X



【鉄道】JR東日本、首都圏で9日午前8時ごろまで運転見合わせ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/08(日) 20:46:42.04ID:lbaI7VyV9
JR東日本は8日、山手線や中央線、埼京線など首都圏のすべての在来線で9日の始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。
台風15号が8日深夜から9日早朝にかけて関東地方などに上陸する恐れがあり、架線の安全点検などに時間がかかるためという。
JR東日本が始発からの大規模な計画運休を前日に発表するのは初めて。安全確認がとれた路線から運転を再開する方針。

JR東日本によると、運転を見合わせる路線は以下の通り。

山手線、京浜東北・根岸線、東海道線、横須賀線、総武快速線、中央線(快速)、中央・総武線(各駅停車)、中央本線、埼京線、川越線、宇都宮線、高崎線、常磐線(快速)、常磐線(各駅停車)、成田線、武蔵野線、南武線、横浜線、相模線、青梅線、五日市線、八高線、京葉線、鶴見線、伊東線。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000029-asahi-soci

前スレ 2019/09/08(日) 18:55https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567936513/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:27:58.57ID:ggBTp+s40
台風15号の接近に伴う列車運転について(9月8日20時30分現在)

9月8日(日)夕夜間から9月9日(月)朝方にかけて、台風15号接近の影響により、小田急線の運転を以下の通りといたします。
ご利用の皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。

https://www.odakyu.jp/notice/o5oaa1000001m47t.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:46.43ID:cbtYX7xi0
>>89
昔はそんなふうに頭の悪い上司が意味不明な試しやら監視やらしてたけど、今は協力体制で出社できないからと言っても次はお互い様で職場の空気はいいよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:57.49ID:xOpgfTpP0
どうせ都心側の山の手、京浜東北、中央、このあたりの路線から復旧させるんだろ

武蔵野線とか一体何時になるのか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:57.56ID:ggBTp+s40
>>101

9月9日(月)については、特急ロマンスカーの運転を始発より暫くの間見合わせます。

その他の列車の運転についても、台風通過後に試運転列車の運行による安全確認や施設の点検等の結果によって、始発から列車の運転を見合わせる場合や大幅なダイヤ乱れが発生する場合がございます。

なお、この場合、他社線でも運転見合わせ等が生じることから振替輸送は実施いたしません。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:25.79ID:ggBTp+s40
>>104

小田急線の最新の運行情報はホームページ(https://www.odakyu.jp/cgi-bin/user/emg/emergency_bbs.pl)にてお知らせいたします。
気象状況や運行情報をご確認いただき、お時間に余裕を持ってお出かけくださいますようお願い申しあげます。

なお、次は21時30分頃のお知らせを予定しております。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:28.45ID:CnUc0z0w0
地下鉄は動いてそうだから、6時くらいに家出るか。
台風は通勤が面倒なのは嫌だけど、
豪雨と大荒れはワクワクするわ。
大荒れになって都市の脆弱さを晒すのは面白いなあ。
東京は平和ボケバカが多いから、自然の猛威を味わって貰うのも良いこと。
0107朝鮮漬
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:42.75ID:cXEnhaH50
>>101
京王線は、張り切って動いちょる(^。^)y-.。o○
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:32:05.43ID:+dy3Kndl0
>>29
してる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:40.24ID:kMXTOg9f0
>>112
雨で濡れて蒸れたJKいたら最高なんやろうがよう考えたら学校は休校でおっさんとBBAしかおらん地獄
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:39:23.76ID:fmRc4fWo0
明日は11時頃出社だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:39:32.63ID:pnzJgyVG0
>>112
休めってことだよ!
言わせんなよ恥ずかしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:14.25ID:J0B+qBJC0
8時の始発地獄出勤に備えて寝るかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:41:55.60ID:4A6okmzn0
明日は朝6時から普通に運行しているから、
おまえら騙されて学校さぼるなよ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:42:03.69ID:GTh0p/zM0
>>118
最終的には自分で考えて動かないとよぉ。
ってそんな台風情報なんか追ってるヒマない奴ばっかだし自己責任論は
この際無意味だ

なんか雨音たいした事ないな〜〜〜〜〜。おもいっきし平気そうなんだけど。
くっそデケー台風だと半日〜1日は上陸前から雨ふりっぱなしだしさーw
訳分からんw

安全マージン取ったら首都圏全域は即、避難準備か避難命令だろうなw
神奈川南部に関しては今さら避難してももう遅いが東京と埼玉千葉は
まだ間に合いそうだ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:42:57.59ID:L/dqpzoi0
嫁→仕事休み(←new!)
娘→学校休み(←new!)
俺→職場「明日は定時からの開庁、自転車出勤可、前泊からの出勤可(←new!)」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:04.79ID:u4EJ3Y4+0
緊急時に社員の安全を第一に考えるかどうかで企業の安定性が分かる
JRは日本で最も安全な企業なので、社員第一

