X



【初閣議後会見】衛藤 沖縄・北方相「基地跡地利用で振興を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/12(木) 05:08:18.06ID:vU1JJZ849
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/k10012077461000.html

初閣議後会見 衛藤沖縄北方相「基地跡地利用で振興を」
2019年9月12日 0時55分内閣改造

衛藤沖縄・北方担当大臣は、初閣議のあとの記者会見で、普天間基地など沖縄県にあるアメリカ軍施設の返還が実現した場合の対応について、「跡地利用を積極的に検討し、沖縄全体の振興にあてていきたい」と述べました。

また、領土問題も担当する衛藤大臣は、島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島について、「国内外にわが国の立場への正確な理解が浸透するよう、外交政策との整合性も確保しつつ、発信の強化に取り組んでいきたい」と述べました。

さらに北方領土問題については、「世論の啓発や、交流事業の円滑な実施、元島民の援護に積極的に取り組み、ロシアとの平和条約締結に向けた外交交渉を後押しすることが使命だ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/K10012077461_1909120051_1909120055_01_02.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:14:44.98ID:ek70Cqqt0
米軍跡地は自衛隊へ移管しろ
マンションとか建てるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:38:17.85ID:0yVxGcu10
基地跡は中国企業に無償提供すべきだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:48:10.26ID:cDb1RiVv0
どっか返還されたのに使われないとこあるよね。地方の農業やらない
耕作放棄地みたいにねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:56:54.38ID:ouv1Zpcx0
多額の振興予算がばらまかれてる今でも失業率が高いのに、基地が無くなって振興予算が減ったら廃墟まっしぐらだろ。

半島と同じで自分でなんとかするよりも誰かになんとかして貰おうって発想の内は自立なんか無理。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:12:44.17ID:XOCVUsBb0
>>9
振興予算の補助金に相当する一括交付金は基地反対で減額され続け、現制度になって以降、過去最低額だ
県予算は多少厳しいよだが、問題ない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:22:11.00ID:pArAJ1660
>>10
過去最低とは?
仲井真が辺野古容認する前と同水準になっただけだが?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:33:33.65ID:pArAJ1660
>>12
あのさ、君が何が言いたいのかよくわからんから説明してよ
それと仲井真が辺野古容認する前との振興予算額の比較もね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:33:51.60ID:I3845Pu30
移転後いつ返還されるかハッキリさせろや
移転後も普天間は軟弱地盤だから返還に10年以上かかりますじゃ沖縄の人が賛成するわけないやん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:36:06.33ID:I3845Pu30
>>9
自分達でなんとか自立したいから基地無くせって言ってるんだろ?
そんなに一括交付金に反対するのなら、基地無くして一括交付金も無くせばいいやん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:41:58.00ID:I3845Pu30
>>18
だからそれを踏まえて移転後いつまでに返還させるか示せって言ってんだよ
そんなに詳しいのならおまえが示してみろよ
速やかに返還なんて曖昧な表現は無しでな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:45:19.32ID:pArAJ1660
>>19
沖縄県が工事の妨害ばかりしているから誰にも分からんよ
あそこは常識が通用しないからね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:53:04.05ID:qPcgXszJ0
>>13
一括交付金が制定以来、過去最低額
沖縄振興予算の内、一括交付金を除く残りは沖縄県の歳入にならない国直轄事業を中心にした公共事業関係費等が大半を占める
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:54:46.17ID:I3845Pu30
>>20
確かに辺野古での基地建設が遅れてるのは県民からの合意を得られてないからだけど
移転後何年で返還ってのには関係ない話だよな
新基地が完成した後のスケジュールなんだから
結局おまえも答えきれてないしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況