X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 00:14:46.06ID:WPrFmxB39
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568126827/
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:14.63ID:PRax1dKy0
,
台風銀座に住む日本人なら、当然、2・3日の非難用意は当たり前のこと

自助努力をしない、日本人は、甘えの構造に安住する、幼稚なバカ市民だけだ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:14.80ID:dG+Xc1Db0
>>190
関西の人はそういうのが人々に希望与えるってよくわかってる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:16.32ID:SJHWk0um0
>>512
オリエンタルランドである必要ないよね?関東の人じゃないのかなー
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:20.15ID:ZALm5v5K0
あんだけどうせたいしたことない気象庁詐欺とか大袈裟とかなんとか散々言われてたけど今回はマジだったな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:23.26ID:k8Wx+Rsq0
>>510
そりゃ報道されない千葉の停電より京アニや韓国相手に声明出した方が支持率につながるじゃん
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:27.82ID:fnE1CSt20
>>407
上水の本管の圧が弱いと、
戸建でもポンプが必要な場合が、
ごく稀にあるのかも。
というか、むしろ下水用にポンプが必要な場合が多い。
戸建は下水本管との落差が少ないから。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:32.32ID:wMNsm3m80
北斗の拳みたいに皆ででかい柱をグルグル回して発電すればいいじゃん
どうせやる事ないんだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:37.74ID:HC0qBtZp0
>>546
間抜けすぎるわ
主婦かニートだろお前
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:37.88ID:rxvzZX1j0
半日分の水も用意してないくせに
助けろと厚かましい市民を記事にしたせいで
被災者が馬鹿にされてる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:40.14ID:Hd70K6IH0
こういう時、独り身で良かったとつくづく思う
東海住みだけど、南海トラフ来たらさっさと他の地域に逃げよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:42.50ID:FGG//5Lk0
>>466
仲間の私利私欲の為にはやってるけどな。
それだけの人間ということだよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:47.66ID:dG+Xc1Db0
>>569
鉄塔倒れたとこだしな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:48.04ID:Vgkn1aAB0
千葉なんてどうでも良いだろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:50.24ID:MObJlFCT0
>>475
足が不自由な年寄りも沢山いるだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:51.25ID:pAEbkDc00
九州人はまじで備えが良いよな
千葉は災害少なくて暖かくてぽけーっとしてるから準備が悪いのは確かだ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:53.10ID:bJsFlF/P0
>>491
去年の関西大停電(204万世帯)を

「たいしたことなかったように」メディアコントロールできたから
今回もそれができると思ったんだろ

俺も正直
「関西だって大変だったんだぞ」て思うけどね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:37:56.37ID:ica0Blk70
こんなんでオリンピックやるつもり?
開催中に上陸したらどーすんだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:03.31ID:0sb3FAnW0
千葉民生きてますか?
生命の方もだけど、スマホPCの電源も
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:03.69ID:PRax1dKy0
,
台風銀座に住む日本人なら、当然、2・3日の

