電気が使えないと嘆くより、電気を使わない知恵を絞れよ。
例えば被災地は漁港が点在するんだから、三崎や銚子港から保冷用の氷を目一杯積んだ漁船を向かわせる
漁港のトロ箱なりビニール袋に分けて配布。冷蔵庫の保冷、氷嚢とか飲食以外に使用して水になったらトイレ水に
東京湾は混雑してるから統制は必要だが、釣り船クラスでも水上バスの代替にできるだろ