X



【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/08(日) 10:24:45.63ID:Awlihq5O9
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=dlFangTIzrE 2分45秒

中国でも人気があるアニメ映画ですが、中国国内では日本の「君の名は。」が興行収入が約87億円で、ディズニー映画の「ズートピア」は約230億円という大ヒットです。

ところが最近、これを上回るなんと700億円という売り上げを記録したのが中国の国産アニメです。アニメというと日本という世界的な評価がありますが、今、中国が猛烈な勢いで追い上げています。

9/7(土) 19:19
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190907-00000035-ann-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190907-00000035-ann-000-thumb.jpg

関連
【中国メディア】日本のアニメはなぜ「中国でこれほどまでに愛されるのか」=中国メディア
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567856394/

★1が立った時間 2019/09/07(土) 20:13:11.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567873761/
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:08.54ID:GYDnLdqQ0
>>868
それ誤解っすね
同性愛を感じさせるのは別にセーフだよ
逆にノーマルだろうが絡みがあるやつはアウト
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:14.58ID:SdauqLpG0
ブラック・メタルに関しては中国は遥かに日本を超えている。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:36.82ID:n3xcwyuJ0
>>867
農業はまず、土作りから
基本の「き」だね!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:05.38ID:24IxJ4nR0
中国のアニメはくそつまんねぇじゃん
一回見たらもう満足するレベル
何も心に訴えかけない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:34.72ID:NoAuN0AN0
>>869
モデルはドイツの城塞都市だけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:46.53ID:JSzeoueS0
>>1
芸スポ板もといねらーの連中は実際は見てない奴が多いから知らんだろうけど、
アニメ含めて昨今の中国の映画とか映像ものって映像に全振りで脚本がそれを台無しにしてる事が多いんだよね
演技も深みが足りないし連ドラクオリティ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:06.81ID:aggOpzXV0
>>4
異世界もの好きなんだけど、上手くいかず苦労するのが好きなんだよ
ハーレムとか女だらけのばっかりで食傷
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:07.17ID:lomssNjA0
>>787
デススターを攻撃するXウイングやYウイングの動きをね VFX出来る環境にないけどアニメでなんとか表現したかった勢力がいたんだよ 当時はね ヤマトや999は物語は素晴らしいのに絵の動きでは物足りない感じ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:36.06ID:NYxyDnSb0
日本の得意分野終了
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:43.41ID:PpFsSmp/0
中国は元ネタになるモノが多いから政治的に制約がなければ伸びそう
アメリカみたいにアニメは子供で映画が大人ってなると
技術の無駄使いで終わるんだろけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:47.09ID:XkLQCqID0
>>867
意味不明の規制がある時点でクリエイターは手足を縛られたようなもんだからね
一生懸命時間と労力、そしてコストをかけて作った作品が
検閲当局の「はいこれダメね」という恣意的判断一つですべて無駄にされる

なにか作ったことある人間ならこの絶望はわかると思うが
これじゃ自由な作品なんて怖くて絶対作れない
そしてこれでは絶対にクリエイターは育たない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:11.21ID:dyfdnIJk0
>>870
役者が大事なんだと思うんだよな
RDJがアイアンマンやらなければあれほどヒットし仲っと思うし
三国志Three Kingdomsでも役者がいいんだよな
日本はジャニーズのキムタクとか誰でもいいみたいな感じだから、それでドラマはつまらなくなってる気がする
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:24.46ID:Lyz8u06v0
>>842
ジャップさんが言うと重みがありますなぁ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:27.28ID:lJk2BbRn0
ドラゴンボールもよくよく考えたら中国のパクリ
最遊記とジャッキーチェン
北斗の拳も中国のパクリ
拳法なんて日本にないからな
パクリ国家の日本が本家にまくられるのは当たり前
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:30.86ID:rdTqA023O
せめて習近平を中国で公然と批判できるぐらいにならないと
顔写真に墨汁をかけられたぐらいで逮捕してたんじゃな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:51.59ID:KQTL7q3d0
>>873
>>882
ttps://sazanami.net/20181123-china-bl-doujin-under-arrest/

