【有害鳥獣】ネコやハト 無責任な餌やり行為が問題化、大阪市が罰金を科す条例制定へ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/11(水) 21:49:27.23ID:uN3l7P2m9
大阪市の松井一郎市長は11日、「大阪市役所」(大阪市北区)で会見し、10日に同市住吉区の住民たちが「餌やり行為に罰金を科す条例の制定」を求めて陳述書を提出したことに対し、「早急に条例を制定するよう指示した」と進捗を述べた。

深刻化しているのは、大阪市住吉区内で野性のハトや猫に餌を与え、残飯やゴミとなっている問題。数年前から住吉区以外でも同様の苦情が寄せられているものの、条例がないため統制できていないのが現状だ。また、腐敗した残飯の処理や糞尿の清掃は、周辺住民に押しつけられている。

夏頃から、この状況を問題視していた松井市長は、「本人は動物愛護と思ってるが、動物たちは周辺住民から有害鳥獣扱いされる。行政としては市民の生活環境を悪化させるため、駆除を考えなければならない。動物愛護であれば、地域のみなさんの理解のもとで、大切に育てていくのが一番の動物愛護精神」と批判。

今秋には議会で条例案を提案し、早期に条例を制定する予定。松井市長は、「動物に餌をやる場合、やったらやりっぱなしは絶対にダメ。最後まで面倒をみてもらいたい。きちっとしたルールとマナーを作り、周辺の生活環境を守りながら、動物愛護が実現できる体制をつくっていきたい」と語った。

9/11(水) 21:33
Lmaga.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00076254-lmaga-l27
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190911-00076254-lmaga-000-view.jpg
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:19:24.40ID:bheg/Eyi0
>>863
転出が多いのに大阪大人気w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:05.10ID:COW3+bBI0
人情のカケラもないギスギスした街だね。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:14.72ID:gaZkjrwJ0
大阪の住みやすさ、国内・国外(調査)ランキングともに日本最高位を獲得!

【住みやすさランキング】
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 新潟市
4位 宇都宮市

「住みやすさ」宇都宮4位 東洋経済ランキング
栃木 2019年8月3日

 東洋経済新報社が、さまざまな指標から都市をランク付けする二〇一九年版都市データパックの「住みよさランキング」の五十万人以上の都市で、宇都宮市は前年と同じ四位だった。
「財政健全度」は前回の二位から一位と順位を上げ、初めて項目に加わった「強い街」では、二位となった。
 都市データパックは、それぞれの項目で指標となる数値を偏差値化して順位を決めている。
 住みよさランキングは、出生数、病床数、都市公園面積など二十二指標で評価している。五十万人以上の全国二十八自治体で、一位は大阪市、二位名古屋市、三位新潟市だった。
 指標の中で、初めて一位となった「財政健全度」では、人口当たりの人件費・物件費等歳出総額、生産年齢人口当たり民営事業所数などで高い評価を受けてランクが上がった。
これまでの「成長度」「活力度」に代わった「強い街」では、製造品出荷額、農業産出額などの指標が高い値を示した。
 独自に集計した市政策審議室は「今回、指標の大幅な入れ替えがあったが、どの項目も上位にランクされ、宇都宮の総合力が示されているのでは」と分析している。 (原田拓哉)

https://amp.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201908/CK2019080302000168.html?__twitter_impression=true

【大阪4位(アジアトップ)/東京7位】
「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位 2019年9月4日 / 11:23

