X



【台風15号】「会社へ行く」ごった返す駅構内。駅員に詰め寄る乗客の姿も。一方、観光の77歳女性は「旅にはハプニングが付き物」と笑顔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 12:38:46.99ID:W442XNMN9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000521-san-soci

関東に上陸した台風としては最強クラスとなった台風15号は、朝の通勤・通学ラッシュを直撃した。
首都圏の全てのJR在来線は9日、始発から「計画運休」を行い、駅には運転開始を待つ人らであふれた。

JR荻窪駅(東京都杉並区)では、午前8時ごろから中央線などが順次運行再開の予定だったが、同駅付近で竹が倒れ、
安全確認のため8時過ぎになっても運転を見合わせた。「運転再開はいつになるのか」「振り替え輸送はやっていないのか」などと、
駅員に詰め寄る乗客の姿も見られた。

構内には人があふれ、平常運行の丸ノ内線のホームもごった返した。普段は中央線で出勤しているという杉並区内の男性会社員(32)は、
「今日は丸ノ内線で行こうと思うが、すごく混雑していて乗りたくない」と困惑気味。東京都武蔵野市に住む団体職員の男性(53)は
「(台風は)昨日から分かっていたから仕方ないが、振り替え輸送をやってほしかった」と話した。

東京メトロ東西線と西武新宿線との乗換駅であるJR高田馬場駅(新宿区)でも、運転再開を待つ人で構内はごった返した。

杉並区の女性会社員(25)は「(会社へ行くのに使う)埼京線も止まってるし、いつになるのか」とため息。
台風の接近を受けて、昨日は高田馬場駅近くに住む友人の家に宿泊したといい「ちょっとでも(会社の)近くにいて
JRだけでも動いていたら大丈夫だと思っていたが、意味がなかった」と苦笑した。

駅近くのタクシー乗り場にも、人があふれた。横浜市にある会社に向かうため1時間半ほど待っていた東京都小平市の
男性会社員(35)は「立ちっぱなしで疲れた」と疲労をにじませた。

近くの喫茶店には運転再開を待つ人が集まり、満席状態に。相席を呼びかけていたスタッフは「普段はこんなことはない」と驚いた様子だった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000031-jij-soci

台風15号が首都圏を直撃した影響で、東京都心のターミナル駅は9日早朝から大勢の通勤客や旅行者でごった返した。

電車が止まり、仕方なく構内で一夜を明かす人もいた。

JR東京駅では、運転再開予定などを伝えるアナウンスが繰り返し流れ、切符売り場には新幹線の乗車券を変更する人などで長蛇の列ができた。

名古屋市から高速バスで帰ってきたばかりという東京都三鷹市の大学生小野隼平さん(19)はなかなか来ない電車に「待つしかない」とうんざりした様子。
台風で大阪に行く予定を1日ずらしたというさいたま市の医療専門職大塚誠司さん(22)は「せっかく休みを取ったのに、1日つぶれてしまって残念」と話した。

