X



【核問題】トランプ大統領 解任のボルトン氏を批判「大きなミス犯した」リビア方式で進め北朝鮮が反発し交渉が遅れた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/12(木) 11:41:26.04ID:ZhpnucgU9
トランプ大統領 解任のボルトン氏を批判「大きなミス犯した」
2019年9月12日 6時56分 リンク先に動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/k10012077711000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/K10012077711_1909120656_1909120657_01_03.jpg

アメリカのトランプ大統領は、解任したボルトン大統領補佐官について、北朝鮮の非核化をめぐり、核兵器の放棄をまず行うよう迫る「リビア方式」を持ち出し、交渉を後退させる大きなミスを犯したと批判したうえで、後任について5人に絞り、人選を進めていると明らかにしました。

トランプ大統領は、ボルトン大統領補佐官の解任について11日、「彼は北朝鮮の核問題をめぐりリビア方式を持ち出すという大きなミスを犯した」と指摘しました。

リビア方式は、かつて北アフリカのリビアで大量破壊兵器を放棄させたことを前例に、まず核兵器の放棄を実行するよう迫り、それに応じたあとに制裁の解除などの見返りを与える考え方です。

トランプ大統領は、ボルトン氏がこの方式を持ち出したことに北朝鮮が反発し、交渉が大きく後退したとしていて、「キム・ジョンウン(金正恩)委員長が反発したことを責めるつもりはない。そのようなことは言うべきではなかった」と述べ、ボルトン氏を批判しました。

一方、強硬派のボルトン氏の解任で注目されるイランへの経済制裁の緩和の可能性についてトランプ大統領は、「どうなるか見てみよう。取り引きができることを望んでいる」と述べ、含みを持たせました。

またボルトン氏の後任についてトランプ大統領は、「高く評価している候補が5人いる」と明らかにしたうえで、来週発表するとしています。

安全保障担当の大統領補佐官は外交・安全保障政策の要となる重要ポストで、トランプ大統領が来年の大統領選挙も見据え、外交的な成果を模索する中、後任に誰を起用するのか注目されています。

●解任はイラン制裁緩和反対が引き金か

アメリカのメディア、ブルームバーグは11日、経緯に詳しい関係者の話として、ボルトン氏が解任の前日に開かれた会議で、イランへの経済制裁の緩和に強く反対したことが引き金になったという見方を伝えました。

記事によりますと、会議は9日、ホワイトハウスの大統領執務室で行われました。今月、ニューヨークで開かれる国連総会に合わせてトランプ大統領とイランのロウハニ大統領との首脳会談を実現させるため、イランへの制裁を緩和すべきか話し合いましたが、ボルトン氏はこれに強く反対したということです。

これに対して政権内では、ムニューシン財務長官が制裁の緩和に支持を表明したということです。トランプ大統領は、その日のうちにボルトン氏の解任を決めたとしています。

報道についてホワイトハウスは今のところ、公式の反応は示していませんが、ブルームバーグの記事は、交渉による取り引きを重視するトランプ大統領と、あくまでも圧力を強めることに固執するボルトン氏との間で、溝が広がったことをうかがわせています。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:53:35.24ID:U2oU5sQE0
トランプにとっては北朝鮮なんか対岸の火事
「アメリカに届くミサイルさえなければいい」ってのがすべて
アメリカ世論も現状で対中強硬派はかなりの数がいても北朝鮮をなんとかしないといけないなんて思ってない
言い換えれば北朝鮮問題に命がけになっても民意=票は得られない
戦争屋のボルトンに従ってアメリカ人が死んだほうがよっぽど票に悪影響
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:53:48.77ID:ScX2K2jx0
結局さ
アメリカにさえ向けなければ(届かなければ)
北だろうとイランだろうと核保有して構わないんでしょ
アメリカさえ助かればいいの
後のことはご自由に、というスタンス
同盟国諸君の幸運を祈る、的な。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:54:23.21ID:hrHKr4Go0
>>748
あんたが誰か知らんが、チンパンジーとの友好ってのは面白い例えだな
もうそっちの方が近い連中だし
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:54:51.09ID:hrHKr4Go0
>>750
制裁やってるの知らんのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:55:20.71ID:hrHKr4Go0
>>751
制裁やってるんだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:03.32ID:6bbQSM3/0
北朝鮮と交渉しようと考えた時点で負けw
一切の交渉が通じる相手ではない。
一切の交渉結果が意味を成す相手ではない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:07.44ID:ScX2K2jx0
>>753
今んとこはまだね
ボルトン氏がいなくなったら
今後緩和して行くかもね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:19.77ID:fJsaR22b0
リビア方式以外あり得ねーから
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:33.92ID:0EYU67g00
>>751
イランからアメリカに核は届かないよ。
イスラエルっていう第二のアメリカを守るために色々制裁したりしてる。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:44.76ID:rc7P+u9b0
またうっとうしいのが”あんたは誰か知らんが”とかいちいちレッテル張りしてますね。

