【台風15号】「“出社自己判断”ってマジ鬼畜」勤務先に向かう必要ある?上司が指示せず ネットで不満の声★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/10(火) 05:16:53.73ID:zE1lk2Ta9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071561000.html

台風15号の影響で交通機関が大きく乱れた中、ネット上では勤務先に向かう必要があるのか
上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。


「“出社自己判断”ってマジ鬼畜」ツイッター

このうち、ツイッターでは、
「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』
って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」、
「台風の時ぐらい会社休みにしていいと思う。自己判断とか裏返せば『来い』って言ってるもんだし。
子どもの命は優先して休校とかするんだから大人の命も大切にしろよって最近思うのです」など、
勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。


リツイート2万件 「クソ企業『各自で判断を』」

中でも、「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』
クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9日午後2時の時点で2万件以上、
リツイートされるなど多くの人の共感を呼んでいます。

また、「弊社は台風・雪など、前もって分かってる事が理由の遅刻・欠勤は大変厳しく叱責されます。
かといって『ホテル泊まっていいですか』と聞けば『自腹』と言われる。あ、社内泊は可。
布団どころか横になるスペースも無いけど」、
「夫の勤務先、台風で電車運休のため1番偉い人が『明日は無理せず可能な人から出社で良い』と決めたらしい。
でもその後、3番目に偉い人から連絡が来て、“有志”が車を出して朝6時に社員どうし乗り合わせて
出社することになったらしい」など、対応を疑問視する声も数多く、投稿されています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568024465/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 15:12:32.02
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:14.48ID:oX71rpBg0
二年前の大阪

8:00 電車が全面的に止まる
9:00 無理ッス〜→休んでいいよ。その代わり有給消費な。嫌なら歩いてこい
12:00 到着ッス〜→取引先もみんな休んでるからすることない
〜13:00 どこも開いてないのでみんなでコンビニ弁当でごはん
〜17:00 みんなで大掃除。すっげーきれいになって効率アップ
17:00 女の子から順次帰宅
〜19:00 掃除が楽しすぎて止まらず。電車復旧したので帰宅
20:00 家

変な日だったけど妙に有意義でもあった
後日、有給消費の通知が徹底されていなかったので暴動が起きた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:17.20ID:XkhVEd5o0
この自己判断って、単に出社中に事故があった場合に
会社が責任を取りたくない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:34.63ID:nS/s/k3t0
>>21
出社 3.5音節 
自己判断 6音節

古来より日本人が好む7音節5音節(七五調)に準じているな
それに着目する貴殿も流石だと言えよう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:37.27ID:LcgRey3Z0
>>110
実質的に休む選択肢がないぐらいの勤め先なら、休めと指示されたとしても、
含意があるのじゃないかとか、指示に反して出勤する奴ばかりじゃないかと気にして
結局出勤するはめになりそうw
要はそいつが小心者で器が小さいだけなんだけど。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:44.34ID:TJjPG/sA0
>>182
人生の中で数回しかない受験ならこうなるのは理解できるんだけどね
毎日やる仕事でこんなに自分を痛め付けることを自分でやるのはキチガイとしか言いようがない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:45.40ID:BMArhLfM0
横浜市の某大病院だけどさ、9時30分の時点でほとんどの医者が到着してなくて阿鼻叫喚だったんだが、どう思う?
電車止まるの前日の夕方から解ってたよな?
そういうのは事務方が事前連絡つけてに調整しておくんじゃないの?
病院空いて患者が押し寄せてから、何時に出勤するか分からないとか言ってやがった
お前ら人の命預かってる自覚ないだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:59.15ID:aar4+kzI0
マニュアル君は現実では下手だけどネットでは強いぞ
舐めんなよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:21:28.69ID:NStj5Tqs0
>>185
奴隷と認めたくないから会社の文句言って
尊厳を保ってるつもりなんだろうな
人間としてクソダサいな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:21:45.65ID:SW128CO60
>>188
逆に底辺業界は休めないんだって
何時でも一定のサービス提供しないと大騒ぎするクレーマー達が増えすぎて
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:21:46.40ID:bJaxGQWf0
>>184
まぁ常識的にはスーツだろうけど、
何の意図を持って「自由な服装」を指示したのか。
被面接者は戸惑うばかり。

