消費税の影響は消費者から見ると2%の値上げに見えるけど
実際は企業同士の取引でも発生しているので何重にも加算されている

消費税10%で人件費などを無視した場合での試算
1,000円の部品A+1,000円の部品Bを仕入れて → 2,200円の部品C
部品C+1,000円の部品Dで完成品にすると3,520円x消費税10%の3,872円で売られる

コレを消費税8%で試算すると完成品は税込み3,685円となる
2%増税といえど多数の企業が関わる中で、この例だと実際には5%の値上げ
原材料 → 完成品までに経由する企業が多いほど2%以上の値上げが起きるのが消費税増税