X



【厚労省】7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/06(金) 08:51:53.84ID:nrrhfipW9
https://jp.reuters.com/article/japan-wage-july-idJPKCN1VQ2Y9

ビジネス
2019年9月6日 / 01:35 / 15分前更新
7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計
Reuters Staff

[東京 6日 ロイター] - 厚生労働省が6日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、7月の実質賃金は前年比0.9%減少と、前年同月を7カ月連続で下回った。消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)の高止まりが響いた。

名目賃金に当たる現金給与総額も37万7334円と前年同月を0.3%下回り2カ月ぶりにマイナスに転じた。

所定内給与は前年比0.6%増の24万7179円だった。所定外給与も同0.6%増の1万9659円だった。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:46.34ID:emSlsCEm0
>>317
トヨタ方式だな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:25.18ID:192ygOpa0
公務員さえ助かればいいよ。
いや後20年持てばいい。
公務員でなければ人であらず。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:25.84ID:jU9kNj8K0
マイナス金利の深掘りしてる当局が景気がいい!なんて言ってはいけない。せいぜい3%ぐらいでインフレ警戒するようになるまで。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:49.30ID:yfvk9DmI0
インチキやって円安株高を演出中だけどそれも増税まで持たなさそう
アベクロの命運も尽きるかもしれないよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:09.40ID:QRe4d3fG0
>>1
選挙終わったら色々出てくるね
まとめ出しみたい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:40.39ID:QRe4d3fG0
>>294
Mってより、思考停止の馬鹿。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:09.32ID:dkhw/RxT0
これもカスミガセキとつるんだマスコミのミスリード。
実質が下がったからスタグフという印象操作をしようとしている。

実質が下がり、名目も下がっていたら、すさまじいデフレ。
その場合は
日本は、今すぐ減税をしもっと景気対策を増やし金融も緩和をし、日本をバブル経済にしないといけない。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:12.11ID:dkhw/RxT0
実質成長率 > 名目成長率
ならデフレ。

[日本経済新聞]2019/2/14 8:53
GDP実質1.4%増、10〜12月年率 2期ぶりプラス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41245580U9A210C1MM0000/
18年暦年の成長率は実質0.7%増、名目で0.6%増。

[日本経済新聞]2015/8/17
GDPと成長率、算出方法をおさらい
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000058/
実質成長率と名目成長率
名目GDPが10年間で2倍になったとする。しかしその間に物価も2倍になっていれば、実質GDPは横ばい、実質成長率もゼロ%ということになる。つまり、
実質成長率+物価上昇率(インフレ率)=名目成長率
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:17.37ID:dkhw/RxT0
[日本経済新聞]2019/2/14 8:53
GDP実質1.4%増、10〜12月年率 2期ぶりプラス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41245580U9A210C1MM0000/
18年暦年の成長率は実質0.7%増、名目で0.6%増。いずれも12年以降、7年連続のプラス成長となった。
成長率はともに17年を下回った。18年の名目GDPは548兆円と17年の545兆円を上回り、過去最高を更新した。


>> 「名目賃金-0.2% 実質賃金-1.0% 」
0.0% > 実質成長率 > 名目成長率
ならこれはものすごいデフレという意味だぞ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:52.16ID:j4aSiKgw0
なんでも自己責任という言葉で片付けるし、世代間で責任を擦り合う民族だから。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:20.03ID:ooiBt53S0
ゲリ「景気の気は気違いの気」
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:43.87ID:QRe4d3fG0
>>296
株暴落してほしいわ
暴落したら俺も初チャレンジしてみようかな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:03.77ID:AbfL1zOo0
デフレ?
住宅支出と医薬品支出は大幅増で衣料品や家具が減少やけど
スタグフジャネーノ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:11.61ID:1CkmAmg50
ウソノミクス
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:55.02ID:Hj3oVylC0
盛りに盛ってもマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たぶん100年に一度のセルフ不況だなー
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:24:04.48ID:F4PXQjCZ0
ID:e1SpTZA00 ID:ORbjFcgE0 ID:0/qbb/iP0

