X



【千葉停電】部屋は30度超、水なし 「蒸し風呂」で夫は亡くなった ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 23:37:53.14ID:DDJELcVF9
https://www.asahi.com/articles/ASM9C5QL4M9CUTIL06G.html

部屋は30度超、水なし 「蒸し風呂」で夫は亡くなった
有料記事
福冨旅史
2019年9月11日19時18分

 台風15号が直撃した千葉県では、一部地域で停電や断水が続き、エアコンが使えず水不足の中、熱中症とみられる症状で少なくとも2人が亡くなった。

 その一人、市原市岩崎2丁目の大浜芳満さん(当時66)宅が停電したのは、県内に台風が到来した9日未明。妻ウノさん(49)によると、クーラーや水道が全く使えなくなった。

 芳満さんは心筋梗塞(こうそく)を煩い、約10年前にバイパス手術を受けた。体が弱く、隣で経営するホテルの事務所で留守番をしながら通院と服薬を続けていた。

 「食欲がない」。9日朝、芳満…
残り:671文字/全文:902文字

★1のたった時間
2019/09/11(水) 20:56:54.27

前スレ
【千葉停電】部屋は30度超、水なし 「蒸し風呂」で夫は亡くなった ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568208134/
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:04.57ID:ISB6B3PN0
>>461
俺からしてみると人は死ぬときは死ぬ
運が悪けりゃしぬださって歌詞どっかできいたけど そういうことだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:11.20ID:Wr73RX+I0
>>455
よく知らんが電車止まってて、バスは信号止まってるから渋滞で動けないので移動手段ないんじゃね
歩きは持病があるのでむずいと
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:21.83ID:YWA8qTlZ0
>>458
妻は人のせいにしているのか?
記者が題名でそういう方向に印象操作しているだけだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:38.16ID:ZcstR0ad0
経営者なら金自体はあるように見える
経営者だから責任感じて番してたか?
経営するホテルの状況に不安を感じないことなど無いだろうし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:46.70ID:dDdV4tnw0
冷蔵庫にスーパーとかで売ってるお酒用の氷をたくさん買っておけばよかったかもな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:49.46ID:eAO5WAFo0
>>460

オマイラは張りてすれば地位が上がるンか知らんが、こっちゃには関係のない事じゃけえの。


そこは勘違いすなよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:56.79ID:NWt5p5Lk0
もうさ国がソーラーパネルと自家発電機械を全国民に配給すべき
各官僚や政治家の給料20%カットして国民の為に使うべき
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:06:03.32ID:k0oanHUl0
え?
サヨクだから殺したの?
そういうスタイルなの?
革命のためには人命無視なサヨクなの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:06:49.23ID:ISB6B3PN0
>>467
それがわかっているならメディアなり発信者がカスっていうだけで そのまんまだな THE END
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:06:54.14ID:dDdV4tnw0
>>465
うん
君はそう思ってればいいと思うよ
亡くなった人のことを話してるんでね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:07:08.20ID:quO9bPpe0
>>465
俺の周りでも40〜50代がバタバタ死んでるしな
持病抱えて66まで生きられたら大往生だろう
それがイヤなら普段から養生するなりもっと努力しろと
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:07:38.79ID:ISB6B3PN0
>>475
いやいや とんでもない
君のような人のことをいってるんですよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:00.46ID:jGzXA0MO0
もともと死にかけのやつでそんなこと言われてもな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:21.45ID:EXk50Ipi0
死にたくなければ何処か涼める場所へ無理やりにでも避難すれば良かったと思うし、それが経済的な事情で無理だったのならば死ぬしか無いよなぁ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:27.78ID:YNPMwDW70
>>64
今日、あ、もう昨日か、
名古屋行ったら暑くて湿気すごくて
汗とまらんかった
よくこんなとこ住めるなと思いましたが…
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:28.33ID:dDdV4tnw0
>>477
日本語がわからないかな?
亡くなった人のことを話しているのよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:52.77ID:gH44KYKa0
千葉のご当地グルメ教えてくれ。出来るだけ消費する。
ラーメンなら勝浦担々麺、梅乃屋くらいなら知っている。
バイクで巡るのは好きだが、南房総はアンタッチャブル
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:53.09ID:k0oanHUl0
>>466
今回停電した地域で車が無いの?