↑このニュースだった、アニメじゃなく的外れな小説だったわ スマソ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:03.61ID:24IxJ4nR0
>>889
最遊記はホモ作品だろいい加減にしろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:15.75ID:NoAuN0AN0
>>891
第三次天安門事件だ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:40.64ID:2m0tMUZF0
>>1
お馬鹿で意識高いだけの無能経済産業省がアニメ産業を所管して、クールジャパンとかいって東京の身内に税金配っている日本w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:54.28ID:7I9qD98N0
>>875

その通り。枯葉剤を撒いた土壌に
いくらジャブジャブ水や肥料まいても
折角芽が出てもすぐ根腐れしたい
枯れるだけ、、、
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:56.05ID:n3xcwyuJ0
>>886
表現の自由展の人たちが行って、活動してあげればいいのに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:34.14ID:kpOWPsFc0
日本のアニメだって凄いのは昔の作品であって
今も凄いものが作られているとも思えないがな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:35.80ID:Lyz8u06v0
>>867
ジャップアニメのことか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:46.52ID:b/AXixAK0
だって政府自体が悪だからな
正義が主題の作品なんてできないだろう?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:50.78ID:GYDnLdqQ0
>>892
いや小説でもアニメでもやけど、この記事にもあるように
まず猥褻な作品自体がアウトなわけで
それが「BLが規制された」って部分だけ敷衍してるわけっす
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:58.05ID:qGidehKy0
すげーな、芸能、技術、文化はすでに足元にも及ばなかったが。
ジャップが勝てるのはアニメ、エロあったが、もうエロしかないな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:55.97ID:HHOHBWwa0
日本の得意産業がまたしても中国に抜かれるのか…?
そのわりに中国人のオタクは日本アニメと日本声優好き多いけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:00.95ID:rdTqA023O
中国の民主化が絶望的なのは
中国の国外に出た中国人が民主化運動を起こさないからだよ
中国にガチガチに洗脳されて国外に出ても何も言えなくなってる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:16.44ID:ABv1wW8R0
>>902
文化に優劣とか朝鮮人らしいレスだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:32.95ID:7I9qD98N0
>>893

咥え煙草に拳銃ブッ放す玄奘三蔵は
中華じゃ作れんだろうなぁw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:01.67ID:n3xcwyuJ0
>>906
まるで朝鮮人みたいだね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:15.84ID:SdauqLpG0
アニメに関しては日本もうかうかしてられない。巨人の作者みたいなのが一人でも出て来たらかなりやばい。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:30.59ID:lJk2BbRn0
>>898
それそれ
日本のアニメやゲームが世界一だったのは過去の話
中国のゲーム凄いからな
俺はガチャゲーしか作らない日本のゲーム会社に期待するの諦めたよ
日本はオワコン
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:40.00ID:XkLQCqID0
>>898
昔ってのがいつのものを指すかわからんが
今のアニメからしたら60年70年代のアニメとかは構成が荒すぎて
見るのきついぞ
ガンダムマクロス辺りからようやくまともになる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:57.49ID:edG1mpnX0
>>870
中国の「豆瓣」とかでの高レビュー作品でネットに転がってるのを見てるわ、これ日本人は知らんのやろうなーって
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:01.57ID:6AZgOk3Y0
中国製の「国産」無碼を見ればすぐわかる。
画質が最高で見せて入れて出す。全くピクリともしない。
日本も9割がたはだめだが、「国産」はこの最もだめなやつにも
はるかに及ばない。あんなやつがアニメに大金つぎこんでも
エモーションがピクリともしないものができるのだけ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:12.54ID:2m0tMUZF0
>>905
何でもかんでも、霞ヶ関が利権にして天下り先にするために、オールジャパンとかいって政策のネタにして、さんざんおもちゃにしてつぶすからね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:22.81ID:b/AXixAK0
中国が民主化しないのは「民主」なんてすでに待してないんだよ
いや日本の話ではなく
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:39.67ID:GYDnLdqQ0
>>903
ベタな宮廷とか武峡モノにしても
中国においてBL臭いって最大勢力だからな
美丈夫がネットリしてないと売れないレベル
ただし実際に絡むと共産党に殴られる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:44.95ID:dSJCaFG80
京都アニメーションってさ
社長夫妻がなんかアレって噂あったな
社員もアッチ系らしいが