非難用意は当たり前のこと自助努力をしない

日本人は、甘えの構造に安住する、幼稚なバカ市民だけだ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:06.33ID:D0pyLHMr0
>>508
うちは発電機あるよ。エアコン動くよ。
井戸もある。
井戸ポンプは電動と手動とある。
ガソリンは20Lを二缶常備してる。
車にも運がよければ60Lくらい入ってる。なるべく1/3切ったら満タンにしてる。
太陽光発電もある。日がそこそこあれば太陽光のみでもエアコン動く。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:07.58ID:Jqg3EOqM0
ヤバいぞマジで
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:17.56ID:siz+2vcv0
去年大阪で地震と台風が来たときは、電気はそんなに大変だった記憶がないなー
ガスが長期間出なくて仕方なく水風呂入ってカセットコンロ使ってたけど
大阪ガス以外にも日本中からガス屋さんが来て助けてくれたのがありがたかった。
ガスは地中だからどこがどうなってるかわからないんだよね…
電線を地中にしちゃったら地震の時大変だと思うよー。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:17.98ID:SJHWk0um0
>>554
全て推測で話してるね。何もわかってない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:23.45ID:tH/NQw0/0
プライムで頼めば即日発送されるやろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:24.39ID:i2mpF7hX0
>>534
都心溶けたら無関心だったけどな。
奥多摩とか、悲惨なことになってたのに
同じ東京でも格差あるから。
千代田区、中央区、港区以外は都心にあらず。計画停電も免除の特別な地域。
ここが日本の中心。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:29.29ID:oV0du0f60
ただ思うのは、千葉って外来種に乗っ取られてる印象
今こそ駆除しないと大変なことになる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:32.05ID:ZyfCM60U0
>>516
考えてる間に死ぬパターンの思考
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:33.74ID:AyKhLLXe0
北海道ブラックアウトの時は水ないから
ススキノはウンコだらけだったぞ
電気より水や
お前ら彼氏の前でウンコ漏らせるのか?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:33.75ID:3LBX04g50
>>558
千葉の市川に本社がある京成電鉄は、都内は高架にしてるが、千葉に入ると踏切り。
本社前に二つの踏切があって、日本一マナーが悪いと言われる通りになってる。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:34.08ID:jZlJFyfm0
埼玉安全神話

関東大震災
東京東部と横浜・小田原は壊滅的な打撃を受け死者10万人以上、
千葉県で1,373人、静岡県で450人、埼玉県で280人の死者を出した。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:36.27ID:pAEbkDc00
神奈川の7000軒はいつまでかかってるんだよ

千葉が5万件/Day解決していってるのに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:38.25ID:Zxby2jBd0
鴨川シーワールドにはシャチさんたちがいるので心配したが
普通に営業してたんだな、よかった
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:51.23ID:EsdoFTra0
あっちこっちのトイレがウンコで詰まるから
水道屋は儲かるだろうけど心境は複雑だろう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:52.21ID:+NryVj4s0
停電復旧しないまま氣志團万博で爆音鳴らされてたら精神崩壊してた
復旧して良かったです
深夜でも作業してくれてありがとう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:52.26ID:Nep0b/bq0
日本人に千葉の惨状を知らさせたくない自民の策略で千葉はマスゴミにも見捨てられそう
日本人はテレビしか信じないからな
糞タマネギとか糞進次郎とか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:53.84ID:dG+Xc1Db0
>>598
ワイは神奈川県民だからわかってる
地味に横浜も停電したとこもあったし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:54.20ID:yIX4+yn30
>>494
でも森田の野郎が自衛隊への派遣をすぐ決定しなかったことは事実だろうが
今日(日付変わったから昨日か・・・)になってだぞ要請したの、アホだろ

せめて台風過ぎた次の日、昼にはすぐに派遣を要請するべきだろ
自衛隊ってのはそういうためにあるんだからな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:54.75ID:F2yjECdw0
この程度でぶちぶち文句言ってるの千葉ぐらいじゃないの・・・
あれか?東京近いから快適な生活に慣れすぎてるのか?
今まで災害おきたらどうしてたんだよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:54.87ID:FPkwqK9n0
>>586
☓報道されない
○(災害扱いすると消費増税ゴリ押しできなくなるので)報道しない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:55.11ID:ZO8fm3Ae0
風呂に水をためとけってあれほど

世界が変わったやろ?w
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:55.40ID:vxGfGB+v0
>>495
停電している地域の方々には、こちらから家電に電話して伝えるしかないな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:57.67ID:N7T2P2GI0
いっつも東京よいしょして、首都圏の人間として、
他県バカにしてる関東の一県なイメージだったが、
まさか自県が被害受けてもばっさり東京に切られるとはな。
片思いにもほどがあるね。
スネ夫以下だね。
ジャイアンですらスネ夫の為には怒るというのに。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:06.69ID:PRax1dKy0
,
台風銀座に住む日本人なら、当然、2・3日の