「お前なんか有名でも何でもない」とでもこの期に及んでマウンティングでもしたい

雑魚なんでしょうが、本当にうっとうしいからね、こいつらは。

だったらいちいちレスしてくるなってw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:50.84ID:hrHKr4Go0
>>757
するわけないだろ
安保理の決議だぞ
中露も含めてな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:57:25.51ID:hrHKr4Go0
>>761
知らんけど?
名前を名乗れ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:57:50.50ID:KOmr4oGb0
トランプも北が核放棄に応じないならば
日本も核武装することになるだろうって脅せばよかったのに
そうなりゃ核での恫喝を維持したい中露が仲裁に本腰いれてきたはず
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:57:59.17ID:rc7P+u9b0
というか、何で”あんた”呼ばわりなんだろうね。

あいつか? 高須とかいう胡散臭い男か?w

本当にこの掲示板の屑や工作員もうっとうしいからな、この期に及んで。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:58:40.61ID:hrHKr4Go0
>>764
なんか変だわな
トランプよたったかな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:58:57.76ID:AEQuUiTG0
また、みんなで金を出し合って、
北朝鮮に踏み倒されると。
日本が一番の負担役だろうけど。
文在寅なら、日本の倍以上は、出すよね、金にしろ文句にしろ。
口だけなら。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:01.99ID:ScX2K2jx0
>>762
欧州は反対するだろうね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:03.49ID:rc7P+u9b0
>>763
まずはお前が名乗れよw

俺はもう実名はここでも何度も言ってるからな。

というか、うっとうしいからレスしてくるな、屑が。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:08.94ID:hrHKr4Go0
>>765
いちいち独り言ウザいな
テメーならいいのか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:21.90ID:6X91ZB+k0
>>738
強いて言えばボルトンかな?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:24.90ID:yc0paQQi0
核爆弾を持つ事と核爆弾製造設備を持つ事を切り分けて考えるアメリカのやることはわからんと核拡散主役のフランスが悩んでいます
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:41.99ID:bzevEzYm0
>>759
> >>751
> イランからアメリカに核は届かないよ。
> イスラエルっていう第二のアメリカを守るために色々制裁したりしてる。

むしろ政治力的にはアメリカが第二のイスラエルかもよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:57.12ID:hrHKr4Go0
>>769
知らんよ
有名人だとでも思ってるのか
ま、普通は虫はされてるだけなんだろうが
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:00:23.29ID:JUZydAeJ0
>>748
トラさん商売人だからねー、核が残ったまま南北同化
アメは中国絡みで日本を手放さない
憲法改正と非核三原則の廃止してアメリカの
核のレンタル、
レンタル料金高いんだよねーテテペロw
朝鮮と日本間の緊張が続けば日本が沢山武器買ってくれるしw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:00:32.74ID:iUAf/s7h0
パキスタンも結局は核保有国として固定化した
それでも、さほど問題ないことをアメさんは知ってしまった
アメさんが北を核保有国として黙認する段階が近づいてるよ
問題は日本なんだが、その準備が出来てるとは言い難いな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:12.44ID:QHOrItHO0
大きなミスは、トランプが大統領になった事。
北朝鮮、イランへの対応は大間違い。
世間知らずが、金の力で生きてきた馬鹿という、トランプと金正恩の共通項。
そこに経済音痴の習近平もいて、世界は馬鹿時代の真っ只中。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:23.46ID:yc0paQQi0
平和利用で核開発やらせりゃどうやっても核爆弾作るのはインド見りゃわかるだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:27.00ID:hrHKr4Go0
>>777
日本はいつでも持てるだろ
北のはなんだな、偽装的なものでしかない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:29.14ID:bzevEzYm0
>>762
北朝鮮の短中距離ミサイル発射も国連決議違反だけど
トランプはその決議を無視して北朝鮮を擁護してるぞ。
0782オーナー社長
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:30.39ID:CWTUCA6m0
北朝鮮は労務単価が安いので当面は世界の工場の役割を担ってくれるよ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:57.24ID:6fiVmF7d0
統一朝鮮による