なんかなあ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:47.55ID:45bdUvR00
>>914
そんなことよりも
アストラルチェインで遊ぼうぜ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:52.08ID:7I9qD98N0
>>910
ハイハイ、中共支那 人民解放軍
電網部隊五厘五毛バイト班 乙!www

◆中華五厘五毛さんたちの釣りレスの特徴

・中国カネあるアルヨ〜♪ 中華一番!中華マンセー♪
・3Dガー、3Dガー 動くアル 動くアルヨ〜♪
・日本の技術を抜いたアル、ホントアルヨ
・で、代表作は? 「 それは秘密アル!国家機密アル!
 でも世界中で絶賛大ヒット上映中アル!全米も泣いた!」アル!」
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:54.98ID:Hkkob7B60
>>864
日本なら習近平をプーさんキャラにしてコケにする漫画とかアニメ出るだろうが中国だとね〜
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:08.27ID:d3QpG2UH0
>>910
の割には中国本土でアニメイベントやって数万人集めたとかコミコン出展したとかそう言う話は聞かないな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:25.59ID:HHOHBWwa0
ゲームやeスポーツは確かに中国に抜かれた
日本がeスポーツでプロゲーマーには国の要資格とかうかうかしてたら中国が美人プロゲーマーチーム組んでアイドル売り
スタートダッシュで遅れを取ってた
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:45.81ID:oSojoPEm0
だから言ったやん
2022に世界一の生産拠点で計画進めているので
日本が目障りで潰そうとしている
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:42:02.29ID:/UE8wZuM0
オリジナリティはないが
満漢全席のドタバタだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:42:08.51ID:45bdUvR00
日本のゲームをバカにしてるヤツは
アストラルチェインで遊んでから言えよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:42:26.20ID:vhGSJQ3M0
何かやると言いがかりをつけられて逮捕されたり潰されるおそれがある状況では、
みんな自衛のために抑制的となり、新しい試みとか、今までにない表現を試みる
精神が萎縮する。これまでケチが付いていないことの繰り返しでやろうとなる。

視聴率が安定して取れていた水戸黄門とかサザエさんのようにマンネリになる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:42:42.60ID:6cFEIL5g0
いい歳してアニメとかマジキモいわ
そういうロリコンどもの頭のねじ外れたやつから犯罪犯してるんだぞ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:10.11ID:PQYX7CXM0
>>914
ガチャゲー塗れなのは中国の方なんだけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:16.07ID:24IxJ4nR0
中国のコンテンツって中国人以外が熱く語ったりしてんの?
世界中のジャパンエキスポにもろ中国人出店したりしてるが
チャイナエキスポとか無いんか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:21.01ID:b/AXixAK0
>>928
コスト的にもう生産拠点は無理じゃないか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:44:35.09ID:n5K7Jp5f0
政府の高官が汚職して退治されるストーリーとかつくったら
即座に逮捕されるんだろうな(笑)

あとエロは無理そう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:44:44.71ID:7I9qD98N0
>>931

青葉(チンヤオ)容疑者が中々クチを
割らないらしいな。流石特攻工作員w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:06.63ID:esEW1RFP0
>>931
別に陰謀とかないんじゃね
京アニなんて老舗の中堅レベルだし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:16.16ID:XkLQCqID0
むしろ現状をわかってないのは>>914だな
グリー天下時代の遅れた知識

今の日本はむしろ据え置きに回帰してる
ソースは株式市場
スマホ主体のゲーム会社の凋落がすごい
一方据え置き系は好調
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:42.35ID:VTnOHA6X0
マネロンだろコレ
いつもの中国のパターンじゃん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:44.18ID:b/AXixAK0
今のゲームは似たFPSばかりでつまらんわ
あれがゲームの進化かよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:44.76ID:lJk2BbRn0
>>935
中国政府がガチャ規制してるから日本みたいに10万でも出ないとかありえない
4万くらいが天井で必ず出る
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:48.91ID:HHOHBWwa0
>>936
これは少しある
規制でまともに海外のゲームも出来なくなったから内需がすごいのだろうか
モンスターハンターやFPSタイトルが禁止になった時の中国人ゲーマーの反応が可哀想だったわ
>>941
ありがとう!
探してみる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:51.45ID:FpfeE/Gh0
こどおじが高齢化してきて一昔前みたいに元気に深夜アニメ見れなくなってきたからなw
日本は緩やかに衰退するだろ
ここから活力の差が出てくる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:56.73ID:oSojoPEm0
>>937
あそこはマジック使うのでコストは問題ない
逆に無茶な製作期間でコンテンツ大量に欲しいネトフリ辺りはどんどん仕事回すよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:46:24.35ID:dSJCaFG80
京アニの社長夫人って中国人って噂をいつかみたことあるんだよなあ…

京アニがハルヒらきすたでいい気になっていた時はわりとヤバイ会社っぽいって話がわんさかあったがまさかあんな斜め上いく事件が起きるとは…
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:47:51.37ID:dSJCaFG80
>>940
昔京アニとなんかあったんだろ

つか京アニが悪いって風潮とかワザワザガソリンで潰すとかそんなにヤバイ会社だったのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:47:58.33ID:Y3cc0xBt0
・中国の創作物は共産党批判が駄目
・アメリカの創作物はユダヤ批判が駄目
・日本の創作物はコリアン批判が駄目

表現の自由なんて何処にも無いんだよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:48:04.02ID:EPqqbYvI0
興行収入はどうか知らないけれど日本のアニメに目が肥えてしまってるから中国レベルは受け付けない。
アジアだと世界観が合わないんだよ。ディズニーは別として。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:48:37.21ID:b/AXixAK0
>>949
今はほんとにつまらんから時間の無駄
新しい物がない停滞期だろう?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:17.34ID:lJk2BbRn0
>>943
ゲーム業界で世界一の売り上げを上げてる会社どこか知ってる
一位も二位も中国だよ
おまえ無知すぎるわ
据え置きなんか世界から必要とされてないわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:28.10ID:edG1mpnX0
>>939
二、三年前に「人民的名義」って反腐敗モノが流行ったよたしか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:48.15ID:cdTIfcWq0
>>956
頭が老化して新しいものが受け入れられなくなってるだけじゃ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:50:08.38ID:FWM0tzhj0
もう鳥の巣借りて第一回人民コミケ会議開催しちゃえよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:50:30.83ID:24IxJ4nR0
>>957
テンセントはソシャゲで稼いでるからちょっとなー
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:50:52.79ID:n5K7Jp5f0
>>946
四万も十分狂ってるけどな(笑)
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:50:59.45ID:Cc4eTrSA0
技術の伸びしろはあるんだろうけど中共がいる限り面白い映画は出てこないな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:51:10.43ID:vSmYuxdZ0
>>954
まぁ言いたいことはわかるが程度の差がはんぱないだろ
日本ではアベ死ねとか言えるが
中国で習近平死ねって言えるのかよw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:51:25.75ID:Lyz8u06v0
>>943
5万売れたら大ヒットとか言う現状で回帰とか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:51:56.27ID:b/AXixAK0
>>947
中国人は悪い所まで真似るからな
そこは真似なくていいって!
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:13.34ID:lI2FtT360
中国語圏のアニメファンって数千万人レベルでいるぞ

最近は『はたらく細胞』のコスプレやってる人たくさんいるから、『工作細胞 
角色扮演』←で検索してみるといい
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:15.22ID:OojFJ/uc0
日本のソシャゲ会社は9割赤字やぞ
ゲームも終わりに向かっている
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:18.16ID:XkLQCqID0
>>967
カプコンとか任天堂とかソニーとかそんなもんじゃないけど
どこ見てんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況