>1
自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、

小説、半島を出よ
小説、希望の国のエクソダス
小説、東京デッドクルージング

近未来、
(東京デッドクルージングでは、201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の日本。
外国人奴隷労働者、ことおじ、中高年無職貧困層を隔離した、貧困層スラムが、パンデミック。


ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ
近未来、温暖化ギガ加速、グローバル気候変動激化、首都圏大震災のコンボから、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
東京湾岸周辺、半水没スラム。

漫画アニメ AKIRA 2019年〜2020年。
東京オリンピック直前の、GTA-Japan-で、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
旧東京周辺の、核戦争スラム


アニメ漫画 攻殻機動隊
2030年代の、核戦争後 アジア大乱後。
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
日本各地の、招慰難民が武装したスラム


エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動テラ激化、大災厄、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災のグローバルギガ破局変動が、
同時発生後、東アジア大乱後の、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況、
日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、半水没、多民族の、武装スラム
ここらが、もうすぐ、リアルになる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:24:24.91ID:/f/soRVm0
自由競争にするなら
米国の航空業界みたいに
大手や老舗でも高コスト体質から
脱却できないところは新興の
会社に買収されて
消えていくぐらいでないと
変に企業は保護するけど
労働者は自由競争とか
いいとこ取りするからだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:28:48.93ID:1wwLlzIV0
1にも2にも節約節約。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:30:58.92ID:a2aSD7RD0
ID:e1SpTZA00 ID:ORbjFcgE0 ID:0/qbb/iP0

自公アベスタン朝日本幕府>1の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、ID:F4PXQjCZ0 つづき

小説、東京デッドクルージング 東京スタンピード

近未来、(東京デッドクルージングでは、201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の日本。
外国人奴隷労働者、ことおじ、
中高年無職貧困層を隔離した、貧困層スラムが、パンデミック。

ここらが、もうすぐ、リアルになる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:36.73ID:0AGOD77J0
あべーーー!ネトウヨ!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:43.63ID:db7oNQzs0
どこが好景気なんだ?

なんで、公務員の給与と賞与だけ上げたん?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:57:30.10ID:duNQ3OUn0
>>348
車に乗ってるとニュースになるような酷さじゃないけど煽られる確率がここ数年で上がった気がする
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:08:22.63ID:lqFXU/kq0
>>350
B層って、現状(PB、財政規律重視)を改革(MMT)することに肯定的、メディア(インターネット)の情報に流されるIQの低い層、だからあんたみたいな人のことだろ?
他人にB層B層言ってるけど、あんたB層だよ?
自覚ないの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:44:21.79ID:dZp7WVYo0
東京の没落はこれからがが本番
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:42.26ID:qrW4j8yW0
給料は下がり
物価は上がる

戦後最大の景気回復
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:08:09.13ID:3Gp5LRyr0
フルタイムで働ける活きのいい労働力がいよいよ枯渇してるんだよ。
1人1人の賃金は上がっているんだけど新しく働きはじめる人の生産性が低い。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:09:06.04ID:P8U40FT20
>>356 老人入れるしなw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:09:59.22ID:NB3GPIjN0
アベノミクスが続く限り賃金は、上がらない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:35:41.13ID:6yuIlf1i0
良くなろうと悪くなろうとどうせ捏造、議論する価値なし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:45:27.11ID:7vqfXW5y0
>>332
どこの国の人ですか?確かに安倍政権の腐敗が国民にも広がって日本人の民度は著しく

低下してるのは認めるけど、K国高官の泥沼よりまだマシだと思うんだが・・・。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:45:47.78ID:yZpGkiM60
マスゴミも煽りすぎだろ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:51:38.83ID:ddF9bTvM0
>>365
政府が誤魔化しすぎだろ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:54:37.34ID:lqFXU/kq0
>>354
どこが?
具体的に頼むわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:56:05.45ID:Nkoj3ibJ0
>>286
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:12:49.80ID:KdCZFkqZ0
>>211
日本人と言うより安倍や取り巻き(スガや甘利や河野)が醜悪過ぎるんだよね。