一方で、台風上陸時でもJRを利用して
出勤しなければならないブラック社員は困るという奇妙な現象w
0127朝鮮漬
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:15.23ID:cXEnhaH50
>>125
チャリ通勤やな(^。^)y-.。o○
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:56.22ID:3xi9YuBx0
台風の中を自転車通勤可
とかいう会社は晒した方がいいぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:10.46ID:Ys7idzG60
臨機応変に交通機関は対応してもらいたいが 安全第一と言って
 晴れていても交通機関が動かないことがないようにしてもらいたい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:53.28ID:4v5O3vtf0
絶対8時とかに行っても乗るのにかなり並ぶでしょ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:37.75ID:z5CFt5Op0
働けよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:44.69ID:kb+5p2qU0
台風来るとわかってるのになぜ近くのホテルに止まって出勤するとかしないの?って言われるよ\(^o^)/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:05.28ID:ad8wXogU0
>>128 >>130
万が一事故ったら立派な労災だってことブラック企業や不勉強上司は知らないだろうからな
0136朝鮮漬
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:31.81ID:cXEnhaH50
>>131
入場規制(^。^)y-.。o○

駅によっては入れんやろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:46.39ID:Vd7VRldH0
ワイ勤務地赤坂、会社がホテル取ってくれてて向かってる
JR使わない民なのに申し訳なす
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:50:19.87ID:pswCk3360
>>129
まだ風が強いのに"動くかもしれない"って駅まで来られるのが一番危険なので、大きく予定より早めるのは好ましくないのよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:50:26.49ID:GTh0p/zM0
雨の規模考えると今回はたいした事ねーから、電車は朝から
動くって。
何しろ台風の全体としての暴風域や雨降るエリアとしてのサイズは小さい方だし
短期的に集中豪雨が降って危険地域になる所はあるだろうけど、
関東全域で見ればそれはごく一部だろうし

いきなり超集中豪雨が起きて、突然避難命令とか出たりする地域は
多分相変わらず出るだろうけど
電車は多分動いてんじゃねーの?明日の朝は余裕だと思うよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:18.25ID:3TfSWi440
あぁこれ、肩透かしパターンや。
普通に運行するでこれ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:40.68ID:7X1HHaWy0
>>134
通勤災害リスク考えたら待機だろうね。
10日締め/払い企業もあるだろうけど別に日中でいいし。手形は例外だが。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:10.22ID:kMXTOg9f0
2駅だからタクってもいいんだけどまず拾えないし並ぶのも面倒臭いし予約も無理やろうな
あとは予報円どおりくれば出勤すんの無理つってサボれるw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:19.95ID:iTnn62yv0
東上線も池袋21時35分発で運行取りやめってアナウンスしてたな。
焦りながら西武に向かったら、場合によっては止めるって言うだけでまだまだ余裕でヤル気満々だった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:33.42ID:3xi9YuBx0
仮に今台風が消滅しても、JRが動かさねえ、っつってんだから休むわな
会社休む理由がちょっとでもあれば利用するわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:53:41.39ID:GTh0p/zM0
最大の問題は千葉西部〜中部だな
気象衛星の赤外線見た感じじゃどう考えてもココに直撃する。
なのに今の段階で千葉には雨一つ振って無いこのギャップ状態w