[ウィーン 4日 ロイター] - エコノミスト誌の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた2019年の「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストリアの首都ウィーンが昨年に続きトップを維持した。
ウィーンは昨年、それまで7年連続でトップだったメルボルン(オーストラリア)を抑えて首位となった。ウィーンはクラシック音楽や豊かな歴史で観光客を魅了する一方、緑も多く公共サービスも充実している。
メルボルンは今年も2位。3位は同じくオーストラリアのシドニーで、昨年の5位から順位を上げた。EIUはシドニーについて「文化と環境の面でスコアが改善した」と説明。気候変動の影響を軽減する取り組みが強化されているという。
4位には大阪(日本)がランクイン。次にカルガリー、バンクーバー、トロントとカナダの3都市が続いた。東京はトロントと同じ7位。9位と10位はそれぞれコペンハーゲン(デンマーク)とアデレード(オーストラリア)だった。
EIUは世界の140都市を対象に、5つの項目を基に「住みやすさ」を数値化。それぞれの項目が全体に占める割合は異なり、「安定性」と「文化・環境」は最も重要で各25%、「医療」と「インフラ」は各20%、「教育」は10%となっている。
フランスのパリは昨年の19位から今年は25位にランクダウン。マクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」のデモを背景に「安定性」のスコアが下がった。
一方、最下位となったのは引き続きシリアのダマスカス。その上は、ナイジェリアのラゴス、バングラデシュのダッカとなった。
https://jp.reuters.com/article/global-cities-ranking-idJPKCN1VP067
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:31.56ID:bygHvEUs0
>>866
君のような人間性の人とは話し合っても無駄だよ
動物愛護の観点は零だから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:49.58ID:OJi0+iBu0
ネコでなしだな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:03.14ID:BXZIMGej
>>864
>・野良を皆が家で飼えるように援助体制を作れ

×野良を皆が家で飼えるように援助体制を作れ
○近隣に迷惑にならないように責任もって飼え

物事の本質から目を逸らすな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:07.23ID:KHpSapq70
単純に増えすぎて減らしたいなら鳥獣保護法の保護範囲から鳩外せばいいだけじゃね
超簡単だと思うのだけど
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:12.96ID:COW3+bBI0
>>866

なんでも管理し支配したい絶対主義者の潔癖症。
お前がいらないんだよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:42.17ID:CGP6Sx370
街道路のアスファルトにところどころに茶色のサビのようなシミがあるだろ
あれ全部が犬猫ウンコの後だからな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:45.38ID:oBCwVRP/0
>>840
捕食を別として猫が居ればネズミのテリトリーは狭まる。
ネズミは警戒心が強いから猫のテリトリーを避けるようになる。
実際、家の近くに猫がいる場合はネズミの被害が無かった。
最近、猫を見なくなってからネズミ被害が急増してる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:55.79ID:gaZkjrwJ0
大阪、ミナミがキタを逆転世界の投資マネーが流入
心斎橋の地価が銀座の地価に匹敵!

不動産情報大手、ジョーンズラングラサール(JLL)関西支社の秋山祐子氏によれば「府内最高価格地点が外資間で取引されたことは、世界がミナミのポテンシャルを高く評価している証し」だ。

海外高級ブランド店が集積する心斎橋エリアでは物件取引が活況だ。日本リテールファンド投資法人の資産運用会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティは2018年1月、伊高級ブランド旗艦店が入居し「プラダビル」と呼ばれる商業ビル「心斎橋GROVE」を150億円で取得した。

1坪(3.3平方メートル)当たり約1億5千万円は東京・銀座の公示地価に匹敵する。「周辺の賃料は東京・表参道の水準に届きつつあり、今後のインバウンド需要増も期待できる」と同社の担当者。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28666410X20C18A3LKA000
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:57.89ID:/5NOvovU0
>>794
逃げたw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:22:01.20ID:BXZIMGej
>>870
ではお前の持論は全く根拠がなく、広げる価値は全く無いという事で。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:22:48.64ID:BXZIMGej
>>874
餌やりがいらない。OK?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:22:52.57ID:sxPZaXzL0
全国でそうすべき
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:23:22.10ID:bygHvEUs0
動物愛護の活動をしてる人達がいつも言うのは、
@無責任なエサやりはするな  ⇒ 動物愛護の観点ゼロの冷酷な人達も賛成するので推進される
A野良を皆が家で飼えるように援助体制を作れ  ⇒ 朝日や毎日が獣医師会を支援し、獣医学科新設を妨害し、獣医師が不足してることもあり、難しい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:23:28.11ID:c2/JCxSa0
京橋駅前にも鳩に餌をやるパンくずジジババがたくさんおるわ