最初の共同作業は

東京大阪名古屋を

核弾頭ミサイルで

焦土にすること(笑)


戦犯民族こと

ゴキブリ日本人が

地球上から

消滅するまで

あと少しだ(笑)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:02:19.43ID:hrHKr4Go0
>>778
お前だけが天才かw
トランプはこの上なく良かったが、ちょっと個人的な関係でミスっただけだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:02:27.90ID:rc7P+u9b0
>>770
独り言と思わせたいだけなんだろ?w

お前らのうっとうしいワンパターンの工作はうっとうしいんだよ、本当に。

「こいつは独り言を言ってただけの基地外ですよ!」と誤魔化してるだけのクソ工作員がw

本当にうっとうしいんだよ、お前。さっさとお前がまずは実名と大学や経歴名乗れ、おい。

というか、お前が誰だよw どうせしょぼい屑なんだろ?w
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:02:57.53ID:hrHKr4Go0
>>781
短距離もそうだっけ?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:20.64ID:XRPhkYD/0
>>776
韓国はタダで北の核を手に入れるんだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:22.48ID:JUZydAeJ0
>>780
アメから核のデータ貰えれば2年で出来るって言われてるね
ミサイル技術的には今でも十分だし
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:23.19ID:Y/4HEllz0
北の核認めるような事があれば日本も核武装しないと本当にまずいぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:26.56ID:4NXuk99X0
>>766
日本に核ミサイル売って貿易収支改善したくなったんじゃないの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:31.97ID:hrHKr4Go0
>>783
核ミサイル持ってないぞ
残念やったな
核もそんなにはない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:54.23ID:+YQ9vY+z0
結局核拡散は防げないってことか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:04:01.91ID:KOmr4oGb0
>>778
オバマのときの北の行動見てみろ
北の核実験はすべてオバマ政権時だったはず
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:04:08.50ID:Fkt5Iel20
馬鹿とは思わないけど戦争の出来ない大統領なんだなってのは分かったわ。所詮経済人で思想的な物で動く事はないんだな。香港で天安門みたいな事が起こっても何もしないんだろうな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:04:34.73ID:hrHKr4Go0
>>786
久しぶりに相手見つかって嬉しいか
ウザいから絡むな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:04:40.87ID:OVadzAe90
トランプで一番得してるのが金豚元帥だな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:05:44.28ID:hrHKr4Go0
>>795
キンペーの目の前でミサイル発射指示したんだがな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:05:49.26ID:XRPhkYD/0
韓国→在韓米軍撤退、統一してタダで北の核を手に入れる

日本→目玉が飛び出るくらいめっちゃ高い核レンタル、思いやり予算も高騰(韓国が抜けた分まで)

とかだったら泣いちゃうw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:10.80ID:4NXuk99X0
>>788
いや、数千万人の命と引き換えだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:17.71ID:bzevEzYm0
>>789
アメリカが核のデータを他国に流すわけないw
それといま日本が持ってるプルトニウムでは核爆弾は作れない。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:22.24ID:Bl1fZH/i0
そもそもトランプは東アジア情勢に興味がない
今回がその証拠
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:23.30ID:x04gx0Jn0
圧力かけるの止めたら支那朝鮮は情勢を見て時間稼ぎするだけなのに
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:55.25ID:hrHKr4Go0
>>799
いいんでない?
金は払っても持てれば
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:07:06.75ID:rc7P+u9b0
うわ、気味が悪いね。ついにおかしなレスをしだしたね。

