X



【台風15号】「会社へ行く」ごった返す駅構内。駅員に詰め寄る乗客の姿も。一方、観光の77歳女性は「旅にはハプニングが付き物」と笑顔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 12:38:46.99ID:W442XNMN9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000521-san-soci

関東に上陸した台風としては最強クラスとなった台風15号は、朝の通勤・通学ラッシュを直撃した。
首都圏の全てのJR在来線は9日、始発から「計画運休」を行い、駅には運転開始を待つ人らであふれた。

JR荻窪駅(東京都杉並区)では、午前8時ごろから中央線などが順次運行再開の予定だったが、同駅付近で竹が倒れ、
安全確認のため8時過ぎになっても運転を見合わせた。「運転再開はいつになるのか」「振り替え輸送はやっていないのか」などと、
駅員に詰め寄る乗客の姿も見られた。

構内には人があふれ、平常運行の丸ノ内線のホームもごった返した。普段は中央線で出勤しているという杉並区内の男性会社員(32)は、
「今日は丸ノ内線で行こうと思うが、すごく混雑していて乗りたくない」と困惑気味。東京都武蔵野市に住む団体職員の男性(53)は
「(台風は)昨日から分かっていたから仕方ないが、振り替え輸送をやってほしかった」と話した。

東京メトロ東西線と西武新宿線との乗換駅であるJR高田馬場駅(新宿区)でも、運転再開を待つ人で構内はごった返した。

杉並区の女性会社員(25)は「(会社へ行くのに使う)埼京線も止まってるし、いつになるのか」とため息。
台風の接近を受けて、昨日は高田馬場駅近くに住む友人の家に宿泊したといい「ちょっとでも(会社の)近くにいて
JRだけでも動いていたら大丈夫だと思っていたが、意味がなかった」と苦笑した。

駅近くのタクシー乗り場にも、人があふれた。横浜市にある会社に向かうため1時間半ほど待っていた東京都小平市の
男性会社員(35)は「立ちっぱなしで疲れた」と疲労をにじませた。

近くの喫茶店には運転再開を待つ人が集まり、満席状態に。相席を呼びかけていたスタッフは「普段はこんなことはない」と驚いた様子だった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000031-jij-soci

台風15号が首都圏を直撃した影響で、東京都心のターミナル駅は9日早朝から大勢の通勤客や旅行者でごった返した。

電車が止まり、仕方なく構内で一夜を明かす人もいた。

JR東京駅では、運転再開予定などを伝えるアナウンスが繰り返し流れ、切符売り場には新幹線の乗車券を変更する人などで長蛇の列ができた。

名古屋市から高速バスで帰ってきたばかりという東京都三鷹市の大学生小野隼平さん(19)はなかなか来ない電車に「待つしかない」とうんざりした様子。
台風で大阪に行く予定を1日ずらしたというさいたま市の医療専門職大塚誠司さん(22)は「せっかく休みを取ったのに、1日つぶれてしまって残念」と話した。

一方、観光で都内を訪れていた盛岡市の主婦鈴木京子さん(77)は「旅にはハプニングが付き物。これも楽しみます」と笑顔だった。

JR新宿駅では電光掲示板を見上げたり、スマートフォンで情報を集めたりする人の姿があちこちで見られた。
駅の建物内で一夜を過ごしたのか、通路では靴を脱ぎ、かばんを枕にして眠る人もいた。 
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:05.76ID:5hv1hDh20
電アシ自転車最強と思ったら枝やらごみやらで走りにくいのなんの
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:06.60ID:XaO7oCpV0
会社に徒歩一分のところに住んでる俺に、死角なし。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:08.66ID:m+KFlpKG0
>>85
今は外国人の観光客で曜日に関係なくいっぱいだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:27.13ID:Rq/Etvxq0
出社したとして取引先企業の人は今日休んでるよ
行く意味ないだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:29.25ID:VF16Xsvj0
>>59
昔仕事で都内に車で行ってそこそこ有名なビルの地下駐車場に停めたら
1日料金9000円とられた
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:40.30ID:oICvt/Wc0
>>24
まぁ責任転嫁だよな。
自分の無能さを他者で鬱憤を晴らす。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:43.84ID:2kTjSBft0
>>83
前泊の費用は会社持ちだからそれもいいよね
たまには出張以外のホテルも悪くないw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:51.48ID:gCPcCza60
どうしても出社するなら自分の所の社員集めてタクシーが現実的だよな
そして経費で落とせ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:57.25ID:RLpDr2lY0
えっ!?計画運休するって言ってたのにわざわざ列んだ挙げ句に詰め寄って駅員を責めるとかないわー
昨日さんざん報道されてたやんトンキンと言われるのも無理はないな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:22.33ID:xf4xvYI00
ヤフーにある記事(コメント不可)だけど
コンプライアンスで土日の社内メールが禁止されてて出勤関係の指示が出せないアホな会社があるって本当なの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:24.82ID:xtzd2Hh20
>>78
ただ文句を言いたいだけの基地外
会社の上層部じゃないと時間も労力も無駄なのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:26.09ID:qFQxgPpN0
勿論有給休暇を今日とってる人もいるんだろうけど
もうちょっと休みやすい世の中にならんかな
朝に上司に休みたいなんて電話しようもんなら何で昨日のうちに会社の近くにホテルをとらなかった!とか説教されそうだから出社したけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:28.00ID:gaHJ03Tt0
実際行かないと致命的状況になる人ってどのくらいの割合なんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:40.30ID:u8N5NhzQ0
自然現象なのに何の権限も持ってない駅員に詰め寄る馬鹿っていなくならないよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:41.75ID:XroLwY8q0
>>86
無能ゆえの頑張ってるアピールだろうな
激しく迷惑だわ。ハゲいっぱいうろついててムカつく
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:00.66ID:4eFEGvUb0
ババアの写真は要らないから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:02.89ID:9eZVzFBX0
社畜多いけど日本人って生産性は低いからねえ
こんなときでも会社休まない姿勢見せないと!ってだけが大半
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:03.96ID:fbkz4KVi0
台風なんか全然関係無しで仕事してる地域があるんだから、台風で電車がごときで休んでる訳にはいかない人もいるだろ 
ゴミみたいな会社ならともかく
ゴミみたいな会社にお勤めの方は、むしろ休んで町内の掃除でもやって社会貢献してなさい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:08.75ID:hIW6cvuo0
台風なんか休みの前に解ってたのに指示出さないアホな上司
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:10.75ID:YWg3W4370
これだけ事前に情報出しているのにバカ丸出しw
と通勤徒歩8分の俺が書いてみる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:23.17ID:amT9baFQ0
こういうどうにもならないことで駅員に詰め寄る奴ってただの馬鹿だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:24.21ID:AT53i3RS0
休めよ アホか
週末にわかってたんだから金曜日に有給申請
高みの見物。日本はもっとゆとりを持とうぜ

