X



【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/08(日) 23:28:57.08ID:UoIlZYX39
955hPaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

 台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

 気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg
関連動画
https://m.youtube.com/watch?v=DdJXOvtNsCY
★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567951497/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:53.29ID:zoEJQjmf0
>>59
雨風ともに強くなってきた@大田区
まだ通常の台風レベル
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:59.00ID:/baeHh150
震えて眠れ!!スリープバイブ!! 
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:59.63ID:udwz9RoJ0
中央線架線切れて止まり続けてくれないかな。普段でも地獄なのにマジでごった返してヤバくなるんだから昼過ぎまで止まっててほしいわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:03.92ID:xNmi1+3N0
今まで台風で被害あったことないし今回のも大したことないやろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:05.34ID:9dBSq07E0
日本中災害だらけの中、東京だけ災害少なくていいですね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:11.01ID:UvzZQsOH0
暴風域に入ってから…どうなるのか……
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:16.12ID:+PQy1ym30
>>97
まぁ人口の差だろう
諦めれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:19.92ID:dR7/p1dS0
天狗の仕業じゃ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:20.48ID:b88VlAsu0
住んでる所の予報見たら豪雨って書いてあった
おじさん独りで凄く怖い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:22.35ID:nSVXv2f80
>>97
田舎とか被害あったとこでどうでも良いやん。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:25.83ID:gbswcwoi0
一気に世界が変わるよ様な嵐をやり過ごし一夜開けると異世界転生してた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:26.38ID:F21576Cl0
気象庁「祈りましょう、より良き世界線を信じて」
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:34.54ID:Tt6QRwXK0
>>951
数字スペック的なら大阪以上なんだが
足が速いから一瞬で走り抜けるのかも
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:34.82ID:xVdAiBNP0
東京五輪というか、御臨終か。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:36.96ID:4Ga+BC3r0
(´;ω;`)コロッケ買いそびれた・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:38.64ID:EPcbxaVd0
F1終わったけど凄いレースだった。
川井も呆れるフェテルの大立ち回りも凄かった。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:38.82ID:7IwdsvLj0
ヅラが飛ばされないように適当な重りを乗せとくといいよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:39.02ID:XMYn0dKN0
何故台風は東京湾から上陸しないかといえば、偏西風のおかげで守られてるから、なのかな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:41.18ID:AhXPVR/G0
多摩民だけど、何だよこのショボい台風もどきは。
ふ、ざ、け、ん、なー!!!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:45.07ID:PJuKqTQs0
朝起きたら 窓ガラス割れてる家多発してそう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:45.46ID:ilNxUDLt0
いまの静岡が大したことないなら
東京も大したことないな
問題は千葉
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:45.76ID:fZ78XTZ30
>>69
いつも平和ボケしてる東京に、いい経験になる。
東京ばかり平和するなと、台風15号は教えてくれる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:46.23ID:TQao/dFB0
台風の中わるいんだけど
明日ラクオリヤを買うのだわ
いくらで買えるかわからんが100株だけ打診介
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:48.41ID:qp9x02Gt0
見せてもらおうか
世界が変わるレベルとやらを
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:49.52ID:s4OIf0Pr0
お前らは風がどう作用するか分かってない
目に見えない物を軽視し過ぎてる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:50.01ID:ejfu6x+A0
小田原辺りでちょい強い雨が降るだけで
完全ながっかり台風です 解散
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:50.05ID:K/LU5YBV0
明日4時に出勤なんだけど、とりあえず遺書は書いておいた。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:50.31ID:cyrPX2/w0
大阪民だが台風の風もヤバいが
その後の停電がマジえげつなかったな
とりあえず水だけは確保しとき
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:51.44ID:YT9TcMrz0
静岡県以外ならまだ外にあるもの
片づけて大丈夫
今しかない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:52.45ID:A2S3prDH0
世界が変わる。
下水噴き上げて阿鼻叫喚の地獄絵図って話か?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:59.02ID:mC89mguf0
大阪の人間だけどまたいつもの如く右側にそれていって大した被害なし期待はずれみたいにドヤ顔してるお前らの顔しか浮かばん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:59.72ID:nnSSIKIS0
>>80
前評判がいくら凄くても、上陸した途端に勢力が衰えるのが日本直撃台風の特徴だからね
過去の例を見ても上陸したあともなお勢力を保って甚大な被害をもたらした台風はごく少数
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:59.97ID:JrwA6Wvs0
ここから、真東に平行移動だな。
被害が最もすくないコースだ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:03.08ID:uXiZUN6p0
あれ?伊豆半島への上陸は無くなったのか
迷走してますなぁ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:03.74ID:LHF4q/mA0
騒がしくなってきたぞ
ついに始まるのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:05.56ID:yg+zB5xb0
隣りがゴミ屋敷なんだよ、来たらマジでマズイよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:05.84ID:sg/0GtCf0
日月休みだから、ゆっくり観察させてもらうわ、これるもんなら来てみいクソ台風がw@港区
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:08.98ID:mJ0fHvO60
>>93
通勤が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:09.60ID:DgfAwLZ80
台風「あ、もしもし?俺だけど、約束の時間に遅れそうだわ、なんか疲れた」
気象庁「そんな!来るって言ったじゃないですか!予報が外れてしまいます!絶対来てくださいよ!」
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:10.36ID:oRFxK8zW0
予め備えて電車を止める理由になるので口実だな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:11.65ID:ZOMBE38/0
念の為言っておくが
お前ら底辺が
朝になったらセレブになってるわけじゃないからな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:11.88ID:fG24MFDu0
前のは関西凄かったけど今回は関東かぁw
検討を祈る。からあげクン買っとけw取り敢えず。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:13.84ID:3Ox9jd++0
外でて動画撮ってきてくれないか?
川がどうなってるか見たい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:15.49ID:asbWTBAw0
>>1
お台場が真のうんこミュージアムになるな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:17.56ID:mp7nxhJA0
大阪だけど昨年の21号で近所のベランダ吹っ飛んだから気をつけて
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:24.12ID:HZk7riyL0
都民には糞と戯れることのできる恵みの雨ってか
https://i.imgur.com/nFtbKir.jpg
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:28.00ID:1lZbnJ9u0
バイク自転車のカバー外す、この時期は日よけのシェードとかベランダで使ってる人多いやろうからそういうのも外す、飛びそうな物は屋内になおす、エアコン止める、窓にテープ貼る、窓から離れる

