X



【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 19:20:45.13ID:Pd4oe4XZ9
世界中で話題の「現代貨幣理論(MMT)」。財政赤字を積極評価する“異端の理論”とも言われるが、提唱者の一人、ステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大)に話を聞いたところ、日本の経済・財政に対して驚きの主張を展開した。

――講演などでは「日本がMMTの主張の正しさを証明した」と語る一方、「実践しているわけではない」とも述べました。

 日本では日本銀行が大規模な量的金融緩和(QE)を続けてきましたが、インフレやハイパーインフレをもたらさなかったと同時に、力強い経済回復を作り出すことはできませんでした。

 それは、経済成長を支えるために日銀の金融政策に多くを依拠し過ぎて、財政当局者が必要な措置を講じていない点に目を向けていなかったからです。

 MMTが訴えてきたのは、さらなる経済成長を試みる際、経済政策ではもっと財政当局者に信頼を寄せることであり、中央銀行に対する過度な圧力を弱めることです。つまり日本はより積極的な財政政策をとれる余地があったのにしませんでした。

■日米英豪などの大国は借金を返す必要がない

――歴史上、欧州やアフリカ、南米まで財政危機に至った国は多くありますが、MMT的な政策を行って失敗した国はなかったのでしょうか。

 それらの国のいずれも、自国で通貨発行権を持っていません。例えばアルゼンチンやギリシャ、スペイン、ポルトガルのほか、多くのアジア諸国もそうです。

独立的に積極果敢な財政政策を行ってもよいという条件として、通貨発行権を持っていることや、借金をする際には自国通貨建てであることなどを挙げています。この条件に反する場合には、借金を返す義務が生じることになります。

 一方で、日本や米国、英国やオーストラリアなどの国々では、条件を満たしているので政府の返済義務が生じず、財政破綻などの問題は生じません。

――10月の消費増税に対しては、否定的な考えを示されていますが。

 消費増税が適切ではないと考えているのは、増税が景気や消費に与える影響を心配しているからです。それに、日本の消費増税はインフレと戦うために行うものではありません。

 ただし、もし何らかの要因で、急激な物価上昇が起きたら、人々は自分たちの賃金や購買力が侵されてしまいかねません。

 そこで、むしろ購買力を守るためにこそ必要だと理解すれば、国民は消費増税を歓迎するか、少なくとも理解して受け入れやすくなるでしょう。ですから、人々が増税を常に拒否することになるとは思いません。

――財政拡張を続けると、日本国債が海外投資家の売りを浴びて金利が急騰し、通貨安・インフレの歯止めがかからなくなる恐れはないのでしょうか。

 誰もが何かを恐れることができます。しかしそのシナリオが起こり得る合理的な恐怖かといえば、違います。

 これまで日本国債の空売りを仕掛けて失敗に終わったヘッジファンドなどは、この取引に賭けて資金を失ったのが現実です。投機家は日本の通貨に対してネガティブな賭けを行ったり、デフォルト(債務不履行)に近づけようとしたりするかもしれませんが、そんなことは起こりません。日本政府が自ら債務不履行になる可能性はというと、ゼロ%でしょう。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/670m/img_22ee27d5e6879cf0fbfdf95058cf6f03157131.jpg

ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/209691
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:21:54.41ID:F7GjBAyi0
DDT
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:21:56.57ID:bwsP6/S90
円建て発行なんだから当たり前www
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:22:07.53ID:cyp16GcZ0
バカパヨクの妄想www

アメリカでも逆イールドが発生し、株価が暴落したwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:22:54.57ID:eYQ2oNWi0
まだMMTが論破されるのを見たことがない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:22:55.89ID:cyp16GcZ0
戦後日本でも、ハイパーインフレが起きて、円がゴミクズとなったwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:23:06.36ID:bwsP6/S90
1000兆円の借金も1000兆円の国債を1枚刷って返したら
いいだけですwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:23:20.87ID:KF962dVu0
こいつらってドイツや中国にMMTを勧めないで日米にだけヤレヤレ言うてるよなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:23:52.13ID:fvxAFaXB0
日本国債デフォルトするとしたらその前に世界はかなりヤバいことになってるよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:23:57.10ID:+6noYs9U0
前々から「可能性は低い」とは聴いてたけど「ゼロ」って言い切ったのは初めて見たわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:24:33.66ID:eYQ2oNWi0
今の政策で日本だけが20数年もGDPが増えずにマイナス金利なんだから
日本だけが間違ってるんだよ
マイナス金利になってるのにインフレを心配するなんてアホとしか言いようがない状態
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:25:05.26ID:ILDTL1+/0
日本国債を投資目的にするな外国人(怒り)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:25:29.10ID:f0Jmq4U50
財務省をどうにかしないとね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:25:49.93ID:eYQ2oNWi0
>>12
中国は事実上MMTやってる。政府支出を10数倍に増やしてGDPも10数倍に。
ドイツはユーロだから自国通貨ではない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:26:06.19ID:czVurWSV0
現在はだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:26:30.37ID:pFdF8vbm0
日銀がETF買うより、