子供が小袋でちょっとくらいならかわいいけど、
パンくずジジババは、パンの耳を10斤分くらい大量投下して鳩の海を作りやがる
何かの拍子に一斉に飛び立てば、ダニや羽根をモウモウと風に舞散らす
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:23:56.02ID:fe+TbG870
結局掃除せずに逃げていくこの連中のせいで罰則化しなきゃいけなくなったんだよ
周りの全てを不幸にした
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:24:02.23ID:gaZkjrwJ0
大阪湾でスナメリ繁殖か 最大で20頭以上の群れ
https://m.youtube.com/watch?v=kSV0tf-M8sk

【スナメリ】
日本沿岸では、銚子沖、瀬戸内海などでの生息が確認されている。
2015年須磨水族館と朝日新聞の共同調査では、大阪湾、関西空港周辺にて20頭以上の群れや体長1mの子供含むスナメリが140回以上確認され、大阪湾、関空周辺がスナメリの子育て海域になっている可能性の高いことも判明。
大都市近郊の伊勢湾や三河湾などでも生息が知られるが、個体数は少ない。生息域は海岸に近い水深50m以内の浅い海域で、海底が滑らか、もしくは砂地になっている場所を好む。
東シナ海や黄海において、例外的に海岸から150km以上離れた海域での目撃例があるが、これも水深の浅い海域である。

綺麗な海でしか確認できないことから、東京湾や周防灘、大村湾など閉鎖的海域の再生の目標とされている種である。なお、大阪湾においては南東部、関西国際空港周辺で生息が確認されている。
このほか、藤前干潟への定期的な出現も確認されており、現代日本において、鯨類が干潟域にまで進出するという意味では珍しい生態である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%AA
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:24:20.10ID:u+EJNP4T0
むしろ今までなかったのがおかしいことだった
自分で管理しないのに餌をやるとかただの不審者だろ
狂人と言い切っても良い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:24:48.10ID:UCLGYUWd0
大阪のハトの人間のなめっぷりはすごいからなーw
普通に道歩いてて避けもしない
地味だけど雀も多いし
最近近所の運河には水鳥が増えてこいつらも
普通に道歩いてるしw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:25:29.22ID:BXZIMGej
>>876
そんなに猫がネズミ対策に役に立つなら、何故鼠駆除業者は猫を使わないんですかね?

そもそもヨーロッパのペスト大流行を止められなかった無能じゃないですか。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:25:36.86ID:9/eYsx3l0
大阪共産党の老人工作員ID:bheg/Eyi0
維新の会にケチをつけるもソース出されて退散
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:25:45.53ID:KHpSapq70
>>876
猫飼えなかったから蛇でも効果あったけど
0893ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/12(木) 08:26:34.24ID:+dC7DaSQ0
エチレングリコール!
 エチレングリコール!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:26:44.26ID:V8GL6QOw0
この間のNHKは豪快に餌やりをしてる家庭を放送してたぞ。もう頭おかしい。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:26:47.94ID:YQKpwptn0
昔はのんびり鳩にエサを上げてたりしたのにな、全く嫌な世の中になったもんだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:27:12.75ID:K2bqFwwV0
大阪は「猫の町」に制定されてたのに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:27:36.96ID:Gdbh8fR40
ハトはともかく猫はいいじゃん
どんどん増やして猫の国にしようぜ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:27:47.23ID:CGP6Sx370
日本では猫いらずやネズミホイホイに蛇もいるからねずみは駆逐できる。
放し飼い猫など害獣になるだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:28:48.87ID:sxPZaXzL0
>>876
うちの周りには野良猫がたくさんいるが
近所で家の解体やっただけで周りはネズミ被害で酷いもんだったわ