非難用意は当たり前のこと自助努力をしない日本人は

甘えの構造に安住する、幼稚なバカ市民だけだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:15.10ID:0sb3FAnW0
今からAmazonは後の祭りかもしらんが、台風の前日にアマプラで水2L×6注文したらすぐに届いて感動したわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:16.55ID:/NR2f3Tq0
>>510 組閣で集めた金の計算中
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:16.57ID:QdXvBnPT0
>>238
いい感じのダンボール箱にビニール袋かぶせて便座の中に置いとくんだよ
ペットシーツやらを埋め込んだりするといいよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:17.43ID:zskhu/eZ0
東京は無事だから
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:18.03ID:a7OI7s6B0
静音性の高いカセットボンベの発電機もある
ボンベの保管期間が近づいたらコンロで使用すればいい
女性の一人暮らしでも難なく扱える
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:18.12ID:BXHKQ/Dd0
結構マジな話、近所に川があればトイレ用の水位には使える
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:22.40ID:51m4wjV/0
水、常備してないの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:23.94ID:Qp9G4fQx0
>>486
たしか一月以上断水で大変だったんだよな
同じ県なほにみかんジュース買うくらいしかできんかったけぇごめんなぁ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:24.03ID:QiTikX3v0
>>573
昔自宅のコンセントを増やしたくて取ったんだよね。鉄塔で作業してる人らはレスキュー隊みたいなポーズで配線しとるけど、恐ろしい、どこで修行を積むんだろうなあ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:28.31ID:nKZvwSz50
>>298
千葉は南へ行くほど田舎だから
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:34.49ID:yib6voYW0
>>491
県知事
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:34.90ID:zgAuOTh90
小便をバケツに貯めてウンコを流せばいんじゃね(小並感
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:41.46ID:CnssVKPP0
なんでこんなに千葉って嫌われてるん?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:46.90ID:bLXwyluU0
まああああだやってるのかあ

うちは昼頃復旧したは
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:49.05ID:y15Cg9XW0
千葉大丈夫か?がんばれ
By 台風慣れした大阪人より
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:51.41ID:ica0Blk70
>>599
真舟は無傷なのに
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:53.17ID:Jfg58eqi0
ドクターヘリ出動
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:00.12ID:tH/NQw0/0
>>609
朝また駅に並ぶだけだぞ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:03.50ID:mfBiEDC00
>>491
アンダーコントロールw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:03.48ID:Gj8e3awI0
>>636
これ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:05.15ID:ArX538BK0
この停電の中、どれだけの女の子が●国人に犯られちゃったんだろうか?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:09.06ID:dG+Xc1Db0
>>633
アレ?そうだっけなんで市原と思い込んでたんやろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:09.82ID:vIMPb45i0
マスコミが大挙して押し寄せて惨状をこれでもかと見せつけなければ誰も気がつかないわ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:09.94ID:SJHWk0um0
>>554
でもお前千葉県民じゃないよね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:13.18ID:Vb4gg8Jk0
>>616
コメント無いのは事実だろ
己は何をわかってるのか?
とりあえずの声明はあっていいだろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:18.56ID:5Z2qK09H0
野党は財源を確保しないで「自民党の災害対応ガー」とかいうんだろうな。
千葉の田舎を助けるのにどれだけお金がかかると思ってるのかな。財源はどこにあるの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:19.68ID:aVOt/EiC0
なんで備蓄しておかなかった????
台風からまだ2日しか経ってないやん。
アマゾンで2Lx9本のミネラルウオーター
1000円ちょっとを2セットでも
買っておけば水に関しては
何の問題もなかったんだよ?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:20.36ID:D0pyLHMr0
>>587
井戸の事言ってるんじゃないかなと思う。

とにかく戸建ての一般水道で各家庭に電動ポンプはちょっと普通ではない。
特殊すぎる。そんなのは一般化できない。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:20.53ID:tU/P9ZNR0
何で自衛隊に派遣要請しないの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:23.85ID:TGVIYge+0
>>648
足立区停電中
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:40:25.73ID:QBz0TZPb0
>>631
腐ってやがるなマスゴミ
おまえら韓国と内閣改造だけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況