こんな曖昧な指示、業務でやるもんでねぇよ。
俺らテスト受けてるわけじゃないんだからw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:21:59.22ID:CpBXCo6R0
自己判断も出来ないわけか
休んだら白い目でみられるとか?
そんなら辞めちまえば良いだけだろ
その判断も出来ないのか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:22:16.77ID:5R/yYaVK0
>>1
台風の日は国が「特別休日」扱いと音頭をとればいいんだよ
その日の休日出勤は手当を給料と同等にして2倍の人件費がかかるようにすればいい

その場合人件費削減で被害確認のような危険な仕事をその日に単独でやらせる会社はソッコーお取り潰しで
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:22:34.82ID:is6LTvNz0
ゆとりはホント酷いね
女なんて一昔前の吉原あたりでヒモにドツかれてたソープ嬢みたい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:08.60ID:19xoequH0
>>194
病院の医師って病院のすぐそばに住んで救急呼び出しでもすぐに駆けつけられるように
してあるもんじゃないのか。全員じゃないにしても。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:09.86ID:NdCwymMG0
>>182
まだわかってないのかお前は
休むのが悪なんじゃなくて
皆が働いている時に休むのが悪
皆が休んでいる時に働くのが悪

「土日に働いてるのはまともな人間じゃない」と国会で発言されるような国だぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:14.93ID:HZbPPKfe0
>>190
安全配慮義務に怠りがあったとつっこまれる可能性があるので
むしろ危ないときは休ませないと法律リスクがある
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:26.50ID:0drHSkID0
そう言う諸々の事情含めて自己判断しろ って事だろ。
バカなの?
評価なんか次の日仕事で挽回すれば良いだけだろ。
自分に自信の無く、誰からも必要とされてない、仕事出来ないクソどもだな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:45.98ID:+NXc0Qu+0
>>202
白い目=査定低下=給与減だ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:58.08ID:atmMs0Fm0
出社自己判断なら勝手に休んで良し!やろ
なにが問題なんだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:24:08.08ID:yuERupuY0
>>113だな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:24:55.70ID:W5lpQhbY0
一律に会社批判しているやつはバカ
会社の種類にブラック、ホワイト、グレー、クソしかないか
働く資格ないよ
会社によっても業務によっても千差万別だろ
自己判断すればいいじゃないか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:24:58.35ID:GkSA7w7h0
>>183
面接で服装自由て書く会社て、
クリエイティブさとか、個性を求めてるんだと思う。
ソニーもそんな事を書いてたけど、商品開発や広報とか志望する人間なら、
コスプレやジャージで良いかなと思う。

経理とか生産管理・安全管理をする様な部署には不向きだろうけど。
「相手が何を求めてるか」と言うニーズを読む事は大事だと思う。
「面接で服装自由」と書く時点で、それは個性を求めてるのかと感じる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:25:01.34ID:Q9mRVM5f0
自己判断で休んでいいんだろ?
出社不可なら自己判断で休んだらいいやんか
何も難しくない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:25:48.37ID:Brhlb9Lv0
>>199
まあ確かにそれはあるわな
自分でスケジュール調整出来るような仕事なら休んでから考えようってなるしな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:26:03.29ID:zy3Eeue50
>>203
じゃぁ台風の日は国民の休日でインターネット停止なw

