X



【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/09/06(金) 03:10:14.28ID:H0x+bbRt9
 消費税率10%のその先のさらなる増税の話も出てきました。

 政府税制調査会・中里実会長:「消費税も大事ですし、所得税も法人税も皆それぞれ大事な税金ですから、それぞれについてきっちりと議論していきたい」

 政府の税制調査会は、少子高齢化や働き方の多様化など社会の変化に対応した税制がどうあるべきかの議論を行いました。委員からは「消費税は10%がゴールではない」との発言も出るなど、今後も何らかの増税策が必要との考えが示されました。議論の結果は今月中に「答申」としてまとめられ、安倍総理大臣に提出される予定です。

2019年9月4日 19時8分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17031631/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/39423_1641_d2cf3929_c450a8a0.jpg

★1が立った時間 2019/09/05(木) 15:11:26.39
前スレ
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567692698/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:32:58.18ID:+WIet7rw0
>>657
税収は増えなくても医療費負担が減る
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:34:28.93ID:MlD20KkJ0
金本位制だった頃ならいざしらず、
現代において税金とは市場で流通するカネの量を調整する程度の意味しかない。

つまり市場で流通するカネの量が少ないデフレ下においては
財源が不足するならその分カネを刷れば済む話。
それでインフレになれば増税して過度な消費を抑制しつつダブついた金を回収すればいい。

それを未だに「財源とは税収でまかなわれるもの」という古い思想に囚われて、
「飢饉で苦しむ農民から年貢を取り立てるお代官様」並の
間抜けな行動をとっているのが消費税推進派。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:35:33.29ID:LBclc5WJ0
>>836
利払いが気になるようですね
信用貨幣の欠点は、利払い分の貨幣が存在しないことです
債務を負いお金が発行されるますが、その金利分のお金は新たな債務を必要とします
これがインフレと経済成長を義務づけていると言ってもいい
通貨発行の仕組みを変えない限り、繰り返し借金をし続けなければならないのです
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:36:20.87ID:4tJVFkzv0
10%で終わりではない まだまだ続く
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:36:59.28ID:LBclc5WJ0
>>834
さいきんの傾向として経済理論やデータでの反論ではなく、
劣情を刺激して誘導しようとしているという印象です
上から目線で理論振り回していた人たちは何処へ行ったのでしょう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:37:36.98ID:XITLVSfq0
増税が嫌な人にはふたつの選択肢がある

@日本から出ていく
A山本太郎を総理大臣にする
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:44:52.42ID:MlD20KkJ0
>>836
借金が問題なのは返済に充てるカネをどっかから手に入れてくる必要のある個人レベルの話で、
通貨発行権があり事実上無限の財源を持つ国には当てはまらない。
当然、返済に税収を充てる必要もない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:45:07.64ID:LBclc5WJ0
>>822
あなたはそれで対応できるのでしょう
できない人は死ぬでしょう
そういう政策を支持するのですか?
他者の命、財産、健康を犠牲にして得られる安心などあるのでしょうか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:46:19.29ID:LBclc5WJ0
>>810
国際会計基準?とやらのハイパーの定義が年率25%の物価上昇
20%ってそれに近いですよね、大丈夫でしょうか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:49:39.86ID:RGMg+hYn0
65才以上と無職40才以上が今すぐ全員死ねば増税しなくてもいいのにな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:51:10.94ID:gmvn7Mrf0
>>864
お前が起こせばいいじゃん。
起きないかなとか言ってる他力本願野郎ばかりの日本では無理ww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:53:31.18ID:LBclc5WJ0
>>909
どんな理由であれ人の死を望むあなたに以下の言葉を贈ります
人面獣心
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:48.24ID:ghwCcjCL0
>>885
ネトウヨ「自民に投票をしたからこそ文句を言う権利がある!」


