X



【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:15.03ID:nLNYU3rL0
終わったな
北の核容認からの南北統一、日本へ核攻撃までが規定路線で
アメリカは朝鮮半島からの日本への核攻撃を容認した
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:19.44ID:/0Ztx6c40
>>671
改憲勢力には追い風
北の脅威は暫く残る上に韓国の暴走も誰も止めないこと確定したから
拉致問題は、まあ後退だなあ……
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:28.36ID:oktB3Zip0
おいおい、これ大丈夫?

さすがにボルトン氏はまずいんじゃないの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:31.21ID:SCGzBNa90
>>666
即処刑だろ実際
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:49.63ID:Zmf9C1K10
>>661
それはDS国家である日本の消滅も意味するw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:53.16ID:hGbsjbXx0
>>633
それでいい
どーせ核は使えん
保持することが重要
でも南は持ったら使うだろーなー
人類以外や
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:56.81ID:H15S5m1g0
>>670
なるほどそうかもしれん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:01.39ID:O32C3Ymh0
>>671
日本にとっちゃ拉致問題は永遠に解決しない方が好都合だろ
政治問題化して世界にアピールし続けられる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:15.75ID:m31Mzmcn0
>>676
日本は西側における極東の不沈空母だから日米同盟は絶対になくならないよw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:24.37ID:ZF3P8pWp0
5.米国の世界戦略と対日政策(日米同盟)の本質

(6)1947年以降ジョージ・ケナンによって作成された対日封じ込め政策:憲法9条と日米安保により日本をがんじがらめにして封じ込めることが対日政策の基礎

(7)1990年代 レフラー教授(スタンフォード大学・外交政策史):米国の対日政策は日本を独立国にしないこと。Independent Japanは許されない。
   →1945年〜クリントン政権までの基礎

8)クリストファー・レイン(UCLA 海軍大学校大学院)
B日本の自衛隊を自主防衛できない組織(属国の軍隊)にしておく→米国の対ソ政策、対中政策に都合の良い武器は持たしてもらえるが、
  本当に自主防衛するための武器は持たしてもらえない

→米軍が出動しないと、自衛隊は他国の軍隊に手も足も出ない

(9)ロバート・アート(ブランダイス大学):日米同盟の真の現実というものは地域的な米国の帝国主義的支配権に組み込まれたものである
(10)マイク・マスタンドゥーノ:(ダートマス大学 国際政治学):米国政府高官は東アジアにおける米国の圧倒的ドミナンスを保つために、
    日本をパーシャルな(バランスのとれてない、独立していない)国家にとどめておく為に、日本を必死に説得してきた。

(11)カート・キャンベル(クリントン政権 国防省アジア政策担当次官補)→日米同盟を維持しなければならない根拠
 @日本にこれ以上軍事費を使わせるな!
 A日本が他のアジア諸国と軍事・外交関係を作るのを阻止しなければならない!
 B日本に自主防衛させるな!

(13)1990年 沖縄海兵隊 総司令官 スタッグポール将軍が「米国の駐留は日本封じ込めの為のキャップオンザボトルである。日本の再軍備を認めない!」
    とワシントンポスト紙のインタビューで述べ日本で問題となった。

(14)伊藤貫氏がペンタゴン日本部長から直接聞いた話→1989年ベルリンの壁が崩壊し、その後ソ連が崩壊したことにより、「ソ連の脅威から日本を守る」
    という論理が通用しなくなった。1990年以降、米国は日本を封じ込めることだけを対日政策方針とした。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:25.22ID:l4Az4KV20
米韓合同軍事演習するかどうかでトランプとボルトンで考えが対立してたもんなぁ
いろいろ考えが合わなかったんだろうな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:34.07ID:VJgklENY0
>>685