まぁ移民のハングリー精神に勝てんから生粋日本ネット無職民て終わりかな(´・ω・`)
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:26:05.02ID:oX71rpBg0
>>215
求めてないよ・・・
周りが不快感を感じない当たり障りのない私服って意味だよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:26:31.17ID:Ug8q1M9U0
日本人が自己判断できないようにつめこみ教育と偏差値教育と部活で自己犠牲だけを学ぶ
考えて行動と発言を禁止されて戦後育ったのに会社に文句言う方がおかしい
政治家が大臣決める前に非常事態宣言だして首都圏の電車やインフラ確認してから政府が発表すればいいのに
自己判断ができない会社や老害に判断委ねても責任回避する能力だけはうまいから出世する日本だとまだ気づかないの?
選挙をなめたツケがこの結果だ偏差値教育の大失敗と野球と大相撲とマスコミ変えないと変わらない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:26:58.24ID:LcgRey3Z0
>>125
そういう会社もあるかもしれないが、それとて普段の場合ではって話でしょ。
昨日みたいな状況で有給休暇をとったら評価が下がるって、そんな会社やめた方が良いよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:13.57ID:1oZxB0Fz0
強制はしません
でも来なかったらどうなるか自分で考えてみてください
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:16.64ID:lgp9a6TD0
交通の便がよくてきちんと行けた社員が全部の仕事をかぶらされる地獄だよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:38.52ID:UuSmKBv60
昨日の津田沼大行列とかアホやろ
どうせたいした仕事してない事務員とかが並んでたんやろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:41.22ID:atmMs0Fm0
自己判断はまだ良心的やろ
自分だったらそれ聞いた瞬間明日は休みだ!って思う
それより荒れるの分かってて出社命令の方が鬼
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:42.39ID:G3JliLev0
>>125
そんなんで評価下がる会社なの?
逆に、そんなんでしか同僚と差がつかないの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:43.45ID:GkSA7w7h0
>>200
面接もテストだし、日常業務もテストだと思うぞ。
昇進や配置の適正を見極める為に様々なテストが行われるでしょう。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:44.19ID:OGcqYD590
>>9
> 自己判断といいながら休んだらしっかり評価を下げる

そういう話でしょうね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:59.31ID:IyiiEO5e0
そんなもん奴隷は来て当然としか思ってねーよ経営側は
自分の利益のためには社員がいかなる不利益を被っても知らぬ存ぜぬなんてよく分かってんだろうに今更何を言ってんのかね
このご時世に会社に対して何を期待してんだか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:28:00.13ID:EGcBCn9Q0
うちの会社も自己判断だったけど
2年くらい前から休みなら休みと前日に連絡来るようになった

電車も事前に止まるし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:28:14.74ID:ES6sftYJ0
まぁ上司に電車がいつ動くか不明で人も多くていつ会社着くかわからないので今日は自宅待機にさせてください
って言える勇気がある人はいいんじゃね

言えないヤツは列に並んでがんばって出社しろw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:28:17.62ID:Tg1GvrHq0
>>1
管理能力無い無能
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:28:32.13ID:is6LTvNz0
>>220
目黒のソニーとかデブがウロウロしてるけど女の子だから服装で笑っちゃいけないんだぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:21.66ID:W5lpQhbY0
臨機応変さや応用力ゼロを表明しているような連中ばかりだ
生きる力がない
ひ弱
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:38.23ID:8MRcKSko0
兎に角戦後日本という国は止まらず献身的に走って来たから成長したみたいな文化があるからな
コンビニとかだってそうだ
ただもうそういうのいい加減揺らいでるからな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:54.17ID:TTuLmAQP0
何がまじ鬼畜なの?本当の鬼畜しってて言える?
自己判断なんだから有給とればいいじゃん
一人一人の通勤路把握して各個人に各々の指示出せと?
そんなんしてたら1日終わっちゃうだろ?
自己判断で行くって選択したんだろ?上司のせいにすなや
んで、もう1回言うけど、
休みたいなら有給取ればいいだけだろ?何が問題???
池沼なの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:56.98ID:jSYoEva80
>>194
外来患者さんも同様なような
まあもともと24時間稼働だろうし、夜勤明けの人が帰れないという意味でも大変だったでしょうね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:30:06.70ID:T9qdCxyW0
>>74
なんでそこまで評価にこだわるんだよ
評価にこだわりたいのなら、出社一択だろうけどさ

