X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。毎時30kmの速さで北上、深夜の上陸か。9月8日5:14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 05:30:06.43ID:bWhuJ78U9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/08/5860.html

強い台風15号は、8日夜遅くには関東南部や伊豆半島付近に接近し、上陸する可能性が高くなっています。
台風の接近に伴って関東から東海は、急に雨や風が強まりますので、早め早めの備えが必要です。


台風15号 関東や東海に

強い台風15号「ファクサイ」は、午前3時現在八丈島の南約330キロにあって、毎時30キロメートルの速さで北上を続けています。
中心付近の最大風速 40メートル、最大瞬間風速は 60メートルで、半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に、
また中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強風域 になっています。
台風15号は、強い勢力を維持したまま、きょう午後には伊豆諸島の西を通過したあと、今夜には関東南部の沿岸や
東海地方に接近または上陸するおそれがあります。


急に強まる雨や風

台風の周辺部の雨雲は、関東や東海からは遠く離れた海上に点在していますが、アウターバンドと呼ばれる台風の外側の雲は、
午後にも陸地にかかる見込みです。さらに、暴風域や強風域が比較的コンパクトなことから、台風の接近につれて、
急に風が強まり雨が強まることになりそうです。
台風の進路にあたる関東や東海では、夜の接近・上陸・通過になりますので、明るいうちに暴風や土砂災害、低い土地の浸水、
河川の増水、高波に対する、警戒(備え)が必要です。
家の周りやベランダなどに飛ばされやすいものがないかどうか。避難するならどこが安全に移動できるか。
停電に備えて懐中電灯や電池は十分かなども、是非確認しておきましょう。


台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。

この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

統計のある1951年以降で、関東へ上陸した中心気圧の低い台風は(勢力の強い)以下の通りとなっています。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:38.42ID:aVz3uHI50
どうせ千葉県側に逸れるから東京ら辺は大したことないよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:40.17ID:XMYn0dKN0
>>149
立川に白菜タンメンの店があった、今はもうないが、1度言っておけば良かった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:43.77ID:LYW7IjJ00
>>607
先日の宮古島参照だよな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:49.64ID:lhmJt6oH0
毎回大騒ぎしては大したことないの繰り返しだからオオカミ少年的になってるのは仕方ないと思うが
今回はガチでヤバいぞ、一応言っておいたからな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:52.88ID:b92HRdIL0
不穏な暖かさがある。東京じゃないけど雨らしいから嫌だ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:56.85ID:l/fpN8cW0
干潮時刻と重なって高潮の被害は出ないから助かったな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:57.64ID:szGz9OR20
>>134
時たまマジヤバいやつが来るから用心したほうがいい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:57.98ID:FrWAw4x50
>>566
どういうこと?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:59.69ID:N1itmVwA0
有識者の人に聞きたい
これって去年10月の物凄い台風の時(主に西日本直撃だが関東も凄かった…)のと同クラスの凄い台風なの?
マジでヤバい?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:02.68ID:YGQSi6y/0
史上最強とか煽るときは大したことない事か多いと思う
気象庁はあとから批判されないために大げさに言う傾向
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:13.28ID:NPtqw1aB0
ケツのイボと言えば
最近イボをケツアナの中に収納する快感を覚えてしまった
ケツアナのイボをグリグリ押してニュルッとケツアナに収まってくれると気持ちいい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:16.46ID:wugyELJD0
>>604
会社の方が安全そうなら前日から泊るのもありだな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:19.39ID:5+tRaHJj0
韓国直撃する方が935ヘクトパスカルまで発達してるからそっちくらいじゃないと騒ぎようがないw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:23.33ID:TkclIttH0
JRはお客様のためだの言って頑張るんじゃねーぞ。
台風に外出るやつの自己責任だからな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:24.38ID:fuUZ7i7g0
小田原上陸かよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:41.88ID:POt4vIFS0
>>2
いや白菜、キムチだろ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:43.10ID:nMi4giut0
我欲を洗い流すトンキン台風
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:46.79ID:VCRTYTp60
上陸せずに東京湾きたら千葉県辺りは猛烈やろな。
陸に上がれば多少弱まるけど100キロ圏内のコース次第よなあ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:59.93ID:4V1M8k6H0
>>635
全く避難しないで寝て過ごせるレベル
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:02.83ID:XsDrANHk0
今夜はおでんだな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:05.76ID:z9y8Yyla0
>>145
950〜960hpで勢力弱まらない台風来るのに
洗濯物が飛ばされる程度で済むとでも
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:09.85ID:FElJDt0C0
ネトウヨと言う言葉は 北朝鮮、在日北朝鮮人ネット工作員が作った言葉だ。