>体が弱く、隣で経営するホテルの事務所で留守番をしながら通院と服薬を続けていた。

薬はどうやってもらっての?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:13.70ID:ISB6B3PN0
>>482
僕は君のようなことの人だと思っているだけ 
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:10:12.58ID:M+5qf2RM0
停電したらまずレンタカー借りて県外へ出てホテル住まいかネカフェだな
暑い中そのまま家で苦しむよりも仕事休んで命を守った方がいい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:08.36ID:CywEw6hr0
エアコン使えなかった場合、水風呂に浸かりながら溺れないように寝れば30度超でもしのげるかな?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:17.49ID:Wr73RX+I0
>>348
電気来てないなら腐るんじゃね
あと物流止まってるから、すぐ食いつくすだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:38.18ID:k0oanHUl0
めんどくさくて見殺しにしたのか
革命のために見殺しにしたのか

どっちなの?
朝日に取り上げられるくらいだから、やっぱ革命の為なの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:47.22ID:dDdV4tnw0
>>486
君は僕のことを知らないと思うのだけど?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:12:33.11ID:ISB6B3PN0
>>493
僕は君のことを全然知らない
それがなにか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:12:57.48ID:EXk50Ipi0
>>488
溺れないように寝るってどうやって?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:09.92ID:F10tO1Lf0
>>483
千葉行く前に風呂入れよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:22.36ID:k0oanHUl0
>>494
客のために死んだの?
なら大往生じゃない

よかったよかった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:41.44ID:gH44KYKa0
>>497
今からな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:47.83ID:dDdV4tnw0
>>495
じゃ僕のような人ってどんな人なんだね?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:52.71ID:Wr73RX+I0
>>484
信号が止まってるから各所で渋滞
ガソリンいれるのもムズい。スタンドにガソリンもうないというし
みたいな感じじゃね
なのでめんどい というのがあたまにあったかと

通院はあるいて行けるとこに病院があるやろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:14:24.22ID:ISB6B3PN0
>>500
僕のような人ってどんな人なんだね?と聞いちゃう人
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:14:29.65ID:dDdV4tnw0
>>483
海鮮食ってりゃいいんじゃないの
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:14:31.06ID:dJY9kA+k0
自宅が被災して消失した訳でも無いのに
飲料水の備蓄も無いのは擁護出来ない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:15:04.52ID:MkIPL/7I0
職場が隣の経営するホテルとあるんだが
そっちも停電してんじゃないのか?
客が来ないなら臨時休業にして県外へ退避してもよさそうだす
ホテルは停電してませんというならホテルの事務所へ退避しろよってだけだな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:15:45.02ID:dDdV4tnw0
>>503
だからそれはどんな人?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:16:05.09ID:ISB6B3PN0
>>508
だからそれはそんな人!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:16:31.86ID:Wr73RX+I0
>>442
今回に関しては鉄塔がぶっ倒れたから関係ないな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:16:37.64ID:g2r9K8/A0
ウノさんって外国人かな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:13.36ID:fJKG/IK30
台風来るって分かってろ逃げろよ危機意識無さ過ぎ自業自得じゃボケ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:14.54ID:KgLhwNAN0
金目で発送電分離したからね電力インフラが脆弱になっても仕方ない。お金欲しかったんでしょ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:18:06.50ID:k0oanHUl0
>>501
出発地: 野島崎公園管理事務所
目的地: 川崎市川崎区浮島町C
1 時間19 分87.0 km

1カ所も渋滞してないんだけど、そんなに死にそうな人を自力で救うのが嫌なの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:18:23.99ID:KETQxBDX0
関東民って他力本願のアホしかおらんのか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:18:39.62ID:uOZYUNoQ0
自然災害だし
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:18:45.69ID:dDdV4tnw0
>>509
そんな人ってどんな人?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:37.40ID:/PjCbJEv0
浴室の水は出るんだろ?
シャワー浴びればいいのに
冷水シャワーを浴びるだけでも全然違うよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:47.45ID:RRjNHQ5K0
北海道みたいに広域停電なら逃げようもなかっただろうが、千葉くらいの狭さなら県外に避難できたんじゃないのか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:56.01ID:mdlZuJEa0
名字ならともかくウノなんて名前の婆なんて聞いたことない…ウから始まるならウメかウメノだな ウタかウナかウシの方がまだ有りな気がする
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:20:05.69ID:dDdV4tnw0
千葉のほうよくわからんツイート見かけるな
電気がねえ水がねえ
地方自治体は機能してないのかね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:20:36.00ID:dDdV4tnw0
>>521
神田うの
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:20:41.42ID:IYCx67x20
何でこんな暑い時に蒸し風呂に入るかな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:21:07.23ID:Wr73RX+I0
>>515
その渋滞してないってのは
現在のナビやの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:21:09.79ID:pNvbLN4c0
なんで誰かに助けてもらえると思うんだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:21:22.76ID:/Zbsu3Sy0
何で救急車を呼ばないんですか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:21:43.74ID:9kccRGg+0
>>174
タワマンは自家発電ついているぞ
>>512
すごく読みにくい配色だな
中学生がつくったのか?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:20.23ID:Wr73RX+I0
>>522
なんかおかしいよね。自治体の動きが鈍いし警察も足りてないっぽいし
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:26.40ID:BTPhNqVr0
みんなアイスノン使わへんの?
貧乏人はアイスノン2つか3つ寝る時に使うんよ
真夜中に目が覚めてアイスノン溶けてるよぉと泣きたくなったら
まだまだ控えが用意してある。都合10個くらいアイスノン置いてあるよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:34.73ID:ISB6B3PN0
>>518
そんな人は至って損な人!!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:39.76ID:/PjCbJEv0
もしかして水道の水、浴室の水、洗面台の水、も出なかったんか?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:40.97ID:DOSIjzYS0
ホテル経営してるなら
どうせ停電で営業不可能なんだから
備品でも何でも使って
とにかく一番風通しいい部屋に行くとか…

いや、やっぱり持病のある弱者は何とか脱出すべきだな
熱中症で危険な状態なら、救急車は何とか来て貰えるんじゃないのかな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:45.30ID:k0oanHUl0
鴨川シーワールド→川崎
1 時間 8 分(69.8 km)スイスイ

千葉県人は、一時間で解決することをするのが、なんでそんなに嫌なの?
解決すると死んじゃう病気なの?
なんでなんで
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:23:16.93ID:T1McalWt0
安倍政権によるデフレで国力低下の犠牲。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:23:20.07ID:7seMf2HN0
長期停電に備えるなら、どれが良いんだろうか?

1) ホンダとかの小型発電機(ガソリン仕様)
2) ホンダとかの小型発電機(ガス・カートリッジ仕様)
3) ディープサイクルバッテリー+太陽電池+インバーター

冷蔵庫は諦めるとして、最低でも洗濯機と扇風機が使えれば良いんだが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:23:34.73ID:Wr73RX+I0
>>536
それ災害がないときの時間じゃないの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:24:07.04ID:KETQxBDX0
自家発電もないソーラーもない
その上近所で助け合うこともない
関東民は自力でどうにかしようって頭はまるでないんだろな
多額の税金納めてんだからやってもらうのが当たり前みたいな
ゆとりの集まりだなまるで
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:24:17.50ID:/PjCbJEv0
夏に停電あったときは水は出た
暑くなったら速攻で冷水シャワー浴びて熱中症回避したわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:24.18ID:zP4vuTUM0
麻痺してる地区から離脱して移動すれば良かったのに
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:34.72ID:37yjXccj0
バカが自然淘汰されただけ。潔くしね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:40.27ID:mdlZuJEa0
スペイン統治下だった東南アジア人ならピーナしかないのね なかなか勉強になる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:45.53ID:Wr73RX+I0
っていうかホテル経営してるなら車ないとも思えんから、車でエアコンかければよかったのに
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:26:09.37ID:/PjCbJEv0
>>545
神父様!1セントにしてください!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:26:14.45ID:vMxvOUU80
なんで意地でも自宅から離れないのこいつら
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:26:17.37ID:AdHCwiQ30
>>538
小さいけど手回し式の洗濯機があるそうだよ
水を浴槽とポリバケツに貯めておけばシャツや下着なら洗えそう
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:26:21.20ID:k0oanHUl0
>>540
ググる先生が主張してることをコピペしただけ
日本道路情報センターをみてもスイスイ
電柱が倒れたのは60本

なんなんなん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:27:39.63ID:VZlCWJCLO
名古屋岐阜は室内35℃が日常茶飯事だから停電しても死なない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:27:42.42ID:CNJyp7yQ0
正常性バイアスとかそういうやつなんだろうか。
にしてもこの話は矛盾点ばかりじゃないか。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:27:43.13ID:k0oanHUl0
ウノさん過失致死じゃないの?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:22.99ID:6FZWNlli0
金持ちユーチューバーダンマリ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:39.86ID:4D/6slmb0
ニュースで千葉の扱い小さいよ。東電の社員も今頃エアコン効いた部屋でグッスリ寝てるでしょ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:40.93ID:Wr73RX+I0
>>553
ググる先生なら、平常時の時間な気がするが

電柱っていうか鉄塔が倒れてるから信号が停電中で、主幹道路に警察もいないから警察が信号の代わりもしてないから詰んでるとかツイートで見たが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:48.42ID:k0oanHUl0
とりあえず、ウノさんが110番や119番したか、近所の人に気が狂ったように状況を伝えまくったか聞き込みから始めたほうがいい案件じゃない?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:59.63ID:39KtU1G20
ソースは朝日か
どこまで本当なのかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:07.14ID:R1Ei6awv0
千葉県民はバカなの?復旧するまでホテルとかに宿泊しろよ。それぐらいの備えがないなら氏んで当然やろ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:24.84ID:O5I8KPH/0
地震みたいに道路が崩壊しているわけでもないし
隣は東京なのになんで物流支援が行き渡らないのだろう?
そして今回はボランティア大好き軍団もでてこないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況