そういう醜い連中の影響を受けて官僚や財界が腐り、段々一般国民にまで浸透

しつつある。日本って90年代ぐらいまではもっといい国だった気がする。

アベノミクスが蔓延し始めてから国民が金儲けや投資・ギャンブルにのめり込み

やたらアジア系外人や社会的弱者を好んで叩く風潮が強くなってきた感がある。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:17:00.32ID:y3IUwa6e0
昔は、アホみたいに訳わからん公共事業につぎ込んだからな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:41:35.25ID:UiQYQMEA0
貧困日本
   
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:47:52.29ID:7DvTUbap0
>>350
それが何の関係があんの?
逃げずに答えられるか? 低能くん?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:52:59.46ID:PA5PGpLH0
マスコミが好景気みたいなこというから
今年会社辞めて転職活動したけどえらい大変だったよ
ほとんどが前職比でマイナス提示
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 01:04:07.09ID:Lm4QKJGk0
>>367
> 改革(MMT)することに肯定的、メディア(インターネット)の情報に流されるIQの低い層

この辺だな
MMTすること〜なんてB層丸出しの表現じゃん
メディアを一括に考えるのもB層特有の発想だしね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 01:14:09.44ID:ZoajXrYs0
>>374

することは改革にかかっててるんだぞ?
で、あんたみたいなB層の言う改革がMMTってこと
わかんない?

メディアを一括ってどういうこと?
テレビや新聞は馬鹿が見るメディア、インターネットはリテラシーのある賢い人間の見るメディアとか思ってんの?
インターネットなんて馬鹿の巣窟だぞ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 01:35:52.15ID:Lm4QKJGk0
>>375
MMTは理論であって政策ではないんだよ
MMTへと改革する、という表現でもB層丸出しだ

単方向のマスメディアと双方向のネットメディア、両者を同一視するのもB層特有の発想だ

まぁ、それ以前に財政規律なんて言葉を使うのが論外なんだけどな
今の日本において、この言葉は何の意味も持ってない
日銀による大量の国債買い入れこそ、財政規律に反する行為だしな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 01:53:53.92ID:Vuczrtz40
いまNHKや新聞を信じてたらバカだと思う

ソース(根源)からして嘘だらけなのに
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 01:55:49.51ID:IIhsR9V90
>>5
自民平成30年の政策でほぼすべての労働者を奴隷階級に落とすことに成功したから
奴隷が足りない人手不足はあり得る むしろ当たり前
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:00:56.79ID:Q6tTB5Y70
グローバル企業は元気でるね!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:05:04.34ID:8WNdebMk0
>>350
何時もの
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:05:15.06ID:y3IUwa6e0
最近は、朝鮮系のメディアも日本語版を作って煽り記事ばかり書いてるな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:12:50.61ID:oW1lvKk20
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円( 40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:14:41.65ID:XOmNgZUf0
中国人、ナマポ、、ボケ老人は、
躊躇することなく医療費、薬代を使ってくれ、
数々の不正があっても自分たちの懐が痛む訳ではないので、
医薬業界にとって大歓迎のお客様
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:23:56.97ID:eSAmg3D40
これで消費税10%ホントにやるの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:37:50.43ID:PWLpX+c/0
>>351
いつも勝手な解釈で捻じ曲げるなって言ってるだろ安倍信者w
>>352
何人事みたいに言ってるんだ。
おまえも手伝え。B層叩きを。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:40:59.95ID:cWZ3R7Xg0
>>385
消費税廃止して老人への手厚い福祉を一切やめる。それで景気は良くなる。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:45:15.46ID:semsCRnt0
三本の矢も新三本の屋も国民に刺さりまくりやん
スローガンさえ掲げてやってる感だせば中身なくても支持してくれるんだから日本人ちょろすぎw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:12.93ID:eSAmg3D40
老人というより、富の再分配をやらないとダメ
安楽死も導入
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:13:39.63ID:5OG4zYAO0
平成はなんにもなかった
令和は今のところは暗いニュースばかり
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:26:59.65ID:ibRBLLqP0
>>387
高齢者殺処分法で、なにかも解決なんだよな
60歳以上の老人は強制安楽死にすべきだよね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:06:55.27ID:semsCRnt0
oecd最下位の労働生産性をどうにかしないとどうにもならんだろ