ネット内の ある意味度を越した熱狂的な愛国者、やたらと韓国を叩く(そのくせキチガイ集団の
北朝鮮は一切スルー)行為は、ほぼすべて在日北朝鮮工作員、北朝鮮工作員によって行われている。
ネトウヨとは、北朝鮮によるネット扇動工作員そのものだ。

度を越した愛国バカ、度を越した韓国叩きは全て北朝鮮による工作である。

北朝鮮の金一族は親子3代で なんと1000万人の朝鮮人を殺害した歴史上まれに見る
大量殺戮者だ。キチガイ金正恩は殺されるべきである。


読み直してみろ
全く意味が分からない。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:21.35ID:5gH/C/zq0
まあ、何か飛んできて
窓ガラスの修理代と一緒に平然と去っていくのだけはやめて欲しいなぁ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:22.53ID:l/fpN8cW0
>>635
あれは長野〜群馬〜福島だったからな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:23.33ID:fNJByqyx0
明日月曜日朝は通学および出勤できず
ガッツポーツを上げる人でるだろう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:37.07ID:XsDrANHk0
いろいろなものが飛んでくるぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:46.33ID:dzabSWFK0
>>471
たいしたもの保管してる訳では無さそうだな
てか押さえる暇あったら扉閉めろやと思う
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:06.30ID:xVq1mGnH0
朝の6時には茨城に抜けてるんだな
神奈川東京埼玉を台風が通過するときにどれだけ被害をもたらすか
電車などの交通網が無事なら月曜朝から普通に学校や会社ありそうだ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:19.42ID:5+tRaHJj0
あ、今回は何年かぶりに暴風域が東京を直撃するのね
いつもよりは被害ありそう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:23.60ID:8X7nFuqS0
>>302
俺の腹で今台風が暴れてんのか
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:29.28ID:L6OrVczI0
看板など落ちてくるから
気をつけてな劣化したところは絶対に飛ぶ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:30.97ID:fuUZ7i7g0
箱根山 丹沢 大山気合いで頑張れ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:41.83ID:hdRilgKc0
ファクサイ
スィータケ
ニィーンジン
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:06:53.55ID:U8cgnqAs0
首都圏直撃首都圏直撃首都圏直撃首都圏直撃
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:02.03ID:Pd3PoFW40
田んぼの見回りにきてるがコンゴウタニシの縞模様が普段より濃くなってるから今回の台風は甚大な被害がでるかもしれん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:10.45ID:fxxkLVwC0
今回は気象庁の表現がコンパクトだとか比較的控えめだから、むしろ被害凄いかもね。
記事ではとってつけたように
「もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります」
って保険かけてるけど、そちらが正解かもな。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:16.82ID:bqLa946x0
>>635
去年の21号は室戸台風クラス
だった高潮がヤバかった
防波堤で防いだ
今回はそれの10分の1ぐらい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:32.94ID:5+tRaHJj0
田舎のビニールハウスは確実に飛ばされて全滅だな
強風域直撃やぞ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:34.21ID:XsDrANHk0
東京でべこ飼うだ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:40.54ID:b92HRdIL0
キムチなら忘れたが
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:48.42ID:9In3bRif0
過去に関東直撃した台風の中では記録的な強さって意味だろよ
そりゃ伊勢湾台風とか室戸台風と比べりゃ雑魚だよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:51.75ID:npu1GdaL0
>>641
終わったな
今から念仏覚える
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:07:53.29ID:8X7nFuqS0
>>656
せいぜい日曜の終電が早まる
→夜中に台風抜ける
だから社畜はいつもと変わらない月曜日を迎えそうだな(´・ω・`)
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:08:07.22ID:aVz3uHI50
静岡らへん目指して上陸しないと関東には大した影響が出ない
台風の西側は大して風が吹かないし
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:08:15.11ID:MtK0sQXNO
田舎もんが狂気乱舞だけど新宿の風速は10mいかないくらいになったぞ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:08:22.59ID:Jm8ntRCV0
とりあえず東京湾がウンコまみれになることは分かった
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:08:34.79ID:s1GDYVuO0
>>14
ふたごーのおばーあちゃーんー
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:08:56.39ID:8X7nFuqS0
俺いま静岡の旅館にいるんだけど
今日は早めに帰ったほうがいいのかな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:03.75ID:5+tRaHJj0
>>672
東京の若いやつやおっさんたちじゃ経験したことないレベルかもね
弱まらずに暴風域が直撃は何十年ぶりでしかも強い
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:16.11ID:kQ61lOdj0
タワマンがポキって折れてウンコ海に落下して氏ねばいいのに
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:23.18ID:pZ0GnROg0
月日は白苔の
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:30.57ID:TCkJU8e50
東京が被災するとこ早く見たい
都民はどうなっても知らん
いつも地方の被災者をバカにしてるからな暴風の中傘でもさして出勤してろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:36.02ID:l/fpN8cW0
21号は神戸に上陸したかなり強い台風
24号が奈良名古屋長野群馬福島通って行ったかなり強い台風
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:38.11ID:dHM+s/4W0
「ファクサイ」 って、韓国名か?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:42.94ID:szGz9OR20
>>674
しかも台風一過でめちゃめちゃ暑い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:01.87ID:U8cgnqAs0
見事に関東だけ直撃でワロタ
通常の台風なら九州から紀伊半島にかけて
上陸するパターンが多いがな
西日本は平穏だわw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:06.56ID:5FcTIRBA0
昨年の9月4日に関西をメチャクチャにしたやつより強いとか
すげーな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:10.48ID:5+tRaHJj0
このスレのアホたちはいつもの強風域程度の想定しとるなw
いつもの倍は風強いぞw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:10.87ID:XsDrANHk0
台風が来た時にたいしたことはないだろうと原付バイクで走行していたら、本当に風で吹き飛ばされそうになった。
結局、バイクから降りて押していくしかなかった。警官にはこんな時にバイクを運転するなと言われた。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:40.46ID:Q6M4vJCf0
>>635
去年の21号は915hpa
今回よりはるかに強い