少なくとも文在寅が日韓関係におけるアメリカの態度を読み違える可能性が飛躍的に高まったな。
北については最初から警戒しているからいいとしても、韓国がここで斜め上の行動をとるのが危険。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:37.41ID:ig+ugckg0
>>684
おまえもたいがい頭悪いな
中国に圧力かけて韓国から金を引き出すのに
ちょうどいいからちょっかいだしてるだっけ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:48.92ID:yVWYu02m0
北朝鮮の技術はどんどん進み。韓国は調子にのってアメリカ切り。
アフガン政府は見捨てられ。UAEその他は反米地域の政府などに資金援助w わからんw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:52.04ID:lC621M410
>>625
戦後は、冷戦で対共産圏へのショーウンドウが日本の役目
欧州・米国等から全面バックアップされてたから復興したわけよ

日本でも、織田家だっけ?
楽市楽座で城下町を繁栄させて、隣国の国民から憧れの国にして、敵国を内部崩壊させる戦略さ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:55.34ID:dgOArojT0
>>1
ダウが動いてないから影響はミリレベルか、寝るわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:05.84ID:i/yKsPeC0
在韓米軍撤退

米朝電撃和解

北主導の南北統一

日本に統一費用の請求書が来る

日本終わり
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:23.32ID:MmR9+STT0
>>684
南と比べたら北の行動なんて十分予測できる
裏切り程度なら予測の範疇
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:28.29ID:SCGzBNa90
>>682
蓮池さんとか、兄が洗脳されたし
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:44.72ID:VJgklENY0
>>699
白紙にしたのがボルトン。トランプはさっさと和平して片付けたい。実際そう進む。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:44.98ID:BLerS2p10
>>654
軍にすらもう親米派はいないまである
GSOMIAは対日とはいえアメリカから継続しろと言われたのに無視したのだから
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:47.34ID:QMRPppV00
海兵隊
軍産複合体

そして、残ったのはアメリカ陸軍
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:11:01.77ID:2eAuYmd00
日本の核武装がはかどりそうだな
日本が核武装すれば在韓米軍なんて完全にいらなくなる
トランプはウハウハだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:11:04.24ID:712D2NHI0
マジかよw
何でもありだな。

ボルトンはきな臭すぎるので嫌いだったけど。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:11:25.16ID:JJd5m2fb0
色々クビにし過ぎだろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:11:34.05ID:ZF3P8pWp0
(15)1991年、伊藤貫氏が連邦議会外交政策委員の主要メンバーから聞いた話→スコウクロフト氏(国家安全保障補佐官)が「日本は米国の仮想敵国であり、
    封じ込めが政府の対日外交政策方針である」と委員会のメンバーに説明して廻った。

(16)National Defence Univ.(National War College)ゴッドウイン副学長の発言「封じ込めが対日政策」

(17)1992年 ペンタゴンのDefence Planning Guidanceで、主要仮想敵国をOther Advanced Industrial Nation(ドイツと日本)と位置づけ、Regional Leadershipを
    取れないようにするという方針となった

(18)1994年 ペンタゴン日本部長 ポール・ジュアートは「米国は日本を独立国として認めない」と発言

(19)1972年 ニクソン&キッシンジャー&周恩来 密約は現在の米国政府(国防省・CIA)においても有効

 @東アジア地域において 『日 本 に 核 を 持 た せ な い』
 A日本政府が台湾や朝鮮の問題で発言権を持つことを米中は阻止する
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:11:39.71ID:ig+ugckg0
>>702
その素晴らしい冷戦時代は
30年前に終わってんだが
まだそのウハウハにひたってるんだもんなw
思考停止日本w
30年むしられてもまだ体制が変わらないw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:11:52.01ID:PtawQ3Cv0
香港を独立させられれば、チベットウイグルも独立させられる
ここが独立できればインドチベットウイグルとラインができて安全に空輸できる
ロシアにも中国にも睨みを効かせられる場所に韓国駐留米軍を移動させて今よりウンと効果発揮する
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:09.91ID:ZX6hZUWZ0
普通に中国に負けたら