こんな事を言ってるアホどもが多数いてなw
まあ、ネトウヨが一番の戦犯ですわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:59.46ID:gmvn7Mrf0
>>896
その23兆には元本返済分も混ざってる。一般会計の国債費を見てるんだろ?
国債の返済は仕組みが若干ややこしい。
一般会計から国債整理基金特別会計に拠出するっていう形になってて、その23兆はその拠出金なので、平たく言えば元本分も混ざってんだよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:44.13ID:RGMg+hYn0
>>913
日本人全滅するより全然マシ
昔は繁殖能力のない、または落ちたもんは山に入って次代の迷惑にかからんようにしたもんだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:33.50ID:gmvn7Mrf0
>>896 じゃなくて>>836だったわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:50.73ID:ItJQaMr00
公務員料金を設定して公務員から増税分を搾り取れば(・∀・)イイ!!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:53.20ID:gOV5diSe0
>>2
10%にしたのは民主党だけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:01:42.29ID:MlD20KkJ0
自分が若い頃は年上を「老害」とののしり、
自分が年とってくると年下を「ゆとり」とののしる。
批判してた状態に自分がなると手の平を返して逆に攻撃し始める恥知らずな人種というのはいる。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:05.55ID:NASgOFnc0
年収200万しかないのに年金に住民税に取られて…
さらに消費税上がるとかなまぽの方が幸せだな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:53.45ID:P8U40FT20
消費税15%
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:06.34ID:iLOENFkd0
>>1 >>2 >>100

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて 図々しく 居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:38.19ID:ghwCcjCL0
>>916
おまえ個人の考え方なんざ興味ねーしどうでもいいわ
日記にでも書いとけや
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:11:06.23ID:m7gxg6h10
国債が足りなくて満足に金融緩和ができないのに消費を減らす税を増税する無能。
このまま増税すれば次の衆院選は自民大敗だな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:11:36.05ID:WlcmfS8m0
>>1
私にはスタートだったの、あなたにはゴールでも。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:14:08.31ID:bep2oL670
どこまで増やそうが満足しないでしょ。政治家と役人は。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:25:56.15ID:LBclc5WJ0
>>916
残念ながらその発想では日本人は全滅するでしょう
いずれにせよ歳出削減、税を筆頭に国民負担の増加は、国の借金問題とやらの解決には寄与しなかったことは証明済み
なのでこれ以上続けても無駄に犠牲者を増やすだけ
無駄遣いして借金増やして減税すればいい
国の借金?通貨発行残高以上に重要な意味はない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:29:38.80ID:neNlSAie0
売国奴ばかりだから
消費税増やしても誰も反対してませんやんか
みんな賛成言ってますよ
ほら見てみなさいよ
うれしそうですやん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:33:15.82ID:C/TDtE970
このスレ見ても
公務員叩きの勢力が複雑化している


とにかく安倍が嫌いな朝鮮左翼と反日左翼


売国と隠れ反日の竹中平蔵(安倍首相のボス)・経団連の
ネオリベ・グローバリスト【現自民・維新】
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:33:53.49ID:C/TDtE970
国債強償還で

官需縮小・補助金縮小→生産減少→内需縮小→生産減少

の悪循環となった
小泉、安倍、民主などのネオリベ・グローバリスト
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:36:28.11ID:V0DxqXUW0
>>930
麻生がこう言ってるなら、ネトウヨは受け入れるしかない
水道法のように
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:51:50.66ID:lqFXU/kq0
>>931
国を憂うなら行動すればいいのに
匿名掲示板で御高説を書き込んでオナニーしてもしょうがなくない?
リアルで動いて政治家に献策すればいいのになぜしないの?
政治家に官僚と議論する場をセッティングしてもらって打ち負かせよ
なぜしない?
政治家や官僚を馬鹿扱いできるからいなら楽勝だろ?
なんで匿名掲示板でオナニーしてんの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:00:22.98ID:d3QpG2UH0
国のゴールは消費税は廃止を目指してやらないと!
考え方が逆。財源を確保はいいが使い方の悪さが今の状況を作っている。
もっと数値化するべき。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:11:28.78ID:4t62rfAN0
>>937
>ゴールは消費税は廃止を目指してやらないと!