まあとにかく自分の事もここで名乗れない基地外相手にレスしてもしょうがないですねw

相手してくれる奴だってさw 本当に気味が悪いよ。どうせ大島とかいう例の基地外コテハンの同類だろうけどね。

結局こいつらは自分たちの事はぜんぜんここで紹介できないんだよなw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:07:19.36ID:ZKxdipOB0
>>1
お前はカリアゲの顔色窺ってるだけやんけ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:07:46.33ID:1AnsiUbN0
トランプ大統領 「北朝鮮には優しくしないとな。日本よ、お金はよろしく」
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:07:58.90ID:hrHKr4Go0
>>802
カリアゲに逢いに三回きたのかな
気にしてないわけないだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:08:03.04ID:WCjzMYJ60
>>1
トランプはビッグディールができるのか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:08:50.63ID:bzevEzYm0
>>802
トランプに限らず今のアメリカは東アジアに関心は殆どない。
東アジアを重要視してたのはベトナム戦争の時だけ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:09:28.14ID:XRPhkYD/0
>>800
どーゆーこと?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:09:46.15ID:hrHKr4Go0
>>810
だからカリアゲに逢いにきてるだろ
何寝ぼけた事言ってるんだ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:09:50.83ID:H/jcRGjy0
あーあ。こりゃあかん。完全に核保有国として北を認める気だわ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:10:25.00ID:rc7P+u9b0
チンパンジーという言葉に反応したのでもしかしたら

民潭総連のキムジョンウンの関係者か?w

本当にうっとうしいからレスしてくるな、自分の事もここで名乗れない屑が。

何が相手が見つかって嬉しいだ、自分の学歴経歴も名乗れない原始人が。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:10:28.54ID:iUAf/s7h0
>>780
いつでも持てるって、
民主主義国として、法的に、民主主義の手続き的に難しいよ
アメさんとの原子力協定はどうするのか
アメさんが反対したらそれを振り切ってでも持つのか
中露がどう出るか、国際世論を説得できるのか、それも無視するのか

核弾頭や投射手段は数年内に完成させることが出来るだろうけど、
それ以外の部分で困難が多すぎる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:11:11.19ID:hrHKr4Go0
>>813
とは限らんけどな
先に核放棄といえば誰だってリビア思い出すわけでそれを避けたのかもね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:11:30.97ID:Raa5kWsz0
気に入らないと直ぐ粛清しちゃうとこなんか
カリアゲと気が合うんだろうな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:11:49.58ID:hrHKr4Go0
>>816
そんなもんがあるわけないだろ
南と同じ地層だぞ
普通レベルでしかない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:12:18.49ID:jLMtJRPj0
中国とロシアに日本列島を消滅させるだけの核があるのだから
北が核を持ったところでどうということはないよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:12:24.61ID:hrHKr4Go0
>>815
そんな事は情勢次第だ
お前は心配すんな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:12:27.75ID:AKxkItPC0
リビアのカダフィの最後を見たら、リビア方式なんて19号にとってあり得ないだろ。

アメリカのオバマが、リビアをテロリストの温床にした。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:05.79ID:XRPhkYD/0
トランプ大統領
「核持ちの北を暴走させたらヤバイからな?
日本にはスポンサーになってもらわんと」

安倍総理
「拉致がー拉致がー拉致がー」(魔除けの呪文)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:10.61ID:JUZydAeJ0
>>799
憲法改正、非核三原則廃止で核のレンタル、
現状の米軍基地は縮小
米軍人減らしても、今まで以上の用心棒代w
米軍人減らした分、自衛隊を増やす
よって日本のアメ製の通常兵器購入が増える
人件費減って収入増えて武器沢山売れて
トラさんホクホクw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:37.14ID:eNPCgxgO0
>>815
中露は今でも日本を侵食してるから日本のマスゴミ含めて媚中・汚鮮を排除しないと
米国が理解すればそれ以外のカスはどうでもいい
どうせシナマネーで動いてるだけだから
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:54.93ID:rc7P+u9b0
うっとうしいレッテル張りの変なレスには