会社は行きたくない、でも評価はほしい、って、ワガママじゃね?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:30:13.43ID:GkSA7w7h0
>>220
だからニーズを読めと言ってる。
銀行や冠婚葬祭なら、スーツで行くべきかなとも思うし。
ゲーム制作やイベント会社なら、コスプレでも良いだろう。

画一的に考える所が君の限界かとw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:31:03.46ID:ES6sftYJ0
評価が気になるなら8時復旧作業なら6時から改札先頭に並んでまってろよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:31:32.54ID:WKlFyxej0
今日仕事休みたい。台風に関係の無い関西だけど。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:32:20.68ID:W5lpQhbY0
消防署員「今日は台風来るから休もう」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:32:30.75ID:TTuLmAQP0
>>9
そんなんにビクついてるから足元見られるんやで?
そういう環境のとこは、休みたいならサクッと有給取る環境に自分等で変えていかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:32:49.17ID:BLz6tXQf0
>>230
んなわけないw
そんな会社1年で潰れるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:32:51.22ID:ixkLr8Pd0
馬鹿でパワハラな会社、経営者、上司はネットで晒すのが流行してるからどんどん告発しよう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:21.91ID:XkhVEd5o0
自己判断って言い方は最近多くて
出社させたいが会社が出社の指示をした場合
に出勤中事故が起きると会社や上司の責任が発生し世間的に叩かれる恐れもある
だから自己判断ってすれば「必ず出社しろ、ただし事故が起きた場合は自己責任」と責任回避しながら出社を半強要できる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:40.92ID:T9qdCxyW0
>>194
どうせ大半が命に別条の無い老人どもだろ
医療費を食い荒らすだけの
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:43.02ID:GkSA7w7h0
自分が理想とするサラリーマン像て、絶対に真面目で堅物ではないんだよね。
経営側から見ると「仕事は出来るけど、ちょっと扱い難い。」
そんなサラリーマンを目指して働いてたな。
自分の仕事はないと思うなら安めば良いじゃんと思うし。
仕事があると思うなら歩いてでも行くけどw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:51.89ID:1fgT1wlV0
頭悪いことを自慢げに主張するなよ。
これで、臨機応変できるか、問題解決できるかが試される。
出社が遅くなっても、混雑を避けたからとか、電車が動いて混雑を避けるまで自宅、駅前の喫茶店で仕事していたとか、上司に話せばいいんだよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:54.49ID:Q9mRVM5f0
>>238
自己判断で休めって上からの指示やから何の問題もない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:57.58ID:is6LTvNz0
>>244
キチガイ濃厚でスルーすべきレスなんだけど一応
コスプレなんて個人の趣味だろ公私混同するなって事
客を騙して売る側が食われてちゃ話にならんだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:57.88ID:48m+dhkf0
>>1
何言ってんだこいつら
出たくなきゃ出なくていいだけだろ
こいつらが勝手に同調圧力に服してる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:34:09.08ID:wPrjr5IS0
金曜日に台風来てるからお前ら月曜は早く家でて遅刻するなよ!
って言われた。月曜はなんの連絡もなし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:34:48.77ID:atmMs0Fm0
台風の日に怪我や立ち往生のリスクあっても頑なに出社しようとするやつ
寧ろ馬鹿だろう
査定寧ろ落とせ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:34:50.59ID:W5lpQhbY0
>>246

