X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/12(木) 03:20:26.76ID:sHDFWGBZ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★30
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568219332/
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:06.22ID:nCu1c4Q20
大八車とか懐かしいな
野球部あたりにリヤカーあるかも
この前中学生が引いてるのを見た@横浜
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:24.11ID:cxOGVnbe0
>>567
警察と違って自衛隊は威嚇なしで撃ってくるからな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:24.71ID:e5ubhZ7z0
>>521

それを言ったのが、経産省の大臣。

昨日で辞めたから、責任はもう無いようだ(笑)
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:36.92ID:uu/7jxOe0
なんで千葉だけ?

茨城とかは平気だったんでしょ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:41.89ID:DXG764Zi0
>>589
電気止まってるから更新出来ないのでは?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:43.06ID:nCu1c4Q20
>>579
そうなんだ、家族がうるさくないといいな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:45.18ID:U1J0Wk8s0
町会で電線切れてるところは全把握、掃除もしてるが町会長が言うには東電から協力要請は全く来てないそうだ
自衛隊は電線放置で撤収した
今日の東電工事は域内19箇所の電線切れを1箇所だけ工場だけで家がない所を3時間だけやっていた
町会長が談判したが、今日はもうやらないと言われたそうだ
下請けが工事を長引かせているかも知れないと皆で話してたわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:49.35ID:UiBnmHP00
いいこと思いついた
喉乾く→小便飲む→喉乾く→小便飲む
これで永遠に飲み物困らないんじゃね
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:56.28ID:pDYwO9BW0
>>582
マッチョな第一空挺団の目の前で不法行為したらw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:57.23ID:Cx8awj0Z0
ここは自己責任の国だ!嫌なら出ていけ!!!!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:30:58.72ID:SsRXQdE40
sex drug CHIBA
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:00.00ID:n86kln970
因果応報ってな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:03.04ID:AhMmAyk/0
>>567
やったら自衛隊員は警察に通報するだけだろw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:06.09ID:uu/7jxOe0
>>591
だからこのタイミングで組閣か
安倍ちゃんさすがやな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:15.83ID:qVtWkk8b0
知事がやばいと県民が死ぬ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:17.24ID:btajf7Ow0
>>554
無料配布かと思ったら、
移動販売だからなw
イオンもやっていたな。
犯罪者と一緒だよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:17.66ID:HzBLTQA10
千葉県の初動が1日遅れているから
それが1日早かったらその分倒木や交通の確保が進んで
復旧も少し早かったと思うぞ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:24.01ID:0CCKGVvi0
千葉という単位で見ると見誤る
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:25.46ID:UvMX+EDr0
>>578
ホームセンターや近所の農家にはあるかもしれないけど現実的じゃないね
本気で言ってるわけじゃないのはわかるけど
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:26.19ID:oXuT5Rox0
気象庁が緊急会見したときは本当に大きな被害がでてる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:34.22ID:UauqpKed0
>>512
鴨川は断水は一部の高台のみ、シーワールド沿いは台風翌日電気も復旧
でも200m先は電柱倒れて、停電で通行止めだったりするんだわ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:46.08ID:SsRXQdE40
>>585
Chiba protects you
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:47.24ID:uu/7jxOe0
ZOZOがヤフー傘下になるそうだwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:50.45ID:DXG764Zi0
>>593
何でって
全てが成田に集まってたじゃん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:51.51ID:pDYwO9BW0
>>602
警察に突き出す前にw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:31:53.72ID:Lw/SSA540
>>569
え…決行できんの?
木更津もまだ復旧してない世帯あんのに
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:17.42ID:XBYsXxyN0
>>489
明日明日詐欺はマジで非道いと思うわ
60万戸の復旧なんて素人の俺でも無理とわかるし
でも被災者は藁をもすがる思いだから信じちゃうんだろうな
被災者なら死なずにガンガレ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:29.36ID:DXG764Zi0
>>605
基地外なのかおまえは移動販売してくれるだけでありがたい
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:39.41ID:uu/7jxOe0
>>608
アルミの折りたたみ式とかあるから超便利そうだよね大八車
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:39.61ID:Op1ZIWkD0
あれだ
気象庁の台風過小評価が悪い
というのは冗談で、予想以上に勢力強すぎだったのが被害の原因でしょ。
移動手段持たないヤツが準備してないのは馬鹿だけど。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:43.12ID:nCu1c4Q20
>>589
いつも思うんだけど千葉のサイトってテキストとリンクばかりですごく見にくい
ダム調べた時もそうだった
地図にしてくれるといいのに
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:59.53ID:SsRXQdE40
>>607
Japan belongs to chiba
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:33:04.63ID:ZGWqKSVq0
>>1
停電してる市が県の9割ぐらいあってヴィヴィヴィッタ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:33:08.34ID:fLLSR94C0
Twitter では給水情報が市単位で流れているね。
避難所情報も出ている。
道路が回復すれば、物流は他が問題ないのだから大量になされるでしょ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:33:18.97ID:DXG764Zi0
>>621
今回は本気でやばいって事前に見たよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:33:44.35ID:uu/7jxOe0
35万戸はたいしたことないな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:01.71ID:LbJ7aVw20
車あるならコストコ行くかアマゾンで水頼めばいいのに
道路は無事なんでしょ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:02.13ID:SLsbufT30
>>605
広告宣伝費とか色んな名目(費目)で落とせばいい。
マスコミに取り上げられればヤマザキじゃないけど
いい宣伝になる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:10.37ID:Akar917P0
>>555
俺が社長なら採用しない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:17.00ID:rZYD+Yx90
>>626
大量に缶詰でも並べるのか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:21.05ID:uu/7jxOe0
>>627
台風で950hPaとか小物なんだよなあ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:26.16ID:nCu1c4Q20
>>538
そこら掘るとガス出ちゃうから掘れないくらいだもんな
東京ガスの火力発電所ができていればと思わざるを得ない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:39.04ID:y2No6ToI0
もうサバイバルゲームの議論になってて
復旧の責任問題が有耶無耶になった
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:51.06ID:DXG764Zi0
>>632
吉野家に今更そこまでして宣伝するメリットないし
古事記が群がるから逆に邪魔なんだよなあ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:51.99ID:Lw/SSA540
>>585
神奈川はウン万単位で停電あったらしいけど
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:58.20ID:m5pxp3hu0
>>629
ネトウヨの期待に応えてるんだぞ
千葉なんかよりムンムンの近況が大事
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:03.74ID:rzwlWIR80
かーちゃんから充電切れるけど心配すんなって電話がきた(T_T)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:07.33ID:jmugGlQl0
>>611
>>585

リアル アニメ 天気の子
リアル映画 252 生存者あり
リアル漫画アニメ AKIRA
リアルアニメ漫画 攻殻機動隊

リアル「世界の形」は、これから、
テラ変わる。
「けもの道」と同じで、
同じコースを次々、台風が相次ぎ通る。

2019年9月9日、第1次令和 東京湾台風、 非常に強い台風15号 フォクサイが、
「帝都 東京結界破壊 突撃台風」となった。
2019年9月9日、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フォクサイが、
<帝都 東京湾結界>を突撃一番手となり、
破壊しつくし、ゲーム オブ トーキョー、
東京湾 直撃コースを開拓した。

だから、今後は、

明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年 東京湾台風 巨大高潮 東京湾大津波

狩野川 キテイ カスリーン台風

安政江戸巨大台風

ここらみたいに、
大型で非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:08.28ID:87VNs/1o0
やっぱさ、地震・台風大国なのに、いつまでも電線を電柱に引っ掛けるのはどうなのよ?
地面に埋めて行こうぜ
無駄な道路工事しないでさ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:09.25ID:U1J0Wk8s0
>>540
君のレス見ると捨てまくりに。の使い方がおかしいけど、低学歴で貧乏だってよくわかるんだよね
今すぐ飛び降りてくれてok
お前がいなくなっても社会的に何の影響もない

俺は間違いなくお前より高学歴で金もあり、地位もあるから社会に必要な部分なので死なないけど?
お前はどう?明らかにいらねえだろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:13.22ID:JVkHhfRv0
被災者の弱みにつけこんで被災者から金をむしり取ろうとした吉野家はマジで糞
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:13.87ID:NOrWKR2e0
>>301
おまえの命って軽いんだな
家財道具一式未満かよ
知らないうちに丸焼きになってたら無条件で保険下りるのに
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:25.66ID:btajf7Ow0
>>619
ボランティアって言う言葉を知らん人かww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:26.67ID:6U/2Sc1t0
所詮千葉の断水停電で地味なんで視聴率は取れない
洪水のほうがインスタ映えするから復旧も盛り上がったと思う
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:30.73ID:DXG764Zi0
>>634
老人ホームは実際は人手不足でどこでも採用だよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:37.41ID:TH+T7fFC0
>>621
台風の移動速度が遅かったの
これは事前に予想されてたこと
気象庁以外はね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:40.80ID:048cx8aR0
>>2
まったく、組閣なんざ後でいいよな!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:47.61ID:SsRXQdE40
>>426
no
Chiba changes japan
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:53.26ID:eo7ThzSI0
チバニアンは県外脱出できないの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:57.25ID:nCu1c4Q20
広範囲に分散してるから集中して人員送り込みができないんで長引くんじゃないかな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:59.36ID:XY0r9zFX0
吉野家 移動販売車を使って店舗再開するも  
  有料なのか、無料配布じゃないのかと千葉土民激怒
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:02.81ID:+ta9Ycrq0
氣志團万博やるの…
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:17.58ID:NOrWKR2e0
>>306
ドコモ?
船橋のビジホガラガラっすね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:18.17ID:DXG764Zi0
>>647
地震の時逆に復旧できないぞ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:21.70ID:QtqbP0Ot0
ライ麦畑でつかまえて
作者はどれ?

A、デリンジャー
B、サリンジャー
C、ゴレンジャー
D、デンシジャー
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:22.90ID:jmugGlQl0
>>611
>>585

リアル アニメ 天気の子
リアル映画 252 生存者あり
リアル漫画アニメ AKIRA
リアルアニメ漫画 攻殻機動隊

リアル「世界の形」は、これから、
テラ変わる。
「けもの道」と同じで、
同じコースを次々、台風が相次ぎ通る。

2019年9月9日、第1次令和 東京湾台風、 非常に強い台風15号 フォクサイが、
「帝都 東京結界破壊 突撃台風」となった。
2019年9月9日、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フォクサイが、
<帝都 東京湾結界>を突撃一番手となり、破壊しつくし、「ゲート オブ トーキョー」
東京湾 直撃コースを開拓した。

だから、今後は、

明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年 東京湾台風 巨大高潮 東京湾大津波

狩野川 キテイ カスリーン台風

安政江戸巨大台風

ここらみたいに、
大型で非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:29.72ID:p8dzQg8/0
>>636
千葉市で57メートル。
過去最高。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:33.77ID:ecCsaEJO0
>>647
費用どうすんだ?
水道管だって取り換えの時期に来てるのに

政治(与党)を変えない限り実行できんぞ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:37.09ID:uu/7jxOe0
>>662
タダ飯がいやなら食わなくていいんだぞ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:38.05ID:jmew39LW0
三相交流でどこが断線してるかを特定するなんて
これほど広範囲だと気が遠くなることやってるよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:39.89ID:P/MhAvZm0
千葉のツイートがプツリと途絶えてからが本当の地獄だ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:36:52.84ID:goN9RBt+0
東京の真横でも物資不足になってしまうんだよなぁ
東京まで逃げたほうがいいぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:04.45ID:uu/7jxOe0
ヤマパンもいつまでも無料じゃない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:17.01ID:No2VGVh30
トランプなら駆けつけるだろう
アベはセンスない、小泉某もダメ
こういうときに政治家か否かあぶり出される
危機感もってない自民も野党もだめ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:52.87ID:RcROBUHp0
自衛隊は偵察完了でスタンバってるだろな。阪神淡路と一緒だろ。鎌倉辺りと大きく差がついたよな。
共産党とか食い込まれた地域は必ずこうなる
そのくせ、バカタロウとか広告利用して復旧がドウノッテ煽ってる赤野郎をなんとかしろよ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:53.53ID:TH+T7fFC0
だからレスしといたろ
今回ばかりは要注意だと
大阪のときも大阪湾に移動してから死亡を宣言してあげた
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:56.78ID:UiBnmHP00
何?金出して飲み食いするの嫌だから無料の物資を配れよってことなの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:57.46ID:NOrWKR2e0
>>314
大阪は平野部多くて都会なんだよ
山がちな地形ほぼなし
比べるなら和歌山だな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:57.92ID:DXG764Zi0
>>653
馬鹿かお前は
吉野家的には移動費用燃料費用食材費用が通常よりかかる分ボランティアなんだよ
海外では有償ボランティアが普通
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:37:58.17ID:XWZLThyU0
野党にインフラ整備とかやめてくれ
日本が死ぬ
民営化で工事費を利用料金に上乗せがベスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況