円安で輸出企業甘やかしてゾンビみたいに延命させてるけど生産性低い企業は潰してリソースを生産性高い企業に集めないとだめだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:27:33.52ID:BGVGt72n0
75歳以上なら
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:20.04ID:Lm4QKJGk0
>>395
何歳だろうが通らねえょw
50歳の議員だって、残りの人生が25年になるのは嫌だもんな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:43.77ID:j26AWZbV0
未曾有の地盤沈下まで1ヶ月きってんだな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:55.91ID:m/qDaROr0
>>392
確かに、3560万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:21:51.45ID:H5gylNSD0
結婚せず家と車を買わなければ何とか生きていける
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:53:46.35ID:+h6lSSgC0
別に老人は長生きしてもいいんだよ。収入があったら全て使えば内需が円滑になる。
それがいつまでも死なずにがっぽり溜め込むからダメなんだよ。使わないなら早く死ね。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:29:32.15ID:a7TWnOfk0
加速するアベノ不況
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:34:25.99ID:ME6C6GI70
消費税を幼稚園、保育園の無償化に使うのもやめてくれ
そんなもんも払えない奴は子供持つべきじゃないだろ
使い道がおかしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:22:17.41ID:ZiYED9dj0
今すでに年金もらってる高齢者は余裕だな

【台風15号】「会社へ行く」ごった返す駅構内。駅員に詰め寄る乗客も。一方、観光の77歳女性は「旅にはハプニングが付き物」と笑顔★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568009254/
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:46:10.52ID:RI9KZGKn0
貧困JAPAN
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:09.01ID:Fsh2cxt40
>>404
アホ!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:54.47ID:iQ2Yz7ar0
>>404
団塊以来のDQN大量生産
それが日本の政策だwww
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:35:45.31ID:/twHARRp0
物価が上がる
シュリンクフレーションで商品が小さくなる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:36:38.07ID:AazSkmIg0
安部ちゃん、アベノミクスはどこ行ったのよ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:37:12.38ID:AazSkmIg0
眉唾の統計も誤魔化しきれなくなってきたか
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:37:57.12ID:AazSkmIg0
経団連や公務員しか眼中にないのかね、最近の安部ちゃんは
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:26:28.16ID:rGc+sORV0
>>412
上級国民にあらずんば人にあらず、平家同様増長して民心を失っていく。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 18:11:04.07ID:uBzloHTc0
サボることしか考えてねーな厚労省
いっそ過労死すればいいよに
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 20:30:31.33ID:yRgukRv60
俺は6月の電気代は毎年2500円前後だが1月2月は1万円超
えることがある、原因はエアコンの暖房だとわかっている
部屋全体を暖めるから電気代が馬鹿高いということに気がついた
ので、今年の冬は部屋の中にタスミ保温テント(節電のための室
内用テント)を張って電気毛布と湯たんぽでどこまで乗り切れる
か、電気代がどこまで下がるか実験する予定

シングルサイズの電気毛布を、就寝40分前に「強」で暖めておき、
就寝時「弱」にして8時間就寝したとします。1日あbスり/1ヶ月あ
たりの電気代は以下のようになります。
1日あたり1.21円ひと月あたり36.3円(電気代は27円/1kWhで計
算)
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 22:50:05.49ID:t5nW8R/P0
>>398
戦国時代ならその年代の大半はくたばってたからな
自然淘汰されまくって家康や元就みたいのだけが70以上生きられたから一理あるわ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:02:17.89ID:ir8HXQLB0
>>418
>>398
永遠に若いつもりかよw

最初は老人、病気、怪我、障害、
IQの低いもの、体力の劣るもの
政府のやつに立たない者と
次々と消されていくだけ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:40:06.72ID:EI0fQF3O0
T4 action
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:40:35.27ID:ltLLAo6/0
改ざんしてこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況