猫の効果などあてにできんわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:28:49.94ID:bheg/Eyi0
>>891
数字の裏付けが無いんだよな
足立区なみの定収入で表参道なみの物価に耐えれるのか心配やけどな
インバウンド効果があっても、観光業以外壊滅的やし
まあ、頑張ってな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:29:18.64ID:BXZIMGej
>>882
1を罰則付きで徹底すれば野良猫の数は減っていく(東京都荒川区で証明済み)ので、2は不要となる。だから1のみでOK。
それでも野良猫を何とか存在し続けさせたいのは、TNRでの手術費用を目的にした、獣医師達の利権を守る為ですかね?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:29:19.88ID:hkIdlwcL0
自分達が飼わないのに無責任に餌やりして
自分達で餌を採る事忘れさせてるんだから
動物虐待で良いんじゃないかと思う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:29:40.98ID:KHpSapq70
>>890
猫の縄張りにネズミが入ってこないって効果だから
畜産など餌が有る所でネズミを活動させないとか
有効に使える範囲が限られるから
路上に馬糞や人糞を山済みにしてる17世紀の欧州じゃ無理
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:23.52ID:mNaFDHXU0
野良全部が飢えないように餌をやる
数が増える
全部が飢えないように餌を〜
数が〜



野良も餌も無限に増え続ける
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:28.45ID:oBCwVRP/0
>>890
お前、文面見てないのか? 完全駆除が目的じゃなく予防としてだ。
鼠業者はネズミの根絶で猫を屋根裏に放ってていうのか?アホか。
鼠の行動範囲を抑える事ができるっていってるんだよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:39.59ID:5gbGxrxQ0
ハトくらいいいんじゃねえの
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:39.82ID:bygHvEUs0
>>903
餓死して減ってるだけじゃん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:31:25.16ID:jZaFcf1r0
>>904
だよなぁ
自分で餌が取れない猫は死んでいけばいいんだよ
餌が取れる優秀な猫だけ残ればいい。限られた餌を競い合うことで、個体数も調整されるしな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:31:44.91ID:PP8oeqUq0
野良猫は必ず野垂れ死ぬ運命
餌やるやつは次世代の野垂れ死にする猫を量産する
動物愛護の皮を被ったエゴイスト
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:31:57.52ID:5WxavkZb0
>>1
まぁ、こういう条令は必要だよね

北海道で野生の熊に餌やる馬鹿もいるみたいだし・・・
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:32:02.03ID:SLsbufT30
>>876
じゃあクマネズミやドブネズミによる都市型のネズミ被害には猫なんて意味無いよな
ビルの高層階や地下街、下水なんかに猫は居ないもんな
電線伝ってビルからビルへ渡るクマネズミなんて猫が手の出しようが無いしな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:32:56.23ID:KHpSapq70
考えて見れば遭遇する鳩の天敵がカラスと猫だけなんだから
猫増やせば鳩減るんじゃねw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:33:07.73ID:Gdbh8fR40
無職にナマポ配るの止めて猫の餌代に当てた方がよっぽど世のためだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:34:31.11ID:nyrUPSjQ0
>>1
動物は飢えて死んでも構わないが、親に飼育放棄された人間のガキは税金で餌を賄うなり、自称いい人の集まりである偽善者団体で餌やります、的な。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:34:45.84ID:VNthJ4al0
こないだ白鳥に餌あげてたおっさんが職員に注意されて、
逆切れして暴行し逮捕されてた
そいつの名前が白取さん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:34:57.97ID:oBCwVRP/0
>>916
効果はあるに決まってるだろ。
ビルの高層階や地下に餌はあるのか?
餌は基本地面にあるんだよ。 下水は知らん。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:01.57ID:bygHvEUs0
>>907
いや統計上は野良猫対策をする前から減っている
https://pedge.jp/reports/satusyobun/