ゴールなんて無いよ。
永遠の調整があるだけ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:17:37.69ID:xzd7Dkvv0
3年後に、12%なるかも!?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:21:53.85ID:voDpwLb20
増税分が落ち着けば、単に国と一般を行き来するだけの下駄みたいな金になるだけだから…。
国内消費分は官庁も払わなければならない税金。

見た目は増収に見えて単なる下駄になっていく。数年後、消費税を差っ引いた税収がホントの数字。
通貨の価値をガンガン下げながら、増税してくしかないんだよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:34:39.01ID:7IwdsvLj0
団塊世代が75歳超えるまでに消費税あと5%は上げないとまずいんで、
2025までに5%上げる、そうでないと破綻モードに入るし。

オリンピック終わればすぐに次の消費税率引き上げスケジュールが出て来る。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:51:19.80ID:4t62rfAN0
>>942
>オリンピック終わればすぐに次の消費税率引き上げスケジュールが出て来る。

そうだろうね。
10%でもまだ不足してるし、社会保障費はまだ増えてくし。
本当に10%で止めようと思ったら、ものすご厳しく社会保障の削減をしなければいけないわけで。
どっちが抵抗すくないかと考えたら増税のほうだろうからね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 01:49:26.60ID:qzBRf8O70
老人からも徴税するには消費税しかないからね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:02:41.59ID:Ni3ngLZe0
もう日本は社会主義化してるからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:03:30.46ID:d3QpG2UH0
アコム
マルハン
アンファ
ロッテ
ほとんどの消費者金融が、法人税払ってない

在日で固められた安倍政権は、日本国民から増税し貧困化を狙っている w
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:08:33.41ID:4zfvlZhlO
>消費税率のゴール

全ては新自由主義のユダヤ系金融マフィア様次第
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:11:26.07ID:Ni3ngLZe0
商業施設の休日に口出しする政府ってバカだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:13:22.63ID:qFsgR6/UO
まだ上げるつもりか?公務員の給与下げたり共済年金を国民年金と合併したり努力しろよ!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:14:37.73ID:YOU5CuUE0
>>1
知ってた


たしか10%って決める前に段階的に20%まで取らないと安定しないってゆってたから
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:15:06.64ID:F/IwqQgL0
一度手にした日銭を手放す筈はない
取りっぱぐれがないからもっと寄越せとなるのは当たり前
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:54:54.49ID:7lrEOajH0
安倍ちゃんは総理退任後程なくお亡くなりになる。まあヤリ逃げ的な感じになる。後は野となれ山となれ位の軽いお気持ち
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:56:11.19ID:1ptjbCUv0
こいつら全員スパイか?
この国滅ぼそうとしてるだろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:57:28.76ID:CvEL67kN0
日本人を極限までコラしめる感じ w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:01:32.27ID:NLnS8O3y0
消費税を憎む奴は情報弱者w
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:26:09.84ID:SODIHOX/0
選挙前の安部は
何だったのか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:08:17.33ID:iV+/XJ3c0
消費増税も法人減税も全て日本人が推進してきたこと
企業とカルト自公政権の為なら何でもありw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:23:15.89ID:LjlIPYHx0
香港市民を見習おう
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:26:59.77ID:bpBXr17b0
消費税を許すとこうなる
こういうのをわかってない奴が多い
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:27:33.39ID:+BqYNBAi0
だろうな
自民に入れたバカ責任取れよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:29:58.99ID:Zpze3KGb0
年金福祉が下げられて
縁も所縁もない外国に金がばら蒔かれても
お下品なデモなんてしませんwwwwwwww餓死しますwwwwwwww
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:39:55.29ID:y6xSVG9k0
勘弁してくれよw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:43:06.20ID:b06dMR090
>>959
だから安倍は嘘しか言わない!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:47:52.68ID:Qs28HQ4N0
>>951
その法案の骨格は財務省の狗谷垣が作成したんだよな
自転車事故起こしてザマミロって思ったが未だに怒りがフツフツと湧いてくる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:52:34.29ID:nYhiqSXK0
将来的には25パーセントまでいくよ、お前ら勉強不足だぞ
天下りが多すぎる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:53:20.14ID:FdWHFeC/0
税収55兆円、国債発行45兆円で100兆円の予算を組み社会保障で40兆円の支出。
ナマポ見たいに全額消費されるならプライマリバランスのマイナス分真水が増えてインフレになるはずなんだけど、日本の老人は大金持ち。
個人資産1800兆円の約6割を所有してる。なので、社会保障で支給した分がそっくりそのまま貯蓄に回る。
だからGDPも増えずインフレにならない。消費性向の高い若年低所得労働者から消費性向の低い高齢富裕層への逆配分しててインフレになったら経済学がひっくり返る
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:55.62ID:YRTWJqZ0O
おまえらの修正エンゲル係数内閣
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:22:53.07ID:b06dMR090
>>969
自民党に投票するから天下りが終わらないのに
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:23:00.49ID:p36Etr+N0
最終的にゼロに戻してフィニッシュだよね
 
