ヤマト運輸は、住所を知らない相手にも宅急便を送ることができる新しいサービスを始めました。

 ヤマト運輸のアプリ上から荷物を送りたい相手に「LINE」で通知。ヤマト運輸が住所を管理するため、相手に住所を伝えずに荷物を送ることができるのです。お互いの住所を伏せたまま荷物のやりとりができるため、フリマアプリでの商品のやりとりなどに役立つとしています。

 「LINEと連携して住所を知らない相手に荷物を送れることによって、より手軽な贈り物の文化をつくりたい」(ヤマト運輸 宅急便戦略部 中西 優 課長)

 個人間での中古品売買の市場規模が拡大する中、新たな客層を取り込みたい考えです。(09日17:58)

9/9(月) 18:28
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190909-00000058-jnn-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190909-00000058-jnn-000-thumb.jpg