株の税金20%→0%にした方がよっぽど効果がある

黒田あほやで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:26:47.67ID:l8q2VGPh0
財源はスペンディング・ファースト(出すのが先)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:04.83ID:kE009QQS0
財務省も海外向けには日本国債のデフォルトはないって説明してるしな
国内でだけ脅しに使ってるのがマジで糞
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:12.63ID:nxNVrE3B0
あそこか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:43.99ID:tOUQFLtY0
>>20
イギリスのEU離脱賛成派もそれが理由だしな
でも抜けた後にポンドだけでやれるのかは疑問だけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:28:18.82ID:eYQ2oNWi0
>>21
この20数年で日本だけが政府支出を増やさずに日本だけがGDPが増えなかった。
中国も韓国もロシアもアメリカもすでに数倍にしてる
当然ながらGDPが増えないと防衛費も科学技術予算も増えない。

20年以上日本だけが政府支出を増やさず、
http://mtdata.jp/20190523-1.jpg
日本だけGDPが増えなかった
http://mtdata.jp/20190516-1.jpg
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:01.70ID:UBBJa8VG0
すでにMMTで借金増やして海外に経済援助をしている可能性は…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:27.92ID:rEEvCnvG0
アルゼンチンはほぼデフォルトみたいね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:28.97ID:76NT7WCC0
こいつめっちゃアホだろ
本当に学者かよ
(ある前提条件下において)日本政府がデフォルトする確率は何%って言い方をしろ
基本じゃボケ
女は学問に向いてない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:32.37ID:cyp16GcZ0
積み上がるリセッション警報−中国とドイツ経済低迷、米英逆イールド
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-14/PW85JL6JIJUW01
https://hbol.jp/wp-content/uploads/2019/02/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-550x461.jpg

> 中国の工業生産は2002年以来の低い伸びにとどまり、ドイツ経済は輸出不振の中マイナス成長に陥った。
> 米国債と英国債のイールドカーブが逆転し、金融危機以降で最も顕著に景気後退を示唆した。


まともに返さないと国債の信用失墜で逆イールドが発生www
リーマンショック以来の不況の兆候となり、バカパヨク終わるwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:30:03.93ID:9B0avNGa0
家族(爺さん、婆さん)に箪笥預金してるのいたら、
日本国債(個人向け10年金利変動)にさせとくべし。
現金のほうがリスク高いし(災害、窃盗、オレオレ詐欺、忘却など)
国債はわずかながら金利つくしな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:30:16.84ID:G6agtbOT0
やっぱそうだよな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:30:34.09ID:rEEvCnvG0
>>32
安倍首相「し〜っ」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:36.62ID:WByWorHS0
まぁ、1000兆円の借金があるが、5%しか海外勢が保有してないなら破綻はない
今すぐに返せと言われてもすぐに返せる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:43.07ID:MbyPfWKs0
>>32
アベノミクスがMMTだろってツッコミ増えてきてるな
金持ちが延命するだけで何の解決にもならない手法とすぐバレる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:45.11ID:uOMBr4UL0
国債→日銀→金持あまってるひとにさらに金わたす→金庫にしまって留保。庶民にまったく関係ねーバカ珍安倍政策
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:52.08ID:BK1ouKiw0
ごちゃごちゃ能書きはいいから自国で証明してみなさいよと
言い出しっぺがやらない時点でわかれw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:51.18ID:Ws6d2XL20
量的緩和は財政ファイナンスです。都合のいいところだけ切り取らないでください。

経済音痴の馬鹿日本人。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:55.37ID:jIrKgdbj0
>>10
また国債刷ってどうすんの?刷るのは紙幣
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:33:58.06ID:GWy0KeAY0
キバヤシ「MMRの的中確率はゼロ」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:34:42.74ID:tOUQFLtY0
>>31
政府支出が増えてGDPが上がるのは開発途上国だけ
だからヨーロッパはEU圏の構築やユーロにしてヒトモノカネの往来を自由にして移民受け入れでGDP伸ばしてる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:35:36.93ID:l8q2VGPh0
>>34
お前も上念と同じで具体的な反論ができていないな
おかしいのは外見だけにしてくれよ
0050
垢版 |
2019/09/08(日) 19:36:09.18ID:DZmWZZ0H0
どうせ成長しないなら国民に100万ずつ配ったらいい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:36:42.31ID:559c9GiA0
インフレになるだけでデフォルトなんてないわw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:37:26.09ID:em65BCiG0
ジムロジャースとムラサキババアの怨念がおんねん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:06.57ID:FdWHFeC/0
>>48
逆や逆。
開発途上国では供給能力の不足から輸入が増える為財政支出の効果がでない。
日本のようにデフレで有り余る供給能力がある国こそ財政出動がモロに効くんや。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:07.67ID:Os1Y/cEJ0
そら、おまえには何の責任も無いからなw
好き放題言える、お気楽な身分。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:39:13.90ID:76NT7WCC0
この言い方だと論理的に漏れがあるのがわからんのか
情弱増えすぎだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:39:27.81ID:eYQ2oNWi0
>>34
MMTはインフレ率を注視して3%を越えないように施策するから
だいじょうぶ。インフレは需要と供給のバランスの結果なので
需要を抑制する策と供給を増やす策がいろいろある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:39:30.33ID:pRK1Cy5i0
>>40
アベノミクスはひたすら金融緩和するだけで財政支出を渋ってる。
刷った刷ったと言われているだがは全然刷ってない。
ひたすら金を借りやすい環境を進めてるだけ。
本当に刷ってるわけじゃない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:06.20ID:BwS1Cm3p0
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

dsds
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:24.42ID:FdWHFeC/0
>>40
中国もアメリカも他の国々も本能的にMMT理論に基づいてデフレ時には財政拡大、金融緩和、インフレ時には財政縮小、金融緊縮をやってきた。
だから「名目」GDPも政府債務もMMT理論に従って拡大してきた。ただしこれは従来の金融理論でも説明できたんや。
世界で唯一デフレ時に直接財政支出を絞って増税するという有り得ない政策を取った日本のおかげで従来の金融理論では説明できない局面が出てきたため今まで本能的には分かっていたMMTが証明された。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:32.21ID:AlQwG02v0
>>1
んじゃ、こいつの血縁者全ての財産を担保にしてもらってMMT実証実験やってみようぜ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:46.06ID:BwS1Cm3p0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
zxzdf
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:55.17ID:YwVtrNzw0
> それらの国のいずれも、自国で通貨発行権を持っていません。
> 例えばアルゼンチンやギリシャ、スペイン、ポルトガルのほか、多くのアジア諸国もそうです。

これってそうなの?EUの国はないってのは分かるけど
それ以外のアルゼンチンとかアジア諸国とかも通貨発行権ないの?
独自通貨=通貨発行権って思ってたけど、無知だったのか俺は。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:55.92ID:76NT7WCC0
ケルトンの本の記述も他のインタビューもこんなのばっか
マジで読むだけ時間の無駄
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:41:08.65ID:CCv5eohc0
MMTほど極端にやる必要はないけど
日本の性質から考えると通貨流通量をもう少しあげるべきだとは思う
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:41:28.85ID:eYQ2oNWi0
>>40
アベノミクスで財政出動したのは第二次安倍政権の1年目だけ。
2年目以後は民主党政権よりも減らしたし、もちろんGDPも上がってないし
実質賃金は8%落ちた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:41:29.21ID:uA2sgK460
将来にツケを残すなだぁ
どのツラ下げて老体政治家や企業人が言えるんだ。お前ら若者に年金のツケを背負わせまくってんじゃんよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:41:42.37ID:tOUQFLtY0
>>51
有り得ないっての言い過ぎでしょ
そりゃジンバブエやベネズエラみたいに宣言しない限り債務不履行にならないけど
ハイパーインフレにはなるんだから
MMTも物価が上昇するまで増やせるって条件つけてるし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:41:46.34ID:1/1kLU+F0
>>65
国債をドル建てで発行してるけどドルの通貨発行権は無いって意味だろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:42:22.04ID:pRK1Cy5i0
>>51
それは反対派もわかっているのかメディアで財政破綻論言う人は全くいなくなった。
10人が10人インフレガーで反論している。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:11.31ID:OITOCI5M0
>>65
こけた国は後知恵で「実質的になかった」て言ってるだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:21.65ID:l8q2VGPh0
圧倒的閉塞感、既存の政党、世襲への甘さ、緊縮財政
これらが人生を狂わすことになる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:27.30ID:AlQwG02v0
>>67
民主時代に比べて3.5倍になってる(民主時代もかなり増やしてる)んだけどね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:37.00ID:WByWorHS0
外貨準備高、1兆ドル、民間企業の内部留保500兆円、
個人資産1000兆円、政府資産500兆円で破綻するわけがない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:46.05ID:BwS1Cm3p0
★金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘★