 
本当に消費税ゼロにできる政党があるなら支持してやるぞ
口だけで実行できないとこはもちろん論外ね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:30:00.43ID:Qs28HQ4N0
GDP400兆円台になったら流石に税率下げざるを得ないだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:34:45.70ID:xv9jicAZ0
でも自民に入れるんだからギャアギャア騒ぐな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:56:25.83ID:JUwgXqZg0
>>955
安倍が死んだら祝電送らせてもらうわ
あの気狂いがやらかした日本破壊はとても許される行為じゃねーよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:56:45.70ID:0IqQeZ9/0
軽自動車の税金は上がる予定だし、まだまだ炭素税や砂糖税諸々増税が控えてるぞ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:56:51.19ID:2b0cG4BG0
>>2
民主党野田内閣が増税法案を可決したのだが。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:59:03.02ID:s5NlQ51n0
20%は行くだろうな、その前にNHKの受信料を廃止しろコノヤロウ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:13:08.80ID:gZLxjDZB0
>>918
累進課税を廃止して、納税を免除されている高卒非正規に人頭税を課すべき。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:15:27.48ID:YRTWJqZ0O
景気が良いなら税収も自然と潤うのだろうが

そうではないようだ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:41:02.71ID:J7b63vVR0
>>981
テレビやワンセグ持たなきゃゼロ円だぞ
どれか持ってるなら諦めて金払えw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:44:38.09ID:7SWrtkHF0
税上げられても上級国民に貢いでばっかりじゃねーかよ
ふざけるな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:46:00.28ID:b06dMR090
>>986
国民が犠牲
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:46:21.88ID:9aUVBHEu0
>>969
ハハハ、150%は固いぞ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:28.51ID:a3NOo40H0
若い地方公務員は安いという噂だね
窓釘対応は派遣も多いし・・・
政府は何やってるのかと
税が政府の財源という思い込みが改めれば変わると思うよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:13:54.52ID:I38TOTWM0
>>982
消費税以外の税金があるから
日本税は高いよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:14:59.94ID:I38TOTWM0
次の衆院ではぼろ負けだな増税派の政党や議員は
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:15:33.56ID:lGwNqDWN0
>>3
平成の大合併で役所も統合さて将来的に大幅な人員削減に繋がるという触れ込みだったが、かえって増えてるらしいな。仕事でよく市役所に行くが、暇そうなやつがイッパイいる。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:15:47.60ID:gZLxjDZB0
>>991
日本の低所得層は納税免除どころかマイナス課税だから
世界でダントツに税金が安いぞ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:17:42.99ID:4i3WErv60
>>992
負けさせなきゃ国が無くなっちまうよ
つーか増税派の目的が国の解体なんだから政に関わろうとするなと言ってやりたいわ
悪党どもめ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:17:48.65ID:4ClgxngO0
消費税率を下げる発想は無いのか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:18:25.99ID:a3NOo40H0
>>994
データがほしいね、貼って
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:20:30.98ID:4ClgxngO0
1000なら孤高の旅人記者しね!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:21:50.38ID:4ClgxngO0
さいなら。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況