に興味を失った
八丈島や小笠原にも似たようなのがあるらしい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:38.87ID:zEpPSCyk0
67では少しボケも入ってたろう、可哀想になぁ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:38.42ID:PXV1H4Fo0
駅員もまさかトラック運転手が標識なぎ倒して
右折するとは思わなかったんだろうな

「トラック運転手はガイジ」

この認識を駅員全員が持たなければならない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:41.53ID:eGSriSd70
そもそもなんでこんな狭い道に入り込んだのよ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:42.66ID:PaxTo9OV0
>車で踏切を通過しようとしていた横浜市の会社員、小坂誠さん(30)

フジテレビご用達のコサカ解説員の素性が明らかになってる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:44.51ID:7Uu2fpqD0
最初は開かずの踏切に無理して入って事故ったって話だったけど
結構、時間あったみたいね、話してた駅員が警告出して電車止めてたら事故回避できたかな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:45.27ID:QwO3cQne0
>>607
設計ミスというか、そういう仕様でしょたしか
高架も作らないというより作れない
大口からあの辺までBKCとややこしいのが大量に住んでるから
山側の住民は、あの挟まってる地域とは交流しないし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:46.06ID:Vc/j+fF10
今日の帰宅も明日の出社も
会社から何とかしろで片されたから
この糞ドライバーには死ねと言いたい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:49.95ID:Q50UzGFL0
67歳まで頑張って仕事して最後に人に自分の生涯年収より迷惑かけて死ぬのかよ。
もう移民受け入れろ。俺たちの負けやん。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:54.01ID:2WS3aAiF0
これ左なら出れるだろ
駅員が対向車止めて誘導してやれば問題なかった
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:56.10ID:85v2H2Np0
>>838
ごちゃんは
底辺
老人
の二属性がつくと無条件擁護するゴミだらけよ

何故ならこいつらが底辺老人だからな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:56.58ID:JmOVsbdu0
>>700
引き継ぎについて、詳しい解説ありがとうございます。道を間違えたのが運の尽きか。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:57.59ID:BxC6GOYs0
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
そのすべてを愛してた
あなたとともに胸に残り離れない
苦いレモンの匂い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:57.84ID:ZGkbVzyw0
グーグルマップで見たけど大型トラックにとって袋小路みたいなとこだな
抜け出すの至難の業だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:59.04ID:9Edsf50f0
>>781
一方通行ってバックしてもええんか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:59.22ID:4EUJmu3y0
踏切がある以上は支障事故が起きるのは当たり前だと思え
支障した場合に止まれない京急が悪い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:03.42ID:ZmkYzM1M0
>>836
古いトラックにはバックカメラなんかついてないよ
事故ったのは15〜20年くらい前のトラック
トラックは高額だから長く使うんだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:03.60ID:/IiWrbqq0
東急かと思ったら
京急
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:04.28ID:D0B7iK1r0
京急は今の今までこの情報を黙ってたのか。

情報管理は行き届いてるんだな。安全管理はドアホだが。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:07.38ID:ygfAIZz+0
>>859
近い将来に定年が70になるしな(´・ω・`)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:09.59ID:KKO9CqdQ0
「バックします、バックします」って鳴りながら轢かれたのかな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:13.88ID:YWYkrA5m0
>>27
話し合いが決裂したんやろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:13.94ID:SjodPRMm0
なんでネットがレモントラックに「してしまった」のかがわからん。

実際に、みかんも積んでたやん。
なので最初は「みかんがばらまかれていた映像」も撮られていたしさ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:20.79ID:yPwHdXnu0
>>858
はいはい単発ID日本人の鉄道が悪いニダ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:21.44ID:4H6Bc6u20
>>781
説明だけして解決済みと駅員2人は戻ってしまったってことか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:23.67ID:m+oIqAIN0
>>836
会社の関係者?いわくこの会社のトラックの9割には付いてるらしいけど、
このおじさんは残り1割のトラックだったみたい。
嘘かほんとかは知らない、、
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:28.30ID:NscSEOdf0
障害物検知装置が列車の非常ブレーキに自動的に連動していないのが問題だろ。
時速120KMだと、外部の信号を視認しずらい。急ブレーキで600m停止まで必要だとすると
340m前の信号を260m前で視認しないといけない。新幹線は、開業時から高速運転では
外部信号を視認するのが困難なので車内で表示する信号になっている。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:36.13ID:qxwDqsQR0
駅員なんだから車の免許持ってなかったら電車のことしかわからないんじゃね?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:36.87ID:IOhmbPxo0
>>743
トラックが悪いとは思うが
運送業会の大変さもよく聞くし67歳のじいちゃんだし何だかな…とは感じてしまうな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:38.37ID:+4SD/lT50
>>634
電車の運ちゃんとしては信号見てたしブレーキも踏んだわけか

それで間に合わないのならシステム的欠陥か

まあ老人が立ち往生とかでの事故になる前にみつかってよかったな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:39.51ID:EonBqQxH0
>>532
実際曲がりきれたから判断はともかく腕はいいと思うぞ
狭い道の入口で3トン規制していないのが不思議
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:40.31ID:73FqW3He0
>>786
浦島公園の所でしょ。
時間に余裕があるなら、じっくりと切り返しを何度もやれば
Uターン出来たかもな。何か焦ったんだろう。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:44.31ID:qH50cVNE0
老人に運転させるなよ
安倍が老人運転にひかれて死ね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:49.75ID:QW3OTM8Y0
駅員把握していてみすみす事故起こさせてるのかよ。
警察呼んでリスク去るまで見とけよ無能。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:01.45ID:VhIfnhe+0
>>672
危険信号確認して、安全に止まれないんだったら、見直しが必要かもね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:05.79ID:YfGYzi++0
>>802
運転手は一時の低給が盛り返して
そこそこいいからね
今のイメージだと最低40万くらいかな
個室だし電話とか音楽とか自由だし
待機多いから寝たり漫画読めるし
人間関係に疲れた人にはもってこいだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:06.31ID:Nj4Xgfqb0
>>879
酸っぱくないレモンが悪い
こんなの作られなければ運ちゃんも死なずに済んだのに
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:08.07ID:/sbAIsXf0
駅員現場に二人居たのかよ

いくらなんでも無能すぎるだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:14.51ID:yPwHdXnu0
>>902
実際にバックして線路から出たのを確認したのが何が悪いんだ日本人が悪いニダ病
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:14.97ID:kutEI6fP0
相手は非常識な感覚を持った奴という先入観を持って接することの大切さを学んだ事故だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:14.96ID:/IiWrbqq0
苦いレモンの味
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:22.00ID:/8u4LdUI0
予定のルート外れるのほんと止めてほしい
実家近くで馬鹿デカい運搬車両が横転して凄まじくデカい橋桁落下て映画みたいな騒動起きてた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:23.62ID:ZKirFcni0
左折の方が楽そうだな
一旦頭歩道に突っ込んで建物ギリギリ迄寄せてそこで切り返し何度かすれば抜けれそう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:28.19ID:4JklhhRC0
>>675 >>677
するどい! 多分そうだわ
普通だったら車も歩行者もいるからスペースなくて右にも左にも曲がれない
でも警報鳴れば車も歩行者も線路内に入れないからスペースできる
今がチャンス、早く動けば右折して突っ切れるかも って突っ込んで立ち往生
電車が来ちゃってアウト
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:31.66ID:tMGDt4Go0
>>861
踏切の警報音が鳴って、遮断器が降りてきたがかまわず踏切内に入った
答え ×
A.警報機が鳴って遮断器が降りてきた時は踏切内に進入してはいけません。

かなーーーーーり簡単な問題よな(´・ω・`)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:36.40ID:D8KQmNpd0
>>838
駅員なら停止ボタン押せよばーか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:45.27ID:JLgwPoQX0
一億総立ち往生時代
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:52.60ID:brdl3Emd0
>>865
制服着てても鉄道会社本体の社員じゃない駅員がどんどん増えてるもんな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:53.86ID:qH50cVNE0
京急はなにかかくしてますね(はやみんの声で)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:55.27ID:IIGI2zSS0
>>895
この記事酷いよな
まるで運転歴が長ければ電車は止まれたかのような書き方
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:57.40ID:0PaWZ8wC0
まあでもまさかこんな大事故起こすとは夢にも思わんし駅員を責めるのも可哀想かもな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:01.71ID:FFfstGag0
ホント、迷惑なジジイだこと
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:06.74ID:ZGkbVzyw0
長い一方通行の道でバックして戻れんみたい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:06.86ID:9Edsf50f0
>>909
標識ぶっ壊したのに?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:23.17ID:khzLXENC0
>>908
だからブレーキして間に合うんだったら
そもそもしょっちゅう人身事故なんか起きないよねって事だよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:25.56ID:ZCkmBuXH0
仲木戸駅入口で迂回しようとしたんだろうな 曲がって見たら最悪 高さ制限ありで直進できず
斜めに行く道しかないだか広めの道でと進むと激せまに はまってしまった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:26.58ID:qH50cVNE0
老人が仕事してもいいけど運転とは切り離せよ
67歳運転のタクシーとか乗りたくねーだろカス人間ども
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:26.78ID:lqO/8CUL0
>>830
問題解決してないのに、現場を離れた結果の事故だからなぁ。
駅員の行動の是非は問われるべきだよね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:29.53ID:3vP0Wesm0
>>874
中国原産に反応してたら何にも食えなくなるぞ
マンダリンオレンジとのかけあわせ品種なんて日本にいくらでもあるし
君も必ず口にしてるんだからw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:31.57ID:sjwI0mbA0
やっぱ動画に映っていた二人は駅員だったのか
非常時に対処できないエスカレーションも出来ない若造だけで仕事させるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:31.71ID:yPwHdXnu0
>>919
>>920
こういう話全無視して日本人悪いニダ単発ID多すぎだからテロ確定だろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:31.87ID:QXNX8eiR0
>>789
その辺の見切りをいつつけるかって話よ。
この件だけでなく全てに言える話
諦めが肝心ってやつ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:58:35.48ID:uhVC9kM90
駅員の対応のまえにこんな道に入ってくるトラックが悪い上テキトー自分勝手な運転で突っ込んで来るとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況