X



【英語民間試験】全国高校長協会が延期を文科省に要望へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/10(火) 00:17:18.42ID:XzxTecWi9
https://mainichi.jp/articles/20190909/k00/00m/040/307000c

英語民間試験 全国高校長協会が延期を文科省に要望へ
毎日新聞 2019年9月9日 20時32分(最終更新 9月9日 22時02分)

 2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される英語民間試験について、全国高校長協会は9日、「受験生の不安が解消できていない」として、文部科学省に対し現状のままならば実施を見送ることを求める方針を固めた。10日に文科省へ要望する。国公私立高の代表者で組織する団体が受験生を代弁して見直しを求めたことで、「見送り論」が強まることは必至だ。

 都道府県代表の高校長が東京都内で会合を開き、協会の総意として方針を確認した。協会は今年7月、文科省に「希望の時期、場所で受験する見通しが立たない」「暮らす地域や家庭の経済状況による格差の解消が不十分」などとして、早期の対応を求める要望書を提出した。その後も改善策が示されておらず、多くの出席者から「事態の収拾につながっていない」との意見が相次いだという。
 民間試験を巡っては、この他にも試験ごとに問題の形式や難易度が異なるため、成績を公平に比較できるのかという指摘もあった。また8月1日時点で、3割の大学などが成績を活用するかどうか明らかにしておらず、高校関係者が不安を募らせていた。
 20年度に始まる大学入学共通テストで活用される民間試験は読む・聞く・話す・書くの4技能を測るために導入される。現在の高校2年が最初に受験する世代で、原則として高校3年の4〜12月に2回まで受けた結果が大学入試センターを通じ、志望大学に提供される。【成田有佳、水戸健一】
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:20:03.99ID:1RQjkNUx0
進学校はもう対策やってるよ
ゴチャゴチャ言ってるのは学力の足りない高校の教員だろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:21:25.47ID:IeUeYZDs0
そもそも試験は会話でやれ
言葉など読めても話せなければ意味ないんじゃ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:21:25.86ID:dqFtoiqu0
文科省が新たな利権を得るためにやっているだけだから。
文科省なんて必要ないんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:22:10.82ID:/NEvzzSC0
いつかやらなきゃいけないならいつやっても同じだろうに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:23:42.83ID:YXYgCsBf0
TOEICが参加辞退したのは入試の責任背負わされることの回避と
不正対策のコスト増嫌ったんだろう。あと文科省からちょっかい出されるのも
嫌だっただろうし。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:25:06.96ID:ccw3Ts3k0
>>7
まあ英語できない英語教師のためではある
大体アレが多いんだけどね…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:26:03.99ID:hFbGEduz0
アプリが翻訳してくれるから、英語力はもう要らないみたいよ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:29:02.37ID:+SC4ZtiR0
東大が独自路線に踏み切ると
他大学や高校まで追随する
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:30:26.91ID:2eQugZjv0
文科省の事務次官が前川だった事を考えれば、ろくでもない連中しかいないんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:30:45.27ID:F3aiWGQJ0
英語教師はおしなべていい先生だったけど
英語教育は英語が出来なくなる教育だった気がする
いいんだけどねそれで
志村けんのユーチューブの英語教師のコントが超ウケル
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:34:51.83ID:hFbGEduz0
>>15
ルー大柴レベル?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:35:54.37ID:OQLKEdxE0
柴山がツイッターで高校生と教師がこの制度について政策批判していたツイートに対して
不適切な行為で選挙違反と萎縮させたけど逆効果だったな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:38:12.77ID:3KKcUN1X0
>>15
人間だってひどい翻訳だらけだよ。たとえばとある日本語を英訳した文章。
「She's acting more like a little child,now that the feathery snow has come.」
これの原文が想像できる?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:40:32.18ID:F3aiWGQJ0
>>18
どうせ川端康成だろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:42:13.32ID:LdSFRzsJ0
子飼いの英語教師が無能で、デタラメ教育がバレちゃうのでやめてください;; ってことか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:44:40.72ID:FvZe5goh0
新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ
そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw

その前からズブズブ

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。


http://imgur.com/xOA688A.jpg
文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:44:44.23ID:hh/M2Q+u0
この英語テストってベネッセが請け負うんだろ。
テストは儲けなしらしいが、ベネッセ自体は各高校に問題集売り込んで大儲けだぞ。オマエラいいカモだな(笑)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:47:27.45ID:8zy/PZZT0
>>16
本当のルー大柴レベルなら、大学で英語のプレゼンの指導ができるレベルだぞw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:48:50.52ID:ZrlsZr7P0
>>23
英検は、公平性をねじ込まれて、高校での実施を見送って、別会場の用意に奔走
ベネッセは、シレッと高校で実施するってよwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:55:50.07ID:/dPgXtd30
会社で英語使うやつほとんどいないし読む聞くだけでいいだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:57:36.37ID:mY9FyEay0
ある試験会場の不正行為が入学後に発覚して 
その会場の全受験者のスコアが無効になった場合
入学取り消しになるのかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:58:23.03ID:yTdKXnIm0
読み書きはともかく、義務教育で英語を話すことまでやる必要はないだろう。英語を話す必要がある日本人は1%もいないのだから、必要がある人が社会人になって勉強すればよいだけ。税金と貴重な若い時間のムダ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:59:58.13ID:a4pXZtdP0
>>24
遭難?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:06:57.28ID:WNwyQbFZ0
どうせ大学に入ってから語学マイレージやらやるからセンター試験で十分
リスニングも不要
監督めんどくさいんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:07:24.88ID:R2yVsdIb0
英語しゃべれない人が教えてるから日本はだめなんだよ
この前駅員がノーイングリッシュジャパニーズオンリーユー?とか言ってたぞ
まともなの雇えよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:16:45.91ID:ZrlsZr7P0
>>29
英検とベネッセの両方で1回づつ権利行使して自分で保険かけるしかないな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:17:08.65ID:QmwpSfwm0
あと、1回あたりの検定料が高すぎ
10,000円くらいするじゃん
それでも地方は交通費だけでも高くつくのに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:20:13.57ID:DWaveXmu0
民間試験言うけど、センター試験並みの体制取れんの?
全国一斉に
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:29:31.34ID:a4pXZtdP0
リーディングだけで良くね?

リスニング能力あんまのびんし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:31:16.68ID:a4pXZtdP0
はっきり言って英語の勉強したくない

語学学習ごときに貴重な時間を使いたくない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:34:22.58ID:QmwpSfwm0
>>40
英検はたくさんの地方都市でやるけど
他はほぼ大都市だけ
地方民にとったら英検一択
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:39:56.56ID:Ymp6VweO0
試験科目は題目とか入れた方がいいわ
題目たくさん唱えたら合格とかしろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:48:49.98ID:YBO/pfL90
ベネッセしねよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:49:06.80ID:/rPo6YKw0
>>26
都立は日比谷がすごいだけで西はそれほどだろ
公立に東大合格者は文系ばっかで難関の理系は私立中高一貫の寡占状態
中高一貫の教育はもともと新方式と相性が良い
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:51:13.16ID:DWaveXmu0
>>43
けど、こんなに受験生が一気に受けたことなんかないだろ?
大学受験生だけ別にやんの?
それとも一般もごちゃ混ぜ?
リスニングはあの利権臭パンパンのSDカード再生機つかうん?
来年開始ってむちゃくちゃだろ
柴山も更迭だし延期だろ延期
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:54:44.28ID:LjcceL8A0
実際新しい資格や試験の立ち上げって相当こけてるんだよな
存在するけど意味のない資格の多いこと

民間が当然使用料のかかる試験会場確保して同時実施
その上受験生にはその試験のメリットが明確に伝わらなければ誰も受けないし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:55:26.04ID:4uL5idJo0
わかっていない奴がいるが
従来の英検は基本使えない
CBTタイプしか使えないので受験できる場所が不足しているので受験生全員は受験無理
よってこれは廃止が一番
2次試験があるのにセンターでやるような事ではない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:59:26.66ID:4uL5idJo0
センターレベルでライティングやスピーキングの導入をするのは採点的に不平等
例えばライティングなら
英検ならくるくるぱーなAIがてんさく内容も示さずに点数を付けるが
CBTなら東南アジアの英語が出来るやつに頼む
ところがケンブリッジ英検ならネイティブな英国の学生が採点する

採点自体の公平がとれていない
なぜ、無理に進めるか?当然天下りや渡り先だ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:01:16.03ID:Ftqn9M/W0
>>47 東大で最も多いのは理1のはずだが?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:02:09.65ID:4uL5idJo0
結局、Benesseの原田が役人とつるむからおかしくなる
この原田こそ、マクドナルドでメニューをなくし業績を低迷させ、その後にBenesseの渡り、個人情報を漏洩させたときの名社長だ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:05:00.64ID:4uL5idJo0
こんなもん廃止でいいんだよ廃止で
1万弱が年間2回
それの為に対策受験や費用で数十万
教育英語産業と文科省が結託した結果にしか思えない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:08:07.19ID:POt6COXr0
英会話の試験が入ると富裕層の子弟しか国公立の大学や有名私大に入れなくなるから

階級差別的な問題点がある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:10:36.98ID:Ftqn9M/W0
理系の阿呆が
語学力は技能であって学力じゃない!
数V必修で英語は検定でおkだから入試からはずす
とか言い出した結果よね

真っ先に東大が逃げ出して
現在旧帝追従ちう
ま、残るのは
底辺とひねくれ入試の
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:12:40.14ID:zXcEjT7F0
相当前から決まってたんだから、少なくとも英検対策させとけば何の問題もなかっただろw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:14:42.94ID:weZw/2Yp0
日本人を英語の話す社長(外国人)の
奴隷従業員として
コキ使わせたいから少しでも
早く日本人を英語漬けにさせようと
してるんだろうね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:18:09.07ID:sj+Tmges0
>>61
東大が寝返って英語民間必須にしたぞ
天下り利権と思われ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:18:46.42ID:weZw/2Yp0
>>62
前から決まってたからとは言って、
現実を見ないで無理矢理決めている事を
履行することは難しいね。

例えば赤ちゃんに対して早くオムツ取れとか、早く言葉を話せと生まれた時から言ってたからといって
現実的には個人差があるし
中々難しいねw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:22:48.40ID:ZrlsZr7P0
>>39
だからベネッセの一人勝ちwwww

しかーし

英検が、必死で会場用意しようとしてるが、100%の座席保証欲しけりゃ、事前予約してくれって言い出した

4月〜11月まで、毎月実施、各都道府県で会場1つは最低確保、でも、予約を分析して会場増やすから、予約してくれ‼︎
実施する級は、3級から準1級の4つ

その予約は、4月〜7月実施分は、今月から、締め切りは来月、本申込は来年2月
総合型選抜開始に間に合うのは、6月実施分まで

8月〜11月実施分の事前予約は来年1月、本申込は来年6月
学校選抜型選抜開始に間に合うのは、8月実施分まで

ベネッセは高校でやる気まんまんだから、会場未定で日程のみ発表
詳細は、現時点で未定wwww
受験料も正確には発表されて無いwww
統合型選抜開始に間に合うのは、6月14日実施分
学校選抜型開始に間に合うのは、7月19日、10月4日実施分

高校2年の今、入試で総合選抜使うか、学校選抜使うか、共通テストと併用の一般選抜使うかを考えて受験対策立てなければならなーい

高校の現場がパニック起こす気持ちはわかるwww

高2にオープンキャンパス行かせてる高校はどのくらいあるんだろうwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:25:48.83ID:4uL5idJo0
現高2はキツいね
来年東大はじめオープンキャンパスやらないとこ多いし(オリンピックの為)
受験期でもないのに英語の外部受験対策だ Benesseの儲けるままに
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:25:56.16ID:QmwpSfwm0
センター試験ですら
学校単位でバスチャーターして
宿を団体予約取ってやってるような地方では
この英語試験までバスチャーターするのは大変だろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:26:29.57ID:weZw/2Yp0
>>68
政府と癒着してるのかね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:27:51.91ID:ZrlsZr7P0
>>50
英検は会場確保するため、事前予約を実施しまーす
事前予約してくれた受験生には100%席を確保しまーす

英検は最初蹴られたから本気で準備中www
高校での実施だと公平性の担保をガタガタ文句言われたから、会場確保して、4月から11月まで、毎月実施してやるぜ、ゴラァ
と、全力疾走中でーす
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:29:48.80ID:weZw/2Yp0
>>71
会場って多目的広場とかセミナー用の会議スペースかい?

そんなに大量には確保出来ないだろう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:30:45.35ID:1RGGaPD40
>>1
大学入試で公正な競争というのが無理難題であり得ない夢
各大学は自分たちに都合が良い学生を採ればいいのよ、昭和前期みたいにね
なんで、競馬の競争馬以下の扱いで受験生は追い込まれなきゃイカンのかさぱりわからん
偏差値で順番に並べることも日本の大学をダメにしてる最大の要因だしさ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:32:12.08ID:weZw/2Yp0
ただでさえ学校の勉強はつまらない勉強が大半なのに、
さらに学校生活が苦痛になるね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:33:35.33ID:4uL5idJo0
>>70
すぐに出てこないけど
安倍ちゃんが教育改革の音頭をとりはじめた頃のプロパーとお友達

とは言っても、英語外部受験が決まる前から、三井物産がレアジョブ設立に動いていたり、何か利権はあるのだろうね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:34:47.96ID:kJ6//VhM0
モリカケと同じだな。
安倍チョンの利権漁りだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:39:00.72ID:4uL5idJo0
>>71
CBTでネット受験を広めていた認定テスト機関があったね
そこと提携をしてPC教室になんたらかんたらの資料を読んだ記憶があるけど思い出せない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:44:44.59ID:ZrlsZr7P0
>>72
確保するから事前予約しろってことだろ
英検は本気だよ
事前予約金3000円徴収するから、それで必要な会場は押さえる気だよ
本予約をパスしたは、事前予約金は返金されないって明言しとる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:46:54.06ID:4uL5idJo0
何故か文科省は発言力が弱いので政治家や厚労省などにやられたい放題
日本史を増やせと言われれば増やし
英語を増やせと言われれば増やし
世界史を削れと言われれば削り
体育情報を増やせと言われれば増やし
理科も増やせと言われれば増やし
放課後を増やせと言われれば増やし


何もボリュームを考えないまま
授業のコマ数ではこなしきれない課程を組み、受験に間に合わないシラバスを作りナニをやってんのか疑問になる

逸そ、天皇のお家騒動が大半な歴史や無意味な現社、を大学まで削除し数学コマ数に全フリしたほうがええんじゃないかと思うレベル
それを言うと、古文漢文削除の英検全フリとかの意見もでて荒れるのだが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:52:22.48ID:ZrlsZr7P0
>>77
英検は従来の設備を使うCBT方式
共通ID利用者のみよPBT方式
両方準備したよ、共通ID使うPBT方式はスピーキングは録音
どんな機械を用意するんだろう?

障害者は、従来の英検を流用して、スピーキングは面接で対応
1次の結果にかかわらず、スピーキングは従来の英検の2次試験の時に受ける
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:58:27.15ID:4uL5idJo0
>>81
詳しくどうも
だが、英検の共通テスト版はようわからんので後で調べる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:59:56.24ID:kJ6//VhM0
昔の共通一次試験に戻せばいいよ。
リスニングやライディングなんか二次試験でやればいい。
スピーキングなんて、大学入試でやる必要ない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:06:09.88ID:ZrlsZr7P0
>>83
日本人が一生に一番勉強するのご大学入試だから
大学入試をいじらない限り、スピーキングまでやろうという事にならない
英語がしゃべれる日本人を増やしたいなら、入試を触るしかない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:15:34.65ID:FwXiifzN0
大学入試では、「受験生保護」を大原則としてきた
全国校長会協会としては当然の要望だろ

文部科学省は実施要項にこれを明記し、さらに「個別学力検査及び大学入試センター試験において課す教科・科目の変更等が入学志願者の準備に大きな影響を及ぼす場合には、2年程度前には予告・公表する」と記している
いわゆる「2年前予告ルール」

ところが、来年4月から始まる英語の民間試験は、実施までに7ヶ月を切っているのにいまだ詳細が決まっていない。
ルールに照らして前代未聞の異常事態

また、大学には、アドミッションポリシーに従い、入学者を決定する権利がある
自治の根幹を成すもので、当然義務も伴う

共通テストへの不安と混乱が増す中「自分たちのできることは何か」主体的に「受験生保護」の観点と向き合い、考えを判断することこそが、各大学の果たすべき責務だ

経済的に恵まれない生徒たちにまで、英語民間試験のさらなる負担を一律に強いることは妥当なのか
「公平性」という観点からも如何なものか

「受験生保護」と「公平性」の大原則と引き換えに、優先されているのは、政治家や官僚の利権であっては、絶対に、ならない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:22:11.42ID:e/3xpA1e0
>>68
日本のあらゆる大学に進学する高校生の英語力を知っているベネッセに任せるべきだと思う
TOEFLなんて採用されたら俺のFラン大受ける奴いなくなる
過去問見てメンタルやられるし、高卒でいいやとなる
頼むから俺の大学を廃校にしないでくれと思ってる
職業高校の偏差値は上がると思うが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:23:40.39ID:NcF6MAZk0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:27:52.87ID:z5pMQHE00
文科省ってもう中国朝鮮のスパイと思った方がいいと思うよ。