今日休んでも1日はあっという間に過ぎて明日が来るよ
明日の朝になったと想像してごらん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:34:50.95ID:5R/yYaVK0
>>209
休日出勤て上司の許可が必要じゃね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:35:12.53ID:gZtwSbQb0
働いてない
売り上げ減
給料減
普通じゃない
自営はね
余裕あれば会社が補填すれば良い
生産性ある人に評価するのは普通
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:35:23.21ID:zy3Eeue50
まぁ某匿名掲示板の一部住民は奴隷連呼で365日24時間勤務らしいからな 頭下がるわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:35:34.31ID:5ocw7ETi0
災害で一日出勤できなかったぐらいで評価に影響なんてないね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:35:34.87ID:Mlq+2tk90
いちいち会社が
「お前は西武使ってるから出社な」とか
「お前は津田沼だから待機な」とか
調べて教えなきゃならんのか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:36:22.30ID:W5lpQhbY0
自己判断できないような人間だから自己判断で評価さがると恐れる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:36:22.83ID:V6Vmgotq0
上から言われた方が動きやすいのは理解できる。
けど自分の判断を上司に伝えるのも一つの手段だよね。「台風なので休みます」、とか言えないのかね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:36:56.80ID:LcgRey3Z0
>>238
本気でこんなこと気にしてるやつがいるんだね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:01.69ID:TTuLmAQP0
>>238
そんなん黄にしてんの?アホクサ
同調圧力女子かよ
>>254
勝手に意訳して勝手に強制出社だと自己判断したのは自分だろ?それで相手を鬼畜扱い?
休みたいなら有給使えばいいじゃん?何が問題?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:04.28ID:bFCMAgLf0
アメリカでは会社で「自分で判断しろ」とかないんだってな
もっと明確にトップダウンなんで全部命令があるんだと
で、命令されてない事はやらない、空気読まないソンタクしない
まあ向こうは訴訟社会だからな、変な命令出したらすぐ訴えられて、命令出した側の責任の所在が明確になる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:15.55ID:M0x9YqT30
自己判断というのは立場上強制できないけど黙って来いということ
休みなら休みと言う
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:22.38ID:W5lpQhbY0
人に判断を委ねる小心者
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:27.52ID:pP4iNRxD0
公やインフラ辺りのどうしても業務止めちゃまずいって辺り以外はこんな指示出たら普通に休んで帳尻合わせれば良いと思うんだけどな
でもこういう時にそういう主張出来るの公やインフラに多いんだよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:56.00ID:is6LTvNz0
なんでこんな細かい事で愚痴ってんだろうな
ゆとりって相当酷いぞ覚悟しとけ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:57.68ID:OGcqYD590
出て来い

を言葉やメールなど証拠として残る形では言えないけど
本当は何が何でも出て来い

みたいな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:38:12.31ID:YsQPvEKk0
指示しようもんならブラックだって騒ぐくせに
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:38:15.01ID:ES6sftYJ0
まぁでもピンキリだろ
千葉方面のやつは休んでいい
西側はがんばってこいよw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:38:21.11ID:NpcKrolj0
単純に忙しいときに休むだけならしばらくネチネチ言われるだけだが
台風や雪の時に休むと台風や雪が来る度に何年経ってもネチネチ言われるからな

五年前に一度だけ台風で出勤厳しそうと考えて前日に有給だして休んだが
今回も自己判断で出勤するようにと言いながら
はじめから諦めたらなにもできないぞと、俺を見ながら言ってきた

五年前の件をみんな知っていたから無理してみんな出社になったな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:39:07.06ID:zy3Eeue50
>>273
ハイ嘘松
向こうの人て請け負いになってる場合あるから、仕事の損失は請負った人の責任
だから緊急メールとか出すと向こうの深夜でも帰ってくるよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:39:09.17ID:ZnBfRe3n0
おまえらも台風や大雪の日にピザたのんじゃダメだぞ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:39:15.11ID:WKlFyxej0
>>261
睡眠障害が起きていて全然熟睡感が無くてつらい。仕事の能率も下がってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況