X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 13:37:09.35ID:bWhuJ78U9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/08/5860.html

強い台風15号は、8日夜遅くには関東南部や伊豆半島付近に接近し、上陸する可能性が高くなっています。
台風の接近に伴って関東から東海は、急に雨や風が強まりますので、早め早めの備えが必要です。
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/586/5860/main/20190908050551/large.jpg

台風15号 関東や東海に

強い台風15号「ファクサイ」は、午前3時現在八丈島の南約330キロにあって、毎時30キロメートルの速さで北上を続けています。
中心付近の最大風速 40メートル、最大瞬間風速は 60メートルで、半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に、
また中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強風域 になっています。
台風15号は、強い勢力を維持したまま、きょう午後には伊豆諸島の西を通過したあと、今夜には関東南部の沿岸や
東海地方に接近または上陸するおそれがあります。

急に強まる雨や風

台風の周辺部の雨雲は、関東や東海からは遠く離れた海上に点在していますが、アウターバンドと呼ばれる台風の外側の雲は、
午後にも陸地にかかる見込みです。さらに、暴風域や強風域が比較的コンパクトなことから、台風の接近につれて、
急に風が強まり雨が強まることになりそうです。
台風の進路にあたる関東や東海では、夜の接近・上陸・通過になりますので、明るいうちに暴風や土砂災害、低い土地の浸水、
河川の増水、高波に対する、警戒(備え)が必要です。
家の周りやベランダなどに飛ばされやすいものがないかどうか。避難するならどこが安全に移動できるか。
停電に備えて懐中電灯や電池は十分かなども、是非確認しておきましょう。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567911712/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:05.75ID:7ulfaFRi0
発電機の用意もしたし
水食料も買ってきた
もういつ台風が来ても余裕のヨッちゃん
水没する事も無いし、停電しても発電機があるし
無敵の俺様の完成
雑魚台風よ、かかってこいやあ!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:34.49ID:ztQgEW/H0
ま、関西国際空港みたく惨めな状態にはならんだろうなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:35.93ID:BvR15crf0
格闘技で並の挑戦者を無駄に持ち上げるやつ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:38.77ID:X5HRb7eO0
ちょっと騒ぎ過ぎだな、現段階で960とか雑魚だよ
去年の大阪のは上陸時で945だった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:44.16ID:Rnn+thzK0
左から巻いていく台風って東京に来る頃には毎回パワーダウンしてるじゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:53.09ID:n5K7Jp5f0
やっぱり東京は結界に守られてたか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:56.67ID:EvisExw70
>>71
東京湾のウンコ水を、撒き散らすことは可能!  ・・・だと思う。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:58.21ID:GPAYeJil0
どうせクソザコそよ風だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:09.40ID:5OjqoogL0
要注意

京葉線 21時終了
ディズニー 22時閉園
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:21.88ID:F5honuaJ0
嵐の前の静けさとはまさに今のこと
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:26.89ID:itpaSRB+0
田舎者大歓喜!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:34.70ID:M8IoyHhe0
横浜だけど快晴の上なんか暑くなってきたぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:41.27ID:omAwSubH0
コースがやばいな、移動速度速ければ風速もっと上がるし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:00.14ID:IIzsayH80
お前らこんなの大したことない
甘えんな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:05.36ID:2giW5M+p0
お前ら海を見に行かんのか荒れてて面白いらしいぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:19.95ID:KFHvsqSf0
>>14
病み上がりで休職中
高みの見物
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:24.66ID:JpKrgXVB0
半径が小さすぎて危ない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:30.84ID:ztQgEW/H0
つけびして
台風喜ぶ
田舎者
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:42.10ID:Pz5KDOcW0
>>90
945?
まじか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:43.47ID:QStPdMNN0
台風の接近で不安定になっとるな
神奈川北部は今超ゲリラ豪雨だろ?


こっちから見るとヤバい積乱雲、鉄床雲が見える
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:02.27ID:lF5Kvc0D0
>>77
これは優秀な台風
そのせいで熱風吹いているけど@大阪
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:13.74ID:XIhoF81K0
とりあえずカワチで買い物してきた
台風情報をつまみに一杯やるつもり
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:13.96ID:KFHvsqSf0
>>13
自然災害滅多にないからね
刺激が欲しいんだわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:29.28ID:UY+SmKOM0
葛飾 北斎 Hokusai

代表作に『富嶽三十六景』や『北斎漫画』があり、世界的にも著名な画家である
wikipedia

なぜか仏語・独語はないw


「neto-uyo」はあるのにwwwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:31.87ID:2W0bz6uY0
気象庁って予想外してばかりだから当てにならん・・・
外してもなーんもだーれも責任取る訳でもねーし( )
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:37.38ID:j7+FvyBb0
>>19
それシンプルで新しいなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:40.44ID:yT0fQMQc0
>>66
まだ来てないのに当たり前だバカw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:41.13ID:F5honuaJ0
今夜結婚式の二次会いかないといけないんだよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:42.57ID:n5K7Jp5f0
上陸はなくなったな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:50.08ID:OelZ9iBQ0
>>64
うんこ水を巻き上げてそれを降らすのか?
うんこ水が降ってくるの?
どこかで濾過されるの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:17.48ID:z3RAOBTR0
今日は田舎者が大はしゃぎやなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:22.49ID:Dxt432/r0
神奈川県町田市。

雨まじですごい。コロッケ作るか(´・ω・`)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:24.94ID:yugnl+lO0
東京嫌われてんだな

嫌いな理由を聞きたいよ…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:25.53ID:e7/tCKrL0
ウンコ水連呼してるカッペが多すぎ。何が楽しいんだか。園児並みの知能やわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:45.43ID:HUtpmOZ10
21号が大阪上陸時点で955hpaだった
今回は960phaで神奈川に突撃