撤退するけどな

で最期の最期まで自主防衛を阻止して核武装なんぞも

もちろんさせない

つーか、もうアメリカは世界の警察やる能力ないのに

ジャップの足を引っ張ることだけは辞めない

むしろ米中の冷戦で負けたら

自国の被害の代わりにジャップを血祭りに上げて

賠償金にするだろう

後はアメリカ大陸でモンロー主義

こっちはジャップが狩り場になって終了
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:21.10ID:3+2S5O5v0
ユダヤ系資本(軍産複合体)はイランを潰したい。
弾薬大量発注&宿敵抹殺でオイシイ事だらけだからね。

対イラン強硬派のボルトン解任 = イラン攻撃中止

トランプが再選するには、我慢させたユダヤ系資本を儲けさせるしかない。
朝鮮半島で武器弾薬の大量消費をする可能性大。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:26.91ID:/0aSrYvk0
>>708
白紙にしたのつい先日でしょ
もしトランプが和平望むなら白紙にする前にボルトン切ってるでしょ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:27.73ID:fSpqJqfT0
>>709
文武ともに保守はすべて要職を追われたっぽいからなあ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:32.75ID:712D2NHI0
>>118
かと言って日本に理解があるわけでも無いし。
攻撃順が中国>日本なだけの人。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:36.79ID:+i8viLdF0
>>693
アメリカが乗らないなら拉致問題をアピールしても意味がない
日本だけ勝手にやってろ、とスルーされて終わりだ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:38.48ID:v7HMxndf0
ボルトン解雇は韓国にはどう影響するの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:40.95ID:ig+ugckg0
>>710
メキシコの2000キロの壁を
警備するのはだいぶ人数いるもんな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:44.67ID:xtyt600a0
>>713
北「拉致被害者は全員氏にましたので解決済みです。まだまだ欲しい金よこせ」
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:46.93ID:m31Mzmcn0
>>717
東アジアでは未だに冷戦が継続中だが?
お前らみたいな二重国籍帰化人のスパイが日本にウヨウヨいるのが何よりの証拠
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:49.89ID:gPiH1aFd0
>>699
やはり中東関係か
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:53.91ID:ph03WHh00
アメリカの何が嫌って正義ヅラして人道だか自由だかを口実に
自国から遠く離れた国で戦争起こして蹂躙しまくるところ
実際はただの金もうけじゃん
中露以上に悪質
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:06.79ID:i/yKsPeC0
>>713
「おいシンゾー、ごちゃごちゃ言ってないでお前は金を出せばいいんだよ!」

安倍ちゃん「はいいいいいいいいいいいいい」
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:12.93ID:nklUm5UV0
GJしてた強硬派じゃねえか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:19.77ID:VJgklENY0
>>702
>欧州・米国等から全面バックアップされてたから復興したわけよ

ウソ発見。日本は欧州からほぼまったく支援を受けていないのだが。
欧州戦勝国は日本を再起不能な低開発国に留めて、朝鮮半島をアジアの中心にしようとした。
実際に無資源の戦後日本には当時の開発経済学の常識で復興できる可能性はなかった。
日本が復興するのは超大国である米国一国の支援によるものだ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:31.10ID:/0Ztx6c40
ボルトン「韓国とともに北朝鮮を攻め滅ぼすべき」
トランプ「韓国は信用できない。安倍の言う通り経済制裁して謝罪してくるのを待つ」

こういうことやろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:32.70ID:8hwcm1mt0
>>690
サクッと今の体制は滅んで欲しいわ
製造業ある限り日本は荒野にはならんしさ
これだけは他の国の気質じゃ続けられん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:42.35ID:qcxHZ0ve0
>>672
経済制裁はオバマから続いていたし
ミサイル実験も完成しているから
不要という事だ。実際は知らんけどw