だいたい運行してくれる駅の人の安全も考慮してやれよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:38.87ID:BmQhia+F0
「旅にはハプニングが付き物」と
「旅にはハプニングが付き物」と..
「旅にはハプニングが付き物」と....

 仏の顔もなんとやら
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:42.78ID:iG+wLtyd0
マトモな会社なら普通は待機命令か、至急の案件がなければ休暇指示だろうな。

ブラッキーな会社に勤めてる己を恨むが良いさw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:06.84ID:XQBtbszy0
都心の通勤ラッシュの路線で振り替え輸送とか無理だろ。
こういう奴は、振り替え輸送のバスが渋滞して動かなかったりしたらまた文句言うから尚更。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:08.21ID:DV7/A0b/0
昨夜、ラブホから彼女と一緒に出勤するって奴いたけどどうなったんだろ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:19.76ID:JiWdn8h10
どんだけ仕事いきたいねん
病院とか休めない人もいるだろうけど、特に緊急の用もないアホは休めボケ。復旧にあたる人の邪魔すんな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:35.87ID:C2aoWpGs0
仕事出た!俺すげえ!働いてる!ってトンキン人ぽいよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:36.25ID:K/y93+sg0
駅員に詰め寄って電車が動くなら
苦労しないわな
本物のバカだと思う
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:37.14ID:erSZVjTu0
以前豪雨で停電して都内着が深夜2時過ぎになったことがあったけどこんな感じだったな
JRは山手線各駅までタクシーを手配しようとしてたけど、客がキレてたwもっと先まで行かせろって
俺は観光客だったから飛行機の便振り替えて駅前のサウナで翌朝まで過ごしたけど
なんで自然災害なのにあそこまで駅員に強く言うのかイミフだったわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:43.28ID:7zyH4deO0
とっとと遅延証明もらって後は喫茶店待機が普通だよ
駅構内に長く屯ってるやつは無能だな
あ、無能に加えて貧乏だからコーヒー代が惜しいのかw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:45.27ID:vV8ISdTa0
まあ旅行の人は置いといて、出勤してる馬鹿はほんと学習しないよな
日本人っていつからこんなにバカになったの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:04.03ID:eVTldSpY0
>>100
近いなら近いでギリギリに出ようとするから、ワンミスでアウトになったりするんだよなw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:09.22ID:3W56C7Dc0
ハプニング婆さ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:21.20ID:3W56C7Dc0
ハプニングばあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:27.24ID:fgpJ6st00
今昼休みなんだが社内は出勤時のエピソードでめっちゃ盛りがってるぞ
なんやかんやで楽しいんだよなこういうのが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:06.46ID:m1G1GxO70
>>142
弱いものにしか強く出れない人っているからね
そういう人は上司の前じゃペコペコ愛想笑いしてるよ
0153巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:08.52ID:Pvi5COj+0
もう渋滞で走らんがなやってられん。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:13.84ID:RPdVzxca0
若者は死にそうな顔で働きに出掛け
年金世代は笑顔で「旅にハプニングは付き物w」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:13.88ID:JiWdn8h10
出社したらしたで同じ電車なのにあいつだけ遅れた、とか粗探しが始まるからなww
アホだよアホ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:18.30ID:eJv8oNJc0
台風通過中真面目に勤務先病院に来たが、
予約外来患者の半分近くが来院せず。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:19.50ID:amT9baFQ0
>>147
アホか
朝7時には過ぎ去ったのに丸一日休めると思ってるの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:22.22ID:CYN6l8Sv0
>>143
必死丸出しのお前も無能っぽいな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:25.17ID:BEM0e2780
電車に乗れても殺伐とした空気がね
前に乗客同士の殴り合いでやっと動き出した電車がまた止まったことある
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:33.23ID:ACNjFwdQ0
行きたくないからテキトーに理由つけて休んだわ
まぁ駅の屋根吹っ飛んで動いてないんだが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:35.64ID:0cqCRxT90
並んでるリーマンの99パーセントは別に今日じゃなくてもいい業務のために出勤してる

出勤することが目的化してるアホリーマン
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:45.80ID:2RuxjFqF0
ライフワークバランスが最悪の国日本の姿が分かってしまうな…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:48.06ID:ABBNX6cs0
社会インフラとして必要な仕事じゃなきゃ休んじゃいな。
逆にいうと、休める仕事は10年後に存在しているか分からんけど。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:49.13ID:emZ2X6Ae0
毎度、駅員に詰め寄るの団塊とかそれに近い底辺老害だろ
そこらにいる駅員に何の権限があるんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:50.63ID:fgpJ6st00
>>154
テレビ見てると若者はあまりいなくね
おっさんが多い
最近の若者はすぐ休んじゃうんだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:53.04ID:4FFMCKef0
安倍の増税で生活キツイからこんな日でも働かないといけないんだよ、
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:54.16ID:OzjuVI5n0
西武新宿線、拝島線の俺は
何事も無く新宿まで通勤w

西武最強
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:24.70ID:0cK5Lmy90
予想通り、ランチ寿司屋が閉まってたわ。仕入れ出来ないもんな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:26.33ID:3lO/gSHN0
台風で電車止まってんのに、代替え輸送無いのか?ってアホの質問だろ。
前々からどんだけ報道してんだよ。
足で歩けマヌケ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:30.76ID:amT9baFQ0
>>149
どうせたいしたエピソードもないだろ
俺が大雪の時に3日かけて家に帰った時のエピソードと比べたら
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:37.34ID:gwsk5x2S0
>>36
職場にいるだけで仕事をした気になる無能

ホテルに泊まって定時出社とか、ネタじゃないなら、無能の極み

台風が来るのはわかっていたんだから、その分、前倒しして仕事を片付けて、ゆっくり出勤でいいじゃんか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:40.53ID:qDvvqGui0
東日本大震災から何も学んでないな。
社畜は、自転車通勤が正解。
(´・ω・`)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:44.50ID:IshlmSAf0
社畜って大変だな
働かせる会社もおかしいし、今日どうしても会社に行かないといけないようなそんな重要な仕事してる奴なんて1割以下だろ
会社に行くことだけが目的で生産性全くないし
日本はマジでおかしい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:46.22ID:zVN5HbjJ0
畜群

ニーチェが指摘した、集団から突出することを恐れる人間の特徴。
囲われた群れから孤立することを嫌い、欲望を抑えて、利他的に努める性質。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:49.59ID:BBnaqArT0
なんでずっと前から直撃と言われてたのに予想外みたいなコメントが並ぶの
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:00.34ID:Y+zwY/jz0
社畜 バスを乗り継いで、普段90分を4時間30分掛けて会社に行く
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:01.77ID:lP6pJdIN0
現行年金支給額を減らすべきだな
台風なのに優雅に旅行とか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:06.76ID:0TIOLVNe0
>>114
にわかには信じがたいな
土日働かせないのでメールしないのは、良いとして、安全に関する非常連絡は平常とは別ルールだろ
非常時にまで平常のルールを強制するコンプライアンスルールがあったら、そっちの方がおかしいと思うわw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:14.06ID:2kTjSBft0
>>169
色々無理強いして辞められても困るからねぇ‥
人探して雇って育てるのには金がかかるから仕方ない
時代が変わったと受け入れてるよ

社員旅行は消えて飲み会も減ったし、これはこれで生きやすいけどw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:14.59ID:VB34nIn60
そんなに仕事出たかったら会社の近辺で泊まればよかったのに
電車に支障でるのなんて想像出来たろうに
一泊も出来ない貧乏サラリーマンが多いんかねぇ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:19.32ID:BB4fq14K0
まあ、観光客と通勤客とでは同じ電車に乗ってても気持ちの温度差はかなりあるわなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:34.91ID:CnCvvGlg0
西日本の土人と違って忙しいんだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:43.70ID:cG1VIfL40
旅はトラブルあった方が記憶に残るよね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:55.16ID:XroLwY8q0
>>149
必ず出勤しなきゃならない業種だと
話題にもならんなー
トレーラーが川に落ちてたとか家が川に浮かんでたなら話すけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:58.25ID:9mwxEOkj0
こんな日に振り替え輸送があると思ってる奴が、不憫でならんな。

さすが、団体職員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況