一方、観光で都内を訪れていた盛岡市の主婦鈴木京子さん(77)は「旅にはハプニングが付き物。これも楽しみます」と笑顔だった。

JR新宿駅では電光掲示板を見上げたり、スマートフォンで情報を集めたりする人の姿があちこちで見られた。
駅の建物内で一夜を過ごしたのか、通路では靴を脱ぎ、かばんを枕にして眠る人もいた。 
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:13.89ID:t/xK0CGI0
>>763
末端の駅員に説明させてなにか解決するんですかね
遅延証明出してもらうならともかくクレームつける行為にまったく意味ねえよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:16.29ID:/njH75UV0
計画運休しても受け取る側がアレな人だと意味ないってよくわかるね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:16.12ID:AFygZO1r0
>>699
PL学園も調べろよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:25.05ID:3ocp3YD80
駅員に詰め寄る馬鹿は会社近くに泊まることも思い付かない無能
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:38.78ID:tjUxE7k60
バブル管理職「今日来るのは自由って言ったよな。体調壊して明日休んだらそれこそ査定に響くから注意しろよ」
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:57.36ID:TUowbJoe0
>>775
日本の技術力は世界一
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:57.83ID:GXEdygS70
朝のテレビの映像でみんなスマホの画面見てたけどさ
8時まで動かない、10時まで・・・って出てるのになんで駅に行って並んでるのか理解不能
食って掛かるとかますます理解不能
動かさないって言ってんのに突っ込んだ自分が間抜けなんだから文句言うなよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:59.37ID:HCxKabyV0
この調子だと16時位に到着の奴出てきそうだけど今日は休めって指示が出せない
俺もやったんだからさの同調圧力強すぎ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:08.74ID:sfZIBtBe0
>>726
何故か人手が無いのに辞めさせようとする馬鹿がブラックにはいるからな
その上の経営層は辞めさせ無い方針なのにアホかと
ブラック何だから昔の様に応募は来ない分からんのかね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:12.53ID:gY/+uS1o0
>>12
田舎者の発想だなあ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:15.26ID:cQD5ffAb0
爪寄る乗客はこわいな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:15.45ID:rsjrUqx/0
ワイ東電上級社員 送電線が2基倒れたお陰で無事お休み

お前ら頑張れw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:15.59ID:/njH75UV0
今は遅延証明書も駅員に詰め寄らずともネットで発行できるんやでー
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:21.01ID:gfwKQK6T0
サービス業だから、昨日は23時まで仕事でツイて無いと思ったが
実際は今日が仕事じゃなくて、ツイてたわ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:33.01ID:6jNPO+BL0
生産も低いし金を稼ぐ産業も生み出せぬ、外国のITサービスの販売市場でしかなくなった日本が、
なのに何をそこまでして働きに出ることがあるのか?
家で事業の一つでも「考える」時間に使ったらどうかね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:37.07ID:fQK2u9xL0
そもそも道が大渋滞でバスが来ないので駅にすら着けなかった
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:47.41ID:qTbzhUgL0
>>786
そうでもない
トンキンには大家も多いで
たったの駅前30坪所有で食っちゃ寝可能やからな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:58.21ID:TUowbJoe0
>>746
ユーチューブでもやって稼げばいい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:05.50ID:OMk0sltg0
金曜日の時点でさんざん言われてただろ?
今日職場に行くつもりなら、いくらでも対策練れたと思うんだが。

普段から無能だから二日もあって対策も練れないし
「台風の時に無理して会社行く俺エライ」みたいなアピールしか出来ないのか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:09.19ID:++Zm01Nq0
暴風雨のなか出社するのはさすがにおかしいと思うけど
出勤出来る状況なんだよな
単に鉄道が混乱してるだけ
休んで良いという理由にはならないな
会社としては
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:15.45ID:dYjQetkm0
>>795
このタイミングで消費税上げる時点で日本は終わってるからな
どうしてもイヤなら外国で働ける様になるしかない
もし大震災が都内で起きたら、政治家なんて情報いち早く手に入れて逃げてるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:20.62ID:8BPaC2aq0
>>806
経営層が会社の持ち主なのにアホか
文句言う前に自分が経営者になれよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:23.44ID:nqWbVFkq0
決まりを守るのは当たり前でさらにその何倍も頑張ってる人が当たり前に居るからな

もーくっそ疲れる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:33.08ID:a8MUV4hb0
駅員に詰め寄っても事態は解決しない。

大人で騒ぐのカコワルイ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:35.02ID:SaBFyyKt0
京浜東北、ネット見てたら最寄り駅が酷い混雑で、二の足を踏んでたんだけど、仕方ないからそろそろ家出るか、と昼まえくらいに用意し始めたら会社から急ぎのシゴトが無いなら休め、って連絡が来た。

今日は慌てず家出なくて、マジラッキーだった。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:36.84ID:LBGZUp/B0
>>579
この風潮がどれだけアホくさいかフリーになって良くわかった。
代わりなんて幾らでもいるからな、会社に人生捧げるほどアホな事はないと思う
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:38.20ID:XpdKmeYY0
プレミアムフライデー「ちょっと通りますよ…」
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:40.59ID:j2FtWRsk0
外国で通用しない人が日本で雇われをやるのはほぼ無理だと思いますけどね
日本人は奴隷に向いてる民族ですし、要求される水準はかなり高い
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:16.54ID:s3A22mKh0
沈没船ジョークっていうブラックジョークがあってだな
日本人はみんがいると安心するんだよ

世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。
しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りません。
したがって、その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようとしますが…。
さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは何でしょう?

アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」
ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」
イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」
中国人に対して・・・「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」
日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」
韓国人に対して・・・「日本人はもう飛び込みましたよ」
北朝鮮人に対して・・・ 「今が亡命のチャンスです」
関西人に対して・・・「阪神が優勝しましたよ」
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:19.20ID:eAulLv2L0
こういう時駅員に詰め寄る奴はだいたいスーツ着てるよね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:24.38ID:TUowbJoe0
>>784
折り返し電車待ちでホームの端っこだけ誰も並んでいなかった。
俺が1人そこに立ったら、おそるおそる2人目3人目と続いてきたのを思い出した。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:34.65ID:45d2mvUT0
女友達の主婦はフリーランスのおれに、「えっ?会社員じゃないの??安定してなくて大変ねぇ。うちの旦那みたいに会社で働いてないとダメだよww」と、会社員=安定した社会制度と完全に洗脳完了してたけど、
会社員っていう奴隷制度…
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:36.40ID:j5+b4ix40
>>796
だからさあ解決とかじゃなく不満の捌け口が必要なんだよ
鉄道会社がそういう窓口を用意しないんだから
俺たちは悪くない台風に文句言えとばかりにシレッと突っ立ってる駅員は
叩かれて当然よ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:37.62ID:7xClU7SP0
>>744
無能っぷりを先人のせいにしてんじゃねぇよ
お前ら世代が何にも出来ないから日本が悪化する一方なんじゃねぇか
お前らと違って1度でも凄い結果を残してる先人に文句を言える立場かアホが
一生自民とアメリカの犬やってろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:43.09ID:nMwY9eff0
休んで正解
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:45.28ID:kbG5+R870
田んぼの様子を見てくる的な
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:46.80ID:7zf+6+rN0
というか、気の利いた会社なら
土曜に様子を見て月曜には打ち合わせとかを入れてない

だが、大きい会社ほど週休二日制が確定していて
金曜に調整してるから最終判断できてねえ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:47.29ID:/njH75UV0
なんかコピペなかったっけ
「飛行機が基材不調で飛びません」ってアナウンスしたら乗客が詰め寄って
「じゃあ飛びます」ってアナウンスしたらパニックになったってやつ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:52.96ID:u8SAwOFm0
>>813
社泊は会社側が嫌うから
経費でホテルが一番多いんじゃないかな、まぁホテル争奪戦だけどね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:55.39ID:7zjlMLco0
今日ほどコミケで並んでるやつって実はすごいんだなと思ったことは無いわ

