X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 00:14:46.06ID:WPrFmxB39
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568126827/
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:45.34ID:/qGnld0M0
倉庫で話し声するから見てくるって言った木更津の人どうなった?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:46.83ID:a7OI7s6B0
>>296
森田健作の出自
1992年に大内啓伍の誘いで第16回参議院議員通常選挙に、東京都選挙区から無所属で立候補。連合主導で民社党、社会党、社民連の推薦を受け当選した。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:47.24ID:Vb4gg8Jk0
今は赤坂移民亭で酒盛りやってるから
千葉の皆さんは酒盛りでもしながら待っててね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:47.35ID:e6vaJg3P0
山武市木原の知り合いに連絡つかないんだけどあっちの方の状況知ってる人いない?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:53.31ID:b81ANOo/0
>>661
東京のとなりでヌクヌクおこぼれ貰ってるからじゃない
日本のとなりの韓国みたいに
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:53.88ID:Kj/IWyct0
自衛隊はちゃんと旭日旗掲げて作業しろよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:56.90ID:7lqd7JNk0
>>706
2リットルx6を備蓄とよべるかは別として、定期便が便利よ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:59.07ID:OyIGP76o0
>>425
うんうん
茨木市役所の前のグランドに全国から集まった電力会社の車が沢山来てくれてた
きっと千葉もこれから集結して行くんじゃないかな?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:01.31ID:0LO4j1bb0
9日の早い時点で東電と地元消防や工事の人だけでどうにもならないから
自衛隊呼べって言われてたのにこんなにも判断遅らせやがって
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:03.02ID:K2+rOJMf0
>>173
おめ!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:03.04ID:brlFQgRO0
そら激甚災害指定もされないなら費用は県持ちやからな
自衛隊要請も躊躇って当然やで
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:09.55ID:9kZPdZiZ0
>>746
備蓄ってみんな一斉に買うもんじゃないじゃん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:16.28ID:vxGfGB+v0
>>665
ご近所さん?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:34.67ID:DTN01uwI0
昨年の赤坂自民亭水害なんて250人亡くなってるのに
報道は1日だけだぞ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:35.01ID:tOzY4vnn0
>>727
単純に、東電の復旧の見込み違いのような気がするけど
朝になるまで、何ともいえない

どこかを直したら、数十万軒がいっきに復旧するかもしれないので
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:36.25ID:D0pyLHMr0
昨年の大阪も復旧長かったよな。
2週間くらいはかかったっけ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:42.85ID:5R5kVHvj0
安倍は日本の首相を本気でやる気があるのか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:47.16ID:z2krvSMX0
テレビマスコミは韓国の玉ねぎ男
が心配みたい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:48.43ID:pAEbkDc00
こんな停電の中であの自衛隊の風呂がきたら最高だろうな
一回入って見たいわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:48.69ID:ZyfCM60U0
>>746
その発想だからこのザマなんじゃ?
寝ぼけてるのは君
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:53.48ID:bLXwyluU0
水2 L2ダース
米5kg
コンロとボンベ
即セクラーメン・レトルトカレー
野菜ジュース
懐中電灯数本
海中ラジオ
携帯充電乾電池バッテリー