しっかりレスを返して毅然とした態度で臨まないと勘違いされるからね。

本題に戻るととにかくトランプ氏は北朝鮮問題で騒ぐ事自体をやめた方がいいですね。

わざわざ寄り道して路傍の石につまづくなんてバカらしいからね。

朝鮮半島には価値はある事はありますが、星条旗を振りながらトランプ氏やペンス氏に

助けを求めている香港が与えるインパクトと比べたら

キムジョンウンなんて原始人の国の酋長レベルでしかないということです。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:59.17ID:hrHKr4Go0
>>823
アホなのか


>>824
ありえない
南と同じだぞ
レアアースとか別に集中してるわけでもないし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:14:43.77ID:TwoyCbY10
そのうち安倍ちゃんも
「北の核は日本の安全保障に、ただちに影響は無い」
とか抜かすんだろ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:15:03.83ID:cGC3gnx40
とにかく北朝鮮でディール成功してアピールしたいんだな。これは、アメリカの敗北確実。アメリカのアジア覇権の終了。格好の北朝鮮の餌食になるわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:15:23.71ID:hrHKr4Go0
>>830
北に関しては散々地下資源があると言われて来たがなんもないんだよ
あるわけないし
証拠なんかないし
くだらん話はすんな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:15:35.41ID:jLMtJRPj0
>>831
北は単独じゃ何もできないも同然だし
危険はミサイル実験の失敗くらいしかない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:30.75ID:jLMtJRPj0
>>834
おまえは知らないけどトランプは知ってるんだよ
日本もそれに一枚噛んでそう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:34.66ID:L7Ki4cVX0
日本としちゃ困ったことを言い出したな、
という印象
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:40.11ID:Pc1gze7e0
>>829
北は世界9位の地下資源埋蔵国。
マグネサイトの埋蔵量は世界一。
まあ、認めたくない気持ちはわかるけど、それが事実だ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:40.43ID:hrHKr4Go0
東海アジアには興味ないとか、入れ込んでるとか、真逆の事が言われてるなw
普通レベルだよ
制裁やってるんだから、その上での話だ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:17:16.04ID:9wmrLlEI0
トランプは最初っから北朝鮮なんていう荒地に興味ない
これが理解できないのはチョンが嫌いすぎて現実さえ見えなくなったネトウヨだけ
トランプが見ているのは商売のライバルである中国と植民地としての韓国日本
韓国の植民地としての価値がなくなってきたから中国の利益になる前にどうやって潰すかを考えている
そして韓国を恫喝することで日本を間接的に脅して搾取するのが狙い
所詮自国を自力で守ろうとしない国なんて植民地が妥当だよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:17:17.66ID:g6Cfiwrg0
結局北にもイランにも核放棄させられない無能大統領
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:17:38.75ID:bzevEzYm0
>>834
あったらとっくに採掘してるわな。
つまり、北にレアアースも希少資源もあるはずがないってことだ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:17:47.03ID:eycZL1dW0
ぶっちゃけ、トランプだったら北の核を認めたら日本の核保有も認めそうだな
日韓セットで核保有国の誕生

そして批判や責任は北の核を止められなかった世界にいく
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:17:49.86ID:+GsZgzqe0
>>25

6.日本核武装
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:18:13.63ID:JUZydAeJ0
>>834
あるにはあるんだよね、日本だってレアアース沢山有るけどコストに見合わないから掘らないだけでしょ?
北の人民を日当1ドルとかで健康被害も考えずに使えれば十分コストに見合うのよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:18:20.74ID:TH+T7fFC0
日本から情報が漏れたニダ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:18:22.28ID:hrHKr4Go0
>>837
お前が知ってるのは何?


>>839
どこの発表?
地下資源とか出るまで誰もわからんもので気を引いてるだけ
色々言われてるよなw
石油だのウランだの
全部うそだよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:18:49.05ID:tyliZnp50
トランプとか無能だろ
やはり北を一貫して放置してたオバマが正しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況