実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。

「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。
 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。
 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。
 …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」

★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より
http://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf

★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移
http://i.imgur.com/zTiAv7X.png
※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。

「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。

65う56
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:58.02ID:aayg2Lkr0
効果的な財政政策なんてもう尽きているから増税になる。
話は簡単。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:44:26.11ID:uA2sgK460
MMTを地上波で言うと全カットされたそうだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:02.17ID:kHZoevEl0
正しい

日本は、国内循環投資が主体
但し、補正は必要
国債の額が増え過ぎなので、剰余金ターゲットの税制は必要
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:04.22ID:eYQ2oNWi0
>>71
ハイパーインフレ?? デフレでずっと苦しんでるのにインフレの心配するの?

インフレは需要>供給になる状態で、ハイパーインフレとは需要>>>供給に
なる状態。
戦争や関東大震災くらいのことがないと起きない。

戦時下だと労働力が軍隊に取られ、インフラが破壊されて供給力が大幅に
落ち込むからハイパーになる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:06.76ID:BwS1Cm3p0
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。565う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:22.59ID:tOUQFLtY0
>>55
「効く」かどうか分からないけど
効くはずだから条件が整ってる日本で本格的に実験してみようって話だろ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:22.66ID:BwS1Cm3p0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
656う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:31.04ID:pRK1Cy5i0
>>71
なので「インフレに気を付けて発行すればいいんじゃない」て言ってるのにそれでも
インフレガーインフレガーてなるんですよ。
ケルトンが来日した時もインフレの質問しかないって呆れていた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:46:41.45ID:WpJYKx000
もちろんデフォルトなんかするわけない。財務省もそう言ってる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:46:47.04ID:8AahYcPZ0
高速道路は倒壊しません   壊れました
原発は安全です       爆発しました
日本国債はデフォルトしません
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:14.87ID:pRK1Cy5i0
>>88
つ中国
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:18.39ID:WByWorHS0
海外勢の国債保有高を制御できれば
2000兆円でも借金できる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:18.78ID:5n2EMSGW0
>>1
なんぼもらった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:19.33ID:l8q2VGPh0
>>88
中国はMMTと世襲の粛清で成功している
日本は世襲に甘すぎる
世襲に甘いからMMTに行かない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:48.30ID:PI/SBhU30
クソ食いキチガイ乞食朝鮮は破綻するけどね
しかも簡単な制裁で
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:58.30ID:ODBynarn0
>>9
ハイパーインフレの定義を知らねー経済音痴丸出しバカサヨチョンw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:07.54ID:tOUQFLtY0
>>82
確かに内国債は政府が宣言しない限りデフォルトにはならないけど
ベネズエラやジンバブエや北朝鮮みたいに物価高は避けられない
MMTはそれを条件次第でコントロール出来ると自信満々みたいだけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:08.66ID:l8q2VGPh0
>>91
中国がMMTでうまくいくのは世襲や既得権益のギロチンや粛清があるから
日本はとにかく世襲や既得権益に甘い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:35.41ID:uA2sgK460
すでにMMTが効くのは安倍政権で実証済み
増税前に予算ジャブジャブにしたら
景気良くなって税収が増え国債発行額を減らした。増税もしてないのにだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況