このくらい備えておけよw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:55.54ID:l7zd9g7m0
電気ないから情報伝わってないんだろうけど避難所はまだやってるし
震災の時もそうだけどテレビも派手なとこばっかり放送して解決策とか支援策とかは語らないからいつまでも手の回らない地区が出る
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:57.35ID:P0Cwklft0
冷蔵庫のビール飲んでエアコンの効いた部屋で寝ます
自民千葉の皆さん暑いでしょうが頑張ってください
おやすみー
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:57.39ID:cyvoD/Ck0
>>773
北西部は無事だろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:59.60ID:dG+Xc1Db0
>>796
千葉って裕福県じゃないのか?
ふるさと納税制度の被害者なんかね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:59.79ID:UlI6N0PR0
>>751
東電「下請けにしっかり復旧させろって言ってるので大丈夫です!」
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:06.60ID:5Awz/HCX0
「世界が変わる」の警告を馬鹿にしたのが全て悪い。
俺なんて何の影響も無かったが乳幼児二人いたから十分な対策はしてた。
幸い無駄に終わったが。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:09.25ID:TGVj278C0
千葉ってリッター1kmくらいのクルマしか売ってないの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:12.77ID:H6tOZp2d0
節水トイレにして損した
電気の力で水流すから音大きいし停電するとたいへん
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:15.97ID:VMa6YcHQ0
>>17
水道局予算を削りすぎて自家発電でポンプ動かす事も出来ない水道施設を許可した自治体もな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:21.76ID:N1oWGHQR0
花はなの里が心配です
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:26.38ID:PDZXxMwV0
米軍にも助けてもらおうよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:29.17ID:vU1vuj9hO
市レベルの自治体のホームページを見比べてみると、それなりに違いがある。
早々に被害や対応をアップしている気のきいた自治体もあれば、
すぐにはなんにも載せず後でようやくトップページにそれらしいことを載せたトンマな自治体もある。
後者の緊急情報のページに行くと更新が数ヶ月前で、何もありませんと載っていたりするから、脱力だ。
早く対応した自治体の中にも、よく見るとおかしな所がある。ポータル見ろ普段から自分で備えろとのたまうが、お年寄りは対応できやしないだろう。
いっぺん県が音頭をとって、田舎町の意識を改革させた方がよろしいんじゃないか。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:29.46ID:FvLiw8zj0
>>718
なんかそれ感じるんだよな。
印象悪くなるから、大袈裟にするなと。
初動成功してれば良いけど、これだけ長引くと責任問題に発展するわな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:29.42ID:pAEbkDc00
>>773
むちゃむちゃいるで
全然停電しとらん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:30.18ID:5Z2qK09H0
進次郎入閣で支持率爆上げだから。千葉とかどうでもいい。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:34.70ID:Oqi6eNoY0
>>728
この暑いのにご苦労なこと
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:39.30ID:B9n7a1560
>>773
いるよー!
でもうちは初日に復旧したのと断水はしなかったのと
水も食料もあったから特別困ってはいない
問題はガソリン
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:40.30ID:1Baf6Do10
これから温暖化で台風はヤバくなる一方だな。
安全だけを選ぶなら栃木県の川沿いではない平地をお勧めする。首都圏移転の噂のたった那須塩原とかな。
津波なし、断層なし、台風もほとんどこない。災害には強い。
何もないというなかれ、安全がそこにはある。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:46.80ID:gBJxWww10
千葉県の地図を見てくれよ、不幸な地形してるから
東京湾グルっと囲んでる地形で内房と外房でお互い全く分からない
内からマザー牧場行くのに車でも電車でも東京経由で行った方が早いし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:53.60ID:ljW2Ceyj0
>>772
悪いけど死者がたくさん出ないとインパクトに欠けるんだよな
待ってりゃいつかは復旧するんだろうし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:58.71ID:UlI6N0PR0
>>746
普通は各自治体で備蓄してるよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:58.92ID:9kZPdZiZ0
本当に大変なら
病院避難所動かせない老人を優先するから
ただ不便不快って程度は後回しはしょうがない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:02.10ID:2TCLEXxY0
>>661
別に千葉を嫌ってるんじゃないけど、できることがあるのにやらないで愚痴ってるだけの自称被災者は嫌い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:03.43ID:GEVXyURP0
65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 千葉
NHKニュース