たったこれだけ!なんもけーへんかったら、アホの大阪人がびびってほざいてたって笑えばええだけやんけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:30.46ID:RqwTqLIt0
BSも普通に受信できてるわ  この前の雨の方がひどかった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:31.87ID:7jbstibj0
また鉄道への塩害の方が心配だわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:32.47ID:TbXsOFTg0
マジでやばいぞ避難しとけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:34.57ID:RkFvqrZZ0
新世界まだ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:35.63ID:qHhlZbtk0
>>46
埼玉もヤバいね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:37.60ID:rWEfPzb30
千葉北西部だけどそろそろくるなこれ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:42.60ID:+Q0k4ISP0
千葉は家屋の屋根が飛ぶかもしれんね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:43.96ID:PJuKqTQs0
停電の後の猛暑で腐臭が漂う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:44.10ID:fglMspDu0
>>47
関西から西は歴史的にも
朝鮮人が圧倒的に多い
令和の今でも在日韓国人という特権で日本人に成りすませる制度がある
ようするに、純日本人は首都圏に多い
が・・・・残念ながら首都圏に住む7割は地方出身者
田舎モノで構成されてるのが今の東京
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:44.56ID:WArLy7k+0
楽しみすぎて眠れねーわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:47.01ID:BvP+MMkX0
>>152
遺書が吹き飛ばされるから鼻の穴に突っ込んどけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況