やってる事がいい加減で悪質、どうしようもないレベルだと思うね。

というか、TOEICも天下りを飼うためだけに作ったクソ資格らしいしね、どうしようもないよね。

それで挙句の果てには原田とかいうカルト朝鮮人のベネッセに利権横流し、最悪です。

才能ある日本人の人生を妨害するな、ガリベンしか出来ない屑たちは。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:32:14.31ID:f6UxIBsR0
>>4
入試だから
本来、大学入って英語の論文を読み書きするためのもの
そういう意味ではFランには必要ない
そして有用な論文も学会もない韓国の言葉が入試にある必要も無い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:42:10.68ID:ZrlsZr7P0
>>86
実施の2年前には予告はされた
現高2が、高1の時にwww
ライティングとスピーキングをアウトソーシングするから準備ヨロシク(*・ω・)ノ
英検はスピーキングは1次通らないと受けられないから失格にするよ〜ん

びっくりしたよ
最初の審査で英検を外してきたからね
英検協会はTEAPやってるから、それで対応できるっちゃできるけど、
事前に根回しもされずメンツを丸潰れにされた英検のコメントは読んでて気の毒だった
そこから怒涛の巻き返しだよwww

共通ID利用に対応できる英検を3タイプ用意
健常者用2つ
身障者用1つ
浪人向けは、3つを組みわあせて現実対応するから、今は受験に専念してね、でも、浪人決まったら即申し込み準備ヨロ

これで、申請し直すから、参加させろやゴラァ
で、今に至るので、英検は必死に対応中
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:45:36.11ID:SKbsrx4R0
正直高校も大学も多すぎだと思う。
高校も大学も下のほうは、中学内容がそもそも怪しいから、
そんなレベルが、形式だけ大学内容やっても全く意味がないから、
それなら、中卒と大卒の給与水準差を小さくすることで、早めに
働く人間を増やしたほうが、少子化対策としても、有効だと思う。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:46:02.31ID:ZrlsZr7P0
>>89
高校で試験を実施する(予定)のベネッセが、英検を受けに行かない層を全部拾うから大丈夫
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:50:55.26ID:e/3xpA1e0
最初はベネッセでスタートさせて、国際水準とかの風潮になってTOEFLに変更するつもりじゃねーのか?
高校2年、高校3年の学校教科書も読めないような俺のFラン大が閉校になるだろ
広大の土地の校舎を更地にして、大手企業の社員や裕福な中国人や韓国人なんかが入居するような150平米を超える超高層マンションでも建てる気かよ
警備員が何人もいて駐車場やら緑やらインドアのテニスコートとかフィットネスジムとか作る気だろ
格差社会のなれの果てだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 04:02:26.97ID:ZrlsZr7P0
>>96
TOEFL
IELTS
ケンブリッジ英検
全部、共通ID使う試験に対応する
最初から使える

国内英語検定は3つ
ベネッセのGTEC
英検協会の英検、TEAP

TOEICは最初参加表明してたが、リスニングとリーディングのテストと、ライティングとスピーキングのテストが別々に実施するので、受入の保証ができないって事で辞退した
しかし、元々TOEICは、通産省がTOEFLを社会人向けにアレンジしてくれってオーダーして作ったものなので、TOEFLで対応してるから、TOEICが辞退しても問題はない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 04:11:53.17ID:e/3xpA1e0
>>97
国内の弱者救済試験を作っておかないとマジで俺の大学終わる
公立高校の統廃合だって卒業生からしたら悲しいのと同じく大学だって同じ
Fランは入口を緩く出口を厳しくすべき
FランだからこそTOEIC何点とか卒業基準にしないと
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 04:15:11.70ID:ZrlsZr7P0
TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検は、参加するけど、日本の高校生のために全都道府県で実施したりはしない
現状の規模の都会でしか受けられないので、ベネッセと英検協会が事実上の運営団体

ベネッセは、英検協会にはTEAPで対応してほしかっただろうね
高校での実施からは外せたから痛み分けかな?

しかし、ベネッセが高校で受けられるんなら、英検も高校で受けさせろよって保護者が凸ってきたら、今後状況変わるかもしれんな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 04:22:16.10ID:ZrlsZr7P0
>>98
英検3級から受けられるから大丈夫だよ
合否とは別に、結果は数値化されて利用される
最悪3級落ちたとしても、成績はスコア化される

そのスコアで受け入れるかどうかは、大学が判断すればいいって事になる
中学英語くらいは何とかしよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況