上記ページから
>現状&今後、引取り数減少・殺処分率低下には行政と民間団体の協力が欠かせない
動物愛護の観点を持ってる人達は同様のことをみな言ってるのだが、行政は動かないから問題となっている。
行政は動物愛護のためにはお金を使いたくないんだそうだ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:17.96ID:sxPZaXzL0
>>911
腹減りゃあネズミ食うんだろ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:35.61ID:foc2QVQk0
餌やる奴はチョットした王様気分味わいたいのだろうけど、餌やるならフンの始末もしろよ。本当迷惑。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:54.53ID:BXZIMGej
>>908
つまり猫は役に立たないって自分で言ってるけど理解できてますか?

まあ、ヨーロッパのペスト大流行を止められなかった無能ですから、そんなもんだろうけどw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:36:00.81ID:CoIAuUNj0
>>870
「餌やり」しかしないやつがどう動物愛護なんだよ?エサしかやらないって逆に虐待じゃねぇか。
飼うなら安全な住まい用意して、病気になったら病院連れて行き、死んだら骸の処理と弔いをやれってな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:37:25.27ID:BXZIMGej
>>911
それが何か?餓死するのは屋外キトンミルで無節操に増やしたからでしょう?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:37:27.29ID:bM/NyKsF0
ハトにエサや票やお小遣い(大人手当)、旅券を与えるのは、よくないですね。

民主党政権時代、某スーパーの柱という柱に「ハトにエサを与えないでください」という
張り紙があった懐かしい想ひ出。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:38:06.56ID:oBCwVRP/0
>>926
お前にとって予防が約に立たないって言うんならそうなんじゃないの?
ヨーロッパのペストは糞尿を道路に垂れ流し風呂にも入らない不衛生による病原体の蔓延だ。
猫がいようが根本的原因が排除されていない。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:38:11.63ID:SLsbufT30
>>921
>ビルの高層階や地下に餌はあるのか?

は?
飲食テナント等が重大なネズミの発生要因だろが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:38:17.74ID:bygHvEUs0
>>927
読んでからレスしろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:38:32.02ID:fe+TbG870
なんで掃除しないの?って言われて逃げていく人たち
どう理屈つけても擁護不能
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:39:04.90ID:KHpSapq70
>>916
猫のポテンシャルを甘く見すぎでは?
高所なんて猫にとって普通に活動領域だよ
ドブネズミに関してはサイズによっては手ださないかもしれないが
ネズミからすれば勝てるか勝てないか命がけの話で
攻撃されるかもしれない可能性のある敵には遭遇しないのが一番であり
野生動物にとって負傷すると簡単に治療が出来ず
骨折や痛みを伴う損傷は致命傷となる
餌が取れずに死ぬか 外敵から逃げれず死ぬか 
野生動物にとっては 勝てる勝てないの問題だけじゃない
無傷で勝利以外は通常選ばない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:39:17.90ID:U4wwBv3y0
そらそうよ
そういえば野良犬って全然見なくなったな
昔は学校の校庭にまで入ってきて追っかけられたもんだw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:39:44.01ID:ShY5ZTGh0
野良猫は害獣だな
対策してない集合住宅も悪いがゴミ捨て場近辺の道路がゴミで散乱していることがある
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:40:13.53ID:9hqVVkSb0
江戸時代の生類憐みの令とは正反対の
無慈悲な雰囲気を感じさせる。