と思ったが普段月曜になると気分が悪いとかよく休んでたな
タフなんだかメンタル雑魚なんだか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:57.17ID:KEc8mR+w0
おれもブラジル旅行してたときに10何年ぶりの寒波と嵐で泊まってたボロ宿の屋根が一部吹き飛んで楽しかったな
渡り廊下ビショビショで食堂に行くのも大変でそもそも食堂がビショビショで宿の人がピザ大量に取って部屋に配ってたな
なんかすごいの来るとは知ってたけど予定も変えられないし言うてもたいしたことないだろと思ってたらヤバかったわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:03.54ID:9H85Y8tK0
地震なら仕方ないが台風なんて前もって分かってだろ。西日本の台風のニュース見て学習してないのかな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:16.36ID:ih9/ykZI0
>>768
映像を見て今日初めて「人がゴミのようだ」て台詞がナチュラルに浮かんだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:18.44ID:UvYxbObY0
>>806
解雇の恐怖を社員支配に使ってるから、たまには解雇しないといけないんだろう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:28.13ID:rKl+1ht50
今日出社するような日本人は頭が悪すぎて何を考えてるのか理解できねえわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:38.19ID:tjUxE7k60
意識高い系社員「普段からスタバで仕事して会社に顔だすとか金曜日だけっすねー しかもそのあと飲み会」
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:37.93ID:g3JYqId90
会社全額負担でホテルくらい用意してやれよ
流石無能上司だな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:41.45ID:FciCWCHB0
>>814
福島の新米の名前応募して当選すれば40万だ
それに気合入れてる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:44.86ID:t/xK0CGI0
>>846
八つ当たりじゃねえか
おまえ八つ当たり否定してたのになに肯定してんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:46.14ID:qMhHMkzB0
事前情報がある台風でこれだから
地震がきたらオワコン
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:51.08ID:1BIo6Kq30
津田沼駅を見るとこんな奴隷にはなりたくないと本気で思う。
完全に思考停止してる
会社に行く事が仕事になってる
そりゃ生産性低い訳だ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:56.92ID:TUowbJoe0
>>830
そもそもサラリーマンは会社の外部の人間にすぎないんだしな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:02.12ID:+/zPFbTO0
うんこくせぇwwwwwwwww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:07.17ID:GXEdygS70
>>846
俺、JR東の株持ってるけどなんかある?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:11.08ID:dCJg6M0e0
年金たんまりもらって逃げ切り世代が
ブラック社畜をあざ笑う光景だな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:22.03ID:HCxKabyV0
横浜上りも下りもすげぇ人居るけどよくあれで誰かぶっ倒れないな。
乗る前も地獄乗ってからも地獄
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:28.26ID:XJmQidCH0
モメて解決のつかない事くらいは判断つきそうなもの
それでも騒ぎ出す輩はそのレベルの人間
そんな奴の仕事もたかが知れる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:30.53ID:dM3gSIeF0
駅員に詰め寄る客って何考えて生きてんのw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:32.60ID:KcdMcMrz0
>>861
それしかアピールポイントが無いんだよ
たまの存在アピールするチャンスだから必死になる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:35.35ID:6ETihIqf0
鉄道会社も詰め寄るオッサンに一生乗車拒否くらいしたらええねん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:47.50ID:g4YYny5U0
未だに日本では災害時に出社することを賞賛する
馬鹿げた風習があるね
生産性考えたら、在宅勤務必須だろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:55.48ID:Wavo6p6M0
安倍ならその場でブチ切れ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:56.15ID:TUowbJoe0
>>846
クレーム受付ロボットとか置いても
だれもクレームしなそうだな
0881【2ch】
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:59.29ID:3sASN4nP0
実はADSLだけが正しくて、他はここをのぞいてコピーして流しているだけなんだよ
もちろん通報しているがね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:02.49ID:tjUxE7k60
>>868
まあ原則を忘れてる人多いかもしれんが、会社の持ち主は株主だからなあ。
非情な世界だよね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:02.83ID:gDg4GzGK0
東京の人は大変だなあ〜^^
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:05.00ID:4MEpfYu70
>>3
逐一情報をアップデートしない駅員も無能
大体何時ごろ復旧予定だから
何時にまた情報見に来て下さい
とホワイトボード出せばいい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:10.02ID:u8SAwOFm0
そういえば福島原発まだふきっさらしなのにメディアで何も報じなかったな
今回やばいだろあそこ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:22.33ID:2fX4LdvV0
社畜も1時過ぎて出社するようでは社畜の資格すらないで
0890【2ch】
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:26.54ID:3sASN4nP0
ちなみに僕は管理してないぞ。面倒くさいし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:27.35ID:fhbXkyqN0
ビジービジービジネスマン
休んでもたいして影響ないのにそんなに忙しいの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:29.18ID:Zl5/bmFS0
アホやろこんな民度、余裕のなさやから
計画運休になるんや
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:40.26ID:j5+b4ix40
>>865
八つ当たりとはぜんぜん違うだろ
鉄道会社が運行業務を遂行できないことについての正統な非難だ
八つ当たりの意味を調べてみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況