でも勢力衰えずに直撃されると風の威力があるから
油断しないでね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:51.04ID:l/fpN8cW0
今のうちに瓦を買い占めとけ!瓦が飛んで足りなくなるぞ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:52.84ID:L6OrVczI0
気温が高い暴風だ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:11:03.41ID:dR7S/KOO0
ファック?🦏?
どこを強く発音すればいいんだ?!
世の中、分かんねー事ばかりやな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:11:03.42ID:DWUEcOlk0
さて、
今夜はうんこが流出して
明日の早朝はうんこまみれの汚水を被ることが確定している
東京諸君の様子はいかがかな?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:11:10.58ID:VCRTYTp60
九州は暴風対策で物飛ばないようにって基本的にしてること多いけど、都会は飛ぶもの多くて凄かったね。
大阪いろいろ飛んでたから都会台風やべえわ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:11:35.44ID:b1QBFhAT0
築40年の実家大丈夫かしら
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:01.32ID:52DcR4OS0
せっかく京急開通したのに
風速60m…
電車転がらないですよね。

(。・ω・。)ゞ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:08.14ID:NBZjzVXi0
嘘つけ

衛生画像みろや

壊れかけの人工台風だよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:10.24ID:4V1M8k6H0
今まで地方を馬鹿にしてきた報いを受けてくれれば最高なんだけど
そう都合良くはいかないんだろう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:18.54ID:Hga3d2Vc0
たいしたことないのに東京にかするだけで騒ぎすぎ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:19.39ID:tENjtfZG0
白菜も飛んでくるような強烈さってこと?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:20.42ID:jy7BnwS60
960hPaってゴミやん、
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:21.14ID:8X7nFuqS0
ところで何時くらいになったら
多摩川の様子を見に行けばいいの?(´・ω・`)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:22.98ID:LYW7IjJ00
>>680
うん、物干し竿は下において物干し台があるなら倒しとくといいよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:31.37ID:fuUZ7i7g0
安定の関東平野。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:35.95ID:bqLa946x0
明日電車止めるのか
京急
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:41.11ID:XsDrANHk0
以前にやってきた台風の時には、道路上にいろんなものが散乱し、とても危険だった
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:43.47ID:U8cgnqAs0
>>699
21号の時は東側に強烈な風が吹いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況