糞公害にあってる人が怒り狂うのは
そりゃ理解出来るけどね。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:40:45.20ID:BXZIMGej
>>931
つまり猫は役立たずだということだね。意見が一致してよかった。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:41:06.22ID:bygHvEUs0
>>936
野良犬は全て捕まえて数千万頭単位で駆除したから。
新たに生まれる野良犬をいまは数万頭単位で毎年駆除している。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:42:13.55ID:WZZibWJD0
府外、市外から鷹匠呼んで猛禽類を放てばよろしい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:43:13.74ID:oBCwVRP/0
>>932
君、ずれてるよ。
鼠は地上にだされたゴミ袋とか漁ってるんだよ。
高層階や地下にゴミぶんなげてる飲食店があるかよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:43:53.95ID:jZaFcf1r0
>>942
一時的にはいなくなるだろうけど
個体数が減るわけじゃないから、根本的な解決に歯ならなそうだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:44:07.81ID:BXZIMGej
>>937
その資料に何のいみがあるの?殺処分でも減るならそれに越したことはないし、
餌やり禁止で野良猫が減れば、殺処分もしなくて済むんだけど?

目の前の「猫ちゃんかわいそう」という一時的感情で餌を与え、延々と地獄の輪廻を廻し続けてるのが、
お前ら猫愛誤の実態だよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:44:11.22ID:SLsbufT30
>>935
>高所なんて猫にとって普通に活動領域だよ

へー
どうやってビル内の飲食街とかに入るの?
最近の猫は光学迷彩とか装備してんの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:44:14.77ID:ezUpTL3y0
にゃんこは好きだがちゅーたは嫌いってことはわかったぞ、人間どもめ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:44:20.21ID:eITh083u0
>>923
当たり前だ
今どき行政は人間の世話もしたくない(人口削減)
鳥獣の世話の世話をしたい訳がない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:44:38.33ID:EIPSSyjV0
猫に鳩やればいいのか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:45:20.70ID:sGXIoLXv0
兵庫から出張してきて、堺あたりのマンションの前で餌撒いてたキチガイがいるからな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:00.58ID:sxPZaXzL0
>>931
まるで最近の野良猫はトイレで糞尿するみたいな言い分やな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:25.42ID:KHpSapq70
>>931
まぁそうカリカリするなよ
人の思い込みってのはなかなか直る物じゃない
猫嫌いの人間でも自分の家がネズミ被害に合うとイタチゴッコすぎて
三年程でネコの方がはるかにマシと妥協するから
0955あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:28.68ID:uI44Q6dV0
うちも野良猫に餌をやっているが、残飯になっても近隣に迷惑かけないように我が家の庭で餌をやっている。野良猫も我が家の車の下で寝泊まりしている。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:31.11ID:9hqVVkSb0
>>945
>目の前の「猫ちゃんかわいそう」という一時的感情

うわっ、可哀想、死ぬんだなあって胸を痛めるのは普通だろ。
自分は餌やらないけどさ。
やってるの見ると、よかったなあとホッとする。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:42.02ID:mEfr0J4P0
>>918
人より猫とか頭おかしいな愛誤
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:59.39ID:SLsbufT30
>>943
飲食街には大量の食材がある
ゴミは地下に集積してる

OK?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:48:17.07ID:wklqjDUl0
餌やり【テロ】
イノシシ 豚コレラ【テロ】だったら止まらない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:48:43.42ID:mNaFDHXU0
餌やりでようやく越冬できた数が今の野良の数なら
1年辞めれば居なくなって殺処分も必要なくなるわけで
WIN-WINじゃないの
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:48:51.41ID:ORA+WdO20
ほんま増えたら駆除せなあかんのやで
餌やってるやつは頭が足りんからなあ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:48:55.14ID:oBCwVRP/0
>>952
ネズミは高層ビル内の隙間で糞尿垂れ流し電気系統の配線をかじってるがな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:11.60ID:FJSCM+SE0
公園にいてるハトくらいいいだろ
ただニュースで見たけど食パンを大量に放り投げるような異常なやつだけ取り締まればいい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:25.50ID:KHpSapq70
>>924
人から餌もらってるネコがネズミ食べる訳ないでしょ
ネコは人から餌もらってもネズミを本能で狩り続けるから人に使役されるようになった生き物なのだから
野生の猫ならネズミでも鳥でも食べるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況