短距離ミサイルは頻繁になった。
そして核放棄の道は全く見えない。
核完全放棄のボルトンを切った。
米歴代政権をあれだけ非難して
成果ゼロでしょ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:47.28ID:wyMdK7vL0
トランプ「五月蝿いボルトン消えたわカリアゲと仲良くして核問題は解決、金は安倍が言い値で出す」
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:05.20ID:Fu4gZf++0
対北強硬派がいなくなり北の核兵器容認 米朝和平
制裁解除
制裁違反を根拠にした輸出管理の名文がなくなる
日本は振り上げた拳の落とし所がなくなる
慌てて日本も米追随で北に国交樹立交渉を求めるも
当然蚊帳の外で南北けら莫大な賠償金を請求されるの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:07.62ID:ZF3P8pWp0
ロシア外交も失敗

プーチンは冷戦後最大規模の軍事演習を東方でやったばかりだ
北方領土の軍事基地化も進めてる

2030年、中朝同盟軍が南シナ海の人工島と半島と併合した台湾(台湾は空母8隻の価値がある)を兵站にして、
日本列島攻略作戦を実行する

ロシアは火事場泥棒作戦で北方領土を兵站に北海道攻略の色気を出すだろう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:12.15ID:fHiirSP80
>>700
テメエわかんねえ奴だな
今よりさらに将来のが危険なのがわかんねえのかよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:19.75ID:ig+ugckg0
>>722
だからそのユダヤ資本の人らは
エプスタイン事件で大量にいなくなるっしょw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:31.19ID:Ye37dpp70
>>733
トランプは「アメリカは警察じゃない」って言ってるから戦争もしないぞ
北朝鮮がなにをしようがアメリカに関係なければ放置
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:37.83ID:O32C3Ymh0
>>728
アメリカに取っちゃ韓国なんてどうでも良い
財閥系企業の9割以上がアメリカが株主だからただのATMだ
日本と同じく
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:41.89ID:VJgklENY0
>>723
違う。まさかと思ったら本当に白紙にしたから、速攻でボルトンを解雇したんだよ。
いまCNNでやってるが、ボルトンの行動はトランプの意図に沿わない動きだったわけ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:44.09ID:SCGzBNa90
>>734
そういう関係じゃねえんだなぁ、残念ながら
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:10.72ID:/0aSrYvk0
>>728
在韓米軍撤退→南北統一へ着々と進行→韓国国内クーデターor南北統一実現で米朝戦争勃発
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:16.07ID:ig+ugckg0
>>743
そんなのトランプの知ったこっちゃない
それに服従してるのが今の日本
がんばって政治家になってトランプと
喧嘩してね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:36.30ID:QMRPppV00
>>716
ポツダム宣言違反か
嘘つきもいいとこだな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:49.73ID:YJZGBngK0
ボルトン解任に半島は無関係だが、
ボルトンいなけりゃ在韓米軍の撤退は加速するよ
半島切り捨て台湾が重要になるね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:12.54ID:QBsjDIVy0
河野は陽キャラだから誰とでも打ち解ける良さはあるわ。演技かかった感じはよくないが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:25.12ID:ZF3P8pWp0
>>666
統一後に居場所がなくなるのは韓国の親米派だろうw
彼らは日本のパヨクと同じように迫害の人生を歩む
ムンら親中親北左翼は主流派になるよ

中朝同盟軍+ロシア軍で、日本列島攻略の流れになる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:31.84ID:xtyt600a0
>>736
欧州と言えば裏切ったイタリアまで賠償金せびってきたぐらいからな
アメリカの支援や戦後賠償を放棄した国もいてそこらへんで復興したよね
だから日本は骨の髄までアメポチだけど
でも韓国は平気で韓米同盟いらねーとか言うからな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:33.06ID:3+2S5O5v0
ボルトンが対北朝鮮強硬派だと思ってる奴多過ぎw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:47.10ID:/0aSrYvk0
>>747
いや、でも白紙の一次ソーストランプのツイッターでしょ

