今回のはうすく、広く被害がでてしまって、マンパワーが足りなくなった印象。
結果として、被害が大きかった地域に手が届かなくなるっていう。
仕事場に行くまでに停電してる地区があったり、なかったりモザイクみたいに被害があってさ。
水道もうちは大丈夫だったけど、近所で台風で木が倒れるときに地下の配管にダメージ入って断水とか。
地震は強い土地、弱い土地があるけど、台風はその範囲全体に丁寧にダメージ入っちゃうのが厄介ってことだと思う。
だから、仕事場が復旧してるのに自宅の停電はなおらずそのまま仕事行くことになったりね。

でも、台風が来るのはわかってたんだから、前日にガソリン満タンにしておくとか
すべきことをしてなかった人はどうなんだと思う。
で、配送も遅延がでつつもクール便以外は配達してくれてたし、必要な物資をAmazonで追加することもできた。
だから、感覚としては家でキャンプしてる状態。軽キャンプぐらいの装備で十分快適だったよ。

暑さ以外はorz