でも大阪では925hpaの室戸台風より高潮も風も強かった
というのも、21号はサイズが小さくて気圧の傾斜が急だったから

気圧の数字より台風の形が重要なんだよね
21号の予報は最大瞬間で55、今回は60だから大阪超える可能性もある
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:49.15ID:KFHvsqSf0
>>124
八王子市高尾
晴れてる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:02.58ID:rH3Efpot0
>>5
米軍も逃げるくらいやばいやつやんけ
0132l
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:03.46ID:lcGbV+7X0
>>74
こっち降ってない@都筑区
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:31.59ID:h01Pk+Dq0
農業田舎者はこっちに来ないでくれと祈るばかり
収穫の影響は避けたい
上京組は楽しそう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:33.67ID:7Fle+kaG0
風速60メートル屋外での行動は危険。
・電話ボックスや自動販売機が倒れたり、移動したりする。
・電柱や街灯が倒れる。
・ブロック壁が倒壊する。
・木造住宅の倒壊が始まる。
・鉄骨構造物が変形する
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:40.66ID:ddGN1SKH0
>>13
あと雪が降っただけでも大騒ぎする
どこのお嬢様だよバカ、と思ってしまうわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:42.41ID:JpKrgXVB0
※田舎の人は書き込まないでください
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:52.64ID:gelhkS0b0
東京の皆さーん、台風直撃おめでとう!!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:53.05ID:rH8MVZwi0
最低でも局所的な停電や倒木くらいは起きるだろうね。
0139l
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:57.09ID:lcGbV+7X0
>>124
かぼちゃコロッケで
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:54:57.37ID:g8+ynB8F0
ニュースはヤバイ事態になってから放送しろよ。
マジウゼェ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:55:07.99ID:CS/OFUM00
>>83
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

ここの右上Typhoon 14W(Faxai)の2番目の項目『TC Warning Graphic』をクリック

日時は全て世界標準時(+9時間で日本時間)
距離は全て海里(1.85倍でkm)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:55:26.24ID:YBXKXvkD0
どうせ熱帯低気圧になって消滅しました、だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:55:30.84ID:IVz+MJtw0
何か今まで煽られすぎたおかげか、最大級という気がしない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:55:45.38ID:WDGpmqHY0
家の中なら大丈夫って思うだろうけど
窓ガラス突き破って
倒木や植木鉢や、自動車や鉄骨や
看板やカラスや自転車や猫が飛び込んでくるから
気をつけてな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:55:47.35ID:opWhZSGE0
こちら高崎、ただただクソ暑いだけだ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:56:05.48ID:lF5Kvc0D0
相撲中継が台風情報で無くなるのは困るなNHK
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:56:37.72ID:rvLfv1fg0
中心の東側にある千葉は悲惨な悪寒
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:05.46ID:1bVrE7VY0
>>125
5ちゃんではどの地域も悪態つかれまくるやろ
秒で忘れたらええだけの話し
見んかったら忘れる必要も無いが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:13.90ID:gIvM9uXv0
暑いけど風強くないしトンキン来んのかようんこ海かき混ぜてくれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:14.87ID:e+NAR0Fs0
作物には最高の雨だな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:27.93ID:vF/48J9P0
オラの家は藁の家。せめてレンガの家にしておくんだった
今更後悔。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:30.78ID:CS/OFUM00
>>131
横田、三沢、岩国、嘉手納、グアム、オサン(韓国)間で、わりとよくやってるよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:32.32ID:9In3bRif0
>>13
大阪とか近畿地方は火山もないし地震もなかったから瓦一枚の重量が重く屋根が重い構造になってた。
つまり台風の強風に対して重さで対抗する構造になってた。
ただ、阪神大震災でその屋根が重い構造が災いして倒壊する建物が続出した。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:35.48ID:tFKx6pWy0
ビルの足場がやばそう
死ぬかも
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:38.40ID:7npo96XX0
最初の予報より遅くなった?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:38.93ID:+6noYs9U0
まあ、地方に出張せにゃならん人達は大変やろうね
最近は結構早く運休、欠航決めやがるからね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:58.73ID:54gWfMA/0
今何処や?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:58:02.39ID:rH3Efpot0
>>157
塩水で枯れちまうよ。千葉の梨は落ちるしフナッシーが悲しむよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:58:13.36ID:zoEJQjmf0
>>74
大田区だけどきたね、なかなか勢いよく降った。
今は晴れてるけどお天気雨がたまに降ったり不安定になってきた。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:58:21.49ID:fzqHY0LN0
河津@TBSお天気キャスター

もうほんと正直に言うと、今まで関東に近づいてた台風の多くは心の中で「あー、クソザコナメクジ台風なんだけど、防災的に警戒を呼びかけないと」って感じでした。

でも台風15号は違う。955hPaは強すぎる。しかも勢力が衰えない。狼少年といくら言われてもかまわないから、今回だけは警戒してくれ!関東に上陸する過去最強台風です。
https://twitter.com/makotokawazu/status/1170294926963138562
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:58:27.17ID:a2TgeahI0
また駅前のちっさな水溜まりごときでニュース中継大騒ぎするんだろうな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:58:34.90ID:CS/OFUM00
>>144
決して『最大級』ではない
最凶クラス
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:58:46.28ID:ZZBhuB9+0
どうせ大したことないやつだろこれ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:59:11.36ID:DzqVKzjr0
>>1
朝、自治体の放送で注意勧告があったから待ってるのに、まったくいい天気のままだぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:59:23.40ID:JpKrgXVB0
>>143
ヒント:発達中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況