トランプも白紙については了承済みだと思うが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:49.16ID:8hwcm1mt0
>>734
むしろ敵としてみなされてるよね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:50.64ID:iasMF8Tr0
>>667
トランプが完全に裸の王様化してるなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:08.58ID:BLerS2p10
軍事面はトランプ一人で絵を描いてるわけでないだろうから結局はアメリカとしての意向なんだろう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:13.52ID:O32C3Ymh0
>>755
砲弾一発撃つのに国会審議が必要なジャップに外国の武官が就任したら1日で発狂するぞ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:17.35ID:QBsjDIVy0
>>759
そんなことになるくらいなら韓国二つに分かれるわ。朝鮮半島の新三国時代
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:18.63ID:MmR9+STT0
南が防波堤で北が南を統一したいんだとまだ思ってるなら情報を更新したほうがいいぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:31.37ID:h0LwAYOU0
実はボルトン、大したことない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:38.07ID:ZX6hZUWZ0
文の勝ち

安倍の負け

人生の負け組こどおじネトウヨが応援した方がいつもいつも負ける

安倍は対韓強攻策はアメリカの指示で取りやめ

文は北朝鮮との融和で英雄扱い

もちろんジャップの経済戦争に勝ったという反日のおまけつき

実質は中国の奴隷だろうが反日してれば腹ふくれるキッチー民族だからそれでおk

足りない分はジャップが戦後補償という名の統一費用を血税出だす

おわり
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:04.40ID:VJgklENY0
>>754
だろうね。
ボルトンなきアメリカは攻勢をかけなくなるし、守勢にも回らなくなる。
「細かい地域紛争」と見なした地域からは手を引くはずだ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:13.48ID:kaKcZzSM0
中国はもうトランプ関係ないね
中国はトランプでなくアメリカにとっての脅威
ある意味米ソ冷戦よりもアメリカは危機意識あると思うわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:18.35ID:H15S5m1g0
>>759

中国と経済戦争勃発してんのにか?
放置しないだろう、
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:22.21ID:X8hW+Vm10
>>761
そう思ってないバカはお前だけだろ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:23.83ID:fSpqJqfT0
>>768
じつに面白くもなさそうな三国志だな…
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:24.76ID:vWstnHw70
>>260

@ボルトンはネオコンで
イラン攻撃を強行に主張
(対ロシアも強硬派)

・トランプは「中国潰し」が最優先なので中東で戦争したくない
・ロシアとも宥和
(対中包囲にロシアを入れたい)


Aボルトンは日米韓同盟重視で
韓国駐留米軍の撤退に大反対
(昔、国連総長に潘基文を着けたのもボルトン)←←

トランプは韓国と文在寅を嫌悪しており
韓国駐留米軍の撤退を主張
(特にGSOMIAの件では激怒し、文在寅を嘘つき呼ばわり)

※解任されたマティス国防相も日米韓同盟重視 & 対ロシア強硬の主張で解任


つまり『韓国駐留米軍の撤退』が完全に決まった

早ければ一年以内にも米軍は撤退する

http://imgur.com/tSvJs3q.jpg

トランプ大統領「アイツ(文在寅)は何を考えているんだ!何なんだアイツは!」 安倍首相との会談にて
http://imgur.com/Q22Acha.jpg

トランプ氏、文氏に激怒! 米韓2分会談の内幕を米政府関係者暴露
www.zakzak.co.jp/soc/amp/190417/soc1904170007-a.html
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:25.47ID:m31Mzmcn0
>>768
保守派の武器なんてローソクしかないのにどうやって?w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:30.70ID:PtawQ3Cv0
>>741
いや、米朝和平と日朝和平はセット
在日米軍のリスクを減らなきゃ意味が無い
一旦日朝国交正常化はするはず、経済協力等を経て数十年後にどうなるかはまた別の話し
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:46.37ID:VJgklENY0
>>762
トランプのツイッターをフェイク扱いするなら、もう何でもありってことだ。
ここに書き込む意味すらないよ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:52.33ID:I2zLPAXz0
知日派が一人いなくなって
何が補充されるかだな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:52.89ID:JJtreuqe0
>>272

「在韓、在日米軍基地は、数十分で消滅するよ。」
と、北の4種類の新型ミサイルが
雄弁に語っている訳。

北の新型中距離核を迎撃するのは、不可能らしい。
物理上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています