>>129
北欧などは、貯蓄率が低い。
生きている間に貯蓄を使い果たし、
社会保障だけで優雅に老後を過ごすことを前提にしている。

一方日本人は、130才位まで食っていける貯蓄を抱えたまま、
質素に老後を過ごす。
この状態だと、政府が負債減らしを急いだ場合、
企業が多額の借金を抱えたまま赤字経営を続けないと、
成長率が維持できない。
これは信用創造を考えれば当然のこと。
ところがバーゼル合意で自己資本率が厳しく規制されているので、
増税は信用収縮以外にあり得ない。

俺が5%で正常化不能。
8%で0成長。
10%で経済崩壊を予測するのは、
過去のデータで明らかだからだ。