http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/00000000000.html#

千葉は大変だなまだ停電が続いて昨日の発表ではすでに復旧が進んでると言ってたが全然進んでないな。

関東民ではないがマスコミは韓国に内閣改造と呆れだな。
いろいろ対応も遅く東京が助かれば他は無視何だろうな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:04.71ID:7W0pb5kx0
千葉は良くも悪くも単独で完結してるから
他県は状況見る機会ないんだよなあ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:08.84ID:k897lbMR0
間引だよ
この程度で死んだり騒いだりする連中はいずれさらに社会保障制度を圧迫するからここで人生諦めるべき
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:09.24ID:HwxCMLlV0
千葉県民のことより韓国だからな
異常だよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:09.61ID:SGa9d7EG0
>>682
買えるし届くけどスマホのバッテリーがもたないかスマホ使えないのどっちかじゃないかな
俺の会社は自家発電あるからモバイルバッテリーの充電出来るが出来ない人は多いだろう
今夜中には復旧アナウンス出たし、地元のイオンも明日からは通常営業するみたいだから信じて眠れぬ夜を過ごすよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:09.97ID:dG+Xc1Db0
>>821
流石に国への要請が先だろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:19.88ID:Mu4jyqRK0
>>760
近所の老夫婦は3軒くらい東京に逃げた
若いやつは車で寝泊まりしたりネカフェに避難したりしてるな
離れられない事情の商売人と家庭持ちと低層が居残り
ただ大抵の家庭一家に一台車あるから何とかなってる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:22.74ID:/ZBps9h90
ツイカス共普段はマスゴミ来るな!邪魔!って言ってるのにこういう時だけ手の平クルーしてるのほんと滑稽
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:23.50ID:F2yjECdw0
あれだけさんざん台風が強いから対策しろって警告されて何もしてないって
アホの子なのか?
てか東京や神奈川や千葉でも東京よりの地域は通常運転なんだから少し移動
すればそれですむだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:26.18ID:Yh7XvD3Y0
千葉の田舎のほうでは
半グレにレイプされてる若い女性は多いだろ

停電だし警察も来ないし、女は犯され放題かも
小学生の女児とか悲惨だろうな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:26.20ID:GKm6bLon0
ウンチばの実情?

房総半島は人が住んでいない未開の地である
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:26.83ID:zskhu/eZ0
>>680
>>719
足立区は東京じゃないから除外です
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:28.64ID:fnE1CSt20
>>678
あ、井戸水か、なるほど。

確かに本管の圧は、低層マンションでもOKなくらいなのが普通だわな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:32.91ID:jlKlfnqA0
じゃあ水がある場所に移動しろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:35.07ID:TtZ8aUjJ0
>>824
千葉県民「停電とかどこの田舎だよwww」って感じか
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:44.53ID:m6l1HDJt0
>>687
停電被害の被災当日なんて東電の復旧作業説明受けて終わりじゃね?
東電がだらしないから自衛隊に連絡したんでしょ

停電で復旧作業も見守らず被災当日から自衛隊出動要請とか超能力者でもないと無理だと思うの・・・
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:45.50ID:jG2sht1t0
>>677
一人暮らし目線過ぎ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:46.87ID:bx4LrL2w0
千葉県民の方、結構いるのか。
ディズニーが近くてうらやましい。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:52.47ID:gBJxWww10
>>827
どこら?
市川通常営業してるから来たら?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:54.39ID:4+GVELs60
CHENGING WORLD
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:54.87ID:Zxby2jBd0
外房の海の波はすごい
あと東京湾で釣れる魚と同じ魚なのに巨大なのが釣れる
特にヒラメ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:55.47ID:gGGh04cj0
千葉県民ごときがガス水道電気を使うとは何様か
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:01.97ID:9+uqiH+D0
>>746
各自で早めに用意しとけよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:02.47ID:z2krvSMX0
ドブネズミランドも停電した?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:05.51ID:94gnBUHa0
>>746
こんなバカがよく今まで生きてこれたもんだw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:09.77ID:pAEbkDc00
千葉には出光とコスモの精油所あるからガソリンは山程ある
みんな一気に買いに来てしまって在庫がなくなってるだけだ
ほんとに油がないってわけじゃない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:09.97ID:NS/t45ub0
>>672
市原は太陽光パネル炎上だよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:11.25ID:dG+Xc1Db0
ディズニー通常運転なんはいただけないわな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:12.40ID:ZrHGMkDU0
カスゴミに期待せずユーチューブとか使ったらイイ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:12.66ID:SmDb/Gsk0
今の時間じゃクルマが無いと無理だろうが、ここで愚痴る余裕があるのなら、さっさと東京に避難すりゃいいのにと思う
ペットの処遇とか火事場泥棒とか気にしてるのかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:21.36ID:XbU7Uhix0
大阪の時トラック飛んできたけどそんなんなかったやろ千葉は?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:24.29ID:seo3cqeN0
このビジネスチャンスに俺も噛みたい

赤ピ人権市民団体のサポート 宜しく
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:26.13ID:YxbRXEsJ0
>>836
まじかー!
悲しいニュースだ、、、!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:35.16ID:dG+Xc1Db0
>>870
あ、それだったすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況