おっかしいな〜〜〜〜、雨の降り方、ナウキャストからすると
台風は東京西部〜中央を行きそうな感じなのに、気象衛星の情報だと
千葉直撃っぽいんだよな・・・w
おっかしーーーーなーーーーーー、なんでだろーーなんでだろーーw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:54:33.54ID:aSRKCEEF0
>>148
ホテル泊まれよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:54:39.05ID:7bR3/qg50
せっかくの台風なのにマイカー通勤だから鉄道の不通を言い訳に休めないorz
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:56:58.68ID:ClVUc0L10
あーあ、ビビッて止めすぎ
明日は首都圏大混乱だな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:57:44.75ID:j+59UAdt0
また肩透かしだとおもろいが
今回はさすがに直撃するのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:28.12ID:urIqbnc00
社畜のみなさんは今日会社に泊まりですか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:05:46.84ID:lYgSYkq60
>>150
なお上司は有給消化の模様
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:33.64ID:Kiw2YqCl0
東京で半日台風が通過するだけでこの慌てようw 軟弱すぎるわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:08:26.93ID:1SkzIsbe0
>>89
「提示出社が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:08:55.70ID:zz9Fkwcz0
会社が移転して来て、ほぼ自宅マンションの隣に自社ビル建ってるから
明日は出勤だよね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:09:37.94ID:Sg0p88EF0
始発から余裕で運行できるだろバカバカしい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:15:21.24ID:helOiory0
普段は午前中に出社すれば何も言われない零細勤めの俺も
外部アポがあって交通ヤバイときは会社徒歩圏のビジホに泊まるんだが
今夜に限って住まいのマンション自治会の避難訓練打ち合わせがあって会社近くまで移動できなかった
まあ、避難訓練打ち合わせはタイムリーといえばタイムリーだし
災害時にマンションで冷たくあしらわれてもいかん思って出席した
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:18:34.18ID:aYF1u1eK0
新幹線やばかったわ。
淡々と運行停止になってるのにアナウンス人数足りてねーし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:07.82ID:RSM5/jY60
>>106
都市の脆弱さだとか訳知り顔でいうけれど豪雨で一番怖い土砂崩れの危険性も田舎より低いし何に対して脆弱なの?
そもそも首都圏が台風に対して脆弱性をさらけ出したことなんてあったっけ?
だいたい人口の大半が田舎出身なのに東京と地方の意識を比べる事自体がボケてるわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:56.64ID:xjeLS8eW0
>>167
ギリギリまで見て結局動かせなかった時
「地震と違って台風なんてくるの分かってるんだから先に言え!」と
叩いてたからなぁ、もう事前発表だけして動かさないのが基本だろ
鉄道会社も結果論で叩いてくる馬鹿に構ってられないだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:29.54ID:t+62RpnF0
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:31:46.61ID:b4N6yVCk0
積雪あるわけでもないのに運休すんのかよ
ずいぶん弱っちい鉄道だな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:23.16ID:3qHjldle0
京王も明日運休しろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:35.64ID:DXGRHEwe0
トンキン土人に天罰が下るのかwwwwwwwwwwwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:58.73ID:isisYGQ20
>>12
本気で政府が無能だろ、台風きてるのなら交通機関に指示出せば済む話だからな
責任取る立場の知事が必要な仕事をしてなさすぎ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:36:06.36ID:mgVkyT4i0
>>182
しないだろうなぁ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:36:42.49ID:isisYGQ20
>>135
シャッター降りてないと良いな、しかも時間的に下手すると直撃最中で飛来物で怪我しても自業自得だぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:39:43.19ID:Ic6VE1Ho0
>>18
まぁ行くとしても午後からだわな
午前中に行こうとするのはまじで馬鹿見るだけ
どうしても午前に外せない仕事があるなら
近場に経費で泊まった方が絶対に良い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:40:39.71ID:isisYGQ20
>>181
都内は埋め立て地だから基本的に海抜より低い場所もあるし川より低い場所も多いからな
氾濫したら地方より被害大きいし、排水が間に合わなくなると水没する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:42:06.53ID:ZQF4oGm10
池袋前泊組へ

ビジネスホテルは満室orボッタクリ価格だろうが
池袋北口のラブホはまだ空室結構あるぞ。

とりあえず部屋を確保してうえで
デリヘルでも呼べばいい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:13.80ID:+yv/lzMW0
>>189
職を失えば命も失う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:38.77ID:ZQF4oGm10
>>187
経費前泊は当然
社畜は前泊ということは同意するが
何で私費で前泊すんだよww

ところで
ラブホしか空いてない場合
ラブホ宿泊はしょうがないよなwww
経理の智子さんから「セクハラです!」とか、キーキーわめかれそうだぜwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:38.81ID:n69rm8EI0
関西でもJRだけ台風前真っ先に運休になってたな、当日雨も降らずに赤っ恥だったけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:41.25ID:XV/W6yyY0
しかし弊社はなんの連絡もないんだけど
これ余裕で遅刻していいんだよな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:50.65ID:ZaKyil/F0
>>61
俺もやで
寝袋常備してあるから机の横に敷いて寝る

朝早く来る同僚に起こしてもらうんだが、陰でツタンカーメンって呼ばれてる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:53:50.48ID:mipjK/yL0
>>3
おう、今出勤中だぜ(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています