X



#IT担当大臣 の #竹本直一(78) 氏のHPがエラーで開かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:48:33.13ID:Fsq1Kz5p0
馬鹿だな
T黎明期PC自作してたのは年寄りが多いんだぞ
スマホキッズより100倍知識はあるわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:49:16.38ID:90EwA7EJ0
┏( .-. ┏ ) ┓🐥

【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.d 終

続き

*しかし、サムスン側のサイトや映像を拝見すると
携帯に3Dカメラが搭載されていない事や
私が来年のオリンピック迄に必ず映像見て、警告を送ると思われる事から

フジテレビ&統一協会(日本政府)の動きがおかしいとの警告的な意味合いが込められてる気もします bd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171962304025350144

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171962172898856960


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:50:41.52ID:omzxgO7N0
IT革命大臣平井じゃあかんかったんか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:56:33.74ID:WQdh0O+x0
自民党・民主党・共産党合同街頭演説 2015.5.10.
弁士
竹本直一氏(自由民主党大阪府連会長、衆議院議員)
柳本卓治氏(自由民主党、参議院議員)
尾立源幸氏(民主党大阪府連代表、参議院議員)
辻元清美氏(民主党、衆議院議員)
山下芳生氏(日本共産党書記局長、参議院議員)
清水忠史氏(日本共産党、衆議院議員)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-11/2015051101_07_1.html
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:58:07.10ID:6fqh3wVz0
>>180
動画再生はもちろん無理だろうけどmp3再生くらいはできるんか?
どれくらいのレベルのスペックかさっぱり見当つかない
0184憂国の記者
垢版 |
2019/09/12(木) 12:00:22.83ID:Kt/yY3tQ0
ITを利用して→イット(それ)を利用して。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:05:04.51ID:keEVX6mW0
>>181
桜田に質問した方も、USBを知らないように見えたけどな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:10:19.29ID:KqkMc/N20
>>1
web.archive.orgでみれた

> 竹本直一 五つの政策
> 1.リニア中央新幹線を強力に推進!
> 2.地域を豊かに、豊かなふるさとを次世代に!
> 3.中小企業の活力みなぎる大阪に、大阪から日本を元気に!
> 4.若者、女性、高齢者、全ての人が活躍でき、頑張った人が報われる社会に!
> 5.子育て世代と高齢者に優しい地域社会の実現!

ITと関係ないと批判されるのを恐れたなwww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:13:14.68ID:szbdOtKV0
この人そんなバカにされるような人なのかな
wiki見たら京大法出て留学経験あり
なぜかシュバリエ持ってたwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:13:33.63ID:keEVX6mW0
それにしても、このtシャツはありえない。
トランプ政権とこれだけ利害が衝突しているというのに。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:15:11.05ID:xRGevQkO0
>>191
全方位売国ATMは 日本の政策だぞ。 www
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:16:20.00ID:6CEit4Qu0
USBって昔のコードレスの秘話だろ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:17:44.34ID:rH2wXOyL0
Tシャツ吹いた
日本の製造業終わったな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:21:53.97ID:9hqVVkSb0
こんなのをアクロバット擁護しまくる5chねら。

野党ガーを根拠に安倍支持。

色々終わってるわ、この国。

昔で言えば、社会党ガーだからと言って
腐ってる自民熱狂支持にはならないだろーが
まともな思考回路なら普通に考えて。
お前ら、終わってる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:29.80ID:qRritEW30
竹本
このパソコンはiphoneじゃないの?新しいの出たんだから、すぐに買い替えなさい。
それとスイッチの入れ方書いた紙ラミネートして机の上の透明のあれの下に入れていて。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:23.16ID:fckImtrg0
>>183
出来る訳無いだろ。
精々、インベーダーゲームやパックマンが出来るレベル。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:39.84ID:/B6Xtx3U0
土建に税金つぎ込みまくってITには金出さない政権なんだから、IT担当なんて誰でもいいんだよ。
自民政権になって、スパコン一位どころか三位ににもなれない、5Gの開発競争にはおいてけぼり、ITインフラも貧弱なまま、GoogleやAmazonみたいな企業も出てこない。
それでも批判すら出てこないんだから、少子化担当と同じで責任取らなくていい大臣って羨ましいよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:37:32.29ID:b5RS/mho0
なんでジャップってコントみたいな事ばかり起こるの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:41:10.97ID:rTxFrPpm0
>>198
ITって、そんなに重要なのか?
適当にファーウェイとかLINEとかを使っとけば、それでいいんじゃないの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:44:54.33ID:G0Lid8h/0
>>91
野党をひきつける罠だろ。こんな話でいくら叩いても無駄。グダグダになるだけ。

わざと叩かせて本丸隠すミスディレクション
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:45:48.70ID:Jd8ELHH40
安倍ちょん
「自民党は人材の宝庫!(キリッ」

こう言うからIT担当大臣は、若くて
頭脳明晰な人が抜擢されると思ったのに、
それが78歳って、また嘘ついたの?(*´・ω・)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:46:59.71ID:1WiSi0aM0
こいつホントのアホだよ
早々にボロが出るよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:53:44.72ID:mX0/82kk0
らくらくスマホホン使ってそう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:55:31.68ID:9kPolihB0
>>6
俺もそう思った

属国根性丸出し


こういう大臣に限って靖国参拝に率先して行きたがる不思議
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:29.32ID:c/LPjB/00
今回は使い捨て、トカゲのシッポ大臣ばかりだなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:01:47.08ID:QmDRH15u0
>>203
ヒント:国民のレベル
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:02:56.13ID:BXskLqmY0
世界のクラッカーからしたら「死にかけ老人がIT相やってる日本ならチョロそうだな」とちょっかい出してきそうだけど
そもそもガバガバな日本に世界が欲しがる重要な情報なんて無いかもな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:53.19ID:4G2TfYnQ0
まぁ、竹本は野党に攻撃させるための的だな
散々攻撃させて任命責任ガーと言わせて、内閣不信任出させるのが目的なんだよ

あとは不信任案が出たのを理由に年末解散総選挙だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:20:41.61ID:JqCWc8YM0
>>218
大臣としての能力は全く期待してない
それよか国会でボケとツッコミのIT漫才を大いに楽しみにしてる
桜田を超える逸材であってほしいね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:28.10ID:ik6UQZ+c0
78歳のIT担当なんてバカにしてるけど、経歴も見ないとなんとも言えない
元気があってカネもある30代にマイコンブームが来て、
徐々にファミコン、携帯電話、インターネット、スマートフォンとブームが来て進化していってるのを見てるのが今の70代だから

老人はテクノロジーに疎いという差別で見てるからマスコミは置いていかれてるのよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:30:08.02ID:fckImtrg0
>>219
イット(IT)大臣かもなwww

森喜朗が首相時代にイット革命を推進してたんだぜwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:07:55.63ID:Cy5dSV2q0
なんでこのひとにしたの?
派閥からの推薦??
この歳になって無理して大臣の椅子をゲットして
いいことあるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:32.49ID:7HFSv1FN0
大臣はプロじゃなくてもいいとか言ってるけど
五輪担当大臣とか元プロやん、やっぱ所縁のある人がいいに決まってる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:58.74ID:a06uxVrQ0
>>224
こういう役職こそ民間人閣僚でいいと思う
最後に民間人閣僚が出たのっていつだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:37:49.68ID:fckImtrg0
ITといっても、最近は分野が広域にわたり、複雑化してるからな。

昔は、「電子工学+数学」 程度で良かったけど、それに通信技術が加わり、音声や映像といったマルチメディア技術が加わり、
サイバーセキュリティー対策が加わり、AI技術が加わり…
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:38:58.96ID:cZCodLtr0
いい加減にしろよ
使い物にならない老害大臣なら若い官僚に代行させろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:40:31.35ID:oHBzL2PT0
>>1
わざわざ攻撃したんだろ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:42:44.71ID:oHBzL2PT0
>>203
占い師の娘の不正入学叩いてたやつが自分も娘の不正入学してるとかの方がコントだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:43:39.54ID:zgQn9ocZ0
78歳ならトランジスタの発明から現在のSNSまでなんでも知ってるはず
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:44:00.20ID:Tvn9V5FH0
>>220
安倍が任命したんだからバカに決まってるだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:46:02.41ID:c+NBrY2B0
>>1

やばいねこりゃ。

お友達の竹山のところにも特捜の強制捜査が入ったし。

いきなりネタになるか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:48:09.51ID:c+NBrY2B0
>>234
なるほど!
真空管から半導体まで、アナログコンピューターから量子コンピューターまで、IT技術の進化の歴史を知ってるわけだな!

んなわけねえだろwwwww

ただのボンクラだよコイツ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:51:23.40ID:qDvR1lBp0
>>223
次回引退だから花道作り。この人の地元の大阪は次回自民党が大惨敗喫することがほぼ確定してる。
大阪自民への最後の愛情だよ安倍の
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:52:21.72ID:+fl8AOvp0
老人も働け省とか作ってそこの大臣にすればいいのに
よりによってIT
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:10:25.16ID:UtZw9IFI0
>>244
ロバートカイリューさんは72だしまだいけるかも
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:12:33.30ID:D+8cuP0z0
ヒューレットパッカードと関係があるのか。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:12:34.98ID:zSaRtXgp0
>>247
IT担当大臣に誰を充てるかではなく、誰にどのポストを与えるか
という目線で人事をしているからだよ。最後の方に余ったのがこの席というわけ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:27:58.92ID:ftldaKuD0
こんな名ばかり大臣でも
大臣に相当するくらいだから手あてつくんだろうね?
無駄金だな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:47:46.89ID:ibcOM0yQ0
阪国の人か
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:51:06.00ID:ZPbj2Dd80
会見ではかなりまともだったけどな。基礎科学への考えに関する質問にも手元の資料を読まずにスラスラ答えていたし。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:06:40.79ID:U56sohJL0
まだ開けないのかよワロタ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:25:39.62ID:yTuFapko0
>>249
早い話が当選回数による年功序列ってだけの話だわな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:28:57.87ID:+bb3m0hG0
>>252
いっぱいしゃべっていたけど
重要だ、ばかりで抽象すぎ
記者のほうも、IT関係の質問はしていなかった
誰も手をあげなくなった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:33:05.78ID:1WiSi0aM0
>>250
手当てどころか勲章つくだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:51:01.55ID:Kxo5FJHF0
>>257
アベさんは第一次政権のときに共産党から原発の津波対策について質問されて

「全然問題ありません。このままで大丈夫です。」


って答えたらしいなw  (ソースは衆議院サイト)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:52:00.69ID:fyfMiWaE0
>>247
政策として重要ではない判断だからな。要するに必要性をよく解っていない。
なんで大臣入れ替えるかというと、もう一つ上位の勲章が欲しい名誉欲にかられた老害連中が、速く順番まわせとうるさいから。
さすがに民主党政権時代の浪人生活が苦しかったので首相を降ろして順番まわせというのは大勢になっていないけれど、内閣倒れても重光章が生きているうちに欲しいという
老害が暴れ出してくる。
で、言い訳のように、そのときの内閣で重視しない政策のところに、老人枠で早回し。女性入閣も似たようなもので、女の大臣が入ってるところは政策として重視していない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:52:23.76ID:wqCXINVz0
>>6
一緒にトランプのチンポしゃぶる仲だから安倍に気に入られたんだぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:55:49.19ID:fyfMiWaE0
>>258
前政権の問題点を改めず放置して何か起こったら、そりゃ、起こったときの政権の責任だで。
菅直人は、わざわざ、災害時訓練に出て、そのときの想定が、炉内部冷却のための電源が消失した場合、というフクシマ事故まんまの状況想定だったにも拘わらず、
結局、補助電源をつけろともせず、事後対策では足引っ張りまくりだった。
無能を言われて仕方ないわ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:56:39.08ID:4Rmda0Cv0
待て、今から俺が代わりにジオシティーズで作ってやるから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 17:58:24.52ID:Kxo5FJHF0
>>261
なんでそんなに必死になってるの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:29:40.15ID:fyfMiWaE0
>>263
別に必死にならんでも、自民党主軸の政権はあと20年くらいは続くんじゃないの?
それくらい、鳩山・菅が無能過ぎた。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:10:22.41ID:eR6GMhUB0
議員の定年さっさと設定しろよ
ぼけ老人ばっか増やして何がしたいんだ安倍は
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:46.70ID:S+KGPmgx0
今の日本に必要なのは、科学技術ではなく江戸しぐさと家族の絆
美しい日本人の心があれば、知識なんかなくてもマイコンは動く
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:49:55.28ID:R8mkPpG50
>>IT担当大臣 の竹本直一(78) 氏
またUSBもワカランじーちゃんか?('A`)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:29:10.02ID:fckImtrg0
>>261
菅直人が無能である証拠(国会議事録)

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:31:43.14ID:Y3pztQQV0
IoT技術でアウトソーシング

日本て遅れているなと思た。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:32:57.79ID:Vt4t1DhL0
えっ、
0274百鬼夜行
垢版 |
2019/09/12(木) 20:33:59.12ID:2TqVFOtG0
いじめるなよ。おじいちゃんを・・
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:37:23.88ID:Txq5Ig8Z0
任命者が頭悪いと、このような惨状となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています